大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド高槻真上はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 真上町
  6. プラウド高槻真上はどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-03-08 12:54:00
 削除依頼 投稿する

プラウド高槻真上はどうですか?
まだ、資料を取り寄せたばかりですが、読む限りではよさそうなのですが。

所在地:大阪府高槻市真上町1-61-1
交通:JR東海道本線(京都線)「高槻」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2005-05-27 00:59:00

現在の物件
プラウド高槻真上町
プラウド高槻真上町
 
所在地:大阪府高槻市真上町1-61-1
交通:JR東海道本線(京都線)高槻駅徒歩8分

プラウド高槻真上はどうですか?

115: 匿名はん 
[2005-08-20 12:58:00]
113です。スレッドがどこにあるか分からなくなってしまいお返事遅くなりました。
ありがとうございます。キャンセル住戸も少し残っているようですが、概ね完売でほっとしました。
インテリア相談会は9月とのことなんですね。楽しみです。これからもよろしくお願いします。
116: 匿名はん 
[2005-08-20 19:04:00]
キャンセル住戸という名の売れ残り!!
申し込みや契約も入ってない部屋(売れ残り)を、売れたかの様に
うたっている。。。まぁ、いつもの野村のやり口。。。。

”やっぱり野村のマンションって人気だから完売したのね^^”
↑皆さんそんなこと思ってるのですかねぇ^^;???
まぁ、思ってるにしろ思ってないにしろ完売はしてない。。
むしろあんなマンションじゃできない。。が言葉正しいのかな???
問い合わせをしてみたらざくざく出てくるよ^^
”キャンセル住戸”が!!!
117: 匿名はん 
[2005-08-22 10:44:00]
>>116
どうした?
つらいことがあったのか?
誰かにいじめられたのか?
いろいろと大変だろうが、頑張って生きていけよ。
118: 匿名はん 
[2005-08-27 09:43:00]
おはようございます。
高槻で検討中なのですがプラウドの残りの部屋ってまだ
あるんでしょうか?
情報あればいただけませんでしょうか!!
119: 匿名はん 
[2005-08-28 01:05:00]
今朝も新聞の折込広告入ってたからあるんだろうね。
マンギャラも開いてるしね。
OKですがな!
120: 匿名はん 
[2005-08-28 09:38:00]
OKですがな??
↑意味がわからへん!!!
これだから頭の・・い人間は!!
121: 匿名ちゃん 
[2005-08-28 23:18:00]
私は別の物件を購入したものですが、ここもちょっと気になっておりました。
今は6戸残ってるようです。
今日、プラウド高槻真上のそばを車で通りましたが、半分くらいの高さまでできてるように見えましたよ。
建て始めるまでは、敷地が狭そうだしどんなもんだろうと、ちょっといぶかってたんですが、
実際に建ち始めたのを見ると、思ってたより良さそう。
まぁ、もちろんまだ工事用ネットで覆われてますけど、
周りの住宅との距離感とかが、なんていうか、馴染みそうだったっていうか。
122: 匿名はん 
[2005-08-30 20:49:00]
プラウド真上は絶対に購入しません。
だってここのマンション
南に建物たつ可能性大じゃないですか!!
あの立地、素人でもわかるような危険性を含んでいますね。

購入しました!
南面に建物が建って眺望、採光何もなくなりました^^
って、笑い話にもなりません・・
確かに、どこのマンションも建物が建つ可能性があるとは思いますけど
あえて建つ確立が高いマンションを買うのは間違い!!!!!!

いやぁ〜
恐ろしい!!!!

購入者の方って南に建物が建ったら、クレーム言うんですかね???
そんな話、絶対にまかり通らないですけど!!!

それでも購入するならどうぞご勝手に。。。^^
123: 匿名はん 
[2005-08-30 22:45:00]
>>122
それ本当ですか?
野村の方、このスレ読んでおられたら、すぐご回答下さい。
匿名でもけっこうです。
真剣に悩みます。
124: 匿名はん 
[2005-08-31 22:38:00]
契約社会ですから。
役所で調べるか、周辺聞き込みしないとネ。
事の真偽は知りませんが...
べつに野村さんに限らないけど、
いくらなんでもそこまで面倒見ないでしょう。
125: 匿名はん 
[2005-09-02 11:27:00]
建ってしまったら文句の言いようが無い!!
仮に南面に建物が立ったとして、その怒りどこにぶつけますか??
正直、自分がそこを選んだことに対して怒りをあらわすことしかできない。

真剣に、冷静に検討された方がいいのでは?
建ってからじゃ遅いですよ^^
126: 匿名はん 
[2005-09-02 22:45:00]
<<購入者の皆様へ>>
もし建ったら、野村の営業マンと野村不動産を訴えてやりましょう。
期限を決めておきましょう。−−−15年以内に建ったら訴訟という
ことでどうでしょう。
127: 匿名はん 
[2005-09-02 23:02:00]
訴訟っていうのは、訴えの権利がなければ不可能です。
絶対に建物が建たないという確約を書面かなにかで交わされているのなら
そうでしょうけど。
128: 匿名はん 
[2005-09-02 23:24:00]
結局、相手は北側斜線等法的規制をクリアーしてくるわけですから
感情訴訟に始まり終るのです。
それが日本の法律です。
129: 匿名はん 
[2005-09-02 23:28:00]
南側が谷底か地獄でない限り
建物は立ちます。
あの土地は南側に立たない確立はゼロです。
130: 匿名はん 
[2005-09-02 23:29:00]
谷底でも杭を打てば建つよ。
地獄でない限りね
131: 匿名はん 
[2005-09-03 08:40:00]
132: 匿名はん 
[2005-09-03 09:54:00]
このマンション恐ろしい!!!!
やっぱりこの立地では建つ可能性のほうが高いんじゃないでしょうか??
購入者はどう考えられてるのでしょうか??
現状で検討しておられる方、どうお考えなんでしょうかねぇ・・・

まぁ、どちらにしても危険なマンション。
133: 匿名はん 
[2005-09-03 21:51:00]
121でレスしたものです。
真上町1丁目や隣接する芥川町辺りは、割と古い家屋があったりしますので、
そういうところには、ここに限らず将来新しく建物が建つ可能性は否めないでしょうね。
高槻駅周辺は開発が進んでいますから。
芥川商店街もそのうち変わってしまうのかなぁ。。。

134: 匿名はん 
[2005-09-04 00:35:00]
特に芥川町は古い街並みでなんとなく高齢者の割合が
高い感じが漂ってますね。跡継ぎ世代はよそへ出てしまい
今の代で街並みが尽きてしまう感も否めないですね。
135: 匿名はん 
[2005-09-05 11:16:00]
なんだかんだ言っても結局は野村の失敗作。
野村は大抵はいいマンション作るんですけどねぇ。
野村マンションワーストに入るんじゃないでしょうか???

いやぁ、褒めようの無い、見事な失敗作ですな!!!
136: 匿名はん 
[2005-09-10 07:40:00]
プラウドシティ高槻も・・・らしい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286/
137: 野村ファン 
[2005-09-10 19:43:00]
野村には、高槻の「掟」がわからなかったのか?
郷に入れば郷に従え、を再度肝に銘じて、やり直してほしいものです。
「次」。期待しています。
138: 匿名はん 
[2005-09-11 07:54:00]
>>137
高槻の「掟」ってどんなことなんでしょう?
煽りとかじゃなくて、単純にわからないもので・・・
すみませんが、教えて下さい。
139: 匿名 
[2005-09-11 12:25:00]
もうほとんど売れてないらしいですね、あとどれくらいですか
140: 匿名はん 
[2005-09-12 18:35:00]
ここは、あんまりいいこと書いてないですね・・・ここを見る前に契約してしまいましたので、正直
ちょっとツライです。後悔はしてないけど、ここを先に見ていたら考えてたかもしれません。野村さん
なら心配ないと思って決めたんですけど・・・前に何も建たないことを祈ってます。
141: 匿名はん 
[2005-09-13 18:23:00]
私も、実は気になってた一人です。私は悩んだんですが結局やめました。どうしても、前に建つような気がし
て。。。上の方は値段が高くて無理だし残念ですね。
142: 匿名はん 
[2005-09-13 21:48:00]
産まれてからずっと高槻に住んでいるが、「高槻の掟」って私もわからんなぁ。
ちょっと気になる。
143: 匿名はん 
[2005-09-15 21:54:00]
今日、野村不動産「高槻新プロジェクト」のお知らせが届きました。
最近、北摂ですごいですねー。
144: 匿名はん 
[2005-09-24 09:23:00]
高槻の掟ねぇ…
小学生がよくやる「こっちから先は俺の陣地」みたいなもんか?
こんなのも相手にしないといけないんだから、野村も大変だな。
145: 匿名はん 
[2005-10-06 09:35:00]
age
146: 匿名はん 
[2005-10-07 02:04:00]
age?
147: 匿名はん 
[2005-10-08 13:04:00]
age知らないの?
148: 匿名はん 
[2005-10-10 09:54:00]
sage
149: 匿名はん 
[2005-10-10 15:18:00]
さがってへんやん!
150: 匿名はん 
[2005-10-15 20:33:00]
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!

でもsage
151: 匿名はん 
[2005-12-21 21:28:00]
さすがに、ここは完売したかな?
152: 匿名はん 
[2005-12-22 16:13:00]
表向きはしてるように見せてるがまだあるんじゃないかな。興味のある
人は問いあわせてみては?
153: 匿名はん 
[2006-01-05 10:33:00]
まだ案内来てるから売れ残ってるみたいですよ。
154: 匿名はん 
[2006-01-05 10:49:00]
1階が売れ残ってるみたい。
155: 匿名はん 
[2006-01-24 21:53:00]
購入者ですが、あんまり参加してる人いないですね。
入居もあと3ヶ月とせまってきました。いろいろ情報交換しませんか??
156: 匿名はん 
[2006-01-26 22:18:00]
こんばんわ!同じく購入者です!引越し会社を迷っているのですが、みなさんはどうされますか?
157: 匿名はん 
[2006-02-15 20:31:00]
今夜は突貫工事??電気がついていてきれいです
158: 匿名はん 
[2006-02-21 12:32:00]
内覧会の案内ってもう届きました?
159: 匿名はん 
[2006-03-03 12:35:00]
もうすぐ入居ですね。こないだ見に行ったら、だいぶできてる様子でした!
内覧会ももうすぐですが、みなさん準備とかどうされてますか?
脚立、スリッパ、水平器はもっていったほうがよいみたいです!
水道とか使えるのかな?
160: 匿名はん 
[2006-03-03 16:20:00]
内覧業者さんとかって、どうなんでしょう?
ちとお値段も高いみたいですし、でも一生ものの買い物ですし、悩みますね。
みなさん、どうされますか?
161: 匿名はん 
[2006-03-05 02:17:00]
出来上がったマンションを後から調べても、そうそう欠陥がわかるものではありません。
内覧業者も、あまりアテにはなりません。それより、自分が納得できるかどうかでしょう。
162: 匿名はん 
[2006-03-05 23:03:00]
同感です。
ヒューザーのマンションに、内覧会同伴した建築士が、「問題なし」と太鼓判を押した
話を聞きましたが、やはり、最後は自分の目が頼りでしょう。
163: 匿名さん 
[2006-03-05 23:04:00]
164: 匿名はん 
[2006-03-08 12:54:00]
そうですね。しっかりとチェックしましょう!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる