大阪の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2023-06-15 12:40:08
 削除依頼 投稿する

PART1 が550件を超えたので、PART2で情報交換をしましょう!

所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2-95他
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「新大阪」駅 徒歩9分
    JR東海道本線(京都線)「新大阪」駅 徒歩12分
    JR東海道新幹線「新大阪」駅徒歩12分
    JR山陽新幹線「新大阪」駅徒歩12分

[スレ作成日時]2005-04-02 06:50:00

現在の物件
アッド・パー・プレイス
アッド・パー・プレイス
 
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2-95他
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線新大阪駅 徒歩9分

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2

302: 匿名はん 
[2005-06-09 08:53:00]
確かに休日はゆっくり眠りたいですよね。
でも、爆音(?)バイク本人さんは休日でも朝早くから仕事行ってるわけですよね。
自分がゆっくり眠りたいから重たいバイクを手押ししてもらうっていうのはどうかと思います。
きっとバイクの音で起こされる人より、休日なのに朝早くから仕事に出てバイクを押してる人の方が絶対ツライです!!
私なら音で目が覚めても休日に仕事行くより家でゆっくりする方がいいですからね。
私は朝は6時ぐらいに起きて7時ぐらいに家を出て仕事に行きます。
夜は1時ぐらいに仕事が終わって帰ってくる時もあります。勿論、次の日も仕事です。
その時に廊下を歩いていて、寝てる人に、『うるさいな〜』って思われると絶対ムカツキます!!
こっちは仕事してて遅くなってるんや!!って思うでしょう。
だから朝早くから仕事に行ってる人がバイクの音をさせても気にしません。
毎日、大変だなぁって思います。
だから休日ぐらいは手押ししなくても良いと思いますよ。
あくまでも私の意見ですし、実際の音が分からないのでなんとも言えませんが・・・・
爆音(?)バイク本人さん自身が音を気にしてくれているのなら、その気持ちが大切だと思うので、300番さんが言うようにちょっとの我慢はしてあげましょう。って思います。
303: 匿名はん 
[2005-06-09 10:43:00]
ワンちゃんのことですが、大きいマンションの割に私はあまり見かけませんね。
飼ってらっしゃる方は少ないのでしょうか?

あ、でもこの間けっこう大きなワンチャンが、飼主が引き連れて入口から入ってきたのには、
ちょっとビックリしましたね。
そのサイズはOKなのかしら?? と思っちゃいました。

…でもおとなしそうだったし、住む前から飼っていたのなら仕方ないのでしょうね。


304: 匿名はん 
[2005-06-09 12:27:00]
見た目とか、そういう部分は人によって感覚も違いますし、
他人様はその方のお考えということで良いのではないでしょうか。
あなたの住み方、気に入らない、というのは少々越権行為なきがします。

情熱は、ご自分の家を綺麗にしておく事に注いではいかがですか?
それを見て、他の人もそうしようという気になるかもしれないですから。
305: 匿名はん 
[2005-06-09 13:15:00]
バイクの騒音の件は、もともとご本人がバイク置き場の抽選が外れて、
クレームが予想されるにもかかわらず、1階ではなく、3階の駐車場を契約され、
ご本人の事情で、マフラーもノーマルに換えれないから、手押しという手段をこうじて
下さっているのですよ。(バイクの持ち主の方、もし、ご不快に思われたら申し訳ありません。)
迷惑ですって言った人達がまるで、我慢が足らないような言い方は
良くないと思います。気にならない方は、それで良いのではないでしょうか?
しかも、音を聞いたことがないっていう人は「うるさい」と感じている人の気持ちは
全く分からないはずなのに。バイクの持ち主の方は、十分理解されていますよ。
クレームを言われた方々のレスを読んでいると、ちゃんと、バイクの持ち主の紳士的な対応に
きちんとお礼の気持ちを述べられてますし。
我慢我慢って、不快に思っていることは、打ち明けて良いのではないでしょうか?
飛行機の音がうるさいっていうのとは、別だと思います。飛行機音は、もともと
購入時から分かっていたことですから、それこそ、「我慢」が必要だと思いますが。
足音の事だって、少しでも気にかけて貰えればって気持ちで書かれているのでは
ないでしょうか?同じマンションの住民に、聞いて欲しいこととか
出てくると思います。困っていること、止めて欲しいことなど、このサイトを使って
相談することは良いのではないでしょうか?「荒らし」は自分で見極めないと
いけませんけれど。


306: 匿名はん 
[2005-06-09 13:35:00]
>302
言ってることはわかりますが、
>廊下を歩いていて、寝てる人に、『うるさいな〜』って思われると絶対ムカツキます!!
って、それってお互い様でしょ。こちらも寝ていて起こされるのには腹が立ちますよ!
そもそも普通のバイクなら苦情を出された方に同情しますが、でもマフラー変えてるのなら
同情できません。
まあ、ご本人が名乗り出てきてわかってくれただけ良かったと思います。
これから、色々とみんなで考えていかなければ…。
307: 爆音(?)バイク本人 
[2005-06-09 15:26:00]
>>305さん
>クレームが予想されるにもかかわらず、1階ではなく、3階の駐車場を契約され

あの、もしかしたら勘違いされているかと思うのですが、
バイク置き場の抽選に外れて3階を自ら契約したのではなく
抽選に外れた時点で長谷工から今停めてある3階の場所を指定されたのです。
ですからその時にクレームが予想されるのでどうにかならないかと相談しましたが
何ともならずというのが事実です。
308: 匿名はん 
[2005-06-09 15:27:00]
細かい事まで言い出すと限がないですよ。
玄関前の足音や話声は少々は仕方のないことです。それは集合住宅でも一軒家でも同じですよ。
後は、本人の気持ちの問題です。
今は時間が早いから(遅いから)静かにしようなどのお互いの思いやりです。
飛行機も確かにうるさいですが305さんの言うとおりにこれは初めからわかってる事です。
このことに文句がでればどうして買ったの?となります。
でも、バイクの件は通常のものなら誰も文句も言いません。
バイクの持ち主さんもかなりの努力はされているとは思いますが・・・
それで大変だなと同情する方もいれば、そこまでするのは当たり前と思う人いろいろだと思います。
それをお互いが言い合い自分の意見が正しいというようないい合いをここでしても仕方ないですよ。
バイクの持ち主さんもマフラーをどうしても変えたくないなら、今のまましかないですよね。
持ち主の方もそれを続けると決めているのですから、もう迷惑をかけていないのですからこれ以上周りが
言い合う必要がありませんよね。
持ち主さんが誰に何を言われようと爆音響かせ続けると言ってるなら話し合う必要はありますが。

309: 匿名はん 
[2005-06-09 18:18:00]
短気筒のバイクは他のバイクより音が大きいんですよね確か?
マフラー変えてると云ってもバッフル(消音器)付けてるそうなので、マフラーを純正に戻した所で
それなりにやはり煩いと感じる人が居るんじゃないかな?
310: 匿名はん 
[2005-06-09 20:42:00]
犬を飼ってらっしゃる方で今まですれ違った人は抱っこをされてる方
ばかりでしたので私は今のところ気になったことはありません。
それよりも自転車がどうしても嫌ですね。。。
どうにかして欲しいです。
311: 匿名はん 
[2005-06-09 21:42:00]
ワンちゃんでいつも廊下をテクテクと首輪もせずに走らせてる人が同じ階にいます。
人をみつけると吠えて飼い主さんが叱ると泣き止むのですが毎回ちょっとうんざりしてます。
その場で抱っこしてくださいともなかなかいいづらくって。
ルールってものがきちんとあれば少しは勇気がでたかもしれませんが、注意するのをいまひとつ
考えてしまいました。
自転車は本当に外観を悪くしていますよね。住人のお客さんなのかな?
管理人さんも一人位は口うるさい人がいてくれてもいいのにな。
312: 311です 
[2005-06-09 21:43:00]
すみません、首輪でなく、首ひもです。
313: 匿名はん 
[2005-06-09 21:52:00]
マンションの敷地内では抱っこが決まりだったのではないかと思いますが、
毎朝よく会う方はエレベーターにそのまま引っ張っていってますよ。
抱っこするには大きすぎましたが・・(笑)
お行儀よいワンちゃんならいいかもしれませんが・・

304さん、何か勘違いされているのではないでしょうか?
自転車を家の前におくことはマンションの規約違反であって見た目がどうこういってるのではないと思います。
自分たちのマンションの決まりを守ってその資産価値を維持していくのは当然だ思いますよ。

 《 見た目とか、そういう部分は人によって感覚も違いますし、
  他人様はその方のお考えということで良いのではないでしょうか。
  あなたの住み方、気に入らない、というのは少々越権行為なきがします。》

住み方は個人の自由だからといって共用部分を好きなように使うことが間違ってると指摘されているのではないでしょうか?
でしょうか?集合住宅なのですからその辺を・・・・


314: 匿名 
[2005-06-10 14:13:00]
私も住人ですが、このレスを見てこんなに苦情を言うならどうしてマンションを購入したのか
疑問に思います。この辺りで この価格をだせば一軒家ありましたよ。(日当りなど考えなければ)
でもマンションを購入された方は、それなりにマンションの利便があったからだと思います。
今言われてる音の問題は、308さんが言うように一軒家でもマンションでもある事だと思います。
315: 305です。 
[2005-06-10 18:52:00]
バイクの持ち主の方へ:もう一度、前のレス読み返してみました。契約場所の事、私が
勘違いしてました。すみませんでした。
316: 匿名はん 
[2005-06-10 18:54:00]
マンションを購入したら、音の苦情を言ったらだめだとお考えなのでしょうか?
317: 匿名はん 
[2005-06-10 19:11:00]
このマンションの購入を検討していた者ですが、この掲示板を見ていてやめてよかったという気分になりました。
騒音やペットのことなど、匿名ではなく、管理組合内で話し合われてはいかがでしょうか。
せっかくのご自分たちのお家の資産価値を下げているような気がしてなりません。


318: 匿名はん 
[2005-06-10 19:22:00]
資産価値 という話が出るたびに違和感を感じてしまいます。

マナーが守られているから資産価値が上がるといいますけれど、
あまりに窮屈で、いつも神経を尖らせていないといけないマンションなんて、
そんな噂が立ったらむしろ敬遠されてしまうと思います。

Addは、なによりも立地が良いですし、もともとの価格もリーズナブルでしたから、
価値の下落は他のマンションより少ないと思います。
そのいみでは、防音の問題なども、たいした問題ではないとおもいます。
(もちろん中古になった分の価値下落はあたりまえですけれども。)

資産価値などに神経質になるよりも、心にゆとりを持って、
もっと便利に、このマンションで自らが楽しく住むことを考えればよいのではないでしょうか。
人様の事は人様のこと、無用に立ち入れば軋轢を生むだけです。
319: 匿名はん 
[2005-06-10 19:28:00]
みんなはひとりのために
ひとりはみんなのために

これ、ぼくが小学校で担任の先生から教えてもらった言葉です。
譲り合いの精神で仲良く楽しく暮らしていきましょうよ。
320: 310 
[2005-06-10 19:47:00]
私も動物は好きですが飼っている方には決まり事は守って頂きたいですね〜。
自転車しかり、管理規約で決まっている事くらいはきちんと守って欲しいですね。
大所帯のマンションなので一人くらいいいだろうと言う
気持ちがマンションを雑然としたものにしていきそうで
こわいなー。
321: 317さん、318さんへ 
[2005-06-10 21:35:00]
残念ながら管理組合がまだまだ発足しそうに無いのです。
どうなってるのかよくわかりませんが。

ほとんどの人は、これから何年か何十年かローンを払いながら長く住んでいくつもりで買ったのですから、
「アッドパーって建って結構経つのにいつも清潔で気持ちいいマンションだね」
ってみんなに思われるような場所にしたいって思うのは、私だけでしょうか?
マナーや規則を守ることは決して窮屈だったり神経を尖らせることではなく
集合住宅ですむための最低の義務だと思います。これくらいいいやと言う人が一人でもいると
そのことでほかの誰かがいやな思いをしてるかもしれないのですから。

(最後320さんとかぶってしまいましたね。偶然です。)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる