大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「☆感動大陸☆ ユトリシア その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. ☆感動大陸☆ ユトリシア その4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2011-04-01 15:31:01
 

私たちのスレも、いよいよ「その4」に突入です。

引き続きみなさんで「感動」を語り合いましょう。

[その1]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
[その2]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
[その3]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/

売主  :長谷工コーポレーション、有楽土地、名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2010-05-22 05:14:28

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

☆感動大陸☆ ユトリシア その4

843: 購入検討中さん 
[2011-02-11 21:14:05]
まあ、芽吹きは放っておいて、庶民の我々にとって生産的な情報交換をしましょう。
2500~3500位で新築マンションを探している若いファミリーが多いと思いますが、ユトリシアは手頃な値段で広さもあって良いですね。
実籾って言うところと駅からの距離がたまにきずですが、皆さんは他はどこを比較してますか?
844: 購入検討中さん 
[2011-02-11 21:22:35]
芽吹きに戸建を買うお金があったら、ユトリシアを二区画買えるよ。
価格帯が離れすぎだし、この板まで紛れ込むことは無いだろ。
営業かもよ。

千葉ニュータウンの三つのマンションと、北習志野は比較してるよ。
あと最近は近くの一戸建ても。
TXもいいんだけど、ちょっと高い。
845: 近所をよく知る人 
[2011-02-12 08:34:28]
今日の朝刊に「GREEN GREEN」のチラシが入った。
「ユトリシア」の文字は小さく数箇所しか書かれていなかった。
「ユトリシア」バス停にも触れなくて、徹底している。

なぜか津田沼よりも船橋に近いことが強調されていたが、
イメージアップを図るためなら幕張新都心も近いことを
アピールすればよいのではないか。
846: 匿名 
[2011-02-12 09:36:25]
一番の問題は販売手法ということですかね。
847: 購入検討中さん 
[2011-02-12 15:19:50]
船橋や津田沼、海浜幕張よりも八千代台がちかいよ。
ユアエルムとか、やまとの湯とか。
船橋は京成線で6駅。
津田沼は京成線で2駅、新京成に乗り換えて1駅。もしくは、本数少ないけどユトリからバス。
海浜幕張は京成で2駅行って千葉方面に乗り換えて1駅、そこからバス。
八千代台は京成で1駅。つまり実籾は昔から八千代台商圏です。
でも最近は東習志野商圏もできてかていますから、便利になってきてますね。
あと、車なら津田沼や海浜幕張は混んでいても
20~30分圏内。
848: 匿名 
[2011-02-12 15:49:59]
八千代台は良いところ
849: 匿名さん 
[2011-02-12 16:48:36]
電車内の広告で、家族の森だとかグリングリンって書いてあるからどこのマンションかと思ったら、ユトリだったとは。
船橋10分って書いてあったけど、船橋駅って普通はJRのほうだから虚偽広告なんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろ。
徒歩で船橋市の敷地で10分で入れるって意味だったんだろうか。
850: 購入経験者さん 
[2011-02-12 20:00:59]
県民にはもうごまかせないし、それでも買いたい人はもう買っちゃっていて、需要に限界がある。
土地勘のない都内や他県から客寄せしないとね。そこは千葉ニューを見習わなきゃ。あっちは、県民だとここより更に拒否感のある地域だけど、他県から上手く引き入れてますよ。

851: 匿名 
[2011-02-12 21:11:30]
は?
852: 匿名 
[2011-02-12 21:52:31]
千葉以外に売り込むの、いい作戦だと思う!
周辺住民はみんな折込チラシもスーモ記事も見飽きてる。
853: 匿名さん 
[2011-02-12 22:26:36]
丸の内のオフィスまでドアドアで一時間圏内なのにこの低価格!
神奈川や都下、埼玉と比べても、こすとパフォーマンスは良いんじゃない?
実籾だからこそ実現できるわけで、街並みに贅沢を言わなければ敷地内で十分満足できるし。
営業さんは他県のスレッドでアピールしてみたら?
854: 匿名 
[2011-02-12 22:29:11]
>853
このあとあなたがするんでしょ(笑)‼
855: 匿名さん 
[2011-02-12 22:56:39]
千葉ニューに書き込めば、他県の検討者ばかりだから引っ張れるよ。
856: 匿名さん 
[2011-02-12 23:49:50]
1番街2番街は完売したんでしょうか?
まだこれまでの2倍以上売らなきゃいけないのに、後何年かかるんでしょうか
857: 匿名さん 
[2011-02-13 00:44:25]
>856
この現実、購入者には重い言葉だね。
だって嫌だもん、自分買った家がいつまでもネタにされてたら(笑)
858: 匿名さん 
[2011-02-13 02:27:20]
意味わからん。一番なんてとっくに完売してるし二番もほぼ完売。下らなくて住民から見たら「はー?」って感じで相手にもしてないんじゃないw
嫌味にもなってないと思われる。
859: 買い換え検討中 
[2011-02-13 03:45:37]
少なくともあと3年はかかるね。
5~6年かけてやっと完成するマンションってのも凄いね。
1番の5番の格差が凄そう。
860: 匿名 
[2011-02-13 08:39:34]
格差はなくても、築年数に差が出てしまうのはつらいところ。
でもいいんだよ。
3番街までであとは撤収なんてことにならなかっただけマシ。
4、5番街は、思い切って床暖やスロップシンクを付けてしまえばいいのに。
あとは棟内禁煙マンションにするとか。
ベランダ喫煙の被害者は多いみたいだし、需要はあるんじゃない?
861: 匿名さん 
[2011-02-13 10:47:54]
築年数。そんなに気にならないと思うけど。。。
柏の葉なんて、まだまだ売出し中だし、千葉ニューも、計画遅れたから何十年も売ってる。でも双方とも素敵な町並みだし、住んでるヒトに文句はなく満足して幸せに暮らしてるでしょう。だからユトリ住民も、まるでさかき信者みたいな不動産オタクの意見なんて呆れるだけで相手にしてないんじゃない。
はたから見ても特に気にならないよね。規模が大きいから数年売っても不思議じゃないし。
それを言ったら日大前なんかは、無駄に高値掴みで地元民には不思議だし。計画元々遅れたから、まだ出来ないの?って感じだしね。地元だから、よくよく見てると、整地だけして売れ行きに合わせて販売してるよね。だから更地がなかなか減らない。
甘く完売する位で売ってるから売り方は上手だと思うけど。ただよくよく調べないと地盤が心配だけどね。
ユトリは高台の上になるから地盤は強固だしね。
良いとこだと思います。
862: 匿名 
[2011-02-13 11:09:24]
地盤に触れたら、また得意のネタが出てくるから避けましょう。
あと、わざわざ他のエリアをけなすのもやめましょう。
メクソハナクソと言われるだけです。
863: 匿名さん 
[2011-02-13 11:18:32]
他エリアから寄ってくるからしかたない?
だから黙ってても荒れるんだろうね。
でも本当の事ばかりだからねー。
864: 匿名 
[2011-02-13 11:51:35]
ユトリシアは皆の未来を約束したマンション。
ここの雰囲気は最高ですよ。

幕張や新浦安から転居して来る人も居るマンションなのです。
都心では最大級のマンションとしては有名です。

865: 匿名さん 
[2011-02-13 12:55:40]
確かに。
駅からも遠いわけではないし、船橋の乗り換えも大分楽になったし、通勤も不便じゃないでしょ。
千葉ニューなんかと一緒にしないでほしい。
さすがに日大前の批判は貧乏のひがみだからやめた方がいいよ。
買えないところの悪口はみっともない。
買えるけど買わないってならわかるけど。
866: 匿名さん 
[2011-02-13 14:12:32]
一番街、最上階の一番高い部屋を値引きなしで買った人なら、だんだん値段が下がっている芽吹きの中で、パワービルダーがたてた最安値のあんまり広くない建て売りは買えるよ。
867: 匿名さん 
[2011-02-13 17:33:15]
無理すれば買えるんじゃない。
でもあえて買うなら地元民なら吟味して交渉もするでしょけど。
UR絡みから外れた方が良心的な価格ではあるけど。UR内は一部は地元民が??てな価格設定があるよね。誰もひがんじゃいないよね。
868: 匿名 
[2011-02-13 17:41:18]
一番街の初期は失敗。
購入者ではなく、値付けがね。
869: 匿名 
[2011-02-13 17:51:05]
よそのことはいいよ。ここだって
よそでユトリは何だかんだと言われたらムカつくでしょ
870: 匿名さん 
[2011-02-13 17:54:22]
だから書かない方が良いんじゃない。
871: 匿名さん 
[2011-02-13 20:41:16]
うわうける。
芽吹きの杜って、船橋日大前のでしょ?
あそこのことをここの住民があれこれ言ってるのをみるとかわいそうになる。
二倍以上の価格差があるからね。
元々の価値なんてかんけいねーよ。
何も無かったところに価値ができるのがとしかいはつだろ。
常識。

お台場だってベイエリアだってもとは海で無価値だぜ。
千葉ニューだってもとはただの森林。
高い値段で取り引きされること自体が価値を産み出すことも忘れずに。
っていっても、こういう経済の原理がわかってたら、あんなかきこみはしないか。
872: 匿名さん 
[2011-02-13 21:40:25]
そうですね。
それを言ったら、ここだって元は工業用地で土壌汚染もあったし、元はひどい土地だったけど今は立派なファミリーマンション。
開発が価値を変えるのはその通りだと思います。
873: 匿名さん 
[2011-02-14 01:50:47]
もーし訳ないけど、近隣住民から見た感想なんでね。
開発された後の価値で考えてもべらぼうに高いよ。

東西線ラッシュ時は混むし、遅いし更に遅れるし、まだ北習志野なら新京成も使えるから良いけどね。

クルマで出掛けると必ず混むし。。。成田街道越すの大変でしょ。

ユトリからなら習志野まで裏道あるし、時間ズラせば武石も使えるからね。価格も良いし、設備も良いし、綺麗だし住みやすそぅに見えるけど。スーパーも近くにいっぱいあるじゃん。ヤマダとかはこの辺だとあそこしかないし。
住み心地は北習志野周辺も負けてないと思うけど、ちょっとでも湾岸にや幕張、津田沼に近い方が便利だもん。
戸建ても綺麗なのもあるしね。新京成や東葉なら京成の方が慣れりゃ良さそうだし、船橋で乗換出来るしさ。
西船じゃ黄色しか止まんないし。日大前から北習志野乗換で津田沼出るのもバカらしいし。北習志野なら新京成で出ても良いけどね。
北習志野から日大前はないわー。
874: 匿名さん 
[2011-02-14 02:28:55]
長文って必死さが伝わってきますよね。
読むの面倒だから最後まで読んでないけどw
875: 匿名さん 
[2011-02-14 07:03:05]
最後は
そんなオチですかw
こっちが笑わせてもらった。
876: 匿名さん 
[2011-02-14 08:36:46]
1000円しか持ってないのに2000円以上の品物しか売ってないお店で、これはこういう理由で2000円の価値がないよと、騒いでいる件。
がまんして1000円の品物買いなさい。君なんか相手にされてないし、もっと違うところに価値を感じる人がお客さんなんだよ。君のような庶民にはわからないと思う。
ね、もと習志野台、ユトリシア一番街住民の長文さん。
877: 匿名さん 
[2011-02-14 09:05:31]
君のような庶民だって(笑)
相手間違えてるよ。
878: 匿名さん 
[2011-02-14 09:14:37]

ネガする人は自分の素性がわからないと思って強気だったり上の立場で語ったり周りから哀れに思われてる事が気づかないのかな?気づかないんだろうなァ。
まぁ、こんなところで自分が検討しない関係無い物件で一生懸命ネガがする位だからリアルの世界でも可哀想なひとだろう。
あなたの心本当に腐るよ?
879: 匿名 
[2011-02-14 12:31:54]
腑に落ちない事があります。
駐車場料金500円からって書いていますが、行くと担当からは
「すでにありません。埋まっています。」なんて言われました。
変だと思いました。ないのに500円からって書いたら駄目だと思います。
それに釣られてしまう自分も駄目だけどね。
880: 匿名さん 
[2011-02-14 12:41:41]
芽吹き住人(営業)ってバレバレw
北習志野住んでりゃユトリに興味位は持つよ。
芽吹きの関係者が居るほうが変だわ。

なんでも住人にすりゃいいんだな。ユトリの住民なんて相手にしてないよ。

駐車場は500円なんか先に埋まっちゃうんだから、3番とか次の棟を狙えばいいんじゃない?
881: 匿名さん 
[2011-02-14 15:32:22]
船橋日大って東葉高速のあそこだよね。
いつの間に高級住宅街になったんだ?

オレが学生だった頃からは想像できない・・・

電車はクソ高いし、絶対通勤には使いたくない東西線直通だし
車じゃ296は何時も渋滞だし、高速遠いし、スゲー不便に思えるんだが
なんでそんなに人気になったんだ?

予算の関係、通勤は新宿線なので京成OKって事でユトリ検討中です。

まぁ、金があったら実籾も日大前も住まないわな。
882: 匿名さん 
[2011-02-14 18:27:50]
それを言い出したら、キリがない。
人気の豊洲は、陸の孤島の工業地帯だったし、
新浦安、海浜幕張は海だった。

四天王と呼ばれるより、ずっと良いのでは。
883: 入居済み住民さん 
[2011-02-14 21:01:56]
豊洲は憧れるし新浦安は都心に近いから良いですよね。海浜幕張も便利で住みやすそう。
あと利便性なら津田沼や船橋、市川など快速停車駅は羨ましいと思いますよ。
でも買えなくてユトリシアって訳ではないですけどね(笑)

ココも買い物にも不自由しないし、車があればOK、コストコ、ららぽやIKEAとかも近いですしね。
近いから渋滞してる時間はハズしてしまえば良いですし、電車とかでも割に便利だし住み心地は良いですよ。
価格も納得できると思います。
体育館やカフェとか共用設備も充実してるので住んでて楽しいですよ。庭もちょっと出来てきたし。
884: 匿名 
[2011-02-14 22:09:24]
>883の意見はすごくリアルですね。
そういう事なんだよな、価値観だし人それぞれだし工夫すれば渋滞抜けられるし普段都心のビル街で疲れて仕事して金曜の夜のユトリシアへの帰り道は幸せですね。
onとOFFの差が大きいことは羨ましいですね。
885: 購入経験者さん 
[2011-02-14 23:13:17]
芽吹き住民です。
たまたま検索で引っ掛かったこのスレを見て悲しくなりました。
マンションと戸建という大きな違いがあり、価格帯も重ならないのになぜ議論に上がっているのか理解に苦しみます。
確かに、芽吹きは沼地だった箇所もあり、場所を選ばないと地盤が良くない区画もあります。
昔の状態を知る人であれば何でこんなエリアにこんな高い値段を払うのか理解に苦しむという意見もあるでしょう。
商業的な利便性も、お隣の北習志野や緑が丘よりガクンと落ちます。
ただ、それでもこの街に魅力を感じてみんな購入をしてるんです。
ユトリシアを選ぶ人とは多分、重要視してるポイントで違うところもあるんだと思います。
ターゲットが違うので営業さんが顔を出すとも思えないですし、住民の方がこちらに書き込むとも考えられません。
第三者の愉快犯だと思いますが、どうかこのすれをみてる方も相手をせずに無視してあげてください。
886: 物件比較中さん 
[2011-02-14 23:18:56]
まあ、お互いに理解できないってことでいいんじゃないですか?
そもそも、芽吹きとか買えないし、興味ないわ。
887: 匿名さん 
[2011-02-14 23:20:09]
夜の実籾はひったくりとカツアゲに注意してください。
888: 物件比較中さん 
[2011-02-14 23:38:40]
芽吹きも最近はそんなに高くないよ。
昔は8000オーバーとかあったけど。
今は4500~6000が中心。
っていってもね、土地の広さや上物の質で仕上がり価格がずいぶん違うからさ。
例えば、今フォレストモニっていう トヨタホームの建て売りは、50坪の土地に一階と二階を合わせて140㎡の上物を乗せていて、南向きで5800万円でしょ?
これをマンションで一般的な80㎡に換算すると3300万円。
庭や駐車場もつくと考えればこんなもんじゃない?
芽吹きは何でミニ戸建でリーズナブルな物件がでないかっていうと、URが入っていて狭い土地にして売ってはいけないっていう分筆制限があるからだよ。
ちょっと前までは60坪を越えるような土地ばかりだったから、そりゃ-仕上がりも高くなるよ。
30坪くらいの100㎡の建て売りをパワービルダーが建てれば、芽吹きでも3000万くらいで買える位の土地の値段だし、習志野台より坪単価は今でも安いよ。
広くて駅から近いから高いだけで、別に坪単価は高値でもなんでもありません。
889: 住まいに詳しい人 
[2011-02-15 00:08:12]
マンションの掲示板なんで、戸建の見極め方とかはあまり興味がありません。
でも、確かに芽吹きは駅から徒歩10分程度の所だと、土地の坪単価が70万円を割ってますね。
30坪で売ってくれれば土地は2000万円くらい。
庭の広さも極力押さえて駐車場も一台にしておけば、110㎡位の上物を建てられますから。
パワービルダーなら外溝も合わせて1000万しない値段で家も建てられますし。
110㎡で駐車場付で2000万円台なら、大して高くないし、ユトリシアと変わらないですね。
ただ、そんな広さでは売ってくれないし、建築条件も付いているので、好きなメーカーで建てられない。
だから、全体の価格が高くなって、予算がある人しか買えず、高級なイメージが付いちゃってる。
土地は上の方が言うように、しっかりした地盤の習志野台の方が同心円だと高いですし、芽吹きの方が元々安いですよ。
890: 匿名さん 
[2011-02-15 00:46:47]
>>885さん
それは過去スレみたら判るだろうけど、ユトリ住民の台詞だと思うよ。どー考えても営業か住民だと思うしね。ユトリなんかより戸建てだのなんなの。現にまた戸建ての話に逆戻り。
検討者が住民板に質問してる位異常にしつこいから。的な話にならないから参考になんない。
芽吹のスレがそんなんなるの嫌でしょ。

でもフォレストモニとか、戸建ての大規模マンション見たいに見えるよな。電線地中化とか公園とか、よく管理費がユトリは共用施設が多いから高くなるなんて某営業さんが言うけど、むしろ大規模だから逆だしネット代とか込みだから安いでしょ。
そんな戸建てだと誰が払うんだろう?!
本当は電線無柱化で十分なんだけど、芽吹はどーなんだろね。

実籾の県営跡に出来てる戸建ては良い家多いよね。
ちょっと興味があるな。
でも戸建てよりマンションってヒトは興味ないよね。

ユトリは共用敷地も多彩で敷地も綺麗で住み易いと思うよ。割に交通の便も良いしね。
891: 匿名さん 
[2011-02-15 00:52:51]
ってか、かつあげって今言うの?
久しぶりに聞いたw
実籾でひったくりなんて聞かないな。
892: 匿名 
[2011-02-15 01:09:10]
芽吹き住民?営業?は一時いろいろな板で大暴れだったから。
現にここや近隣の過去スレを見てみてみると同情はできない






by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる