株式会社マリモの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスターブロードシティ越谷赤山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 赤山町
  6. ポレスターブロードシティ越谷赤山ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-28 17:30:22
 削除依頼 投稿する

ポレスターブロードシティ越谷赤山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県越谷市赤山町3丁目116-1、117-1、118、119、120-1、121-1、121-2、121-3、121-4、122-1、123-1、124-1(地番)
交通:
東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩14分
東武伊勢崎線 「新越谷」駅 徒歩21分
武蔵野線 「南越谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:86.15平米~101.25平米
売主・事業主:マリモ

物件URL:http://www.polestar-m.jp/property_list/307/
施工会社:大旺新洋株式会社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2010-05-13 11:11:19

現在の物件
ポレスターブロードシティ越谷赤山
ポレスターブロードシティ越谷赤山
 
所在地:埼玉県越谷市赤山町3丁目116-1、118(地番)
交通:東武伊勢崎線 越谷駅 徒歩12分
総戸数: 82戸

ポレスターブロードシティ越谷赤山ってどうですか?

1: マイホーム探し中@越谷 
[2010-06-11 22:49:27]
マリモ物件て。
駅徒歩14分て。

ありえへんし。
こんなん買って後悔するだけやろ。
大旺新洋てどこやねん(ワラ
駐車場無料ごときに釣られへんわー
2: 匿名さん 
[2010-06-14 18:58:59]
ほんと、結構入り込んだとこですね。
ただ、誰でも駅近じゃないきゃいや!ってわけじゃなくて少し引っ込んだくらいの方がいいって人もいるわけなんで全く無駄ってことはないでしょうが・・・総戸数82なら何とかなると踏んだのか。駐車場無料なら、電車通勤は関係無いって人には大歓迎だから、狙いは外してないと思います。
3: 匿名 
[2010-07-02 00:44:16]
書き込みが少ないですが、人気ないんですかね?
4: 匿名さん 
[2010-07-02 18:16:21]
人気、なさそうですねえ。
越谷駅西口はきれいになってるとは言え、とにかく微妙な距離。
車で入るのもごみごみしてるし、駅にはかなり歩く。
全てを徒歩で済ませる高齢者世帯向きなんじゃないか。だとしたらこんな掲示板には来ないのかも。
5: 検討中 
[2010-07-11 17:03:44]
第一期申し込みが始まりましたね!
話を聞いた限りでは順調に売れてるみたいですよ♪
6: 購入検討中 
[2010-07-13 08:19:59]
駐車場無料なのは有難い。今回も駐車場は抽選ではなく先着順なのかね〜

無駄な設備が入ってないから、管理費やら修繕費が安いのかな?

東南向きだったら越谷花火大会見れそう笑
7: 契約済み 
[2010-07-14 22:34:08]
第一期完売
予想以上に大盛況だなー
今からワクワクです
マリモの対応めっちゃ良かったですよ
引き渡し後も良い対応頂けることを祈ります笑
8: 匿名さん 
[2010-07-17 17:35:48]
早々に完売とは意外ですね。
越谷の花火が見れるポイントありますかね。
伊勢崎線またぐからロケーションはそんなによく無さそうですが見えればラッキー、ってとこでしょうか。
9: 申し込み済み 
[2010-07-18 13:26:24]
>>8
階数がある程度高ければみれるんじゃないかな。

昨日はMR人混みだらけだった。
豪勢な花束もらってた人いっぱいいたけど、契約のお祝いかなんかかな、きっと。
10: 匿名 
[2010-07-18 21:08:00]
モデルルーム行ってきました
なかなか素敵でしたよ

防音がしっかりしてるなって印象で、床スラブ240㍉だったかな?すごい魅力的と思いました

少し歩けばスーパーとかあるし、静かで住みやすい環境かも。

検討中です
11: 匿名 
[2010-07-19 10:44:47]
もしもボイドスラブだと、240じゃぜんぜん薄い方ですけど、どうですか?
12: 匿名さん 
[2010-07-19 19:07:51]
この会社はボイドスラブなイメージ・・・
こちらの物件は本当に240ミリしかないのでしょうか?

スレ違いかもしれませんが・・・別物件でここの営業さんが「ウチの物件は270~300ミリの厚さなんですよ~」と胸を張っていらっしゃったのが印象的でした。調べたらボイドスラブだったので、よく覚えています。(ボイドスラブだとそれくらいの厚さで普通という認識だったので)
13: 契約済み 
[2010-07-20 13:41:12]
床スラブは中空ボイドの250mmですよ。
240mmてゆーのは戸境い壁の厚さでは?

この物件は二重床・二重天井ではないですが、結局のところ騒音に関しては、上階の住民のモラルが支配的なので、構造をあまり気にする必要はないというのが持論です。
直床だからという理由だけで蹴ってしまうのは勿体ないと思いますが。

(現在二重床・二重天井の分譲賃貸マンションに住んでますが、正直、違いはそれほど分からないですよ汗 普通に低温響きますし。)
14: 匿名さん 
[2010-07-20 13:55:08]
太鼓現象に対する対策をとられているという物件もありますが、
二重床・二重天井の低音が響きやすくなってしまうのも考えてしまいますよね・・・

ボイドスラブにもいろいろあるようですので、
こちらのボイドスラブの形状が
多少は上階の音が軽減されるようなタイプでしたら良いですね。
(資料だけではよく分かりませんでした。)

直床でもボイドスラブじゃなければ真剣に検討するのですが。

まあ、出来あがっちゃうと見えない部分ではありますが・・・
15: 周辺住民さん 
[2010-07-20 19:41:13]
スラブの話の前に、この物件の脇に幅25mの計画道路が
あるのはご存知ですか。以前、近所のエクシオを検討した時に
それがネックでやめたのですが、こちらのマンションの方が近くを通る
予定ですね。

結局、安かろう 悪かろうって事かな。残念です。

16: 匿名さん 
[2010-07-20 20:57:21]
それわたしもエクシオを拝見したとき営業さんから言われました。
「道路が出来るとやっぱり便利になりますよ~(笑顔)」って・・・
家の近くに通行量が多い道路が出来るなんて
良いことのように言われたことにすごくびっくりしました。
(わたしは静かな環境が良いので。)

こちらの物件だと新しい道路もっと近くにになっちゃうんですね~
車通勤とか、車無い生活考えられない!とかいう方には良いのかもですね・・・

一瞬広い!?とときめきそうになりましたが。残念です。
17: 契約済み 
[2010-07-20 21:37:28]
おっと。
計画道路の話は聞いてないぞよ(笑)

すみません、どこにそんな大きな道路ができるのかご教示願いたく。。

南北に走る道路を西側に作るのですかね?
それとも現存の東西に走る道路を拡張するってことですかね?
18: 匿名 
[2010-07-20 22:01:41]
>>15、16
釣りはいらないw
幅25mってどんだけだよw

国道かっつーの笑
19: 匿名さん 
[2010-07-20 23:57:24]
うちもエクシオ見に行ったときに、隣の税務署のすぐ脇ってことだったかな? 新しい道路が通りますよって説明うけましたよ。
こっちのマンションのそばも通るのかは知らないけど、もしも通るのなら、クルマ使うときは便利になるかも?
ただ、住んだときのうるささは、実際に道路ができてみないとわからないから怖いね。
あと、工事がどういうふうに行われるのか。
20: 申込予定さん 
[2010-07-21 00:07:31]
15と16は明らかに***でしょ?
最後の残念です。ってマジうけたんだけど(爆笑)
なにこのバレバレな自作自演。。

つかさ、おたくが言ってるのは
越谷吉川線のことでしょ?
これなら、東武線より西側はとっくの昔に断念してるよ。
まさか計画変わったの知らないとか?
市のサイト見れば、もうほぼ完成してるって書いてあるよ?

つかさ、
航空写真見ればそんな広い道路できないことくらい一目瞭然・・・

それに本当にエクシオの担当者がそんなこと言ったわけ?

頼むから中途半端な荒らしはやめてくれw
21: 申込予定さん 
[2010-07-21 00:30:55]
エクシオ エクシオって必死すぎるだろw
あ、他社デベさんですか? ププ

だからさ、地図見なさいよ地図!
すぐに納得できるから!
それとも何か?
建ってる住宅地みんな取り壊させるとか言うつもり?

税務署前に新道路できたとして、
この物件とどう関係がある訳?

はぁ、ったく。
ガッカリさせんなよ。
22: 匿名さん 
[2010-07-21 01:01:25]
マリモ大人気w
23: 契約済み 
[2010-07-21 07:04:05]
おぉ、急に投稿が増えとる(笑)

ここは人気株なのかな?w
因みに営業さんが言ってたけど、ブロードシティが付くマンションは、発売開始後あっちゅーまに売れちゃうみたいね。

安くて広くて、これといって欠点がなければ売れるのは当然か(笑)
24: 匿名さん 
[2010-07-21 12:41:25]
>20、21
今のところ、道路が出来る予定は無いの?
道路のレスに関しては、私は2~5メートル幅くらいの間違いじゃない?と勝手に解釈しちゃってましたが・・・
まあ賃貸じゃないし、周辺環境への不安はいろいろ尽きないし、
間違った情報が出たからってそう酷い言い方をする必要は無いと思うけど・・・

安め広めなのはいいことだけど、
薄いボイドスラブで子供が走り回る音が下に響いちゃいそう~とか
うちは通勤・通学で駅を使わなくちゃいけないからちょっと遠めだよね~っていうところがネックかな。
このあたりはみなさん車通勤とかなのかな?
25: 検討中 
[2010-07-21 19:24:52]
私も気になって確認してみましたが、道路拡大の話はなさそうですね。越谷市のサイトでも見受けられませんでしたから。

たぶん目の前にある道路はしばらくそのままかと。

駅徒歩12分は賛否両論あるでしょうね。
近からず遠からずなので。私は電車通勤予定ですが、12分なら許容範囲かな(笑)

音はどうなんでしょう。
まぁこればかりは住んでみないと何とも言えませんよね。(まぁ、どこのマンションでも同じですが)

ところで、頑張ればレイクタウンまで自転車で行けますよね?笑
26: 検討中 
[2010-07-22 10:11:51]
計画道路の話は、越谷市役所に行って確認してきました。
この道路は越谷吉川線といって、都市計画法第55条指定路線との事でした。
いわゆる重要路線といって、廃止になる可能性はないそうです。
ちなみに来年度からは、とりあえず伊勢崎線まで延ばす形で用地買収を
始めるらしいです。幅は確かに25m。

間違った情報ではなかったわけですから、こんなサイトで確認してないで
気になる方は市役所まで行かれてみては如何ですか。

27: 検討中 
[2010-07-22 19:26:00]
開通したらレイクタウン駅前まで1本で行ける♪

メリットデメリットあるけど、レイクタウンラブな私にとっては朗報〜
☆(ノ^∀)ノ

しかも今の道路かなり狭くて怖いから、ちょうど良いのかも!なんて〜

車の音は気になるかもですが、まぁペアガラスだから大丈夫でしょうと楽観的な自分がいます。。笑

まぁ、当面先の話になるでしょうけど。
あ、交通の便が良くなると、資産価値って上がるんでしょうか?
道路沿いに店舗とか並んだら尚更?笑
28: 匿名さん 
[2010-07-22 22:16:28]
>>26サン
情報ありがとうございます~
今市内にすんでないし平日5時までに市役所までは行けないので助かります
市役所のホームページみてたら都市計画の見やすい地図、閲覧だけで100円かかるって知って、ちょっと腰が引けてました(笑

20サンとか21サンみたいな投稿するひとも申込予定なんですね~
総会のときとか、もしご近所さんになってたりしたらなんかちょっと怖いかも;;
29: 買いたいけど買えない人 
[2010-07-24 09:03:30]
20、21です。
否定的な発言の連発にイライラしただけです、スミマセン。

諸事情出てきて申込みはしないので気にしないで下さい。
お騒がせして申し訳なかったです。
もう来ませんのでご安心を。
30: 検討中 
[2010-07-24 09:14:52]

おもてなし課の方でしたか。
31: 契約済み 
[2010-07-24 17:01:39]
何だかなぁ。
おもてなし課のスタッフにしては文脈が稚拙すぎる気が。
20、21とか本当子供みたいだし。
意味不明な点多いし。
単なる荒らしか?

いずれにしろ、申し込みしないということでホッとしました。
32: ご近所さん 
[2010-07-25 12:33:16]
すぐ近所に実家があります。赤山の居住暦40年程です。
この立地だと花火大会は高層階だとしてもかなり遠くにうっすら見える程度です。
すぐ前の道はかなり交通量が多く事故も多発していますのでお子様が小さい方はご一考を。
それから地元ですのであえて苦言を言いますとこの辺りを移動される方は運転マナーがあまり宜しくない。
又自転車の通行も2重・3重走行当たり前で車で徐行してもお構い無しです。
販売価格が魅力的との書き込みを多く見受けますが近隣で同じくらいの広さの戸建てが続々と建築・販売中です。
環境・値段でこの物件を検討されている方・一戸建てには興味無いのでしょうか?
駐車場無料との事ですが、自転車で移動できる距離にスーパー・ドラッグストア等生活に必要な施設は一通り
揃っています。
親が高齢なので近くに物件を検討もしてみましたが、個人的にはこの価格でこの条件では購入対象からは
外れますかね。
33: 周辺住民さん 
[2010-07-25 18:36:31]
先日、近くでひき逃げ事故もありましたが
この辺りは本当に歩道も狭く車も多いので
子どもを連れて歩く時は気をつけています。

あの場所に更に80台以上の車が増えると
思うと今から心配です。

少しは近隣の事も考えてマンションを作ってほしいものです!

34: 契約済み 
[2010-07-26 00:02:37]
確かに目の前の道路は若干幅がせまいんですよね汗
土日しか車は使わないと思いますが、運転に気を付けないと。

駐車場無料は助かります。メンテ代がかからない自走式っていうのも大きい利点ですよね♪

機械式だと只でさえ修繕積立金が高い上に、総取り替え時のメンテ代がかなり高額だったと、知人から聞いたことがあります。
うる覚えですが、1戸当たり100万前後って言ってたかな?
35: 近日契約予定 
[2010-07-26 09:14:30]
小生は車通勤の為、車は必須です。
駐車場、良さそうな場所が残ってるといーですが。

あとは長期修繕計画を見せてもらわないと。
今は積立金が安いから良いけども、数年後にいきなりドカンと上がったらたまらんですからね。
36: 近日契約予定 
[2010-07-26 09:15:17]
小生は車通勤の為、車は必須です。
駐車場、良さそうな場所が残ってるといーですが。

あとは長期修繕計画を見せてもらわないと。
今は積立金が安いから良いけども、数年後にいきなりドカンと上がったらたまらんですからね。
37: 契約済み 
[2010-07-27 07:57:34]
>>36さん
私は契約前に修繕計画拝見しましたが、なかなか優秀でしたよ〜♪
たしか積立金は30年後でも2倍未満だったと思います。
設計図書でいつでも確認できるそうですが、コピーもらえば良かった。笑

因みに以前もらったことがある他社さんの計画書と比較したら、かなり良心的でした↑

34さんが仰るように、自走式駐車場のメリットが出ているのかもしれません。
38: 匿名 
[2010-07-28 07:54:17]
盛り上がってきてますねえ(ワラ

間もなく第2期か。
人気のところは埋まってきてるのかなー
39: 契約済み 
[2010-07-30 07:53:10]
第○期とか区切って販売戸数を分けてはいますが、気になる部屋を伝えれば、フツーに申し込みできますよ!
ウチが実際そうでしたから。

情報誌に、第2期販売が8月〜と記載ありましたが、形式だけであまり関係ないかと(笑)
40: 周辺住み 
[2010-07-30 16:22:22]
FYI

イオンレイクタウンまで、自転車でおよそ25分です。

車だったら10分〜15分ですね。
信号の引っ掛かり具合によりますが。
41: 検討中@越谷在住 
[2010-08-02 20:01:26]
>>32
本当にご近所さんなんですよね?
南東向きの部屋なら、越谷の花火大会はバッチリ見えるはずですが。
このマンションからすぐ近くのアパートからでも、一昨日見れましたので間違いないです。

ただ、スターマインの下の部分は見れませんでしたが、打ち上げ花火はデカデカと見れましたよ〜
なので遠くにうっすらということはありえないですよ。
42: とくめいきぼう 
[2010-08-02 23:22:00]
たぶん32は一戸建て関係の営業かなんかじゃないの?

この掲示板はマンションコミュニティであって、
マンション買いたい人が情報収集を目的にやってくるのに
一戸建てに興味ありませんかと言われてもね。

候補から外した割には、自分に何もメリットないのに
こんなところに長々と書きこんじゃってるし。


33に至ってはただのクレーマーだし。
ふつうの周辺住民はこんな掲示板に来ないでしょ笑
わざわざ愚痴るためだけにさ。
もしかして32=33?
43: 匿名さん 
[2010-08-03 09:35:51]

おもてなし課?
44: とくめいきぼう 
[2010-08-03 20:30:32]
おもてなし課、じゃねぇよ(春菜風に笑)

越谷周辺で購入検討してるんだけれども、面白いコメント見っけたんで、ついね(笑)
45: ご近所さん 
[2010-08-03 21:02:33]
32です。

一戸建ての営業ではありませんよ。
物件から数メートルが実家です。
マンション・戸建問わず近所に物件を探してましたので素直に意見を書いたまでです。

おいしい情報だけほしくて安心したいならご勝手にどうぞ。
46: 匿名 
[2010-08-04 08:24:13]
>>32
あなたの書き込みが矛盾だらけだから叩かれるのでは?

興味ないならスルーしたほうが賢明かと。
47: 匿名さん 
[2010-08-05 15:34:55]
越谷から見て遠くに見える花火って流山とか草加の花火とかを言うのでは。

自走式の駐車場は魅力ですよ。
機械式の問題点が最近色々挙げられているのでそれについては安心です。
車が本当に混雑する地域なので道路拡充は有難いかと。
まん前の道路が25メートルになるわけじゃないから、まあいいかな。
48: 購入検討中さん 
[2010-08-06 12:14:02]
レベルの低い言い合いするだけのサイトは要らない。

皆さん何しにこのサイトに来ているの?

49: 匿名 
[2010-08-09 17:55:36]
スカイツリー見れたりして!
50: 物件比較中さん 
[2010-08-10 23:09:54]
ほえ~話題の機械式ではないんですね~
それはメリット大きいや。

駐車場は抽選なんでしょうか?
51: 契約すみ 
[2010-08-13 18:46:58]
>50さん
駐車場は抽選ではなく、早い者勝ちです。
これも戦略の1つなのでしょうかね〜
53: 匿名 
[2010-08-18 13:08:38]
このスレ盛ってないですねぇ〜

どなたか空き状況ご存知のかた、教えて下さい。
もうかなり埋まってきてしまっているのでしょうか
しかし暑いっすねぇ
54: 購入検討中さん 
[2010-08-19 16:37:05]
駐車場のセキュリティはどうなっているかご存知の方いらっしゃいますか。
出入り口が多いみたいですが、常に開放されている状態なのでしょうか?
あと、ゴミ置き場も一度外に出ないとダメなのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
モデルルーム見学の予約したのですが、先に知りたかったので。
55: けいにゃくずみ 
[2010-08-20 22:19:05]
>>54さん
駐車場は常に開放状態で、セキュリティ対策として防犯カメラが付いているとのことでしたよ。

越谷市の窃盗率が高ければ、高級車置くのは敬遠したくなるかもですね。

ゴミ捨て場は完全に外みたいです。
56: 54 
[2010-08-21 00:55:09]
55さんありがとうございました。
ここはペットが1専有面積につき1頭のみしか飼育不可能のようで、小型犬がすでに2頭いるうちはモデルルーム行く前に断念しなくてはいけなくなりました。
無駄な共用設備もなく広さに対して価格が魅力的だったので、とても気に入ってたので残念です。
こんなに気に入る物件にはもうなかなか出会えなそうだなぁ。
57: 匿名 
[2010-08-27 08:28:26]
もーすぐオプション説明会ですね♪
皆さん、お勧めのオプションとかありますか?
58: 契約済みさん 
[2010-08-28 17:38:39]
オプション説明会行ってきましたが、UVコーティングってどうなんでしょうね。
全室やったりすると高いので悩んでます。

それと、住宅エコポイントがオプションにも使えるそうですね。
手数料1万円かかるみたいですけど。
59: 契約済み 
[2010-08-29 11:33:19]
>>58さん

私もUVコーティング気になってます〜
住み始めてからの施工は色々と手間かかるので、やるなら今のうちですよね。
費用が馬鹿にならないので、UVはリビングと廊下だけ施工してもらおうかなと考えてます

エコポイントを使いたいですが、代理申請費の1万が悩みです(笑)

他にもオプション色々つけたいけどお金がぁぁぁ苦笑
60: 匿名 
[2010-09-03 07:43:15]
クッションフロアにコーティングって、どうなの?
床材自体がたわみやすいから、コーティングは剥離しやすかったりして?

しかもコスト高すぎる。単位面積辺りの単価にしたらビックリしました。
他社なら半額でできるところありますよね(笑)
保証もあいまいだし、調べようとしても担当者が名刺くれなかったからどこの会社かも分からないし。
おそらくエコプロだとは思うけど。
61: 契約済みさん 
[2010-09-05 14:48:09]
エコプロってところのサイトを見たら、
使っている写真が説明会でもらったパンフと同じだったので、きっとそうなんでしょうね。

ほかの業者を見たら、半額くらいのところもありました。

かんがえちゃうな~。
62: 契約済みさん 
[2010-09-13 23:20:37]
スレがいまいち盛り上がっていないみたいですけど、これって販売状況がイマイチってことなのかな?
このマンション、越谷辺りで物件探しているとなかなか良い選択肢になってくると思うんだけどなぁ~。

さてオプションの事ですが、
確かにあのふかふかのクッションフロアにUVコーティングをする事考えると、剥離や機能の問題が出てきそうな感じ..。

あと、温水式床暖房はどうでしょう?やはりメンテナンス、故障、修理などで床暖房の方式としてはイマイチなのかな?

どれも高価なものなので考え込んでしまいますねぇ。


63: 契約済み 
[2010-09-14 08:41:49]
>>62さん
前からレスが伸びないですよね。越谷は駅前開発も始まってるし、狙い目だとおもうんですけどね〜(笑)

オプションですが、我が家はフロアコーティングはやりません。懸念が多々あるし、費用対効果で考えると微妙かと。ホームセンターで高性能ワックス買って、自分で塗る予定です。
1万ちょいでいけるみたいですし笑

床暖房もいらないかなぁ汗。ペアガラスだし、エアコンで十分かなと。
床暖房はガス式だと金喰うし・・・・
64: 契約ずみ 
[2010-09-22 07:55:24]
フロアコーティング関連の別スレ見ると、コーティングは不要と言うカキコが多いですね。
確かに掃除は楽みたいですが。。

剥離したときの保証外修理費がバカにならない。
イニシャルコストが高額。
伸縮によるピキッという床鳴きがある。
クッションフロアとの適合性は良いか。
などなどネガがあって、コストパフォーマンスで見ると微妙なところ。

ウチは無料のワックスにしようかな・・・・
65: 匿名 
[2010-09-27 20:13:12]
そろそろ完売
66: 契約済みさん 
[2010-09-28 22:49:43]
「マリモのポレスターマンションってどうですか?」
を読んで営業に何か聞いてみた方いらっしゃいますか?
67: 契約済みさん 
[2010-10-02 09:44:30]
UVコーティングの人はエコプロじゃなくて、エコテックでした
68: 匿名さん 
[2010-10-02 16:56:01]
リビングをフロアコーティングやるなら床暖パネル1枚くらい入っちゃうと思います。
特に東向きのB棟だと冬はけっこう寒いと思います。床暖は1カ所くらいあったほうがいいです。
メンテは温水式ならほぼフリーだし電気式と違ってパネルの故障はないです。
LPガス式だと交渉しだいで契約時に床暖入ってると従量分の単価を一般より下げてくれることが多いですよ。
しかも1年中安くなるから床暖使わない時期でもお得です。
69: 匿名 
[2010-10-04 08:30:43]
>>67
エコプロとエコテックは、確か同系列会社ですよ〜
施行内容・サービスなど、ほとんど変わらないハズです。

>>68
床暖房はイニシャルコスト・ランニングコスト共に高いから、ウチは付けないかな。
ちなみにこのマンションはLPガス式ではなくて都市ガス式だと思うんだけど、ガス式でも同じ様な割引になるんですかね
70: 匿名さん 
[2010-10-04 17:33:16]
>>69

イニシャルはそれほどでもないと思いますよ。面積にもよりますがパネル1枚でおそらく30万程度だと思います。
直床だと床暖パネルの分(約12mm)だけスラブ高さの調整コンクリートを薄くするので、新築時に入れないと
後から施工する場合、他の部屋と床の高さが変わったり、建具が使えなくなるなどのデメリットがあります。
おすすめは和室への導入ですね。電気カーペットとは比べものにならない快適さです。

都市ガスでも東京ガスだと床暖割引があるんじゃないですかね。
もし床暖やるとしたら浴室乾燥機もガス温水でしょうからそれに加えてエコジョーズタイプの給湯器にすれば
割引率も増えますが個人的な割引交渉は難しいでしょう。
71: 契約ずみ 
[2010-10-05 09:27:39]
>>70
和室に床暖房って付けられるんですか!?
初めて聞きました(驚)

このマンションは、標準でエコジョーズ付いてますよ〜
72: 匿名さん 
[2010-10-05 18:55:08]
>71

和室に床暖入れられますよ。標準だと畳が確かビニール製の寒々したものなんですけど
床暖にすると畳も一応放熱効果のある琉球畳が標準になると思います。
ただし床暖パネルで厚さをとられてしまって畳自体の厚さは13mm程度と薄いのが難点です。
まあ実用上問題ないですがすり減った時にすぐに下地の放熱材が見えてきそうな感じです。
価格は畳分があるので10-15万くらい高くなると思います。
うちは床暖パネルはリンナイ製で最近流行の高効率タイプではなかったですが、エコジューズなら高効率タイプも
省エネにつながるので検討してみては。
http://rinnai.jp/products/living/floor_heater/flh_next_eco

和室が6畳だったら冬はそこがリビングになると思いますよ。
低層階だと早めにオプション締め切るので、入れるなら早めにオプション打ち合わせしないと
手遅れになるので気をつけて下さい。上層階なら竣工6ヶ月くらい前まで大丈夫だと思います。
73: 購入検討中さん 
[2010-10-05 23:41:45]
>>68=70=72

イニシャル30万って十分高い気がしますよ。

とゆうか、床暖について詳しすぎませんか?
とてもじゃないですけど、素人の書き込みとは思えないのですが。

断熱性良いんだから、お高い床暖房なんぞ付けなくても、
エアコンで事足りる気がしますが。。
74: 契約済み 
[2010-10-06 07:58:19]
業者乙
75: 匿名さん 
[2010-10-06 09:20:08]
73

72だけど
うちが和室に入れたケースを紹介しただけ。どんな物が付いてるか詳しく調べるのはあたりまえだと思うけど。
参考になるかなと思って書いたけどもうやめます。

77: 契約済みさん 
[2010-10-10 16:46:18]
オプションの説明会に行ってきました。畳の部屋への床暖房は出来ないと言われました。我が家はリビングと和室が隣り合ったモデルではありませんので、出来ないと言うことでしょうか?隣り合った間取りで出来るかどうかは確認しておりません。
78: 匿名 
[2010-10-18 20:23:40]
なんかよく分からんが、72は親切に紹介したかっただけなのか?
何のために?
ただの暇人なのか?
目的が良くわからん(笑)

書き込み見ても、このマンション検討してる訳ではなさそうだし。
79: 匿名 
[2010-10-28 11:57:03]
第二期まもなく完売だってね。
やるじゃんマリモ
80: 契約済み 
[2010-11-21 23:33:58]
そーいえば、幅25mの国道級の道路がマンション真横に出来るっていう話、誰か営業マンから聞いてる方いますか?

このマンションの敷地内に関わってくるのでしょうかね?
ドラッグセイムス側に道路拡張されれば良いのですが・・・・。

道路完成は当面先のことですが、最悪のパターン(B棟住民立ち退き)にならないことを祈るばかりです。
81: 契約済みさん 
[2010-11-22 00:33:13]
こんばんは。

その件に関して、この掲示板上で見かけたので MRに行った時に聞きました。

計画上の時期としては15年ほど先とのこと。そして、敷設される場所は A棟の南側だそうです。これを聞いて私の場合は、道路が出来た方が断然便利!と思ってしまったので それ以上の事は聞きませんでしたし、越谷市役所にも問い合わせていません。σ(^_^;)アセアセ...

私のRESだと情報不足でしょうから、直接担当営業マンの方にお尋ねしてみてはいかがでしょうか。というか、そうするべきかとっ!(笑)



以下 私の勝手な予想なのですが、現地の廻りを散策(3度)した時に、分譲地造成やら、1軒家がかなり建っていたので、用地買収または 等価交換などなどで かなり計画達成は難航するのでは??と懐疑的に思いましたYO。
以上 私見でした。
82: 匿名さん 
[2010-11-22 10:49:43]

おもてなし課?



83: 契約済み 
[2010-11-22 20:08:20]
いちいち「おもてなし課?」って聞くのやめない?
契約者が善意で回答してくれてたら失礼でしょ。
だからこのスレ書き込み少なくなっちゃうんだよ。

つか、正しい情報なら誰が書き込もうが関係ないしね(笑)

道路が南側にできたらA棟の住民には辛いかもだね。
まぁ、かーなり先の話になるみたいだけど。
84: 契約者 
[2010-11-26 19:31:42]
オプションで、キッチンの引き出しをブルモーションレール仕様(最後静かに閉まるやつ)にできるのかな?
誰か知ってる方います?
85: 契約済みさん 
[2010-12-05 00:38:35]
>84
こんばんは。ソフトクロージング 聞いて見ました。できそう!みたいなことだったです。お値段は、問い合わせてもらっています。
MRで、空っぽの状態でさえ、閉まる勢い結構ありましたよね。

値段次第ですが、私は 欲しいオプションとして検討中です。
86: 契約者 
[2010-12-05 15:59:16]
>>85さん

そうなんですね~♪
自分も是非入れたいオプションなので、検討してみます。
やっぱ値段次第ですよね(笑)
87: 契約済みさん 
[2010-12-05 18:10:29]
ソフトクロージング。中○氏がつかまらなくて、値段聞けないっ~

ってことで、ソフトクロージング 単独部品のお値段をググってみました。
1組3,000円弱程度なので キッチンの引き出し6か所?7か所?ってことは・・・・

むひw しばらく、お小遣い減らせば、いけそうかなっ。汗;


↓参考までに。
http://kakaku.com/search_results/?query=%83%5C%83t%83g%83N%83%8D%81%5B...
88: 契約済みさん 
[2010-12-12 15:37:17]
ソフトクロージングのオプショナル。24k円だそうです。
食洗機のスライドレールと、レンジ直下の調味料入れ?な引き出しはメカの構造で付けられないという事でした。


89: 契約者 
[2010-12-12 17:06:55]
>>87さん
ご親切にありがとうございます♪
私も中○さんから見積もり回答もらいました~

中○さん、対応が親切丁寧で、話もオモシロイから、
オプションの打ち合わせが楽しいです(笑)

出来上がりが待ち遠しいですね!
90: 匿名 
[2010-12-20 17:50:53]
ところで、売れ行きはどうなんだろう?
91: 匿名 
[2011-02-07 14:59:38]
この間、OPの打ち合わせに行って来ました。
大旺新洋の中田さんとの打ち合わせが和気あいあいとしていてとても楽しいものでした♪一緒にお家を創っていってくれる。そんな打ち合わせでした。親身になってこちら側の身になって話しを聞いてくれたり、提案をしてくれたり。。と大変お世話になりました♪
92: 契約済み 
[2011-03-14 18:00:34]
地震すごかったですね。

建物大丈夫だったのでしょうか!?

ひび割れとか、何かしらのダメージがあったのであれば、
購入者に連絡して欲しいですよね。
それでちゃんと補修して欲しい。。

隠されたまま引き渡しなんて絶対に嫌だ!!
93: 契約済みさん 
[2011-03-14 20:11:01]
工事関係者も何か事故がなかったか心配ですね

これから建物を点検するのでしょうが
何も隠さずに現状を報告してほしいです

94: 契約済みさん 
[2011-03-14 22:44:57]
地震すごかったですね。
建物大丈夫かなと思ったけど、ヒューザーぢゃないから きっと!たぶん!だいじょうび!

http://www.marimo-ai.co.jp/news/pdf/2011-03-11.pdf
↑何か報告するべき事柄があればアナウンスされることを期待するのみです。
もし、隠蔽事項なんてあったらば 契約解除~   しないけど。。。(笑)

築年数ふるい おうちが倒壊してないのに、当該物件に障害発生が起こるなんてどうよっ!


余震が続いているけど、現場の 中ちゃん以下、作業員全員の安全第一でがっちりと作って頂きたい!
(余震なくとも、安全は第一ですけども。。。汗;;)
95: 契約済みさん 
[2011-03-15 17:31:46]
この地震で不安になって契約解除とかした人います?
96: 契約済みさん 
[2011-03-17 23:20:34]
まりものアナウンスメント出てましたね。
http://www.marimo-ai.co.jp/news/pdf/2011-03-14.pdf

当該物件の事は記載されてなかったどす。。。
1000万義捐金の拠出したそうです。
97: 契約済みさん 
[2011-03-17 23:24:53]
アナウンス出てましたね。
http://www.marimo-ai.co.jp/news/pdf/2011-03-14.pdf
98: 匿名 
[2011-03-25 02:09:23]
他のマンションではコンクリートにヒビが入っているみたいですね・・・

補修してクロスや塗装をすればわからないので不安です。
99: 契約済みさん 
[2011-03-26 01:22:33]
へぇ。どこのデベの、どこの物件でヒビの事象が起こったの?
kwsk
100: 匿名 
[2011-03-26 01:59:48]
>>99
マリモのマンションです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる