伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア阿波座ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. クレヴィア阿波座ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-20 10:33:21
 削除依頼 投稿する

クレヴィア阿波座についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区江之子島1丁目123番1(地番)
交通:
大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩3分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩3分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.17平米~84.37平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店


施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-05-18 12:06:01

現在の物件
クレヴィア阿波座
クレヴィア阿波座
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島1丁目123番1(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩3分
総戸数: 70戸

クレヴィア阿波座ってどうですか?

304: 匿名 
[2011-08-24 12:51:25]
あと10日ぐらいで、ローンをどこの銀行にするか紙を送らないと駄目ですね!皆さん、もう決まってますか??

305: 匿名さん 
[2011-08-24 17:48:50]
比較的若い世代の人が購入層なのでしょうか?
今はご夫婦二人の世帯が多いですか?
306: 匿名 
[2011-08-24 21:33:55]
私は、30代前半の夫婦です!
307: 契約済みさん 
[2011-08-24 21:51:42]
ローンは27、28の相談会に参加して最終決定したいと思います!
308: 匿名さん 
[2011-08-25 11:21:59]
私達はローンを使いませんが、以前の経験から行くと
相談は、まずご自身のメインバンクでされた方が良いと思います。
309: 契約済みさん 
[2011-08-25 13:59:12]
ローン無し!羨ましいです!

私は半分は借りないといけないので、頑張ります。
財形や確定拠出年金でお世話になっている銀行にも話を聞いてみようと思います。
310: 匿名さん 
[2011-08-25 18:47:38]
同じくローン無しさんがいらっしゃるなんて
羨ましいです。
メインバンクで相談は、決め細やかに話を聞いてもらえます。
311: 匿名 
[2011-08-25 20:03:23]
私は、ほぼ全額ローンです。。金利だけみたら、中央三井信託銀行と住友信託銀行がいいみたいですね!
312: 契約済みさん 
[2011-08-25 22:55:54]
手数料と10年間の金利優遇を考えるとフラット35もかなり有力候補です。
313: 匿名 
[2011-08-31 11:59:07]
皆さん、ローンをどこの銀行にするか決めましたか??説明会に行きましたが、住友信託銀行が1番説明聞いてる人が多かったです。
314: 契約済みさん 
[2011-08-31 21:09:09]
私も住友信託銀行の説明を聞いてきました。
事前審査の申込をしたので、その結果で決めたいと思います。
銀行って、どう転んでも銀行が損しないようにできているんだなー(当り前か!)と思いました。
ローン無しで買える方がホントうらやましいです!
315: 匿名 
[2011-09-01 12:02:36]
住友信託銀行にされる方が、やっぱり多そうですね!始めはフラットにしようと思ってましたが、私も住友信託銀行にしようと思います。審査が通ればですが。。
316: 契約済みさん 
[2011-09-01 19:23:57]
事前審査通りました!
よほどのことが無い限り、本審査で落とされることは無い・・・ですよね?
317: 匿名 
[2011-09-01 22:10:48]
事前審査通ってたら、本審査落ちることはほとんどないと言われましたよ!どこの銀行に決めたんですか?
318: 契約済みさん 
[2011-09-02 12:30:35]
住友信託銀行です。
実は他の銀行にも独自に依頼していましたが、いろいろお話を聞いた結果、こちらにしました。
319: 匿名 
[2011-09-02 13:27:36]
住友信託銀行は、1番審査が厳しいみたいですね!!頭金て、貯金どれぐらい残して入れるのがいいのでしょうか。。給料の3ヶ月分を、手元に置いとけばいいとよく聞くんですが。

実際家具などいくらかかるのかわからないので、あんまり無理にいれずに繰り上げ返済したらいいのかなって思ったりもします。
320: 契約済みさん 
[2011-09-02 22:46:12]
私も住友信託銀行にしました。
金利の優遇面と、繰り上げ返済が他行よりもしやすそうだったので。
安定してコツコツ計画的に返済するならフラット35も良かったのですが、やっぱ気の向いたときに繰り上げ返済できる方が後々楽です。

頭金と諸費用引いたらもうほとんど残金は残らない計算になりますが、ま、お金は回っている方がいいですし、あと数カ月あるんで、あまり気にしてません。

家具は、住んでからゆっくり決めます。
3Dシュミレーションしてもらったんですが、パソコンの画面では大きさぐらいしかピンとこなくて、色や質感までは表現しきれません。印刷してもらったら、いけてないモデルルームみたいになってしまって、ますますわからなくなりました。
321: 契約済みさん 
[2011-09-03 10:23:01]
頭金・諸経費・家具/家電などの費用を差し引いて、おっしゃるように給料の3か月分くらいは残しておくつもりです。何があるか分からないし・・・。

家具は、確かにシュミレーションでは分かりづらそう。
今はいろいろ見るだけにして、あとは内覧会後でしょうか。
322: 匿名 
[2011-09-03 12:04:38]
家具は、まだいくら家具かるかわからないですよね!いろいろ見に行ってはいますが、実際部屋を見るとまた変わりそうですし。
モデルルームより狭い部屋を購入しているので、実際どれぐらいの広さか今はまだ想像つかないです。
323: 匿名さん 
[2011-09-03 16:45:35]
家具は失敗したくないので、慌てて揃えなくても
生活しだしてから買った方が失敗が無いと思います。
実際の部屋の広さと、想像とは違ってくる事多いですし
生活しだしたら必要な物と不必要な物がでてくるでしょうからね。
324: 契約済みさん 
[2011-09-05 18:20:29]
確かに家具は、今ある物を入れてみないと空間が分からないですし
入居してからじっくりでも良いですね。
325: 匿名さん 
[2011-09-05 18:35:49]
お店で見るサイズと実際に自分の部屋においてみたサイズって
違いを感じる事多々ありますよね。
お店は広い場所に置いているから比較的家具が小さく見えますよね。
その部分気をつけて購入しないと失敗しそうです。
326: 契約済みさん 
[2011-09-05 22:42:30]
それにしても契約者用のホームページはいつになったら更新されるんでしょう。
小出しに工事の進捗状況の写真は増えているような気がしますが、もう9月というのに最新が7月というのは心配になってきます。
更新されるページも工事の状況とインテリアコラムだけというのも寂しいです。
手続き状況とか、次回手続き予告とか、もっと情報を増やしてもらえると嬉しいのですが。
327: 匿名 
[2011-09-05 22:58:28]
私も326さんと同じこと思ってました!!全く更新されないし、契約者ホームページを作った意味があまりない気がします。。更新されないまま、内覧会になりそうですね。
328: 匿名さん 
[2011-09-06 18:10:10]
HP担当の方忙しいのでしょうかね。
それとも、契約者にとって必要な情報がこれと言ってないからでは?
内覧会の詳細が決まったら真っ先にHPに載せるのではないでしょうか?
329: 契約済みさん 
[2011-09-06 19:47:07]
連絡事項も普通に郵送できているので、
本当に大事なことはHPじゃなくて郵送できそうです。

HPには住民同士の情報交換でもあれば良いのに・・・。
330: 契約済みさん 
[2011-09-06 19:55:40]
最初のころはHP見てましたが、
最近はあまり見てませんでした。
個人的にはあまり支障ないので気にしてませんが
何か要望があるなら、担当者さんに連絡してみては
いかがですか?
331: 契約済みさん 
[2011-09-08 23:18:48]
といっている間に、更新されていましたね。8月分として・・。
まあ着々と出来上がっている風なので嬉しい♪
332: 匿名 
[2011-09-09 08:30:49]
ホームページ見ました!だいぶできてるみたいですね。あと2ヶ月半ぐらいで、完成予定で楽しみです。
333: 匿名 
[2011-09-16 16:28:19]
今日住宅エコポイント復活で、これから建つ新築が対象と言ってましたが。。クレヴィアは対象になるんですかね!対象になったら嬉しいです。
334: 匿名さん 
[2011-09-16 21:02:40]
>本当に大事なことはHPじゃなくて郵送できそうです。

HPをまめにチェックする人ばかりではないでしょうからね
ちゃんと重要な事は文章で郵送してもらわないと見落としを
してしまいそうで心配ですものね。
335: 匿名 
[2011-09-18 17:30:50]
私も住宅エコポイントのニュース見ました!クレヴィアは、すでに建築中なので対象にならないかもですね(>_<)
336: 匿名さん 
[2011-10-03 14:24:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
337: 匿名さん 
[2011-10-03 17:06:23]
エコポイントやその他の還付などがあった時に、どこかの線引きの
対象に入ってしまう事って逃れられ無いですね。
338: 契約済みさん 
[2011-10-10 18:24:30]
色々調べましたが、機械式の駐車場は維持費がとてもかかります!!今大変問題になっているようです。満車にならなかった場合莫大な費用がかかり共用費が一気にあがる可能性があります。10年後が少し不安になりました。また、組合等参加する際には話し合いに考慮していく必要がありますね。今はローンのことで頭がいっぱいですが。。。。それにしても引越し楽しみです!
339: 匿名さん 
[2011-10-10 20:09:28]
修繕費の積立金をしているからとかって考えないで
購入後も、何かあった時に対応できるようにしっかり
貯蓄も考えなきゃダメですね。
マンション購入時は、なかなか貯蓄できませんけど
出費を抑えられる部分は抑えなきゃですね。
引越しの時にかかる経費のお得情報があれば又
掲示板に載せて下さい。
341: 匿名 
[2011-10-18 19:08:09]
今日、建築現場の前通ったら目隠し取れてましたよ。
342: 匿名さん 
[2011-10-19 07:37:23]
そうなんですね!
見に行ってみよう。楽しみです!
343: 匿名 
[2011-10-19 09:54:26]
そうなんですね!!
見た感じどうでしたか?
344: 匿名 
[2011-10-19 10:42:30]
こんな感じです。
こんな感じです。
345: 匿名 
[2011-10-19 12:33:38]
ありがとうございます!すごい大きいですね。見に行ってみます。
346: 匿名さん 
[2011-10-19 22:56:13]
344さん、ありがとうございます!
もうすぐだなーと実感沸いてきました!!
私も実際に見に行ってみます。
347: 契約済みさん 
[2011-10-20 22:15:47]
344さん 感激です。ありがとうございます。
もう10月下旬になろうかというのに、ぜんっぜん契約者HPの更新がなくって
どこまで工事が進んでいるのか気になっていたんです。
思わずパンフレットの写真と見比べてしまいましたよ!
そのまんまで安心です。
348: 匿名 
[2011-10-24 13:34:55]
クレヴィアから遠い所に今住んでるので、なかなか現地に見に行けないので。。ホームページの写真を楽しみにしているのに、8月の画像から全く更新されず残念です。
9月も画像なく、10月ももう終わるのに。。
349: 契約済みさん 
[2011-10-28 20:25:01]
もう10月も終わりですね。いっこうにHPの更新はされていません。
営業に問合せしてみるべきか、そこまでしなくてはいけないものなのか、、、
売れたらほったらかし状態みたいでちょっと気悪いです。
350: 匿名 
[2011-10-29 20:46:11]
私も348と349さんと同意見です!工事状況や画像は、ホームページでしか見れないのでちゃんと更新して欲しいです。
ちょっと9月も10月も画像のせたりしないのは、適当すぎな気がします。それだったら、ホームページの意味ない気がします。。
351: 契約済みさん 
[2011-10-30 00:04:36]
またインテリアオプション会の案内届きました。よほど申込がないのかなぁ。
1回目に参加して、割高、サンプル少、インテリアコーディネート相談してもぱっとしないの3拍子で
オプションは頼まないことにしたんですけど、同じような案内状なんでちょっと引いてしまいました。
どーせなら、契約者用ホームページを上手に活用&アップすればよいのに。

あの契約者用ホームページって何のためにあるんでしょうね?
一方通行のままで音沙汰なしというのは、
内覧会が近づいてきつつあるのに、契約者の気持ちをわかっていないというか。
352: 匿名 
[2011-10-30 09:12:31]
またオプション会の案内きたんですね!それよりホームページを更新して欲しいですね。
契約書専用のホームページなのに、2ヶ月更新ないのはちょっと購入した側からしたら感じ悪いです。しかももうすぐ内覧会で、建物が完成してるならなおさら画像を更新して欲しいです。
電話した方がいいですね!
353: 匿名さん 
[2011-10-30 21:41:46]
HPの画像も良いですけど、できあがってきているのなら
時間があれば、実物を見に行くのも良いですね。
中が見れるわけじゃないけど・・・見にいきたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる