株式会社クリーンリバーの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス大通東グランシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クリーンリバーフィネス大通東グランシティってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 01:19:14
 

クリーンリバーフィネス大通東グランシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区南2条東4丁目2-4(地番)
交通:
札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩3分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:72.14平米~110.47平米
売主・事業主:クリーンリバー

物件URL:http://www.117cr.com/main/odorihigashi/
施工会社:東海興業・川田工業共同企業体
管理会社:株式会社クリーンリバー

[スレ作成日時]2010-05-12 11:39:36

現在の物件
クリーンリバーフィネス大通東グランシティ
クリーンリバーフィネス大通東グランシティ
 
所在地:北海道札幌市中央区南2条東4丁目2-4(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩3分
総戸数: 112戸

クリーンリバーフィネス大通東グランシティってどうですか?

1014: 匿名さん 
[2010-12-25 01:44:21]
極限までコストカットしてるからしょうがないよ。

それより街中にこの値段で住める事を喜ぶべきだね。
1015: 匿名 
[2010-12-25 09:17:42]
動物の足跡 毛 うん○
汚ねぇ
1016: 匿名 
[2010-12-25 10:37:58]
そうだね、納骨堂跡地にこの値段で住める事を喜ぶべきだね。
1017: 物件比較中さん 
[2010-12-25 10:50:26]
1016みたいな人は何を考えてわざわざそんなこと書くのでしょうか?
人として理解に苦しみますね。あ、他社の営業か。乙。
1018: 匿名さん 
[2010-12-25 20:50:16]
新築はもちろん、中古マンションさえ買えない悲しい人でしょう。
文句を言って自分を慰めているのさ
1019: 物件比較中さん 
[2010-12-26 14:20:52]
先日完成したモデルルームを見ましたが、価格的にはそう高くないと思いました。しかしオプションが他社モデルに比べると多いでしょうかね。全部付けたら高くなりそう。色んな設備を外したのでこの価格になったのでしょうね。現地は納骨堂の跡地とは思いませんでしたね。気にしにい方にはいいかもしれませんが、やっぱマンションは何十年も住むから、気味が悪い土地は嫌ですよ。怨念や自縛霊は土地に住むといいますから、夜なんか部屋にも出てきたら怖いです。デベロッパーはマンションを建てるときは、安く土地を買っても絶対こう言う、いわく付きは避けるべきですよ。
1021: 匿名さん 
[2010-12-26 15:12:59]
あなたこそ何時もチェックしているクリーンリバーの営業マンね。パソコンばかりチェックしてないで営業したら、それとも暇でお客さん来ないの(笑)
1022: 匿名 
[2010-12-26 15:24:47]
売れているから、妬みの対象となるのでしょう。
1023: 匿名 
[2010-12-26 15:31:07]
売れない物件は、相手にされないからね。
1024: 匿名 
[2010-12-26 15:58:21]
先日現地モデルルーム行きました。お寺の跡地と聞きましたが、お寺の跡地は不吉なんですか?お墓の跡地なら昔の無縁仏の骨とかありそうですが。
お墓のないお寺や納骨堂で霊がどうとか…発想が子供じみてて情けない。
見てると他会社の営業の方が嫌がらせで書いてる可能性もありそうですし。情けない、近辺の住友や三井のマンションも見に行ってますが、まさかそこの方ではないでしょうね。
たしかにここのマンションは他に比べたら売れている様ですし、近辺のマンションのスレはここまで書き込みないですよ。
購入する人が見てる事を意識して、くだらない嫌がらせの様な書き込みやめて下さい。
購入を検討してる側は、業者の妬みや僻みまじりのくだらない評判知りたくてここを見にきてるわけじゃありません。
1025: 匿名さん 
[2010-12-27 11:00:24]
>>1019

どこを縦読みすればいいの?


1026: 物件比較中さん 
[2010-12-27 18:42:20]
ここの物件(に関わらずすべてのマンションでそうだと思いますが)について
マイナスの事項はもちろんあるでしょうけど(納骨堂とかスラブ厚がどうこうとか)、

「かわりにココ買いました」くらい言ってくれないと参考にならないですね。
1027: 匿名さん 
[2010-12-27 20:40:54]
>「かわりにココ買いました」
GOOD
中央区
地下鉄駅近
リーズナブルな価格
エアコン付いてる
屋根壁付き駐車場
30万エコポイント
ファクトリー、劇団四季劇場近い
千歳鶴近い

Bad
近くにおいしいレストラン無し
BBQコーナー無し
乾式壁
1028: 匿名さん 
[2010-12-28 02:12:25]
ここで近くに美味しいレストラン無しって言うなら円山に住むしかないですね。
テルツィーナやヴァンテールetc...沢山あります。
1029: 匿名 
[2010-12-28 11:03:28]
エアコンは、後付けで気に入ったのを付けた方がいいですよ。
今どき、エアコンのフィルター掃除を、自分でしなきゃならないなんて…。
おまけに、もし壊れたら、修理代でいったいいくら請求されるかヒヤヒヤです。
リプレースのときも、色々と制約がありそうですね。
1030: 匿名 
[2010-12-28 11:46:28]
備え付けのものを言いだしたら全部自分が気に入ったものにするのがいいに決まってます。あたりまえ。
戸建て注文住宅じゃないですからね。
1031: 購入検討中さん 
[2010-12-28 12:57:57]
エアコンて皆さん使っているのでしょうか?

私は道外出身でこちらにきて何件か賃貸に住んでいたのですが、
自分の部屋でも友達の部屋でもエアコンのある部屋を見た記憶もあまりないですし、
今年の夏でもエアコン欲しいと思う程暑くなかった(この辺は個人差だと思いますが)です。

暖房はファンと床暖房あれば十分な気がしますし・・
あのエアコンは需要あるのでしょうか?
1032: 匿名 
[2010-12-28 15:17:33]
購入検討してます!残り少なくて、その中から選ぶのに渋ってます。駐車場もいい場所は決まってて、早く見に行ってれば良かったと後悔。近くの物件もイマイチ決め手にかけるので。
1033: 匿名 
[2010-12-28 17:37:38]
3年経ったら、ボロボロと中古が出てくるよ。
1034: 匿名さん 
[2010-12-28 18:28:30]
エアコンは無くても問題ないですね。
ここは窓開けてもそんなにうるさくないし。
冬はファンコンも止めたらすぐ寒くなりますが、エアコンはそれ以上に非力です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる