京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「城山公園シンシアについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 南区
  6. 城山公園シンシアについて
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

城山公園シンシアってどうでしょうか?
物件及び周辺環境等について、ご意見をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2005-01-10 01:32:00

現在の物件
城山公園シンシア
城山公園シンシア
 
所在地:大阪府堺市南区城山台1丁18-53
交通:泉北高速鉄道線「光明池駅」 徒歩 12 分

城山公園シンシアについて

101: 66 
[2005-09-03 15:25:00]
99さん
お待たせしました。
私の登場をお待ちしているみたいで、光栄です。

もう言いたいことは言ったので
特に今更言うこともないのですが
ここは高層階
快適な暮らしをしています。
下層階の方々は「蚊」に随分悩まされているみたいですが
うちは蚊とは全くの無縁ですね。

自転車も使わないので
自転車置き場がどうなっているのかわかりませんが
結構不便みたいですね。

それにしても夕方のエントランスは
ものすごい人数ですね。
迷惑がっている人もいるみたいですけど
まあ皆んな楽しそうで
それはそれで、いいのではないでしょうか。

それでは失礼いたします。


102: 匿名 
[2005-09-04 05:51:00]
>66
言いたいことを言った??
くだらないことを言いたいんですねぇ(笑)

ところで,ほんとに高層階?
実際は何階?
怒らないから言ってみ?(笑)

103: 66 
[2005-09-04 08:59:00]
私は暇なので、くだらないことでも何でも言いたいんですよぉ〜(笑)

実は本当に高層階なんですよ。

怒られようがどうでもいいんですけど、

何階かは言えませんね(笑)

まぁ12階以上とでも言っておきましょうか。
104: 匿名はん 
[2005-09-04 10:23:00]
たかがハセコーのマンション。
養鶏場の上段にいるニワトリと同じ。
**ちゃうの?
自慢するなら億ションでも買えば?
105: 匿名はん 
[2005-09-04 12:04:00]
>104さん
最高!
66の本質、見事に言い当ててる。ほんと、養鶏場の上段のニワトリですね。
106: 匿名 
[2005-09-04 13:49:00]
高層階に住んでるだけで66と思われてしまう他の住人の方が気の毒ですね。
でもきっと66が誰かは徐々に分かっていくのではないでしょうか。
66って友達もなく旦那にも相手されず暇でここに来ているように感じますね。
この人の話を本気で聞いてくれる人は存在しないでしょうね。
お金持ちでも心の貧しさが現れていてかわいそうな人。
107: 匿名さん 
[2005-09-04 21:26:00]
いやはや、住人に荒らされるスレも珍しい。
書き方から当初からこことグランフォレスタを荒らしているころころりんであることはほぼ確定ですな。
ついに他マンションだけでなく自マンションの低層階の方まで見下すようになりましたか(>_<)

自分は関係ないから関係ない部分はどうでもいいって最低な考え方!
こういう人はマンションに住んで欲しくないです。

スレ参加者の要望を聞いてくれるようなんでいいます。66!おまえは二度度ここに来るな(笑)
108: 66 
[2005-09-04 21:55:00]
107が何を言っているのかよくわからんけど

わかりました

私は去ります

お世話になりました(笑)
109: 匿名さん 
[2005-09-04 22:14:00]
66よ粘着ごくろうさまw
読み手にばれないようにしないところころりんっていうのがバレバレでしたよ
ご退場いただけるようでありがとさん。ほなさいなら(^^)
110: 66 
[2005-09-04 22:28:00]
もっと勉強してから、また来ますねーーー^^

ほなね!
111: 匿名 
[2005-09-05 05:54:00]
66=ころころりん= M(2児の母)@グランフォレスタスレ

勉強?いつも通り意味不明!
あ,自分には社会性が皆無であることを自覚したので,
小学校からやり直すのですね.

その意気込みには心から拍手を贈りたいですが,イジメに遭わないか心配です・・・
112: 匿名 
[2005-09-05 09:03:00]
111さん
5時54分 こんな朝早くからご苦労様
出勤前ですか?
113: 匿名はん 
[2005-09-05 09:08:00]
112はころころりん(66)。
去りますといってもまだ粘着するなんてさすが(笑)

114: 住人 
[2005-09-05 14:49:00]
最近は読んでいても不愉快になるスレばかりですね。
楽しくないです。
もっとせっかくの掲示板、役立てませんか?

ところで明日は6ヶ月点検ですね。
みなさん何かありますか?
私は2〜3ヶ所、言いに行くつもりです。

タヌさんへ
「とんぼ池公園」に行ってきたみたいですね。
この季節はちょっと暑いけど
もう少し涼しくなったら、うちも行ってみようと思います。
マンションの近辺だと、ハーベストの丘もありますね。
紅葉はこのあたりだと、どこがスポットなのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

もうシンシアの掲示板を荒らしたり
それに反応してスレしたりするのは
やめてください。
115: 匿名。 
[2005-09-06 12:51:00]
>114さん
このあたりは緑が多いから、ちょっとした紅葉なら、どこでも楽しめるのかも・・・。
多治速比売神社(宮山台)や西原公園(とが駅前)のケヤキ並木とかかな?
ん〜、そこらへんは桜だったかかも・・・。

しっかり楽しむなら、河内長野の観心寺とか延命寺なら学校からもよく遠足で行きました。
滝畑でバーベキューとかもしたけど、今はどうなのかな?
子供のころは滝畑ダムのあたりもキレイだったんだけど。

そうそ、和泉市の槇尾山もキレイだったよ。車なら行きやすいです。(^^)
116: 匿名。 
[2005-09-06 13:12:00]
117: 住人 
[2005-09-06 14:56:00]
6ヶ月点検の用紙を提出してきました。
とりあえず書くだけ書こうと思い
こんなの無理だろうな〜って思うようなところも
何箇所か書いたのですが
私の話をとりあえず聞いて
あとは28日の実施日に・・ということでした。

ってことは、書いたところを全部その日に直してくれるのでしょうか?
28日には、とりあえず見に来るだけなのでしょうか?

結構大掛かりな事だと思うのですが
逆に不安になってきました。

みなさんは、どんな感じでしたか?
118: 匿名 
[2005-09-06 20:15:00]
うちは大した事ではないので「ハイハイ」とあっさりしていました。
何か大事な部分を見落としているのではないか、少し心配…!
修繕は当日一斉に行うと管理人さんがおっしゃっていました。
>>95さんのおっしゃるように、当日無理なら後日かもしれませんね。
119: タヌ 
[2005-09-08 00:17:00]
>114さん
ハーベストの丘もいったのですが、私はとんぼ池公園のほうが
よかったかな〜
もう少し涼しくなったら115さんオススメの滝畑ダムに行ってみます。
地図で見たら山の中ですね。どんなとこだろ〜
120: 匿名 
[2005-09-11 13:37:00]
ハーベストの丘は、自転車や三輪車などの乗り物
持込禁止なので、イマイチですね。
それから日陰が少ないので、暑い日は大変です。

とんぼ池公園は何でも持込OKですよね。
いい間隔で大きな木が植えてあるので、
その下がちょうど日陰になり、
みんな敷物を敷いてのんびりしています。

滝畑ダムにも何度が行ったことがありますが
季節が悪かったのか、特にのんびりできたり
遊べるところはなかったようなイメージです。
数年前の話なので、今はどうなのかわかりませんが。

いつまでも残暑が厳しく、涼しくなる日が待ち遠しいです。

ところで、今「蜂」が多くありませんか?
緑道にも何匹か死んでいたりしますが、
私の階にはベランダ・廊下あたりに
ものすごくたくさん飛んでいます。
怖いときがあるので、とりあえず管理人さんに言ったらいのでしょうか?
みなさんの階はどうですか?
121: ね人 
[2005-09-13 12:53:00]
蜂の件ですが、わたしのところ(6階)はあまり見かけませんね。
しかし、夏から秋に変わるこの時期、どうしても蜂は多いですもんね。
緑に囲まれているシンシアならではの悩みですね。
あまりに多すぎると管理人さんに相談も必要かもですね。
小さな子供も多いですしね。
たまにニュースとかでも家に蜂の巣が・・・みたいなの流れてますから油断は禁物ですよね。
122: 匿名さん 
[2005-09-13 13:44:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
123: 匿名はんへ 
[2005-09-14 12:33:00]
なぜ、シンシアの掲示板にだけ<122>のような書き込みが???
124: 匿名 
[2005-09-14 15:22:00]
蜂の件ですが、私の階にもたくさん飛んでいます。
管理人さんに相談したところ、
他にも蜂に関しては、苦情(?)を言って来てる人が
いるみたいで、市の方にも相談したところ
この時期は交尾の時期なので、仕方ないとのこと。
小さい子供も多いので、
刺されたりしないかが心配です。
威嚇しないことですね。

あまり変なことを書くと
また他マンションの方からの荒らしが
入りますので、この辺で。。。
125: 匿名さん 
[2005-09-15 19:45:00]
126: だから・・・? 
[2005-09-15 21:42:00]
匿名はん

だから何?
じゃあ一つずつ調べて、
住人同士の書込みをしているところすべてに
同じことを言ってみたらどうですか?

それが無理なら、管理人に「削除依頼」してください。

よろしくお願い致します。
127: 匿名 
[2005-09-16 01:55:00]
???
>125
いや,まぁ確かにそう書いてはあるけどな・・・
『お住まい事情@速報板』とか他の板も見たけど,
結局実際は,個別のマンションのスレは『新築マンション板』にしかないんよな.
それに,住民同士の話が,購入検討者になんらかの情報をもたらす可能性もあるんやし,
まだ売れ残ってるんやったら,このままでもええんちゃう?

もうちょっと多数が『なるほど!』と思えるような提案とか無いの?
完売したマンションのスレは閉鎖するとか(笑)
まぁ,いちいち調べてられへんから不可能やけどな.

はぁ,また雰囲気悪なってきたし・・・

>124
荒らしは,うち(シンシア)の住人ですよ?
情けないけど.
128: 通りすがり 
[2005-09-16 12:27:00]
125へ
123に答えてみては??
129: 匿名 
[2005-09-16 15:35:00]
もう、そんなのどうでもいいじゃないですかー。
本当に住人同士のカキコミがダメなら、
管理人がどうにかしますよ。
やれやれ・・・

ところで、販売センターのお姉さん
キレイですよねー!
私の周りではみんな言ってます。

最上階は、もう売れたのでしょうかね?

130: 匿名さん 
[2005-09-16 16:19:00]
131: 匿名さん 
[2005-09-16 22:27:00]
販売センターのお姉さんの容姿は、この物件及び周辺環境等には関係ない気がします。
確かに購入者にとっては意味のないような?
132: 匿名 
[2005-09-17 09:18:00]
>130
作成すべきと言うのなら,あなたが立てたらどうですか?
他に板が必要と言ってるのは,あなただけですし.
私は,別に必要無いと思うので立てませんが.
133: 住人 
[2005-09-17 09:49:00]
あのぉ〜

ハッキリ言って、私は何のことを言っているのか
何が言いたいのか、さっぱりわからないのですが・・・

他にが必要と思うならば、そう思う人が立てたらどうですか?

今までのスレは、残りの部屋を購入検討しようとしている人に
役に立っていると思うのですが。。。

たぶん同じ人が「匿名はん」「匿名さん」でスレしてると思うのですが
あなたこそ、購入検討者に関係ないスレですよー。

しつこく何回もしないでくださいねー。

134: 匿名さん 
[2005-09-17 12:42:00]
135: 匿名さん 
[2005-09-17 12:45:00]
136: 住人 
[2005-09-17 14:56:00]
「蜂がでる」とか購入検討者にとって
結構重要なことだとは思いませんか?

137: 匿名さん 
[2005-09-18 00:16:00]
138: 匿名はん 
[2005-09-18 02:27:00]
>136さんへ
「蜂がでる」という問題ですが、17日の夕刊に「スズメバチ 猛威の秋」
「春先の少雨 巣作り進む」と書かれていました。シンシアに出るのはスズメ
バチではないとは思いますが今年の気象条件がたまたま蜂を繁殖させてのだと
思います。
というのも、私自身城山台は20年近くすんでおり子供の頃からその周りをよく
遊んでいたし美木多中学校までそこを通学路にしていましたが、蜂が緑道(おそ
らく2丁団地と山の樋公園との間の歩行者専用のあの赤い道のことだと思いますが)
にいっぱいいて困った記憶はないです。

ただ、山の樋公園は自然がかなり残っているので虫はいっぱいいますが・・・。
今年はカブトムシとクワガタを捕まえました。ヤッター。まだ生きているよ!!
蝉の羽化も見れました。
シンシアの魅力は自然が多いってところですかね。
139: 通りすがり 
[2005-09-20 08:19:00]
137さんは昔からカラミグセのあるかたです。
みなさん、あまり気にしなくて良いと思いますよ。
重要な情報か、そうでないかは情報をほしがっている人によって違ってきます。
137さんがレベルを決めることではありません。
些細なことでもためになる人もいるかもわかりません。
みなさん、ちょっとしたことでも構わないので気にせず書き込み続けて行きましょう。
140: 匿名さん 
[2005-09-20 08:47:00]
141: とくめい 
[2005-09-20 09:26:00]
139さんに賛成!

そうですね、ちょっとしたことでも書込み続けましょう!
また売れ残っているので、
ちょっとしたことでも、検討者にとっては
為になりますもんね!

ちなみに、私は137や140が
何を言いたいのか何を言っているのか
同じく理解できてない者です(笑)
142: 匿名さん 
[2005-09-20 10:26:00]
143: 匿名さん 
[2005-09-20 16:37:00]
144: 匿名さん 
[2005-09-20 16:45:00]
145: 匿名さん 
[2005-09-21 18:47:00]
146: 匿名犯 
[2005-09-21 22:13:00]
入居が始まり、半年が経ち六ヶ月点検も始まりました。
ぼちぼちシンシアでの生活にも慣れてきたころです。
ところでマンション住民で構成される管理組合っていつごろ発足するものなのでしょうかね?
販売員の方の話ではだいたい入居して半年後ぐらいかなという話でしたが。
マンションでの共同生活はもちろんのこと、管理費、修繕費などの費用も
今の世の中と同様、良性のコスト削減へ向けて検討していくのかな。
下記は日経のサイトです。【参考程度に】
http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/

シンシアライフは始まったばかりです。
より良いマンションにしていきましょね。
147: 匿名さん 
[2005-09-22 02:23:00]
148: 匿名 
[2005-09-22 09:34:00]
17日に

<新>城山公園シンシア<住人専用>で

新しくスレたててますので

住人の皆さんは

そちらにしますか???

私は住人ですが、どちらでもいいですよ。

まぁ、そちらにしても

例の人は乱入してくるだろうけど・・・・・
149: 匿名犯 
[2005-09-22 09:57:00]
スレはこのままでよいと思いますよ。
実際住んでいる住民の生の声というものは、これからの購入希望者にとってはとても参考になると思います。
良いも悪いも含めて。。。
シンシア購入希望者のためも我々住民のためにも、色々な情報、意見を交わしていきましょう。
その中で何か問題が発生し、論争に発展しそうなときは
その時こそ、その問題に対して新スレを立てましょう!【どこか違うサイトにね】
150: 匿名さん 
[2005-09-22 18:14:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる