大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「☆感動大陸☆ ユトリシア その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. ☆感動大陸☆ ユトリシア その4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2011-04-01 15:31:01
 

私たちのスレも、いよいよ「その4」に突入です。

引き続きみなさんで「感動」を語り合いましょう。

[その1]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
[その2]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
[その3]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/

売主  :長谷工コーポレーション、有楽土地、名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2010-05-22 05:14:28

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

☆感動大陸☆ ユトリシア その4

803: 匿名さん 
[2011-02-06 02:41:40]
なーんも問題無いでしょw
ってか、子供も多いし楽しそう。
ココに住んで男の集まりに参加されてないのは勿体無い。活用された方が良いかと。

皆さん無理して買ってる訳ではないからねー。
そんな事言いたがりなのは、さかき信者位でしょ。
まぁココで何時までもネガレス書いてれば。

バス便の物件じゃないんで、それなりに電車でも動けるし、車持てる余裕もあるんで、クルマならあちこち行けるし、その割に値段も主要駅駅近みたいな法外な値段じゃないんでね。楽しく過ごしてますよ。
特に通勤関係ない女性陣は(近場に通勤する男性陣も)w
804: 匿名 
[2011-02-06 09:19:04]
感動大陸ユトリシアは本当にゆとりあがる雰囲気でした。
広く且つ価格も安く、それであの設備ですから問題なしです。このようなマンションに
永住出来ればと実際に思いました。MRにも行った感想は、契約を決めた御家族達が本当
に幸せそうな顔をしていたのが印象的でしたよ。

このような大型物件は首都圏では他にないですよね。
805: 匿名 
[2011-02-06 15:37:49]
三交不動産って、何年か前にニュースで手抜き物件販売で話題になってましたが。
あれで信頼できる会社なんですか?
806: 地元不動産業者さん 
[2011-02-06 16:48:04]
その点も三井なんかと似てますね。
807: 匿名さん 
[2011-02-06 17:12:27]
それって施行業者どこだったんだぁー?
まさかデベが作ってるなんておもってないだろうけどねー。管理義務はあんだろーけど、それもサブだから1/10位か。とうとうくだらんネガレスになってきたなぁw
808: 匿名 
[2011-02-06 17:13:10]
>MRにも行った感想は、契約を決めた御家族達が本当
>に幸せそうな顔をしていたのが印象的でしたよ。

どこのMRでもそうでしょ。契約を決めて不幸そうな顔してる人なんていないよw


>このような大型物件は首都圏では他にないですよね。

千葉県内には色々あるけどね。
809: デベにお勤めさん 
[2011-02-06 17:30:29]
↑必死ですねw
810: 匿名 
[2011-02-06 20:19:42]

ユトリシアは居住設計が最高かと思います。高層階の眺めは抜群、物価は安い地域、
広々とした部屋、価格設定、共有設備等は評価に値です。体育館を持つマンションは
簡単にはありませんよ!

通勤先まで時間がかかるので断念しましたが、千葉市や東京東部に勤め先があれば間違
いなく私も購入していたかと思います。

ご参考まで。
811: 匿名 
[2011-02-06 20:21:39]
高層階から何が見えるんですか?
812: 匿名 
[2011-02-07 00:21:37]
体育館なんて・・・利用する?
無駄な共用施設で管理費・修繕費が跳ね上がるのはイヤです
813: 匿名さん 
[2011-02-07 12:35:29]
>>812
実際利用してる人が沢山いるから、使う人は使うとしか言いようがない。

デメリットと感じれば購入しなければいいんじゃね?
814: 匿名 
[2011-02-07 13:23:35]
小学校の体育館くらいの大きさですか?
815: 匿名さん 
[2011-02-08 08:49:08]
グリーングリーンに変えたのは、マーケットに根付いてしまったネガティブイメージを払拭することが目的ですかね。まだ売れてないんだ的な印象が強くて、不人気マンションの代名詞みたいに言われてましたから。でも、戸数も多いし、一気に建設してる訳では無いから時間がかかるのは仕方ないと思うのですが。定価を下げたり、多額の値引きをしてたら、噂されるのも仕方ないのかな。
816: 匿名 
[2011-02-08 09:21:36]
「ユトリシア」としてまだ数年先まで売るとなると
世間からは「売れないマンション」と思われても仕方ないですもんね。
5番街が完成するのにあと何年かかるのやら・・・
817: 匿名さん 
[2011-02-08 11:01:06]
約一年で300戸を一棟づつ売ってんだから、そんなにわるくないだろw
さかき信者や利害関係者は必死だこと。

ただ単にイメチェンしただけじゃん。
818: 周辺住民さん 
[2011-02-08 11:06:27]
さかき信者ってなに??
819: 匿名 
[2011-02-08 11:11:27]
>817
実際に売れてる売れてないじゃなく、世間一般のイメージ的なことを言ってるんですよ。
2008~2013? ずっと「ユトリシア」として販売してれば普通は「売れてないんだねぇ」って思われるよ。
だからこそ「グリーングリーン」なんて分け分からん名前をつけてイメチェンしようとしてるんでしょ
820: 匿名さん 
[2011-02-08 11:12:02]
ここは今までにどれくらい売り出しをかけて何%くらい売れたのですか?
少し疑問なので教えてください
821: 匿名 
[2011-02-08 12:06:27]

ユトリシアは首都圏最大級マンション!

822: 匿名 
[2011-02-08 12:50:10]
2番館と3番館の違いはあるのでしょうか?
2番館は大幅値引きがあると想像できます。
仕様が違うならもう一度見に行きたいと思っています。
価格と数分駅に近くなるくらいの違いなのでしょうか?
見学に行った方教えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる