神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸・西宮・芦屋 学区 生活 マンション 車 なんでも」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 神戸・西宮・芦屋 学区 生活 マンション 車 なんでも
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-11-13 15:15:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】神戸市・西宮市・芦屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

マンション選びに迷います。
学区なのか。利便なのか。価格優先なのか。
新築で入居した時に入居者の方と生活スタイルが合うのかどうか。
入居者の生活レベルやマナー違反など快適に生活できるのかどうか。

連続投稿 OK です。

今、知りたいこと など ★つぶやき★ なんでも OK です。

読まれた方がマンション選びに参考になることも OK です。

[スレ作成日時]2010-05-21 22:09:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神戸・西宮・芦屋 学区 生活 マンション 車 なんでも

201: 匿名 
[2010-07-02 16:50:05]
震災以降なんかマンションめちゃめちゃ安くなったわ。
202: 匿名さん 
[2010-07-05 21:00:35]
高級住宅街にある安藤建築のマンションは以前として高い人気を誇っております。
203: 夙ヲタ 
[2010-07-06 00:00:32]
北名次に住んでますが、学区、環境とも最高です。ヒルサイドレーンには毎日通っています。上島でお茶するのがデフォ。もち、紙袋はいかりです。
204: 匿名さん 
[2010-07-06 00:13:00]
北名次は便利だが高圧線あるからなあ。

上島は閉店するって情報を街BBSで見たが。
205: 匿名さん 
[2010-07-06 01:22:39]
お前らは毎日ネットで街見物か・・・
206: 匿名さん 
[2010-07-06 01:34:21]
このあたりは人を値踏みする文化なので、その防衛策でしょうが、
安いスーパーで買物しても、イカリや大丸の袋に詰め替える住民が
多く生息していますね。
207: 堀切誠 
[2010-07-06 19:30:00]
イカリってそんな高いかな?

うちもイカリを良く利用しますが、ちょっとしたものならそんな高くは

普通、大量には買わない所でしょう?

それより聞いてよ、私の住んでいる住所が掲示板でけなされたんだよ
最適だよな
208: 堀切誠 
[2010-07-06 19:30:11]
イカリってそんな高いかな?

うちもイカリを良く利用しますが、ちょっとしたものならそんな高くは

普通、大量には買わない所でしょう?

それより聞いてよ、私の住んでいる住所が掲示板でけなされたんだよ
最低だよな
209: 匿名さん 
[2010-07-06 20:11:01]
確かに、人間の卑しい部分が露呈してしまっている土地柄だとは思います。

カネしか価値観が無いんですよ。だからみんな値踏みするし、地域や沿線で人をランク付けしたり格付けしたりする。

見下されないように見栄をはったり、ええかっこしたりする。ひじょうに心貧しい地域です。
210: 匿名さん 
[2010-07-06 20:31:18]
篠原まるまるまる
212: 匿名さん 
[2010-07-06 21:19:12]
昔バースの住んでいた神戸市長峰台、大月台や篠原台、篠原伯母野山町、篠原北町四丁目、西岡本6、7丁目、住吉山手辺りは不便なせいか地価の下落が激しいですね。

事実坂もきついしね、環境はいいけどボロクソ言われたりね

中古マンションも安いですね、この辺りは

篠原台大月台のマンションって当時億したマンションが四千万円とかですよ
213: 匿名 
[2010-07-06 21:19:21]
イカリは高いわ。どう考えても値段と品質が釣り合わないわ。
214: 匿名さん 
[2010-07-06 21:28:22]
でもスーパーで売っていない商品売っているしね

昨日JAMとレトルト買ったわ

弁当とかパンとか良く買います。
215: 匿名さん 
[2010-07-06 21:44:55]
うちは、いかりの岩園店が歩いてすぐなので、妻はそこでしか買物しません。 遠くにわざわざ行くのめんどくさいし、私も会社帰りに車でちょいと寄れるし。 好きな刺身数点か生ハムとチーズ、それにワインで1万円程度で済みます。 安いもんです。
216: 匿名さん 
[2010-07-06 23:32:03]
>>209
その通り。
神戸・阪神間は90%以上を占める庶民まで、
中華や朝鮮儒教の異常な価値観に毒されて勘違いしています。
もろに拝金です。
中国人や在日や童話が多い地域なので、
アカや反日メンタリティが強いです。
洋文化やキリスト教関連、宗教関連の施設が多いのは
反日勢力の隠れ蓑にされているからです。
217: 匿名さん 
[2010-07-06 23:39:11]
バスすら少なく車が生活必需品な地域の不動産はゴミカスです。
目神山とか苦楽園の3~4番町とかさらに上のほうとかね。

駅からの遠さや利便性の低さは、マイカーでは解決できません。

どこに行くにも駐車場や渋滞事情を気にしなければいけないような不動産は、本質的には
車が生活の生命線である田舎と同じ僻地であり二束三文の価値しかありません。

送り迎えに家族の運転を煩わすような場所は、安くて当たり前です。

また、高齢になるとマイカーを利用できなくなります。

永住に相応しい環境というのは、死ぬまで生活利便性や医療の問題が無く公共交通機関の
インフラを享受できる立地の事を言います。

免停になったり、身体が不自由になって車が運転できなくなったら極端に生活が不便になるような立地や、
酒を飲んだら外出もままならないような立地は価値がありません。
218: 匿名さん 
[2010-07-06 23:50:33]
バスすら少なく車が生活必需品な地域の不動産はゴミカスです。
目神山とか苦楽園の3~4番町とかさらに上のほうとかね。

ゴミカスという言い方は良くないと思いますが、
もう少し住んでいる人間の事を考えろ
お前芦屋不動産の人間だろ?

ロイヤルホストでべらべら会話していたな。
219: 匿名さん 
[2010-07-07 00:36:43]
ああ、わかった、あいつか。 明日店に俺も言ってやろっと。 芦屋不動産らしいなあ
221: 匿名さん 
[2010-07-07 00:40:14]
違うよ、篠原だよ
222: 匿名さん 
[2010-07-07 00:50:42]
サイバーネットホットライン通報だね。。 楽しみにしていてね
223: 匿名さん 
[2010-07-07 01:22:45]

当然ゴミカス言った奴を通報するんだよね煜煜
224: 近所をよく知る人 
[2010-07-07 02:28:37]
あそこ六麓荘を標榜してんのに、そのロジックっておかしないか??なんにせよ気持ち悪いやり取りやな。。
225: 匿名 
[2010-07-07 02:32:24]
田舎は多世帯が基本で大家族だから、車社会であっても高齢になっても生きていける。
しかし核家族が基本の大都市近郊で車が必須の地域は、身体の自由がきかなくなる75歳以上の老人は不便すぎて生きていけない。家を売却して便利な場所に移らざるを得なくなる。
226: 匿名さん 
[2010-07-07 02:35:44]
標榜とロジックってどういう意味ですか?
227: 匿名さん 
[2010-07-07 02:46:48]
ぼかしたつもりなんやけど。。
単にホントにこんな発言するかね?って思った次第。

>バスすら少なく車が生活必需品な地域の不動産

の扱い多いんでしょ。取材受けたりもしてるし。
何にせよこういう中傷めいた発言というか社名出すのNGでは。
228: 匿名さん 
[2010-07-07 05:05:59]
ちなみに本山第三小学校の近くのロイヤルホストの深夜12時くらいまで男女あわせて六人(女性四人男性二人)ラストオーダーに季節限定のヨーグルトパフェたのんでたな~~煜~~
他にも「潮芦屋の一億円の家にはさすがにカローラではいけへんわ~(笑)」とかエグイ内容だった。

貴様の所の営業車カローラ使っているし、女性の経営者だという事、この二点で特定出来た。

あのロイヤルホストはしょっちゅう行くからな
229: 匿名 
[2010-07-07 08:04:39]
不動産屋にマナーとか倫理とか求める方がおかしいよ。所詮、金の為にしか動いていないんだから、客を馬鹿にしたり騙したりなんて日常茶飯事。そりゃ、陰口も叩くでしょうよ。 だから、そういう存在なんだということを理解した上で付き合えばいいのであって、間違っても客を思ってアドバイスしてくれるなんて考えないことだ。
230: 匿名 
[2010-07-07 08:35:52]
>215

その刺身やらワインやら同程度のものが、クルマで5分もいけるところで7000円で買えるとしても一万円で売ってるイカリは安いと言えるのかな? 時間を金で買うという考えも成立するとは思うが、段々そういう余裕のある層は
減っているだろう。 イカリの商売も内実はわからんが、結構苦しいのと違うかな。周りにも色々スーパーできつつあるからな。

外車ディーラーやブランドショップも苦戦続きなんだから、そのあたり考えないとどこかのイカリが閉店しても
おかしくはないな。
231: 匿名さん 
[2010-07-07 09:08:15]
イカリが安いとは思わないけど、高いとも思わなかったなあ。
うちは普段はコープや関西スーパーで買い物している庶民だけど、人が来る時に
ちょっと喜んで頂きたい、自分たちでもちょっとおいしいものが食べたい、って
いうときには気軽に買えてよかったですよ。

一番近いのがイカリだったし、牛乳も含めて配達してくれるので、出かける前に
寄って買い物をすまし、帰る時間に合わせて配達を頼めば一日の流れもすっきり
過ごせるし。今はネットスーパーを使うようになってしまったので、あまりお世
話にならなくなっちゃったけどね。

確かに以前に比べて、クーポンやDM、スタンプ集めておまけ、とかもずいぶん
企画が多くなっているから、苦戦はしていて、いろいろ考えているのだと思う
けど。ああいうスーパーもあっていいけどなあ。
232: 匿名 
[2010-07-07 09:56:55]
イカリは中途半端なんだと思う。 高級を訴えるなら、レクサスとまではいかずとも、もう少し高級感溢れる店作りにしてもらいたい。店構えからしてごく普通のスーパーで品質に関しても標準レベル。 ただ、価格が高いだけの
ボッタクリに思えて仕方ない。

東京のミッドタウンでみたスーパー http://www.tokyo-midtown.com/jp/shop-restaurants/food-cafe/SOP0000136/... はレイアウトや品揃えからして「高級!」って感じがして多少高くても
いいかなって気にさせるんだけどね。 もっとも、果物なんかはイカリの方が高かったりして「なんでやねん!」と
突っ込み入れたくなったもんだ。

ま、没落関西では高級マーケットは縮小する一方だから、存続は厳しいでしょうな。
233: 匿名さん 
[2010-07-07 10:00:43]
高くても値段相応の味なら出す価値も意味もあり。なければ買わなければ良いだけ。そんだけの話だろ。
こんなところで食い物ぐらいでゴチャゴチャもめんなよ。手前の好きなもん食ってろ。
234: 匿名 
[2010-07-07 10:19:51]
http://www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2009/pdf/cs20090907.pdf
72ページ参照

どうあがいても2040年には空家率が30%を超える。。。

その時、駅から遠く徒歩も不可能な山肌斜面地の不動産価格(中古・土地)は・・・
235: 匿名 
[2010-07-07 13:23:35]
自分の価値観に自信がないから、情報交換して、修正するわけ。好きなモノ食えというなら、そもそも掲示版見る意味がない。というわけで馬鹿発見。
236: 匿名さん 
[2010-07-07 14:24:41]
誰も求めてもないのにスーパー情報語り出す馬鹿ハッケン。
237: マンション投資家さん 
[2010-07-07 15:10:46]
あのー、、、

地縁的選好性ってわかりますか?元来不動産評価で使う単語ですが。
スーパーなんかの日常品なんかその際たるものでしょ。

仮に芦屋界隈に住んでたとしてイカリや大丸地下以外の話、ましてや
ミッドタウンの東急系列のSMの話とかして、何か意味ありますか?
しかもアンテナ一店舗だけのオンリーショップの話をして。
全国のSM、GMSとでも比較する気ですか?それで買いモン行けますか?

そもそも関西でイカリ、コーヨー以外に紛いなりにも高級生鮮SM標榜
してるのありますか?
オアシスや関スーやコープが満足できない人はどうすればいいですか?
良し悪しや好み別にして。まさかミッドタウンレジに引っ越せですか?

紀伊国屋(本屋ではない)もシェルガーデンも関西にはありません。
成城石井も生鮮扱いありません。クイーンズ伊勢丹も側にないのです。
関西ぐらいの物価でトヤカク言う人は東京では生活できないでしょう。
魚や刺身ひとつでイカリ狂うのが目に見えています。

私はイカリの擁護者ではありません。ただ消去法で残さざるを得ない。
ちなみに、イカリの果物は外さないよ。多少高くても買う。
毎日西宮のガーデンの果物屋に行くわけに行かない。
まだクレジットカードが使えるようになっただけ進歩したもんだと思う。

あとイカリや大丸はパッキングしてくれるから楽。時間も手間も嫌だ。
242: 匿名さん 
[2010-07-07 15:56:52]
不動産屋にマナーとか倫理とか求める方がおかしいよ。所詮、金の為にしか動いていないんだから、客を馬鹿にしたり騙したりなんて日常茶飯事。そりゃ、陰口も叩くでしょうよ。 だから、そういう存在なんだということを理解した上で付き合えばいいのであって、間違っても客を思ってアドバイスしてくれるなんて考えないことだ。


そうなんか・・・・・
243: 匿名さん 
[2010-07-07 16:29:34]
あのなあ、イカリとオアシスなら迷わずオアシスだから
244: 匿名さん 
[2010-07-07 16:33:59]
出た住吉邑のクラッセ厨、、、芦屋にオアシス無いだろ。東灘行くのめんどいねん。

近いトコで気に入ったトコ行きゃいいだけやろ。いちいち議論が必要か?
246: 匿名さん 
[2010-07-07 16:41:32]
コストパフォーマンスの話とか以前に、わざわざ行かないわけ。わかる?

混んでる二号線くんだりクルマ走らせて、別にヤナセに用もないのに。オアシスまでいかんわけ。

オアシスがもし近かったらそれなりに我慢して行くやろうが。そんだけ。
250: マンション投資家さん 
[2010-07-07 17:32:27]
アポの帰りにイカリ行ってきたけど。なにショウモナイことばっかり書いてるの?
さあ、今日はサバの刺身でも食べよ。オアシスでは〆サバしか売ってないやろうが。
251: マンション投資家さん 
[2010-07-07 17:41:13]
さあ帰ってシメサバ食うぞ
252: マンション投資家さん 
[2010-07-07 17:45:41]
活サバ(明石)と書いてるな。博多でごまさば食べたいわ。それではさいなら。
253: 匿名 
[2010-07-07 17:48:43]
へしこ 食ってみ、旨いで。
254: マンション投資家さん 
[2010-07-07 18:02:47]
へしこね。あんがと。いかんレスしてもた。
255: 匿名さん 
[2010-07-07 18:43:12]
不動産屋を動かすのは金の論理のみ。怖い人達だから、甘く考えないように。
256: 匿名 
[2010-07-07 18:50:54]
お前の味覚試したる。今からイカリ行って鯖の刺身買ってくるで。
257: 匿名さん 
[2010-07-07 19:29:48]
イカリのオコミヤキ
258: 215 
[2010-07-07 19:48:35]
まあすごいもりあがり。

私、イカリの野菜も魚もお肉もチーズもワインもおいしいからそれで良い。 わざわざ少し安いという理由で買物の足のばすのめんどくさくない?
259: 215 
[2010-07-07 19:51:56]
あと
サバの刺身なんかイカリにある? しめサバは多分セントラルで作ったのとお店で作ったの2種類あるけど。

ときどき関サバの丸を置いてるからあれで頼めばいいのか。。。。。 でも、手釣りサバの刺身なんて昔はだれも見向きもしなかったのにねえ。 
260: マンション投資家さん 
[2010-07-07 20:11:07]
サバ大したこと無かった。すまんかった。安かったからか、イカリもあかんな。カツオも脂のり悪いし。
261: 匿名さん 
[2010-07-07 20:52:30]
神戸の篠原台と横浜の篠原台町は似ていますか?
262: 匿名 
[2010-07-07 21:41:42]
金持ちはマルハチ等に買出しにいってますよ。
損得を考えられる、つまり経済合理性に長けるケチだから金持ちなのです。
値段に見合う物にしか金を払わないし、価格不相応でコストパフォーマンスが悪い物には
金を払いたがらないものです(消費リテラシーが高い)。
264: マンコミュファンさん 
[2010-07-07 23:29:08]
下品な成金や賎業を除くと(神戸及び阪神間にはこれらが多いが)、殆どの家柄の良い昔からの金持ちは
メディアで「セレブ」と取り上げられるような下劣な金持ち像や成金とは対極の価値観で生きており、
質素で慎ましく経済合理性に優れてお金の使い方にシビアである事は、昔からよく知られていますね。
アメリカの書籍でも同様の事は、よく分析され取り上げられていますね。
266: 匿名はん 
[2010-07-08 00:31:56]
アホな263=265のような阪チょン間ビジネスに搾取される側の人間は見栄っ張りが多いという事でしょ。簡単な話。
269: マンコミュファンさん 
[2010-07-08 00:52:53]
賎業とか汚い言葉をよくもまあ平気で連呼してるものだが、
それすらも経営者レベルの話であって、実際業務に携わる人間達は尼の方が圧倒的に多い事実。
これを一体どう説明するつもりなのか。被差別も在日でもそうだよ。目を背けすぎでは。
自らの身を恥じている反動でこういった発言投稿をここでも2chでも街BBSでも繰り返すのか?

悔い改めたら?醜悪なんだよ。
270: 匿名さん 
[2010-07-08 02:01:49]
掲示板にファンがついているのか・・
271: 匿名さん 
[2010-07-08 02:56:57]
ウォルト・ディズニー映画や20世紀フォックス映画のDVDから無断複製した海賊版をインターネットなどを利用して販売したとして神戸市灘区六甲町に住む44歳の男が、1月7日に兵庫県警察本部と東灘警察署の捜索を受け、著作権法違反容疑で逮捕されました。

男は2008年6月から10月にかけて、洋画DVD13作品を延18枚複製し、ネットオークションや俗にいう‘営業メール’を通じて東京や大阪、兵庫など7都府県の客8人に売っていたもの。警察の調べによると、海賊版の元となったのはレンタル店から借りてきた映画DVDで、パソコンで違法にコピープロテクトを外し、無断でコピーしてデータを蓄積していました。
蓄積されていた映画作品はおおよそ740作品(洋画、邦画、アニメ、その他を含む)にも上りました。また、男の銀行口座には、約3,300人の海賊版購入客から計1,600万円以上の振込があったことが確認されています。MPA/JIMCAはこれまでに数回の中止勧告をおこないましたが、男はこれを無視。そのため映画会社からの告訴となったものです。最近では、海賊版販売のみで家族と生計を立てていたとのことです。
272: マンコミュファンさん 
[2010-07-08 06:16:13]
芦屋市の中でも一際注目を集め続ける観光地(笑)日本のビバリーヒルズこと六麓荘!
ご存知のかた、豪邸めぐりと称して某ロックバンドの芸能人、M●さんの鏡の豪邸をみ
にいった方 (笑)いらっしゃるんではないでしょうか、 パチンコ店オーナー ラブホテ
ル店オーナー 消費者金融業 某個室付き特殊浴場協会の幹部 ●●団体幹部 特殊な
宗教法人 etc でるわでるわ一般人とは一線も二線も画しています、豪邸条例とはいさ
さか大袈裟ではありますが 例えば 家の門構えに石の英兵の彫刻が何体も装飾されて
いたり、、、10億超が当たり前といった土地がらなんでしょう

すこし意外な六麓荘話なんですが、私の姉の夫の実家が六麓荘に2件家を所有しており
ます、しかしなかなか大型物件過ぎて借りてが見つからず、やっと現役のスポーツ選手
が借りてくれたと義母がこぼしておりました、そうなんですなかなかコンビニも無いで
すし、 JR芦屋まで車で10分はかかるし山道だし、、、といったところです

六麓荘のなかでもさまざまな豪邸がありまして、某ラブホテル経営者のセレブ御殿の周
りを通り掛かったところ 茶髪のボブの奥様(30代?若め)がでてきたことがあります
 朝でしたのでパジャマ&すっぴんで出てこられて私はものすごーーーく興味があった
のですが前の奥様と 最近どう~?ともの凄く普通の会話をされていました 笑 億万
長者でもダイヤの寝巻きで寝ているわけでは無いんですね

あと六麓荘絡みのお話は、歯医者のMとドライブをしていたら、あっ知り合いの家 入る!?
といってきょとんとしている私を連れていってくれたのは文房具のコ●ヨウの関係者?
(友達もよく知らないらしい)のご老人の豪邸でした、暖房費 など所有しているだけで
年間一千万かかる様です、お手伝いさんが庭をはく横を通り抜け、おおおおおおおおお
おきな玄関で靴を脱ぎ←当たり前 中二階のリビングで老夫婦様とティータイムを楽し
み、家の中は博物館か!?って大きさのお父様のコレクションの汽車の模型やら 凄ま
じかったです そしてその心清らかな老夫婦ただものではあるはずもなく お子様2人
に六麓荘の家を一つずつプレゼントしたそう やはり一人のオーナーは2 3件所有し
ているんでしょうね、その娘さんの六麓荘の自宅も西洋風で母屋と比べると規模は小さ
いがかるく5億超なんでしょうね 面白かったのは有馬名産炭酸煎餅(芦屋イカリスーパ
ーで販売中)をだしてくだっさったがお値打ちの割れ煎餅だったのです!金銭感覚麻痺し
ていないんでしょうね 素敵 しかし 玄関にものすごく乱雑にエルメスのケリー10
0万超が放置されておりましてこういう小さな点に余裕がみられましたね 50代なの
に30代に見える美貌でした。帰りには息子様のプラレールセット(高級なほう)をポー
ンと甥にプレゼントして下さって 身も心も清らかで美しい それが芦屋六麓荘のセレ
ブなんでしょう!we love asiya city
273: 匿名 
[2010-07-08 06:22:52]
朝早くからご苦労さま
274: 匿名 
[2010-07-08 08:18:37]
夜急遽友人と飯行く事になったから、結局イカリで刺身は買えずじまい。 しかし、指摘した通り味はたいしたこと
無かったようだな。 イカリは高級スーパーなんかではないぞ。 単に、価格が割高なだけのスーパーなんや。
品質・店構え・サービス どれをとってもごく普通のスーパーやないか。 東京あたりと比較するなというが、
「高級」を謳うならあの位はやってもらわないと。

もっとも、イカリ自体は高級ということを言ってないわけで、芦屋にあるから「高級」と勝手にアホな消費者が
勘違いしてるんやろな。やから、消費者ももっと賢くなって、本物の高級と似非高級の違いがわかるようにならんと。

ま、こういうことを言うと、芦屋自体が似非の集まりやから無理やろという突っ込みが入るかもな。
275: マンコミュファンさん 
[2010-07-08 11:07:34]
結局、尼厨も自らは語れず終いか。所詮、ハッタリ野郎だな。。
イカリがダメなら大丸いけばいいじゃないか。好きにすれば良い。
ただ、西向いて車走らすぐらいなら、迷わず西宮の阪神に走るな。
276: 匿名 
[2010-07-08 11:54:09]
>275

それはワシの事言うてんのか? イカリは割高というたが、尼を持ち上げてるんは別の奴やぞ。
芦屋の大丸もクソ高いが、あれば駅前立地やから仕方ないかとも思ってる。イカリは全然、駅前とか違う
から比較にはならん。あ、芦屋の南側にあったか。 しかし、あの狭苦しい南側にあって、店内も狭いからな。
コンビニに毛が生えたみたいなもんやな。

で、別に誰も西に来いとは言っておらん。それこそ、東西南北好きな場所で買えばええ。
阪神百貨店は昔から生鮮品には定評あるようやが、西宮はそこそこイケてるんか?
御影では撤退してオアシスになったから、ホンマのとこどうなんかわからん。
277: マンコミュファンさん 
[2010-07-08 12:04:09]
判ってるよ。尼厨は放置でOKってことで。
阪神西宮の魚はいいよ。一度行ってみたら。寿司とかね。ちらしの大きいのとか◎。

芦屋からだと神戸方面移動するより大阪方面向いてる方が行動的に自然なところもある。
ヤナセ側のオアシスに行くなら阪神西宮に、クラッセ行くならガーデンズが行き易い。
278: 匿名 
[2010-07-08 12:19:18]
動く時間帯のせいかのぅ。 むしろ、山手幹線にしろ二号線にしろ大阪方向の方が混む気がするのだが・・・
西北のあたりなんか、かなりイライラさせられるから敬遠したいんやけどな。
ま、阪神西宮はいっかいチェックしてみるわ。

ちなみに冷凍食品やお菓子なんかを大量買いするんなら灘浜のラムーは安いな。 コストコみたいに入会手続き面倒なことないし。わざわざ行くのは面倒くさいが、県立美術館なんか見た帰りにチラリとのぞくといいかもな。
279: マンコミュファンさん 
[2010-07-08 13:02:47]
ラムーか、、しんどいなぁ。確かに汎用品安いですけど。一度行ってご勘弁って感じでした。混み方が。
それならマルハチの方がまだキレイでいいかなって気が。

山幹東行きはレーン上手く走ればそんなに混まないと思う。ガーデンズの帰りが休日とか確かに嫌かな。
コストコは気が向いたら名神使って行くかな。
280: 匿名さん 
[2010-07-08 13:03:14]
274さんは夜いったから、いいお魚が残っていなかったのでは?でも、高級スーパーの看板があるのだから、開店中はいつでも用意しておきなさい、っていう意見もあるのかも、ですが。

地方から出てきて、あまりお金持ちとは縁がなかったのでよくわからないですが、少しお話させてもらいます。

イカリだと鯛をまるごと買って、大皿を持ち込み、これに刺身にして盛っておいて下さい、というときちんと
きれいにしておいてくれます。アラも炊きたいので下さいっていうと、アラもうろこなどきれいにしておいて
くれます。地方ではこんなにていねいにしてくれるスーパーはなかったので驚きました。

うちでは年に一度か二度、人が来る時に用意するだけなのですが、きっと芦屋だとそういう人が多いんだろうなあと
さすが、芦屋と思ったものです。割高かどうか、というとお金に関する価値観はいろいろあるのでなんともいえませんが、庶民としてはこの値段でこれだけサービスしてくれて、来てくれた人がおいしい、満足したと帰ってくれるものを用意してくれるのですから、大助かりです。

阪神西宮でも大皿の持ち込みをしてお寿司や刺身のもりつけしてくれるんでしょうか?あちらだと、デザート類も買って帰れるから楽かもしれないですね。
281: マンション投資家さん 
[2010-07-08 13:20:17]
別にイカリの回し者でもないのに随分お騒がせしましたね。

阪神西宮の魚屋もやってくれますよ。そういう方多いです(大丸でもガーデンズでもやるでしょうが)

お祝い事で両方で刺盛り頼んだ経験から言うと、量はエビスタの圧勝、質はイカリが若干上だった。

でもどちらでも、好みと予算を伝えればいいから(中トロ・大トロ入れる、雲丹鮑赤貝加えるなど)

確かにサバなど卸してすぐ食べるべきかも。。以前境港の料理屋で食したのは養殖らしいが最高でした。

イカリも平日より土日の方が刺身も多少安いしモノも良い気がする。本店より苦楽園の方が良いかも?

東京の高級SMやデパ地価でも高いカネ出しても魚が大したことないこと多いので関西はシアワセですよ。
282: 匿名 
[2010-07-08 13:43:53]
>280

そういうスーパーの使い方あるのは知らんかった。 ま、ホテルでフツーに宿泊するのとコンシエルジュ使い倒しても料金同じだから、そういう感覚なのかな。ただ、日常的に使うには何か気が引けるよね。

一番いいのは、オアシス、イカリ、阪神、ダイエー、関スパなどの魚をブラインドテストして自分の味覚で勝負してみたらどうかな。これは、なかなか金のかかるゲームだが、友人とか集めてワイワイやれば結構オモロイかも。
ワインなんかもそうだが、自分の味覚と価格が必ずしもマッチしないからな。
283: 匿名さん 
[2010-07-08 16:29:44]
イカリのは上手いですか?
284: 匿名さん 
[2010-07-08 16:40:21]
コープやイカリの宅配は利用しませんか?
長峰とか篠原台や大月台の金持ちは
285: 匿名さん 
[2010-07-08 18:03:45]
阪神間では人を値踏みして価値を決めるので、イカリや大丸の袋はマストアイテムですね。

皆さん安売りスーパーで買われても詰め替えてらっしゃいます・
286: 匿名 
[2010-07-08 18:19:55]
阪神間でなくて、東京の話やな。値踏みするのは。残念ながら、関西では通用せんわ。
287: 匿名 
[2010-07-08 19:06:01]
阪神間では人を値踏みして価値を決めるので、イカリや大丸の袋はマストアイテムですね。


昔母親がやってました
288: 匿名さん 
[2010-07-08 19:17:17]
あの袋は単に丈夫だから使い回してるんじゃないの?
289: 匿名さん 
[2010-07-08 19:24:58]
あのな、サスベーで傘さしながらチャリンコ乗ってるおばちゃんばかりの関西で
イカリだの大丸だのって語ることじたいナンセンスでっせ
290: 匿名 
[2010-07-08 19:33:39]
その通り。良く言えば上昇志向の強い、悪く言えば見栄っ張りの人間なんか関西にはほとんどおらん。能力ある奴はとっとと東京でも海外でもいっとるわ。ごくごく一部の変わりもので関西人を語るな。
291: 匿名さん 
[2010-07-08 19:55:14]
その通りじゃなくて、レスつけてる先はお前が書いた内容だからw
292: 匿名 
[2010-07-08 20:00:26]
袋詰め替えはワシと違うぞ。
293: 匿名 
[2010-07-08 20:12:53]
ま、ワシがみるところブランドとして芦屋西宮見る人間は少ないが、教育環境という実利面での選択要素はデカい。岡本みたいなショぼい街の地価が異常に高いのも本山小学校のせいやな。無論、公立がイマイチの芦屋でもヤンキーのおる街で子育ては避けたいから な。私立もだいたい阪急沿線にあるしな。
スーパー云々はオマケみたいなもんやで。
294: 匿名さん 
[2010-07-08 20:32:55]
イカリ行くのって
歩いて2,3分のとこにあるからそこに行くだけ
わざわざ車乗って安売りスーパー行くのめんどくさい
イカリに毎日、三菱銀行2回、神戸屋、バンクイメイ各1回

これしか今週はこれまで徒歩外出してない。 用ないし、南行くと臭いし。
295: 99 
[2010-07-08 20:39:06]
岡本みたいなショぼい街の地価が異常に高いのも本山小学校のせいやな。

人の母校の悪口ヒガミを言うな
私は本山第二小学校卒業だ
非常に環境には恵まれていたと思うよ
まあ、生徒はスネオみたいな奴が多かったのも確かだが淼。
ちなみにうちの学年灘6人甲陽五人行ったから瀅
学年180人で立派だろ淲

決して良い奴が多くて、陰湿な虐めがなかったわけではないが、
まあよそよりはマシかと
296: 匿名さん 
[2010-07-08 20:51:40]
なんか気持ち悪い文字化け
297: 匿名 
[2010-07-09 00:41:10]
携帯の絵文字は化けるよね
298: 匿名 
[2010-07-09 00:50:35]
知り合いの車販売関係の責任者によると、阪神間は中古の高級車が良く売れるそうです。
町で見かける主婦が運転する輸入車も4台のうち3台は中古だとか。
何かと他人を値踏みして比べる文化圏なので、自分を等身大以上に立派に見せようと
見栄っ張りになってしまう人が多いのだそうです。
299: 淲 
[2010-07-09 02:02:02]
煜箞祥祥
300: 住まいに詳しい人 
[2010-07-09 02:46:39]
日本人をアホで見栄っ張りのブランド好きの愚民にしてしまったのは、戦後のGHQと日教組の自虐史観の押し付けと反日教育の影響。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる