大阪の新築分譲マンション掲示板「ウィズパークス大阪≪仲良し情報交換≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. ウィズパークス大阪≪仲良し情報交換≫
 

広告を掲載

古市2丁目 [更新日時] 2005-10-28 14:47:00
 

ここのスレは『ウィズパークス大阪』購入者の方々との楽しい情報交換のスレにしたいと思いますので、
購入者の方々は入居までの間、反論等マイナスになるような発言は一切なしで語らいましょう!(心配事OR相談事ネタは可)
※荒らしが出た場合は「削除依頼」板に書き込まれますよう、ご協力お願いします。
入居まで1年以上もありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-11-29 12:45:00

現在の物件
ウィズパークス大阪
ウィズパークス大阪
 
所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線今福鶴見駅徒歩11分

ウィズパークス大阪≪仲良し情報交換≫

201: もと吉 
[2005-02-28 19:44:00]
日曜日に契約会に行ってきました。
心配していた駐車場はなんとか屋上と機械式はまのがれてホッとしています。
フラット35は本体価格の20%入れないと駄目なんですね。そこまで力なさそうです。
202: 丈二君 
[2005-02-28 20:52:00]
もと吉さんへ
フラット35自体は物件価格の80%までですが、銀行によっては残りの2割を
併用出来るとこもあるみたいですよ。
一度金融機関に問い合わせてみられては・・・。
203: あい 
[2005-03-01 20:06:00]
皆さん、こんばんわ。
最近ローンの話題で盛り上がっていますね。
私は公庫でローンを組もうと思っています。フラット35は、登記が終了した時点での、
融資実行金利が適用されるのではなっかたですか?素人なので詳しくは分からないんですが^^;
公庫の申し込みをした後でも、フラット35への変更は可能なのでしょうか??
どなたかご存知でしたら教えて下さい!!宜しくお願いしますm(__)m

204: あんぱん 
[2005-03-02 00:31:00]
>>あいさん
↓こちらで同じ質問を見つけました。変更可能ですね。
http://m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=839

今日オプション会の案内&ローンの申込書が届きました。
当日は銀行の融資担当者も来るみたいです。
質問はメモして行くぞっ!(^_^.)

205: チョコ 
[2005-03-02 18:49:00]
皆さん、お久しぶりです。
今ウィズパークス大阪のHP見たら現地写真が載ってました。
定期的に更新されるようですよ、最近はシートがかかっていて中が見れなかったので
うれしいです。
206: バタ子 
[2005-03-03 00:38:00]
皆さん、こんばんは。

うちにも、今日オプション会の案内が届きました!
希望日と希望時間をいつにしようか悩んでいるところです。

チョコさん、現地写真情報をありがとうございました。
始め、どの角度で撮ったのか悩んでしまいました(^^;
着々と進んでいるようですねo(^o^)o

中々現地に行く機会がないので、写真が見られて、ありがたいです!

207: ムウ 
[2005-03-03 01:12:00]
みなさん、はじめまして。アクアコートに入居予定のムウと申します。
今までずっとこの掲示板を拝見してたのですが、今回思い切って書き込んでみようと思い参加させていただきました。
今後ともよろしくお願いします。

チョコさん、HPのこと教えて下さってありがとうございます。
早速見てみました! 私も最初どの方向から撮ったのか悩んでしまいました(^_^;)
アクアの方はまだまだですがガーデンの方は少しずつ全体の形が見えてきましたね。
これからはHP見る楽しみができました(^-^)

ところでみなさんはキッチン扉カラーは何色にしました?
今、白かライトブルーか建具色かですごく迷っています(.>_<)
カラーコーディネートはスッと決まったんですが‥
208: 古市2丁目 
[2005-03-03 08:35:00]
見ました見ました〜ウィズHPの現地写真!
結構進んでるのでびっくりです(^^)
位置的には市営住宅の高い位置からっぽいですね。
いつも逆方向からしか見ていなかったので新鮮です。

キッチンの扉、うちもかなり悩みました・・・。
この掲示板に以前も同じようなこと私もたてたのですが、今思うとライトブルーも良かったかな?なんて思ってます。
209: ゆた 
[2005-03-03 11:25:00]
現地写真見ました!なんかどんどん出来てますね、楽しみですね

キッチン扉の色、悩みますよねー(それもまた楽しい♪)
うちは入居する頃にはちびっ子が居るんで、傷だらけになるだろうなぁ
ってことで、濃い色なら多少傷がついても目立たないかな?と言うわけで
紺色にしようかと。メロウに淡い色は少し浮いてしまうと主人に却下されました(^^;
そして何にでも合う白は傷が目立つだろうから、と避けました。
結局メロウを選んだ理由も、子供が傷つけても自分で修繕しやすいから
と言う激しくケチケチした理由なんですけどね(--;
210: 朝の散歩です 
[2005-03-03 14:08:00]
チョコさん有り難うございます、現地写真みました。古市2丁目さんが、おっしゃる通り
あの角度は、市営住宅の高い位置から撮られていますね。工事が進むにつれて楽しみが湧きます。
うちは、今住んでいるところはオフ ホワイトで建具などを統一していて、年数が経つにつれて
汚れが目立つので、今回はメロウとキッチンはワインレッドにしました。メリハリがつきすぎかな。 (^^)
211: チョコ 
[2005-03-03 16:49:00]
こんにちは、お部屋の色、私もメロウにしました。
モデルルームを見て「この部屋に住みたい!」って思い
キッチンも建具色にしました。
オプション会もうすぐですねぇ、何を買うかまだ決まってなくって、どうしよう。
テーブルとかは無印とかNOCEとかがいいかなって思ってるんですけど、
皆さんはどこかチェックしているお店はありますか?
もう3月になちゃってあと一年ちょいでマンションができるなんてウソみたい〜って思いながら
毎日ウキウキしている今日この頃です。
212: 朝の散歩です 
[2005-03-03 22:55:00]
こんばんわ、チョコさん メロウの人がいて嬉です。私もメロウのお部屋をみていいなーと思い
決めました、さて 次はオプション会ですね、私はリビングのところのカーテンとベランダの
何って言うのかタイルのようなレンガのような敷物だけは たのむつもりです。
あと、幾つかは考えているものもあります、リビング、廊下、洋室のコーティングもその一つです。
ほしいものは限りがないですが、予算もあるし・・・   (><)
213: ムウ 
[2005-03-04 02:32:00]
こんばんは。
古市2丁目さん、ゆたさん、朝の散歩ですさん、チョコさん、ありがとうございます。早速反応があって嬉しいです(^0^)

お部屋の色、うちは最初ブライトにしようかと思ったのですが、結局サニーにしました。
床とかはブライトの方が良かったんですが持っていく家具の色とかも考えるとサニーの方が合うかなと。
キッチンは‥確かに薄い色だと傷や汚れが目立ちますよね〜(-_-;)
う〜ん‥ぎりぎりまで迷いそう‥(^_^;)
214: 古市2丁目 
[2005-03-05 09:03:00]
7さん、以前施工業者の件で色々詳しく教えていただきありがとうございました。
私も早速自分なりにいろいろ検索かけてみてみました。
結構実績ある業者だということがわかりちょっと安心。

来週は区役所に行って色々と揃えなければならない添付書類を集めなければ!とりあえず、提携銀行のローン申込だけはしておくことにしました。
今年中に決められるのであれば別に変更は可能と担当者の方も言っておられたので。また昨日の段階でもフラット35可についてのお返事がまだもらえませんでした・・。

それと、キッチン扉の色なんですが、うちはワインレッドにしたんですが、友達にそのことを伝えると
濃い面材だと指紋とかのあとが結構目立つ・・・なんていわれてしまいました(^^;
215: 大豆 
[2005-03-05 14:49:00]
皆さん、こんにちわ。いよいよオプション会がはじまりますね♪今からドキドキしています。
私は当日、一人で行くことになりそうです(-_-;)ハガキには平日も希望可とありましたがやはり3月ということもあり、主人はどうしても休みがとれないようです。
ハガキには認印も持参とありましたが、当日注文という形になるんですかね?一人では決めれないので困っています。後から郵送で注文も可能かと思うのですが・・・
私もキッチンの扉は、古市2丁目さんと同じ、ワインレッドです。お部屋の色はメロウにしました。
家具選びが大変になりそうです(ーー;) 私も、オプション会では是非、モデルルームにもありました帯状?のカーテンを注文したいです。けど窓全体がワイドなだけに金額も高額なんでしょうね。。。
あと、レンジフードもお願いしたいなぁと思っています。
216: 朝の散歩です 
[2005-03-05 21:13:00]
皆さんこんばんわ、オプション会はいよいよ来週ですね。皆さんがオプション会で、
どのような物を お考えなのか、このサイトを毎日みるのがたのしみです。
大豆さん、はじめまして 私もお部屋の色はメロウとキッチンはワインレッドです
次は、その部屋に合うカーテンの色で、悩みそうです。 (−ー)
嬉しい、楽しい悩みですけど ♪♪



217: 大豆 
[2005-03-05 22:11:00]
>>朝の散歩さん
こちらこそ、はじめまして(^o^)丿いつも楽しくマンションの最新情報を拝見させていただいてました。私は、現在南方面に住んでいるので、とても情報たすかります。ありがとうございました。
以前に朝の散歩さんがおっしゃってましたがベランダに敷くタイル?私もお願いしたいと思っています。
主人は、そこに専用の小さなテーブルとイスを置いて、タバコを吸うと言っています(^。^)ほんと、カーテンの色悩みますよね。オプション会ではデジカメを持って行きたいと思います。
218: 丈二君 
[2005-03-05 23:40:00]
私も来週オプション会に参加予定です。
楽しみですね!
ホームページの工事の進捗状況は非常にうれしいですね。
私も色々オプションを考えていますが、予算がどのくらい必要か心配です。
主人に怒られるかも・・・。
219: 朝の散歩です 
[2005-03-06 11:16:00]
皆さん、おはようございます。今朝も、ウィズのまわりを、グルリト一回りしてきました。
前回と変わりませんが、4階部分の足場は、全部組まれていました。東側の4階部分の一部だけ
防音シートカバーが掛けられていましたよ。だんだん、高さが高くなるにつれて、楽しみも増しますね。(^^)

大豆さん、私もベランダに小さなテーブルとイスを置くつもりです。カフェの気分でコヒーなど  (^。^)♪♪
220: 古市2丁目 
[2005-03-06 19:12:00]
今日コーナンに行ったついでにベランダのウッドタイル?!とネームプレート参考に見てきました。値段はピンきりだけどやっぱり長持ちすることを重視しちゃうと自分達でするにしても高いものになってしまうのかな?と改めて思ってしまいました。
モデルルームにあったデッキタイルのものは水はけもよさそうで私は木よりも掃除しやすそうで良いと思ったのですが、主人は素足で歩きたいから木のほうが良いといってました。
見た目も木のほうがなんとなく温かみありそうで良いなとは思うんだけど、雨なんかでカビたり、それたりしやすいということを聞いたことがあるので、どんなものかと。材質によって違うんでしょうが。
皆さんは自分達でやるとすればどのようなものにされますか?
ネームプレートもいろんなものがあって色々悩んでしまいますねぇ。
なんて、まだまだ1年も先のことだけど、オプション会も近々あるし、嬉しい悩みですよね〜
私も大豆さん同様、当日はデジカメもって行かなくては!
221: 朝の散歩です 
[2005-03-06 22:28:00]
古市2丁目さんお久し振りです、私も前にコーナンでネームプレートを、参考に見てきました。
私自身は、金属製のものかステンレスだと思うのですが、シルバーとかゴールドの色がありますね。
私はシルバーの金属製がいいかなと密かに思っています。
私もMRを見たときは、木のバルコニータイルか同じ大きさのベージュ色と白っぽいタイル?の
組み合わせたものか、どちらかを考えています。でもオプション会で色々の種類を見れば、
また、迷っていそうです。  (^。^) 
222: ゆた 
[2005-03-08 21:31:00]
大豆さん、朝の散歩さん
うちもベランダに小さなテーブルと椅子を置いて
喫煙ルーム代りにする予定です。でもタイルは特に敷かない予定で(^^;

オプション会は自分たちで調達する物の参考にするつもりです〜
今年子供生まれるんで贅沢出来ないんですよね(T-T)
あとはコーティング関連が、一般業者よりもどの程度高いのか…
値段次第では入居前に業者入れるぐらいの手間はかけてもいいかな〜って思ってます。
1日でも早く、と言うよりも1万円でも安く、を目標に頑張ろうかなって(^_^;)
223: 匿名はん 
[2005-03-08 22:42:00]
できたらベランダでのタバコはやめてほしいです。
もし吸うなら煙や灰が周りに飛散しないように気をつけましょうね。
224: 古市2丁目 
[2005-03-09 17:34:00]
昨日ウィズの現場を例の市営住宅より覗いて来ました(^^)すばらしかったです!見晴らしといい、着々と工事が進んでることといい、なんだか嬉しくなっちゃいました!
ちなみにアクア横の今度新しく建つ予定である市営住宅も工事にかかってました。
そこはガーデンと同じ時期に完成でしたっけ?
周りが学校なので工事の音でかなりうるさいのではないかな?なんて思いながら・・・でも頑張って良いものを作ってね!なんてことを思いながら見ていました。

あと、何気なく作業の状況などを現場にいた警備員さんにきいたところ、今現在は4階床の作業中で、8月ごろには外壁も仕上がり益々実感がわいてくるよ!って元気の出るようなことを言ってくれました(^^)

ホント、良いものが出来ますように・・・。

225: 朝の散歩です 
[2005-03-09 21:18:00]
古市2丁目さんのレスをみて、私も嬉しくなりました。工事状況が目に浮かんできます。
防音シートカバーが掛けられ、表からは何もみえないので、どのようになっているか何もわからない。
そうですよね、市営住宅の最上階に上がれば見えるんですよね
それに、8月頃には外壁が出来るなんて、また また 嬉しいことです。
古市2丁目さん 有り難うございました、レスを見ながら一人ニヤケ(^^)ています。♪♪
226: ムウ 
[2005-03-10 22:31:00]
こんばんは、ムウです。
今日昼間市バスに乗ってウィズの前を通りました。
緑一丁目のバス亭辺りから思わず窓の外を覗き込んだりして(笑) 近付いてくるのをワクワクしながらみてました♪
隙間から立体駐車場が見えてましたね。マンション本体はカバーで見えなかったけどだいぶ背が高くなってて嬉しかったです(^0^)
アクアの方はまだ砂の山でしたが(^_^;)
ガーデンの方はこの週末辺りがオプション会なんですね。楽しみですね!
アクアの方のオプション会は今月下旬にあるんですが待ち遠しいです(といってもたぶん自分達で調達するのの参考にするだけになりそうですが‥)

あと余談ですが‥我が家のキッチンはライトブルーになりました。
いろいろとご意見聞かせてくださった方々、ありがとうございましたm( _ _ )m

227: 古市2丁目 
[2005-03-11 10:05:00]
朝の散歩ですさんとこはウィズの近所みたいですが、音とかは大丈夫ですか?警備員のおじさんがいうには産業大付属側だけにしか防音シートをされてないみたいなので結構音が凄いんじゃないのではと思ってしまいます。
それとガーデンの自走式駐車場の一部に先日からアクアに積まれていたガーデンの資材などが移動されてるようです。アクアもそろそろ工事に取り掛かる準備を始められるんでしょうね!
228: 朝の散歩です 
[2005-03-11 18:09:00]
古市2丁目さんこんにちわ。 私は、関目地区の住民です 、距離的には遠くではないのですが
工事の音の聞こえるような近くでもないのです。でも 何度かウィズ がーデンの回りをグルリと
一回りしましたが、意外と 産大高の学生さんたちの声や、すみれ小学校の生徒さんたちの声も
ほとんど聞こえません。時期的に 窓も閉まっているせいもあるかもしれませんが静かな所です。
だから反対に、古市2丁目さんの心配されている工事の騒音は、多少はあってもうるさいほどでは
ないようにおもいます。私も歩いてみて、内環状線の車の騒音や学校の校庭の生徒さんの
声も多少はしますが、私自身は静かな所だなーと思いました。防音シートカバーの効果なのか
結構歩いていても、カバーで音はさえぎられているように思いますよ。
午前中でも、こんなに静かなのかーと思ったのが私の感想です。(^。^) 
229: 大豆 
[2005-03-11 22:38:00]
>匿名はんさん
ベランダではタバコは吸わないように心がけます。しつれいしました。
朝の散歩さん、古市2丁目さんいつもマンションの状況を報告してくださり、ありがとうございます。
今日、彩都コーポレーションへオプション会の日程の件で連絡をしてみたのですが、大型マンションとの事もあり、まだ本決まりではありませんが時期をずらして再度、違う場所にてオプション会を開く予定を考えているとのことでした。
やはり相談してあーでもない、こーでもないと家族と相談して楽しみたいですよね♪また、先週家具の町で有名な立花通りに行ってきました。友人からの評判が良かったある一つの家具屋に行ってみたら(アウトレットなのですがかなり良いですよ)通常の値段より半額以下で高級家具が購入できます(^o^)丿
品物は全く問題ありません。ほとんどが余剰在庫や小さな傷などです。ちゃんとプレートに商品の安さの理由が書かれているので安心です。主人は引越屋なので家具の良し悪しがわかるらしく!?大変主人も気に入っておりました。
まだマンションも出来上がっていないのに3Pソファ&カウチソファを購入してしまいました。ひとめぼれしてしまったのです(ーー;)ほんと・・・衝動買いですよね。
1点物や在庫があっても少しだけ(在庫を持たない分安価らしい)なんで、迷ったあげく購入してしまいました。2人が気にいるソファとかってなかなかありませんし、個人的には新居で初座り(笑)をしたいのですが、保管も最低2ヶ月みたいなので今の家に2ヶ月後、ドカッと大きなソファがやってきます(ーー;)
現金で購入すると消費税はかかりません。お店の名前は〔Get.〕です。また、お勧めのインテリアショップなどありましたらご報告します。
230: ムウ 
[2005-03-12 11:34:00]
>大豆さん
その立花通りってどこにあるのでしょうか?
行ってみたいので、だいたいの住所とかでいいので教えていただけますか?
よろしくお願いします!
231: &#147; 
[2005-03-12 17:42:00]
立花通りならここで聞くより検索したほうが早いですよ。
数秒でわかりますから。
232: 古市2丁目 
[2005-03-12 18:08:00]
朝の散歩ですさんは関目に住んでらっしゃるのですか(^^)とても便利ないいところですね!うらやましいです。
工事の音、そんなにしないんですね!やはり防音シートって結構意味があるんだなぁ。
おじさんが言うには、夏場も産業大付属側は防音シートをかけたままでの作業なので中での仕事はかなり暑いらしいです。

ところで大豆さんのおっしゃってた立花通り。以前行ったことがあるような気がします。
5年前その立花通りだったかは定かではないのですがその中にある平田家具?!で婚礼家具を2,3点買ったような気がします。
(勘違いかも・・・)とにかく家具のお店がたくさん立ち並んでるところですよね。確かアウトレットの店もあったような・・・。

ちなみにうちは通販で済まそうかと思ってたんですが、そんなに安いのであれば、ちゃんと現物を見てよく吟味して買ったほうがいいですよね。
どうしても子供がいるとじっくり見ることが出来ないので何でも通販になってしまうんです。
ところでその立花通りにはカーテンなども売ってる店などありますか?相場的にはどんなんでしょう?
今後とも良い情報期待しておりますm(__)m
ちなみに、新調しようとしている予定の家具は・・・ソファ・ダイニングテーブル・ベッドぐらいはと思ってます。
まだまだいろいろ欲しいものはたくさんあるんですけど今は我慢しときます(^^;

明日はいよいよオプション会です!
今日オプション会された方もいるんですよね(^^)
どんな感じでしたか?やっぱり高かったですか?(どうも、オプション会というと高いイメージしか浮かばないもので)
また聞かせてくださいませ!

うちはローン申込も予定しているので結構な時間になりそうです(^^;
私たち大人は良いのですが、果たして子供達は我慢できるだろうか・・・。

233: 朝の散歩です 
[2005-03-12 22:27:00]
皆さんこんばんは、今日はオプション会に行ってきました。やっぱり予算オーバーです。
カーテンとバルコニータイルは、まー予算道理に収まりましたが、フローリングの全室コーティングや
玄関網戸まで、そして小物ではネームプレート、換気扇フィルターなど 極め付きはMRの子供部屋に備え付けのデスクです
デスク&ベッドヘッドなんですが、天板の下が空洞で無駄なので中側の板1枚を扉にして収納にしてもらいました。
そんな こんなで4時間位かかりました。少々疲れ気味です、照明器具やエアコン家具類はまた専門店などに
見に行きたいと思っています。少しでも出費を抑えるためです。
コーディネーターの方が、照明器具やエアコンなども一緒に注文すると最後まで責任もって設置してくれますよって
おっしゃっていましたが、私は電器専門店の方が安いのではないかとおもいました。
今日はローンの方も皆さん真剣にご相談されていましたよ。(^。^)
234: 7 
[2005-03-12 23:52:00]
>>朝の散歩ですさん
結構、色々揃えられたのですね。(^^)
ところで、案内に書かれてあった当日だけの特典ってなんでしたか?
やはり割引とかかでしょうか。
235: 朝の散歩です 
[2005-03-13 01:24:00]
当日の特典は、カーテンを注文すればカーテンと同じ生地で、クッション2個作ってもらえるそうです。
カーテンは15%〜30%と引きで 私的には予算道理でした。
フローリングのコーティングも、全室すれば10%引きになりますよ。
そこで注文した商品はマンションが完成した際に、引渡しのときに キチット カーテンを吊って
くださってるそうですよ。これぐらいしか 私には わからないです。参考になるか、どうか  (^。^)
236: 7 
[2005-03-13 01:31:00]
>>朝の散歩です さん
早速のレスありがとうございました。
大変参考になりました(^^)
237: 大豆 
[2005-03-13 10:47:00]
>>ムウさん、古市2丁目さん
お返事が遅くなりました。私がお勧めしたお店は南堀江にあります。ちなみに最寄り駅は千日前線の桜川駅となります。古市2丁目さんが以前行かれた覚えがある場所は立花通りだと思いますよ。
家具通りです。他にも色々お店がありましたから、違うお店となりますがカーテンやブラインドなども販売しているお店もありました。
店の店員さんがおっしゃってましたが部屋は、ダイニングテーブルとソファで家のイメージが決まると言っておりました。
お値段は安い物もあれば、通常高い家具が半値以下の金額で購入できます。私が購入したソファはビックリする位の安さでした(通常の金額から考えると)時間もまだ、あることですしお子様達と一緒に現物を
見に行かれてみてはどうですか?楽しい一日になると思いますよ(^^)ちなみに私も通販で良く、買い物とします。やはり色目が写真と異なるんですよね(涙)今回は時間があるのでじっくりと現物をみて購入しようかと思っております。
238: すみれ地区 
[2005-03-13 22:48:00]
私も今日、オプション相談会に行き、ローンの申し込みを含め、4時間以上粘ってしまいました。
UV・断熱フィルム、クロスコーティング、ノンワックス・コート、ゲルシートなどなど確かにつければうれしいものばかりですが、とりあえず電卓を打ってもらうと、家具・エアコン・照明以外だけで軽く100万円を超えてしまいました。
今、何を我慢すべきか考えています。
ウッディⅡを敷きつめてコテージ気分を味わいたかったのですが、思ったよりいいお値段で、ブリックでも十分贅沢かと自分に言い聞かせていました。
家具も、入居時に入っていれば気分は最高ですが、値段を見て「うーん」と唸ってしまいました。なにぶんマンションだけでかなりの出資だったもので。
これからホームセンターや家具店に行って、後付けとの値段や手間の違いを調べるつもりです。
239: ムウ 
[2005-03-13 23:32:00]
>大豆さん
お返事ありがとうございます(^0^)
一応自分でも検索してみました。立花通りには「オレンジ通り」という愛称もあるんですね。
大豆さんがお勧めの「Get 」もHPに載ってました! 今度主人と休みが重なる時にでも行ってみようと思いますo(^-^)o

今日ウィズからマンションギャラリー閉鎖の案内が届きましたが、何となく淋しいですね。仕方ないですけど。
もう一度くらいゆっくりMR見てこようかな‥。
240: あんぱん 
[2005-03-14 01:50:00]
オプション会に行かれた皆さん、お疲れさまでした。
我が家は明らかに予算オーバーでした(・_・、)
少し時間をおいて冷静に考えたいと思います…

>>古市2丁目さん。
オプション会にはいないかな?と思っていたのですが、
今日もベビーシッターさんがいらっしゃいましたね。

241: 古市2丁目 
[2005-03-14 16:09:00]
うちも昨日オプション会行ってきました。
ローン申込・オプション会あわせて3時間はいました(^^;
子供がかなり退屈してたので(ベビーシッターさんにお願いはしてたのですが・・・)後半は子連れでのオプション説明会でしたが、ほとんど集中して見れず・・・。
しかもあまりに現実離れした金額のものばかりだったので、参考までにとどめとくことにしました。
ものは良いんでしょうけれど、うちにはチビたちもいてるので、良いものを買ったとしてもすぐに汚くされてしまうおそれもあり、市販ののもので少しずつ買い揃えていくことにいたしました。
しかし、予想以上に高かったのでちょっと驚いてしまいました。オプションってあんなものなんでしょうかね?
カーテンもリビングだけで見積もりだしてもらったら、安くても10万円チョイかかります。
なんだか金銭感覚が麻痺してしまいそうで怖いです。
やはり新築ということで最初は良いものを!と思ってしまうのですが、予算的にきびし〜い!
私もあんぱんさん同様冷静に考えて行きたいと思います(^^)

それと、大豆さんまたまた情報ありがとうございました(^^)
やはりダイニングテーブル&ソファを優先に買い揃えていくほうが良いでしょうね!かなり部屋のイメージも変わりますもんね(^^)
立花通りの家具だったら、まだ現実的なものが買えるかもしれない(^^;

ただ、換気扇のフィルター(2万円)だけは迷ってます。主人は市販で間に合うからいらないのでは?と言っているのですが、サイズとかのことを考えると確実にそこでしか手に入らないのなら、買っておいたほうが良いと思うのですが、どうなんでしょうか?
入居後だと値段も1割あがるようなことも言われので、どうしたものかと考えています。

242: 丈二君 
[2005-03-15 11:36:00]
昨日私の家にもモデルールーム閉鎖のご案内が届きました。
何かうれしいような,寂しい様な複雑です。
私も来週オプション説明会に参加予定です。
今から楽しみですが、予算もあるので・・・。
もう一度ゆっくりモデルルームを見ておこうと思います。
243: 匿名はん 
[2005-03-15 17:25:00]
あのぅ今更でしょうけど、もう全部売れてしまったん
ですよね??ガーデンもアクアも・・・
時期遅れですみません。
244: 朝の散歩です 
[2005-03-15 20:57:00]
丈二君お久し振りです。私の所にも昨日MR閉鎖の案内が届きました。
オプション会のときに、担当の方がMRの閉鎖と担当者の他への移動のことで、挨拶にこられ
私自身はマンションに入居するまで、担当者もずーと一緒だと思っていたので、なんだか淋しく感じました。
MRもこれで終わりだと思うと、本当に淋しくなります。だからオプション会のときにもう これで来ることがないと
思い、最後にじっくり「有り難う」と言う気持ちで帰りました。
245: 匿名はん 
[2005-03-15 22:28:00]
>>243
完売とwebページに発表されてますね。
今はキャンセル待ちの受付をしてますし、もしかすると既にキャンセル住居が発生して
いるかも知れませんので前向きに購入を考慮されているのであれば問い合わせされては
如何でしょうか?
246: ムウ 
[2005-03-20 00:47:00]
こんばんは。
今日もオプション会だったようですね。
何気なく「近くまできたし‥」と思いMRを見に行ったらすごい人でした(^_^;)
うちはオプション会は来週に申し込んでいたのですが「せっかくですから‥」と言われて簡単に説明していただきました。
確かにいろいろと惹かれるものはありますが予算が‥(^ ^;)
でもたぶん換気扇のフィルターだけは申し込むつもりです。他のものは来週のオプション会までにもう一度カタログとにらめっこして考えようかな、と。

そうそう、今日は立花通りにも行ってきました!
家具屋さんいっぱいで見るのに疲れました〜(=_=;) まだまだ先だし、と言いつつもやはり見ちゃいますね。
大豆さんお勧めの「Get」にも行ってみました。確かに品揃えも豊富だし、かなり安くなってますね。
うちも家具を買うときはまたこの店に来ようと主人と話しておりました(^-^)
247: akio 
[2005-03-20 21:48:00]
皆様お久しぶりです。
うちも今日少しだけMR覗いてきました・・・

明日に朝からオプション会ですけど。

まぁ、建築関係の立場から言うと「うぁ、高っ」の一言でした。
腰壁はDIYでできるものもあり、もっと安いです。
窓ガラスの断熱関係も同じです。
バルコニーのはセキスイで物はいいですけどね。

なんだか一種の怪しげな雰囲気の展示即売会みたいな印象を受けませんでした?

ちなみにMR/Eタイプのフロアコーティングサンプルに傷をつけてしまいました。
「どれどれ、どのくらい傷ガードできるんかいな」と出来心でカギで引っかいてしまい・・・
結果、「ピカピカのほうが傷は目立つ」てことはよくわかりました。

金利の上昇傾向が気になる毎日です。
248: 7 
[2005-03-20 23:12:00]
私も本日オプション会に行ってきました。
思っていたよりも、模型が多くて実物を見られなくて残念でした。(あれなら、カタログで十分だったなぁ)
うちも時間かかりましたが、待ち時間が結構長かったです。
249: もと吉 
[2005-03-20 23:22:00]
みなさんこんにちは!
公庫申し込みましたが、2.9の公庫の方が安くなるかもしれないってことあると思いますか?
15日からは公庫の金利が3.0になったそうですね。
フラット35が来年8月で2.9超えてたりして。
オプション会ちょっとだけのぞきましたが、ホント高いですね。
バルコニーのタイルが20〜30万?恐ろしい値段ですね。
換気扇のフィルターも訪販の方が安いような・・・。
250: バタ子 
[2005-03-21 17:18:00]
みなさん、こんにちは!

本日、オプション会に行ってきました。
説明を聞くと、すべて欲しくなってしまいますね。

とりあえず、いくつかお願いしたのですが、
1ヶ月程考える期間があるみたいなので、
冷静になってもう一度検討したいなと思っています。

皆さんは、洗濯機の後ろの壁ガード、セルフィール(クロスコーティング)、
畳下のゲルシート、水周りのラ・クリーナは必要と思われますか?
私は説明を聞いていると、今のところ欲しいかなぁと思っているのですが…

換気扇のフィルターはオプション会の一番人気だそうですね!
行く前は考えてもいなかったのですが(市販のでいいだろうと…)
こちらも説明を聞くと欲しくなってお願いしてしまいました…
値段がどんどん上がっていく〜


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる