株式会社サンケイビルの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルフォン宮前平 ★入居予定者限定★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. ルフォン宮前平 ★入居予定者限定★
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2018-04-07 11:09:30
 削除依頼 投稿する

住民版スレが無いので立てました。

ルフォン宮前平完売しましたね!
気軽に情報交換をしましょう。


[スレ作成日時]2010-05-11 11:08:12

現在の物件
ルフォン宮前平
ルフォン宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区小台2丁目7番2(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩2分
総戸数: 44戸

ルフォン宮前平 ★入居予定者限定★

126: 入居済みさん 
[2010-09-12 21:31:28]
まだお話していないのですが、皆さんの管理人さんのご感想は。
127: 住民さんA 
[2010-09-12 21:38:30]
本当に居住者の方々、くれぐれもご注意ください。
居住者を装った、下世話な書き込みに釣られないようにしましょう。

>126さん

数名の方がいらっしゃいますが、皆さん親切な管理人さんだと思います。
ご自身でご判断をお願いします。
128: マンション住民さん 
[2010-09-13 22:34:00]
>126さん

2人の管理人さんにお会いしましたが、どちらも親切な方だと思いますよ。
129: 住民さんA 
[2010-09-14 08:48:00]
エントランスのサインが変更になりましたね。
以前のサインのほうが、ずっと落ち着いた雰囲気があり建物にマッチしていたと思います。
残念です。
130: マンション住民さん 
[2010-09-15 11:25:33]
私も、当初のほうが好きでした・・・。
どうして変更工事をする必要があったのでしょうね。
鍵の受け渡しの際に工事理由を伺い納得はしましたが、本心では当初のままで満足でした。
131: 入居済みさん 
[2010-09-16 23:11:50]
我が家も、玄関サイン変更について残念に思っています。

当初のサインは”お洒落でカッコいい”と嬉しかったのですが、変更後のものは”ありきたりの、どこにでもあるマンションと同じデザインになった”と家族全員の一致した意見です。

理由があって変更工事をしたのでしょうが、当初と同様のデザインセンスのある方に依頼してほしかったと思いますし、たいした理由ではないのであれば当初の状態に戻してほしいとも思います。
132: 住民さんC 
[2010-09-17 19:20:15]
車の音うるさ過ぎます。
もう少しスピードを落として通過してもらえないものでしょうか。
133: マンション住民さん 
[2010-10-01 00:24:55]
132さん

東面に住んではいませんが、バルコニーから一方通行路はよく見えます。
ウルサイと思うほどの音量のクルマなりバイクが走りますか?
道路に面していないため評論しか書けませんが、バルコニーに出ていて騒音を感じることはないです。

もしかしたら、入居者以外の嫌がらせの書き込みではないかと思ってしまいます。

居住者の私としては、銘板の変更は見ているうちに慣れてきました。
当初と比較すればデザイン性が落ちましたが、まあこれで納得と思っています。

それより気になるのは、薄汚れた感じのソファ2脚です。
どこで、あんなものを買ってきたのだろうと思っていますし、選択した方の美的センスを疑ってしまいます。
今のうちに交換するか、捨ててくれないかなあ。
建物のイメージとマッチングしていないのですよ。

箱根美術館のオブジェも同じです。
これのリースをやめて返却し、そのお金で綺麗な生け花とかを置いたほうが素敵になります。
134: マンション住民さん 
[2010-10-01 20:18:17]
住民用掲示板の全般に言えることだと思いますが、結局は不満や文句を書くところになりがちですよね。

同調者を求める気持ちもわかりますが、結局こんな掲示板で言ってみたところでなんら解決になりませんし
荒らしのネタにされるだけです。大げさかもしれませんが全世界に発信されるネガ情報はマンションの価値を下げる可能性だってあると思います。

マンション内の問題はできるかぎり管理組合を通じて解決できれば幸いです。
住民に有益な情報となるような掲示板になればいいですね。
135: 匿名 
[2010-10-02 18:22:23]

このマンションて布団の外干しOKなわけないよね?今日も東側?の棟の3Fで見かけたけど、けっこう目立ってたよ。住民の方の美的センスを疑ってしまいます。なんてね。w
136: 入居済みさん 
[2010-10-03 21:55:32]
ワタシもオブジェはいらないです。
5年後のリース延長希望しません。管理組合でまた話し合えばいいですよね。

バスルームの水量のことなのですが、以前住んでいた東京のマンションと
比較してとても少ない設定のようなのです。
シャンプー後のすすぎの際などに、大変イライラしてしまいます。
うちの部屋だけかな~ ちょっと確認してみます。
137: 入居済みさん 
[2010-10-03 22:02:25]
No.136さん

> バスルームの水量のことなのですが、以前住んでいた東京のマンションと
> 比較してとても少ない設定のようなのです。
> シャンプー後のすすぎの際などに、大変イライラしてしまいます。
> うちの部屋だけかな~ ちょっと確認してみます。

シャワーの水量ですよね。同感です。私も勢いが悪いなあと思っていました。
確かにシャワーの切り替えを使えれば、勢いを増すこともできますが、
その分面積が少なくなってそれはそれで使いにくく…

うちだけじゃないんですね。改めて説明書を見直すなど、ちょっと調べてみようと思います。
138: マンション住人 
[2010-10-04 16:07:05]
水圧の事はうちも気になってました。皆さんのとこも同様なんですね。
業者に声かけてみます。

週末換気フィルターを掃除してみました。やはり車の排ガスの影響でしょうか、結構黒っぽく汚れてました。内覧会で説明あったように月一は掃除してかないと壁黒くなるかもしれませんね。
皆さんもお気をつけください(ご存知の方も多いと思いますが、年のため)。

住まれてる中、気がついたことがあれば教えてください。
みなさんも生活は落ち着きましたか
139: 住民さんA 
[2010-10-05 08:41:52]
私が気になって仕方ないことは、

粗大ゴミ(HDDレコーダー、TV台、傘等)を9月中旬頃から放置されていることです。
コンビニで廃棄シールを購入し、清掃局に電話するだけのことなのに、なぜそうしないのでしょうか。

ゴミ置き場入り口に防犯カメラがあり、記録されていることを認識していただきたいです。

140: 匿名 
[2010-10-05 09:52:44]
大型ごみの集荷日がまだなのでは?
にしても集荷日まで個人宅に置いておいて欲しいですね!
141: マンション住民さん 
[2010-10-05 11:22:03]
134さんのご意見に賛同です。

管理組合の理事の方々には、大変でしょうが解決を模索いただき、また住民各人が住みよいマンション作りのため協力し合っていきたいものです。

シャワーの水量は、我が家も同じ状況です。
たぶん、今週末に安藤建設さんが訪問してくれる予定がありますので、その際に改善策等を聞いてみます。

換気フィルターの掃除の件は、我が家は内覧会で説明を受けませんでしたので、近日中に掃除をしてみます(といっても、掃除方法すら知りません・・・)。

粗大ゴミは、私も気になっていました。
集荷日があるとしても、粗大ゴミ廃棄シールを購入して事前に貼っておくべきと思います。

生活の安定ですが、まだ段ボールが10箱以上リビングに鎮座しております。
週末の3連休で、なんとか片付けたいと思っています。

いずれにしましても、我が家にとりましてルフォン宮前平には満足しています。
クルマで多くの荷物を買い込んで戻った際、両手に荷物を持った状況で階段を登りセンサーロックを解除し、重い扉を開けるのは至難の業です。扉前の踊り場が少し広ければ有り難かったと思います。

その他、西側邸宅から先日までコオロギの鳴き声を聞くことができ、今は金木犀の清清しい香りが漂ってきています。
駅近でありながら、電車や尻手黒川道路のクルマの騒音もなく、居室内の風の抜けもよくて満足しています。
142: マンション住民さん 
[2010-10-06 10:15:20]
シャワーの水量について書き込みます。
(137さんの書き込みを復唱しているようなものですが)

シャワーヘッドに、3段階に切り替えるレバーが付いています。
水が一番拡散するようにセットすると水量が足りないなぁと感じますが、真ん中のポジションにするとシャンプーのすすぎに使える状況になると思います。

私なりに、ネット等でいろいろと調べてみましたが、たぶん水量そのものには問題なく、もし不満であればシャワーヘッドを交換すれば改善するかもしれません。

高級な製品では、キッチン蛇口と同じグローエ社の製品もネットで購入できます。
ただ、デザインはいいのですが水量問題を解決できるかは実際に使わないとわからないでしょうね。
143: 入居済みさん 
[2010-10-06 23:26:25]
入り口の銘板の下にある、外溝の石でできた天板ですが、ついに先端が欠けてなくなってしまいました。
引越し時に、トラックや台車が当たって石が割れたと思っているのですが、安藤建設さんも認識していたことであり、早急に接着剤を注入すればよかったのですが、事すでに遅しです。

個人的には、天板全体を交換する大掛かりな修復は必要はありませんが、うまく欠けた先端部分だけ修復していただきたいと思っております。

お願いします!安藤建設さん!
144: 住民さんA 
[2010-10-10 01:05:18]
粗大ごみが、まだ放置されていますね。

サンケイさんもこの掲示板を読んでいるはずですから、防犯カメラの記録は消さないようにしてください。
粗大ごみの廃棄費用を管理費で賄うのは反対です。

44世帯の小規模なマンションですから、お互いに配慮して気持ちのいい生活をしたいものです。
146: マンション住民さん 
[2010-10-10 19:20:34]
粗大ごみやふとんの干し方の問題についてはまず管理人さんから全戸にレターを発行して
ポストに投函して頂き、改善を促して頂くのが恒久的な解決につながると思います。

トイレと玄関のダウンライトが最初暗く段々明るくなるタイプなのでLED照明に変えたところ、
快適になりました。

理事会っていつ開催するのでしょうね。いきなり来週とかいわれると困りますね。
147: 匿名 
[2010-10-11 16:08:20]
ブリリア宮前平の1Fに成城石井が入るようです。
148: マンション住民さん 
[2010-10-12 21:37:27]
>粗大ごみやふとんの干し方の問題についてはまず管理人さんから全戸にレターを発行して
>ポストに投函して頂き、改善を促して頂くのが恒久的な解決につながると思います。

大賛成です。

>トイレと玄関のダウンライトが最初暗く段々明るくなるタイプなのでLED照明に変えたところ、
>快適になりました。

標準装備が蛍光灯ですから、照度が上がるのに若干の時間を要するのは特性上仕方ないことですね。
我が家は、リビングダイニングのダウンライト(オプション)を暖色LEDに換えました。
玄関は、すぐに明るくなってほしいと思いますので、LEDを検討します。
149: 住民さんD 
[2010-10-13 20:08:34]
こんばんは

14日は粗大ゴミの日ですね。
ゴミ置き場のテレビ台等は、捨てた方が明日片付けて頂けるのでしょうか?
もし明日も粗大ゴミがそのままであればこの先も見て見ぬ振りでしょうね…きっと。。。
150: 住民さんA 
[2010-10-13 20:28:15]
直前に名前貼るつもりかもしれないし、住民以外が捨てた可能性もあります。

例えそのままで出し主がでて来なくでも、犯人探しや、防犯カメラ云々はやめて、管理費で払うのがよいと思う。生活において正論が正しいとは限らない。

151: マンション住民さん 
[2010-10-14 09:15:06]
150さんに同意いたします。
私も皆さんと同様、管理費がこういった問題に使われるのは不本意ではありますが、住民の方々がこれからも長く生活する場所であることを考えると犯人探しが適切だとは思えません。

よほどの大きな問題以外は、犯人の特定よりも、同様のケースが起こらないようにガイドラインを設ける、注意喚起のレター発行も有効かと思います。



152: マンション住民さん 
[2010-10-14 22:03:12]
大袈裟にせず、そっとしてあげますから気付かれない時に粗大ごみシールを貼ってください。<当事者様
153: マンション住民さん 
[2010-10-15 00:12:34]
粗大ごみが、当事者により廃棄なされない場合のことを経験豊かな不動産業者さんに聞いて調べてみました。

一般的に、理事会の判断だけで管理費から廃棄費用を出すことは決められないようです。
となると、総会にて住民の過半数なり何分の1の同意により管理費による廃棄費用捻出の決議となるそうです。
ここまでいくと、大変な話となります。

また、やはり規則は規則であり、正論は正しい論理ということで、私も理解しますが甘い感情論では片付かないということです。

152さんと同じく、ご本人のモラル意識と問題拡大時の影響を理解されて、早めに処分されることを祈るばかりです。
154: マンション住民さん 
[2010-10-17 22:01:24]
外からの音は別として(近隣にお住まいの方のバイクのバリバリ音とコインパーキングの機械の音声)は別として、このマンション内での近隣の方の騒音はまったくきになりませんでが、管理会社よりメイルが投函されていました。何か問題があぅたんですかね。
155: 匿名さん 
[2010-10-23 11:44:30]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
156: マンション住民さん 
[2010-10-23 13:09:34]
155さん

近隣の騒音とは、具体的にどんなことでしょうか。
157: マンション住民さん 
[2010-10-25 23:23:40]
音の問題ですが、生活していて気になった事はありません。
窓を開ければ、多少聞こえますが、これだけ駅から近いことを考えると十分なきもします。
総合的に見て、非常に良い買い物ができたと、私共家族は大変満足しています。

住民の方々も、マンション内で会えばきちんとご挨拶してくださいますし、
気持ちのよい方々ばかりです。

これからもよろしくお願いします。
158: マンション住民さん 
[2010-10-26 07:05:41]
バスルーム シャワーの件

水圧が弱い件でパナソニックに連絡したら、こちらではない
との事だったので、安藤建設に連絡しました。

元を調整すれば、圧が強くなるようなので
少しだけあげてもらう予定です。

他の住居の方の水圧には影響ないそうなので、このまま
で満足な方もご安心ください。
159: マンション住民さん 
[2010-10-26 21:46:39]
マイナスドライバーがあれば、水・温水とも簡単に水量は調節可能ですよ。
160: マンション住民さん 
[2010-10-26 22:26:22]
音に関するレターの件、悩まれた方には可哀相な思いですが、今後は原因となった方がご理解され改善されるものと考えます。

近隣の音(エントランスに接した道路の車両走行音だと思います)ですが、私も157さんと同様に神経質に受け止めたことはなく、むしろ周辺環境に恵まれていますため満足のいく物件を購入できたと思っています。

158さん、シャワーの水圧について有意義な書き込みをありがとうございます。
我が家も、急いではおりませんため半年点検の際にでも水圧調整をしてもらおうと思っています。

粗大ごみの件も、無事に解決したようで嬉しく思っています。

たった44世帯のマンションですから、お互いに気持よく住めるように協力していきましょう。



161: マンション住民さん 
[2010-10-27 13:06:31]
いつ悪口をいわれるかと息をひそめて暮らさなければなりませんね。粗大ごみや音やで、小さいことをことさらにかきたてて、騒いで。

粗大ごみも期日にはなくなっていたでしょう。

悪意をもって住民同士責め合うのは、同じ住民として苛立たしいのでやめてください。

マンションの一部屋を買ったからって、権利をふりかざして人の気持ちを、しかも匿名で、振り回すのはおかしいです。
162: 匿名 
[2010-10-27 14:36:46]
↑ルールを守って、周りの人に迷惑をかけなければ、何も言われないと思いますが?
>>粗大ごみや音やで、
って、ご本人ですか?

163: マンション住民さん 
[2010-10-27 22:25:15]
まず、この掲示板を荒らすつもりは毛頭ないことを表明しておきます。

162さんのご意見に賛成です。
自己所有のマンションといえども、あくまで共同住宅の1つの間取りを購入しただけですから、
お互いが気持く住まうために、ルールはもちろんのことモラル意識を持つことは大切だと
考えます。
ルールとは、入居前に詳細説明を受けた「重要事項説明」であり、これに納得した上で
署名して購入したわけですから、それに従う必要はあります。

>悪意をもって住民同士責め合うのは、同じ住民として苛立たしいのでやめてください。

過去スレッドを読みましたが、どなたも悪意をもって書いてはいないと考えます。
また、特に粗大ごみは1か月以上も放置されていましたことから、書きたくもないのに
ルールに従われていなかったため気付いていただきたく投稿したのではないでしょうか。

音の件につきましては、具体的な居住者様まで知りませんが、その深夜の原因について他室への
影響はないものとお考えだったと推察しますし、悪意であるはずがなく、また故意ではなかったものと思って
おります。

今後も細かな事象は発生するかもしれませんが、皆様どうぞよろしくお願いいたします。

我が家も、階下の居住者様に大きな足音でご迷惑をおかけしているかもしれません。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
また、その居住者様には小さな元気のいいお子様がいらっしゃいますが、天気のいい週末の日中ぐらいは
窓を全開にして元気よく遊ばせてあげて何ら申し分ありませんので、どうぞご安心ください。
164: 住民さんE 
[2010-10-27 23:27:01]
161さんへ

私も掲示板を荒らすつもりはありませんが、共同生活をする上で重要ですので一言だけ書かせていただきます。

>粗大ごみも期日にはなくなっていたでしょう。

粗大ごみの回収日に、当事者さん自らシールを貼って廃棄されたようです。
しかしながら、その回収日に至るまで1ヶ月以上の間、管理人さんへの届出もなく放置状態にされ、これを他の住人さんたちは快く思うでしょうか?
普通でしたら、誰もが”このまま放置されるかもしれない”と危惧するはずです。

また、本来であれば少なくともゴミ回収日の数日前までご自宅で保管するのが筋ではありませんか?

「期日にはなくなっていた」は、詭弁です。


165: マンション住民さん 
[2010-10-28 18:31:32]
この掲示板は、閉鎖していただけないものなのでしょうか?
マンション内の問題が公開されて、住民同士が言い合っている状態が、恥ずかしくてたまりません。

問題が起きたら、管理会社に相談すればよいではないですか。
匿名掲示板で発言すべき内容ではないです。
これ以上マンションの恥をさらさないで下さい。

住民なのですから、匿名はやめて実名で話し合うように考えるべきではありませんか。

167: 住人 
[2010-10-28 19:50:03]
小さな子が居たら、週末の日中しか窓を開けてはいけないのでしょうか?!
そんな不健康な生活しかしてはいけないのでしょうか?
163は一見寛大な発言なように思えますが、子持ちにとっては非常に不愉快な発言です。
細かくて一番嫌なタイプの隣人です。
168: マンション住民さん 
[2010-10-28 20:03:23]
165さんに大賛成!

匿名掲示板の怖さを理解していらっしゃる方がどれぐらいいるのでしょうか。ここはイントラの掲示板じゃないんですよ?
161,162さんが過去スレを見て自作自演の釣りって可能性もあります。とういか、この掲示板自体が内部をのぞき見したい外部の暇人が立てた板かもしれないんですよ。


内部の問題は管理組合を通じて解決するのが筋です。こんなところで問題提起したってそもそもほんとに住人かどうかも分からない人のために誰が動きますか?
悪意が無いにせよ、粗大ゴミの問題、音の問題でレターが来たってことをなぜインターネットで公開する必要があるのですか?


有益な情報を載せていただいた方には本当に感謝いたしますが、このようなつかわれ方をするなら資産価値下げるだけなので無いほうが良いです。
この板ができた時点である程度予測してたんですけどね・・。予測通りの展開に残念です・・・。
170: 匿名さん 
[2010-10-28 22:40:50]
エントランスのデザインが変わって、石が欠けて、水圧が弱くて、粗大ゴミが放置されて、もっともらしく持論を展開する面倒くさい隣人がいる。
十分資産価値下がってる。
171: 匿名さん 
[2010-10-28 23:36:00]
元気な子供と騒音を出す住居もあるしね。
まわりではうるさい工事だらけで、なにやら建物が建つ模様・・・
確実に資産価値は下がっているでしょう。
172: マンション住民さん 
[2010-10-29 00:14:44]
マンションの住民です。これまでは、楽しみにこの掲示板を覗かせていただいていましたが、もはや住民として見るに堪えないものになってしまい残念です。

言葉は悪いですが、これではまるで自爆テロです。問題の解決にもならず、住民同士のコミュニケーションを図るどころか、逆に住民の中にあらぬ不信感や疑心暗鬼を生み、さらに不特定多数にさらされることで資産価値をも落とす。

内部の問題は、住民同士で議論し合意形成を図るべきもの。ほどなく管理組合が立ち上がることは住民なら
周知のはずです。

165さん,168さんのおっしゃるように、私も非常に残念ですが、もはや閉鎖すべきと思います。


174: マンション住民さん 
[2010-10-29 22:27:17]
こんばんは

久しぶりに閲覧したら、閉鎖云々という話題になってますね(汗)
マンションコミュニティでは1度スレッドが立ち上がると閉鎖出来ない様です。

よく入居前にこちらのスレッドを閲覧させて頂き、バルコニーのタイルや地域のレストランの情報を頂き、とても助かりました。
あまりお会いする機会がありませんので、こちらのスレッドがある事で住民の方と会話が出来ている様でとても嬉しいんです。
ですので、勝手なお願いかもしれませんが、今一度有益な掲示板になれる様にしませんか?

一応、住民版のルールを転載させて頂きます。

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

ご利用を頂く皆さまには、相手を思いやり、正しいマナーのもと有意義にご利用頂き、住民の皆さまで力を合わせて快適なマンションライフを過ごされることを、心より願っております。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる