東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-06-27 09:16:39
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

好調物件もチラホラと現れ、
復調へ向かってるかに見せた首都圏のマンション市場でした。
しかしここ短期間のうちにギリシャの財政不安から拡がる暗雲が
日本にも近づきつつあるよーにも見えます。

さて、ここからはどーなるのか? 
皆様の理性的な議論を期待しております 。

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その47:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73893/

[スレ作成日時]2010-05-21 15:16:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)

1171: 匿名さん 
[2010-06-21 22:50:47]
>>1167
昨日トラックドライバーに住民が殺された東雲には
腐るほど都営がありますが?

というか有明は都にとっては不良債権だから
なんとか箔を付けたいのはわかるがコレは酷い
1172: 匿名さん 
[2010-06-21 22:53:29]
>>1170

>>1156が絶対定義として用いられてる結果は
そのうち幾つなんだろうね?
1173: 住まいに詳しい人 
[2010-06-21 22:54:59]
>>1169
東京都都市整備局の人間も
都心と都心周辺は別に扱っていて
いっしょに扱うことは一切ない

整備局が使う「都心」はかなり狭義で
日本橋ー新橋-霞ヶ関-竹橋ぐらいの範囲で
JJがマンション販売用に定義する
「だいたい山手線の内側ぐらい」より遙かに狭い

整備局が「都心部」という言葉を使う時があるとすれば
それは特定のカテゴリを意味するのではなく
「都心のあたり」という方向性を示す意味でしかない
1174: 匿名さん 
[2010-06-21 22:57:18]
使うことのない定義がなんであるんだろうね、都市整備局のホームページにまで載せて
そんなに豊洲が都心部なのが悔しいの?
1175: 匿名さん 
[2010-06-21 22:58:58]
となり街のことを言われてもよくわからんよ(笑)
君は広尾と麻布をいっしょくたに語る人?
1176: 住まいに詳しい人 
[2010-06-21 23:00:37]
>>1174
(゚Д゚)ハァ?
どこに定義されているの?

マップが1枚あって
都心と都心周辺部が並んでいるだけでしょ
1177: 匿名さん 
[2010-06-21 23:01:18]
こんなところ住むにもビジネスにも値しないから都営作って埋めているのです。

http://toeijutaku.seesaa.net/article/152265236.html
1178: 匿名さん 
[2010-06-21 23:03:28]
読解力ゼロなんですかね?
エリアの設定として都心部範囲図が掲載されているんですよ。
1179: 匿名さん 
[2010-06-21 23:04:53]
更地にして売り出したら、豊洲の3倍は高く売れるんじゃないかw
1180: 匿名さん 
[2010-06-21 23:05:32]
>>1175

ハァ?
>>1156に君の街と東雲と有明が
一緒くたになって都心部(笑)と定義されてるだろ?
1181: 匿名さん 
[2010-06-21 23:06:03]
なぜそんなに援護もネガも必死なんですか?
1182: 匿名さん 
[2010-06-21 23:06:13]
でもそんなことしませんよねぇ。誰もあんなところに好き好んで住みたいと思わないですから。
1183: 匿名さん 
[2010-06-21 23:07:44]
>>1177
説明文読んでみろよ
「都心の中心部」になってるぞw
都心のさらに中心が外れてる定義ってなんだよ
1184: 匿名 
[2010-06-21 23:07:47]
福岡賃貸と同じ流れでワロスww
1185: 匿名さん 
[2010-06-21 23:08:11]
諸君都心は住むとこじゃなくてビール飲みながらリビングのソファに座って夜景を眺めるところだよ。

1186: 匿名さん 
[2010-06-21 23:09:17]
>>1181
ネガとか下らん関係ない
あまりにも酷い話は否定されるだけだ
1187: 匿名さん 
[2010-06-21 23:11:19]
広尾と麻布の違いもわからない田舎者がはしゃいでるだけでしょ。
1188: 匿名さん 
[2010-06-21 23:11:29]
ソースをだせといわれてエビデンスがでると次はそれをデタラメ認定ですかw
ほんとネガって面白いね
1189: 匿名さん 
[2010-06-21 23:11:58]
やっぱ、しょぼい日本人よりもばぶってる中国人なんじゃねーの。東アジアをひとつの国と考えれば、上海、北京と東京の関係は、バブル時の東京と大阪の関係みたいなもんだから、上海、北京のバブルの次には東京のバブルが自然と発生する構造になってきてるんじゃないのかな。
1190: 匿名さん 
[2010-06-21 23:13:06]
住みたい街のランキングにかすりもしない都心ふぜいが何をほざいてるんだ?
1191: 匿名さん 
[2010-06-21 23:14:19]
プラウド千代田富士見ぐらいかな・・・

あとは単なる日陰マンション
1192: 匿名さん 
[2010-06-21 23:16:34]
高速横とかよく住めるよね。頭おかしいと思う。
1193: 匿名さん 
[2010-06-21 23:17:36]
都市整備局もそれは認めてます。
1194: 匿名 
[2010-06-21 23:19:07]
1186
正義のネガ。もしかして新聞投書とかしちゃうタイプ?
1195: 匿名さん 
[2010-06-21 23:35:58]
>>1192

おいおい・・・

魚市場や大型店舗にコイコイって願ってたエリアもあるんだそ。
空き地減らしてハッテンハッテンって。(笑)
1196: 匿名 
[2010-06-21 23:39:35]
>1191
ザ・ベストオブ高値掴み という意味ではね。
1197: 匿名さん 
[2010-06-21 23:42:18]
都心では金が正義です。
1198: 匿名さん 
[2010-06-21 23:44:53]
郊外ではボンビーも威張れるからね
1199: 匿名さん 
[2010-06-21 23:46:32]
日本の不動産に熱い視線=上海
6月19日19時53分配信 時事通信
中国・上海で開かれた日本の不動産投資セミナーで、熱心に説明を聞く参加者。定員の2倍近い約100人が詰め掛けた(19日)(時事通信社)
1200: 匿名さん 
[2010-06-21 23:47:46]
百人程度じゃ麻布のマンションはうまりません(泣)
1201: 匿名さん 
[2010-06-21 23:52:17]
中国の投資は一人当たり5千万円前後だよ。
1202: 匿名さん 
[2010-06-22 00:01:26]
貧乏人ほど虚勢張りw
1203: 匿名さん 
[2010-06-22 00:03:48]
郊外に行けば安く買えるのに、売れる気配さえないね。
1204: 匿名さん 
[2010-06-22 00:06:37]
みなさん家賃を黙々と払い続けていますw
1205: 匿名さん 
[2010-06-22 00:07:15]
今くらい底値の時に一等地買いたいなー。
一番町とか赤坂とかさー。
この前赤坂の不動産屋行ったら
あなたの予算ではこんなもんですっつって
3000万円の1DK紹介されたぞ!
嫁と子供二人で住めるかい!って話。
1206: 匿名さん 
[2010-06-22 00:07:56]
それが賢い選択です。
1207: 匿名さん 
[2010-06-22 00:15:10]
わざと物価高のエリア選ばないよ

臭い釣りだなぁ
1208: 匿名さん 
[2010-06-22 00:19:12]
新耐震前のクソ物件でも買っとけ
1209: 匿名さん 
[2010-06-22 00:19:51]
釣り人麻布十番(三田)に現れる、チーンお休みなさい。
1210: 匿名 
[2010-06-22 08:55:03]
所得税上がるっぽい。 
ただ、最高税率は上がらないみたい。

つまり富裕層には影響少ないが、中間層直撃。
購買層がかなり減って
不動産は下がる。

1211: 匿名さん 
[2010-06-22 11:11:52]
人が住んでもいない売れ残りの高層が目障りなんだがる

新基準でさらに売れないと思うし。

あれって行政にも責任ありそう。
1212: 匿名さん 
[2010-06-22 15:00:38]
増税しないと、破綻するんだよギリシャみたいに…国債は中央銀行に買い取らせれば良いから問題化は先に伸ばせるが…税収減は大問題!景況感相変わらず悪いし!

消費税相続税上げて、所得税もサラリーマンの首根っこ捕まえられて、源泉徴収され…国の為老人のため〜まったく夢なんかないのに、マンションなんか買うかね(笑)
1213: 匿名さん 
[2010-06-22 15:53:00]
自分の身の丈にあった、賃貸マンションに住めばいいんだよ…金無いんだから
1214: 匿名さん 
[2010-06-22 16:35:51]
老人や弱者(笑)の為民主は断行する
一票は変わらないしね
彼らにウケのいい政策を採り続けるだろう

人口比が少ない若年層は永遠に奴隷層
1215: 匿名さん 
[2010-06-22 16:39:47]
でも、このスレに出てくる連中って、そんな民主の政策で恩恵を受ける「弱者」がほとんどなんじゃないか?
1216: 匿名さん 
[2010-06-22 16:39:57]
ここでぐだぐだ言う前に自分たち若年層の投票率もっと上げろよ。
投票にも行かないで政治の文句いってる若者多すぎなんだよ。
1217: 匿名さん 
[2010-06-22 16:42:41]
>>1216
政治の文句言ってる連中なら投票には行くでしょ。
投票に行かないのはそもそも政治のことが全く分かってない連中。
1218: 匿名さん 
[2010-06-22 16:42:54]
労働者に耳を傾けるのは良いが、ほどほどにしてほしい…資本家に儲けさせないシステムにして社会主義化したら…国は滅びる!
1219: 匿名さん 
[2010-06-22 16:44:51]
単に投票したい人がいないから行かないんでしょ。
1220: 匿名さん 
[2010-06-22 16:52:30]
政治に興味なくどこに投票するか読めない無党派層(若者多し)には、
なるべく投票に来てほしくないのが大きい政党の本音。
要は無視されてるんだよ。

怒れ、若者よ。投票に行って意思表示しろ。

政治に興味なくてもとりあえず行け。白紙で提出してもそれだって支持政党ゼロという立派な意思表示なんだよ。
行かないのが一番悪い。
投票に行かない=全部お任せします、決定されたことには文句言いません、ってことだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる