伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア阿波座ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. クレヴィア阿波座ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-20 10:33:21
 削除依頼 投稿する

クレヴィア阿波座についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区江之子島1丁目123番1(地番)
交通:
大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩3分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩3分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.17平米~84.37平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店


施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-05-18 12:06:01

現在の物件
クレヴィア阿波座
クレヴィア阿波座
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島1丁目123番1(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩3分
総戸数: 70戸

クレヴィア阿波座ってどうですか?

329: 契約済みさん 
[2011-09-06 19:47:07]
連絡事項も普通に郵送できているので、
本当に大事なことはHPじゃなくて郵送できそうです。

HPには住民同士の情報交換でもあれば良いのに・・・。
330: 契約済みさん 
[2011-09-06 19:55:40]
最初のころはHP見てましたが、
最近はあまり見てませんでした。
個人的にはあまり支障ないので気にしてませんが
何か要望があるなら、担当者さんに連絡してみては
いかがですか?
331: 契約済みさん 
[2011-09-08 23:18:48]
といっている間に、更新されていましたね。8月分として・・。
まあ着々と出来上がっている風なので嬉しい♪
332: 匿名 
[2011-09-09 08:30:49]
ホームページ見ました!だいぶできてるみたいですね。あと2ヶ月半ぐらいで、完成予定で楽しみです。
333: 匿名 
[2011-09-16 16:28:19]
今日住宅エコポイント復活で、これから建つ新築が対象と言ってましたが。。クレヴィアは対象になるんですかね!対象になったら嬉しいです。
334: 匿名さん 
[2011-09-16 21:02:40]
>本当に大事なことはHPじゃなくて郵送できそうです。

HPをまめにチェックする人ばかりではないでしょうからね
ちゃんと重要な事は文章で郵送してもらわないと見落としを
してしまいそうで心配ですものね。
335: 匿名 
[2011-09-18 17:30:50]
私も住宅エコポイントのニュース見ました!クレヴィアは、すでに建築中なので対象にならないかもですね(>_<)
336: 匿名さん 
[2011-10-03 14:24:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
337: 匿名さん 
[2011-10-03 17:06:23]
エコポイントやその他の還付などがあった時に、どこかの線引きの
対象に入ってしまう事って逃れられ無いですね。
338: 契約済みさん 
[2011-10-10 18:24:30]
色々調べましたが、機械式の駐車場は維持費がとてもかかります!!今大変問題になっているようです。満車にならなかった場合莫大な費用がかかり共用費が一気にあがる可能性があります。10年後が少し不安になりました。また、組合等参加する際には話し合いに考慮していく必要がありますね。今はローンのことで頭がいっぱいですが。。。。それにしても引越し楽しみです!
339: 匿名さん 
[2011-10-10 20:09:28]
修繕費の積立金をしているからとかって考えないで
購入後も、何かあった時に対応できるようにしっかり
貯蓄も考えなきゃダメですね。
マンション購入時は、なかなか貯蓄できませんけど
出費を抑えられる部分は抑えなきゃですね。
引越しの時にかかる経費のお得情報があれば又
掲示板に載せて下さい。
341: 匿名 
[2011-10-18 19:08:09]
今日、建築現場の前通ったら目隠し取れてましたよ。
342: 匿名さん 
[2011-10-19 07:37:23]
そうなんですね!
見に行ってみよう。楽しみです!
343: 匿名 
[2011-10-19 09:54:26]
そうなんですね!!
見た感じどうでしたか?
344: 匿名 
[2011-10-19 10:42:30]
こんな感じです。
こんな感じです。
345: 匿名 
[2011-10-19 12:33:38]
ありがとうございます!すごい大きいですね。見に行ってみます。
346: 匿名さん 
[2011-10-19 22:56:13]
344さん、ありがとうございます!
もうすぐだなーと実感沸いてきました!!
私も実際に見に行ってみます。
347: 契約済みさん 
[2011-10-20 22:15:47]
344さん 感激です。ありがとうございます。
もう10月下旬になろうかというのに、ぜんっぜん契約者HPの更新がなくって
どこまで工事が進んでいるのか気になっていたんです。
思わずパンフレットの写真と見比べてしまいましたよ!
そのまんまで安心です。
348: 匿名 
[2011-10-24 13:34:55]
クレヴィアから遠い所に今住んでるので、なかなか現地に見に行けないので。。ホームページの写真を楽しみにしているのに、8月の画像から全く更新されず残念です。
9月も画像なく、10月ももう終わるのに。。
349: 契約済みさん 
[2011-10-28 20:25:01]
もう10月も終わりですね。いっこうにHPの更新はされていません。
営業に問合せしてみるべきか、そこまでしなくてはいけないものなのか、、、
売れたらほったらかし状態みたいでちょっと気悪いです。
350: 匿名 
[2011-10-29 20:46:11]
私も348と349さんと同意見です!工事状況や画像は、ホームページでしか見れないのでちゃんと更新して欲しいです。
ちょっと9月も10月も画像のせたりしないのは、適当すぎな気がします。それだったら、ホームページの意味ない気がします。。
351: 契約済みさん 
[2011-10-30 00:04:36]
またインテリアオプション会の案内届きました。よほど申込がないのかなぁ。
1回目に参加して、割高、サンプル少、インテリアコーディネート相談してもぱっとしないの3拍子で
オプションは頼まないことにしたんですけど、同じような案内状なんでちょっと引いてしまいました。
どーせなら、契約者用ホームページを上手に活用&アップすればよいのに。

あの契約者用ホームページって何のためにあるんでしょうね?
一方通行のままで音沙汰なしというのは、
内覧会が近づいてきつつあるのに、契約者の気持ちをわかっていないというか。
352: 匿名 
[2011-10-30 09:12:31]
またオプション会の案内きたんですね!それよりホームページを更新して欲しいですね。
契約書専用のホームページなのに、2ヶ月更新ないのはちょっと購入した側からしたら感じ悪いです。しかももうすぐ内覧会で、建物が完成してるならなおさら画像を更新して欲しいです。
電話した方がいいですね!
353: 匿名さん 
[2011-10-30 21:41:46]
HPの画像も良いですけど、できあがってきているのなら
時間があれば、実物を見に行くのも良いですね。
中が見れるわけじゃないけど・・・見にいきたいです。
354: 匿名さん 
[2011-10-30 22:52:09]
いま、344さんが載せて下さった時よりも、
ビニールシートかかっている面積が少なくなっていますよ!
感慨深いです。
近くの方は是非見に行ってみると良いと思います。
355: 契約済みさん 
[2011-10-31 00:33:00]
ローン申請の結果も音沙汰なしです


どーなってるんでしょう?



356: 契約済みさん 
[2011-10-31 12:26:36]
画像よりそちらの方が気になりますね。
問い合わせしてみようかな。
357: 匿名さん 
[2011-10-31 15:14:55]
先週末、営業担当者にHPの件でメールをしてみました。
そしたら、下記のような無難な返信がありましたので
シェアさせて頂きます。

『ご連絡頂戴いたしましたサイトへの画像更新につきまして
サイト担当者に確認をいたしましたところ、早々更新をさせて
いただく予定との連絡がまいりました。
お待たせしており、誠に申し訳ございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。』


オプションの案内は、内容も見ずにゴミ箱に行きました。
358: 匿名さん 
[2011-11-01 23:19:03]
ローン審査通った旨の連絡がきました。
良かった・・・。これが一番気になっていたのでほっとしました。

サイト更新されていましたね。
問い合わせ効果、絶大です。
357さん、ありがとうございました^^

外観は実際に見て知っていましたが、内装も出来上がってるーと感慨深いです^^
できればもっと色々みたいですが・・・内覧会の時のお楽しみでしょうか。
359: 契約済みさん 
[2011-11-01 23:38:02]
ようやくHP更新されましたね。
357さん、営業担当にご連絡下さりありがとうございました。
ますます現場に行きたい気持ち120%になりました。
そのうち内覧会の案内が届くのでしょうが、楽しみです。

HPのインテリアコラムは現実味があまりなくて
いまいちわかりにくいです。
内覧会のときにメジャーをもって、
カーテンの15cm角ぐらいのサンプル持参で
窓にあててイメージするしかなさそう。
360: 匿名 
[2011-11-03 12:50:39]
皆さんに質問なんですが、キッチンの上の棚の中につけるダウンウォール(?)をつける方いますか?上の棚は、上の方は手が届かないからダウンウォールつければ便利かなと思い悩み中です。。
361: 匿名さん 
[2011-11-03 14:48:41]
私は付けます。
収納スペースは少なくなってしまいますが、使いやすいと思います。
今の住居もダウンウォールなので、無いと不便を感じそうで。
362: 匿名 
[2011-11-05 09:32:50]
私もダウンウォールつけますよ!!収納は少し減るけど、ダウンウォールは使いやすいしいいと思います。


今朝仕事でマンションの横を通りました!思ったたより素敵に出来上がっていて、なんか引っ越しが楽しみです。
363: 契約済みさん 
[2011-11-06 10:02:46]
うちは上にはしょっちゅう使わないものを収納するだけなので、
特にダウンウォールは付ける予定ないです。
使う頻度の高い人はつけたほうが良いかもしれませんね。
364: 匿名 
[2011-11-06 13:06:16]
今日始めてマンション見に行きました!ほぼ完成ですね。楽しみです。
でもマンションの前に電信柱が大きいのが中心にあって、ちょっとびっくりしました。
365: 契約済みさん 
[2011-11-07 22:27:39]
電柱は動かしようがないですよねー、さすがに。
ただ、電柱が所有地にかかっていれば、敷地借料だったかな?
関西電力から微々たるお金が振り込まれますよ。
契約時の分厚い書類はまだ確認してないけど。

366: 匿名 
[2011-11-09 08:45:11]
インテリアオプション会の案内がきたという書き込みを見たんですが、私のとこにはこなかったです!内覧会も今月末予定でしたが、早く案内きて欲しいです。
367: 契約済みさん 
[2011-11-10 20:35:41]
内覧会ではない入居説明会の案内が来ましたね。
その中にNHK契約というのがあってギョッとしました。
なんじゃこりゃー。余計なお世話じゃ。
保険も当日までにいろいろ調べておかなくっちゃ。
年末忙しくなりそう。
368: 契約済みさん 
[2011-11-10 22:18:20]
マンションの契約をするのに、なんでNHKがセットなのさ!
ものすごく不愉快です。なんかあったときのために
ヴォイスレコーダー持参しておきます。
369: 匿名さん 
[2011-11-10 23:29:35]
NHKは受信環境がある人は強制加入なので、法律に準拠するなら加入必要ですし・・・
なら一緒に手続きすれば楽でしょ?っていう配慮だと思いますが。
今時、TVなりPCなりワンセグなり、受信環境ない人の方が稀ですしね。
NHK受信できない環境ならば、手続きの際にそう伝えれば特に問題ないと思います。

保険は色々調べておくつもりです。
良さそうな保険があれば、是非ご紹介ください!
370: 契約済みさん 
[2011-11-11 20:25:45]
入居説明会の日程が決まり、内覧会などのスケジュールも送られてきて・・・
いよいよ、という感じがします。忙しそうだけど楽しみです^^
371: 匿名 
[2011-11-11 20:29:25]
まだ入居説明会の案内きてないんです!いつなんですか??
372: 契約済みさん 
[2011-11-11 22:42:32]
入居説明会は12/3,4のいずれか、内覧会は12/17,18のいずれか。
入居説明会の予定や引っ越し希望など11/28までに返送しないと
いけないようです。もし、来週になっても届かないようでしたら
営業に確認された方が良いと思います。

NHKは受信環境のある人は加入義務があるそうですが、
加入しなかったからといって罰則はないグレーゾーンです。
ただし、契約すると支払い義務が生じてしまいます。
入居説明会などで自動的に案内されることに非常に抵抗が
あるのですが、しっかり意志をもっていきたいと思います。

引っ越しの指定業者が日通というのは、
大手だし、大丈夫だと思うのですが、引っ越し専門じゃない
というところが引っかかります。
料金も高そうだし。見積もりとってもらって判断します。
1/28がカギ渡しというのはもうちょっと早くなって
くれたら助かるんですけど。
373: 匿名 
[2011-11-11 22:56:16]
12月3日か4日なんですね!ありがとうございますm(_ _)m

火災保険とかも検討しないといけないですね!提携して案内されるのは、流れ作業で契約して意外と高いので自分の会社の火災保険に入る予定です。
374: 匿名さん 
[2011-11-11 23:10:32]
火災保険ってどんなものに加入したらよいのか迷いますね。
どのように皆さんはかんがえてらっしゃるのか又教えて下さい。
いろんな事を同時に進めていかなければならないので迷ってしまいます。
段取りよくしなければ駄目みたいですね。
375: 匿名 
[2011-11-11 23:28:17]
損害保険の仕事しているので、もしわからないことばがあれば聞いて下さい!!
376: 匿名さん 
[2011-11-12 09:42:46]
そういえばうちもまだ案内きてないです。
入居説明会の場所はどこでやるんですかねー?
おそらく小さい子供を連れて行く可能性がありそうなので...。
377: 匿名さん 
[2011-11-12 11:18:23]
場所は阿波座のトヨペットビルですよ。
案内書の送付は多少人によってずれているのかもしれませんね。

さて、火災保険、悩んでいます。
調べてどれが適切かよく分かりません。
375さんは損害保険のお仕事されているんですね・・・。
お聞きしたいのですが、何を聞いてよいのかも分かりません^^;
説明会で見積もってもらったものと同じ条件で各社の見積もりとった方が良いかもしれないと思い始めています。
378: 匿名 
[2011-11-12 13:41:29]
新築マンションの火災保険は、不動産会社と提携している損害保険会社が3パターンぐらいの試算を出して、流れ作業で契約することが多いです。特約の案内もないとよくお客様に聞くし、私が働いてるとこで試算すると内容もよく保険料も安くなることが多いです。
めんどくささで、提携しているとこで契約する人は実際には多いみたいですけど。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる