セコムホームライフ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか?Part2!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. グローリオ蘆花公園ってどうですか?Part2!!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-21 10:44:35
 

今、注目の!グローリオ蘆花公園についての情報交換スレッドです。

物件検討中の方から契約済入居済の方、ご近所の方から他社営業、
売り主関係者まで、飽きのこない書き込みで盛り上がりましょう。

所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.76平米~172.04平米
売主:セコムホームライフ
売主:平和不動産

物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/
施工会社:前田建設工業
管理会社:ホームライフ管理

[スレ作成日時]2010-05-19 01:38:22

現在の物件
グローリオ蘆花公園
グローリオ蘆花公園  [【先着順】]
グローリオ蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩8分
総戸数: 363戸

グローリオ蘆花公園ってどうですか?Part2!!

729: 匿名 
[2010-10-26 20:35:38]
ここは団地的じゃない?
元々そうだったが。
730: 匿名さん 
[2010-10-26 21:20:18]
世田谷区のなかで、不動産を売るときに世田谷アドレスなんて言葉を使う地域って
烏山、喜多見、千歳台に集中しているにはどうしてなんでしょう・・・
ずっと疑問に思っていました。
等々力、駒沢、代沢、下馬などのモデルルーム行きましたが世田谷アドレスなんて
わざわざ強調しているところは1軒もありませんでした。
世田谷アドレスで・・・なんていうのをわざわざ売りにされると、世田谷区に憧れ
をもっている人がやっと手が届く底辺の地域・・・って感じがしてかえって逆効果では?
(確かに所謂世田谷の高級住宅地と比べたら地価は雲泥の差なので仕方ないですが・・)

自然な環境が良くて港区から住み替えを考えていますが世田谷アドレスです!攻撃には
少しひきます・・。
731: 匿名 
[2010-10-26 23:02:04]
今更(笑)。千歳烏山は世田谷の外れに位置した場所ですよ。南側ならともかく北は宗教本部、ラブホテル、排気ガスと人気まないエリアです。世田谷アドレスとうたうしかなかったんでしょうね。正確には、『こんな場所ですが一応世田谷アドレスなんです!』
732: 匿名さん 
[2010-10-26 23:11:33]
改めてスーモ見たけど、感謝価格でも全然割安感ないね
この立地(周り)からするとせいぜい坪230万がいいとこじゃない
感謝価格じゃない値段で買った人って金銭感覚ないのかね
733: 匿名さん@調布 
[2010-10-26 23:45:33]
>732

調布市ですら、平成22年10月現在坪258万円なのに、23区内で坪230万円は、いくらなんでも、
あり得ないのでは?
734: 匿名 
[2010-10-26 23:50:20]
感謝価格というコピーが本当なら、値下げ前に購入した人に失礼だよね。購入した人の資産価値を下げて、何に感謝なんだろう?
735: 匿名さん 
[2010-10-26 23:51:48]
買えない人の願望じゃない?
736: 匿名さん 
[2010-10-27 08:20:03]
>734
返金してるとの事ですから、問題なしでしょう。
737: 匿名 
[2010-10-27 11:50:16]
感謝したから返金ですか(笑)。良い感謝ですね!
739: 匿名さん 
[2010-10-27 21:02:43]
>737
本当に良い感謝ですよね。
もっと安くなれば、即買いますし、
返金確約ですから、安心して買えますよね。
うれしい限りです。
740: 匿名 
[2010-10-27 23:24:16]
なるほど、今の3割引でも売れずに4割引にしたらまた感謝してくれて返金なんですね。良いシステムですね。
741: 匿名 
[2010-10-28 02:10:34]
皆さんやたらと3割にこだわっていますが、
当初の価格から3割も下がったお部屋って、
甲州街道沿いのうるさくて暗い眺望の悪い低層階の5千万円台のお部屋の話ですよね。
条件の良いお部屋の値下げ率は近隣の、三菱や東急、三井と大差ない気がしますけど。
ちなみにうちは8千5百円、90平米希望で探した感想ですけど。
742: 匿名 
[2010-10-28 02:11:54]
失礼、もちろん8千5百万円です。
743: 匿名 
[2010-10-28 11:08:21]
8500万円ここで使うのはもったいない。5000万円でももったいないか…。
744: 匿名さん 
[2010-10-29 08:48:52]
5000万でももったいないと思っている人が、なぜここに居るのか不思議です???
745: 匿名 
[2010-10-29 10:25:10]
ネガがここにいるのは釣りが楽しいからでしょ。いれぐいだし(笑)。ここはつっこみどころが多い物件だから。
746: 匿名さん 
[2010-10-29 11:44:08]
今日の広告では、約2000万OFFでしたね。
747: 匿名さん 
[2010-10-29 13:27:19]
745は釣り人ってことですか。
趣味ならしょうがないね。
でも、人様に迷惑かけてはダメでしょ!
小さい頃に教えてもらわなかった?
748: 匿名 
[2010-10-29 14:17:12]
2000万円オフになったから遊ぼうぜ!って友達に言われてみたい!
749: 匿名 
[2010-10-29 18:39:25]
感謝って誰に?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる