近鉄不動産の大阪の新築分譲マンション掲示板「当時の分譲価格と同じかそれ以上の価格で取引されている中古物件」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 芥川町
  6. 当時の分譲価格と同じかそれ以上の価格で取引されている中古物件
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-24 00:15:01
 削除依頼 投稿する

関西であれば教えてください。

[スレ作成日時]2010-05-19 22:36:49

現在の物件
ローレルスクエア高槻
ローレルスクエア高槻
 
所在地:大阪府高槻市芥川町1-2
交通:JR京都線 高槻駅より徒歩1分
販売戸数/総戸数: / 495戸

当時の分譲価格と同じかそれ以上の価格で取引されている中古物件

53: 匿名さん 
[2010-06-03 23:34:48]
クロスタワー大阪ベイというマンションに住んでるが
空きがないから
チラシに書いてるが15人(一時30人)ぐらい購入希望者いる

何でこんなに待ってる人がいるか分からん
買値からあまり落ちずに売れることは確かそう
54: 匿名さん 
[2010-06-03 23:53:06]
ビオール大阪大手前タワーは下落がほとんど無いと聞いている。
55: 匿名さん 
[2010-06-03 23:57:17]
あーそれは売り物確保するための仲介業者の常套手段でして、ほんとに買い希望者なんていませんよ

どこのマンションでも同じようにチラシはいるのよ

勘違いしないほがよぃよ
56: マンション投資家さん 
[2010-06-04 01:38:03]
買い希望者が複数いたら数時間で売れるケースあるよ
早いのは30以内できまるよ

【一部テキストを削除しました。管理人】
57: 匿名 
[2010-06-04 02:45:37]
入居してから数ヶ月経つとそういうチラシ、確かにポストに入ってました。
58: 匿名さん 
[2010-06-04 05:49:02]
「(うちのマンション名)限定でお探しの方が○組います」のチラシが毎日わんさか入ります。
うちは大規模で中古で売りに出て残ったままの部屋も数軒あるので、そのチラシ見るたび「?・・・」です。
不動産屋の常套句である事は間違いないです。
59: 匿名さん 
[2010-06-04 05:51:56]
58です

常套句→常套手段の間違いでした
60: 匿名さん 
[2010-06-04 06:42:58]
>大規模で中古で売りに出て残ったままの部屋
空きがあるところにチラシだと別問題だな
空きがあるし
だいたい説得力がない

一部の人以外は
すぐ売れた経験がないもんだから分からないのかな

不動産に電話した直後
空きなし+待ち希望者あり
で不動産のサイトに掲載しなくて
2組目ですぐ決まったな

決まるときは瞬間。そういうもんだよ
61: 匿名 
[2010-06-04 06:51:42]
チラシだけじゃなくて、売ってくださいハガキがきた。
フルネーム、どこで調べたんだろう?
正直、気持ち悪い。
62: 匿名さん 
[2010-06-04 07:08:34]
冗談じゃなくて売れる時はすぐ売れるよ
マジで
何しか早く決まるな
不動産屋の勘も結構信用できるぞ

売れない時は何やっても売れんぞ
ひたすら数ヶ月、地味に価格下げていくだけだし
それでもなかなか売れんから困ったもんと感じたな
63: 55 
[2010-06-04 07:53:19]
アホの56にアホと言われたくないわ
大人気なくて悪いが人生に勝ち負けなんてないが不動産なんて投資用でなく残債無で片手以上あるわ
今どき新築版スレに張りついてるなんてショボい投資家だな
タワマンは損切至急換金必要なオーナー率高く売りブツ確保の狙い目
クロスがいくらで売れるか知らんが、ただそこは元が安かったしある程度買い客は事実いるのだろう。築年経ってきてるので希望値に期待持てるか別だが。53さんはいいマンション買ったと思いますよ。まレインズとMRCくらいでは状況見ときますわ
64: マンション投資家さん 
[2010-06-04 10:24:07]
何しか、、、

変な日本語やな田舎モンは
65: 匿名さん 
[2010-06-05 02:36:20]
会社の人で半年待って中古マンションに入った人知ってる
周りにもマンションあるけど
そのマンションじゃないと駄目らしい
なぜか分からんが落ち着くみたい
半年待ってたし凄い執念だと思う
66: 匿名さん 
[2010-06-05 09:40:09]
中古マンションを指名して探している人も少なくない。
そういう方が複数名いるマンションは、概して管理がよく評判がよいケースが多い
仲介業者さんに、評判が良く直ぐに売れる中古マンションはどこか聞いてみるといいですね。
買値は値切れないだろうけど、価格下落が少ないし、永く住むのもいいですしね。
67: 匿名さん 
[2010-06-06 12:29:11]
>61
法務局行けば、いくらでも情報は手に入る。
68: 匿名さん 
[2010-06-07 19:39:46]
東京ならそこらじゅうで値上がりマンションあるが関西少ないな
69: 匿名さん 
[2010-06-07 20:53:41]
>68
東京はゴミのように人が集まるからなぁ。人大杉。
70: 匿名さん 
[2010-06-08 23:07:41]
東京はゴミ収集場みたいなもんだ。知らんけど。
71: 匿名 
[2010-06-09 09:53:33]
知らんけどって面白いと思ってるのかな?
全然面白くもないし、鬱陶しいだけ。
72: 61 
[2010-06-09 20:32:30]
>>67
フルネームはフルネームでも、微妙にオフィシャルで使ってる漢字と違うので、役所ではないと思います。
ヒマな業者がいるものです。
73: 匿名さん 
[2010-06-09 20:36:42]
>71
他の人も使ってるし、いちいち反応する君が鬱陶しい。暇人か?知らんけど。
74: 匿名さん 
[2010-06-10 22:37:05]
暇なんでしょ。知らんけど。w
75: 匿名さん 
[2010-06-11 09:00:17]
2,3年位前とくらべて新築価格が平均10%下がってるらしいけど、最近中古で上がったマンションってあるん?
76: 匿名さん 
[2010-06-11 22:03:54]
新築がだぶついているのに、中古が高値で売れるとは思えん。中古の質は上がった感じはする。知らんけど。
77: 匿名さん 
[2010-06-14 21:19:28]
中古はねリフォーム代がお高くつきそう。
78: 匿名さん 
[2010-06-14 21:51:16]
>>77
くそ古いの買う気か?
79: 匿名さん 
[2010-06-14 22:13:23]
古くてリフォーム代が嵩んでも
管理良好で立地環境が良かったら、検討する価値はあると思う。
80: 匿名さん 
[2010-06-15 22:20:20]
>79
リフォームしても、肝心な建物の劣化はどうしようもないな。
81: 匿名さん 
[2010-06-15 22:23:10]
それでも検討の価値はあるさ
人間も建物と同様に年々劣化していくんだから
82: 匿名さん 
[2010-06-15 22:40:19]
83: 土地勘無しさん 
[2010-06-16 00:11:24]
座・なんばタワー
84: 匿名さん 
[2010-06-16 06:41:55]
今値上がりしてても、今売らなきゃ結局下がってくだけでしょ?
皆売りにだせばだぶつき下がるだけだし、
結局すんでて満足ならどーでもいいスレ。
85: 匿名さん 
[2010-06-16 09:52:09]
都心のマンションよりも郊外の戸建てのほうが全然やばいです。

大阪市内に限っては、都心で住環境が整備されているので、
数年前の試算よりどんどん人口増えていくと思われます
86: 匿名さん 
[2010-06-16 18:16:40]
>85
そうねればいいけどな。
87: 匿名さん 
[2010-06-19 14:05:51]
新築が目白押しで、中古が付加価値生むことあるの?
88: 匿名 
[2010-06-19 14:12:09]
ない
89: 匿名 
[2010-06-19 14:16:37]
新築より値上がった中古なんて国内では都心以外には有りません。
地盤沈下が進む大阪は尚更。
90: 匿名さん 
[2010-06-19 19:23:20]
あ?都心もダメダメじゃないか。
91: 匿名 
[2010-06-19 23:13:14]
ローレルタワー難波は団地やらダサいやら湊町ww
とか言われてたけど、中古は殆ど分譲価格以上で取引されてるよ。
湊町はめちゃ便利な所やしね。
92: 匿名 
[2010-06-19 23:29:28]
湊町って難波の中心からラブホ街で隔絶された一角やん…
93: 匿名さん 
[2010-06-19 23:49:54]
湊町は便利でも勘弁
弁天町に住みたくないのと同じような理由
94: 匿名さん 
[2010-06-20 19:21:05]
湊町ってどこ?今宮付近?・・・自分で調べろって?面倒。
95: 匿名 
[2010-06-21 01:00:37]
アホばっかりやなw
96: 匿名さん 
[2010-06-21 20:45:37]
↑「ばっかり」ってあんたもか?
97: 匿名 
[2010-06-21 22:31:14]
執拗にローレル難波自慢する特定人物があちこちのスレに何度もでてきて気持ち悪い…
98: 匿名 
[2010-06-21 23:01:49]
↑そんなにローレルの名前って出てこないのに、
ちょっと出るとヒステリックに反応するあなたが気持ち悪いです。
99: 匿名 
[2010-06-21 23:38:01]
昨年末に西区立売堀のディークライディア本町west 築4年ぐらい?北東角、2LDK、5階、70m2程度を中古で見に行って、その物件内容が不動産屋が投資用に購入→賃貸→不動産屋破産→競売→別の不動産屋落札

新築時は2700万円が3800万円でなってた。
結局当初の金額聞いて辞めたけど不動産屋に聞いたらあれは乗せすぎだとも言っていたが結局3800万円で売れたそうだ。今時上がる中古もあるんだなと初めて思ったよ。
100: 匿名さん 
[2010-06-21 23:59:57]
値上がり中古、決して多くないけどあるよ。
みんな相場知っているようで、結構知らない人が多いからね。
かく言う自分も1Rだけど1年で15%上げて売り出したら、満額で売れました。
かといって高く売りに出せば、干される確立はうんとあがりますんでご注意を。 
101: 匿名さん 
[2010-06-22 20:58:00]
よっ、投資家の手本さん!ちょっと寄付して。
102: 匿名さん 
[2010-06-24 00:15:01]
俺にも寄付してくれ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる