京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「茨木のステイツグラン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨木のステイツグラン
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

野村不動産とJRの大規模マンションです。

JR茨木周辺マンションについて」のスレッドが
ほとんどこの物件の話題で独占されてきているので独立させました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336/
まだモデルルームオープンは先のようですが、利便性・環境・学区から見て
かなり期待できる物件だと思っています。
情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2004-12-18 22:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

茨木のステイツグラン

682: 匿名はん 
[2005-04-03 11:04:00]
それにたとえ200番の整理券でも何人も同じ部屋に申込するのですから
完売には程遠くありませんか?
683: 匿名はん 
[2005-04-03 11:35:00]
>何人も同じ部屋に申込するのですから
バラの数みて確認されたのですか?

なんかこの物件にというよりは,野村に対して敵意をもっていらっしゃる方なのですかね?
野村物件の建設反対した地域住民さんだったりして。
684: 匿名はん 
[2005-04-03 12:09:00]
>野村物件の建設反対した地域住民さんだったりして。

その手の書き込みはやめようよ。(気分悪いし)
読み手が判断すればよい話だと思います。
685: 匿名はん 
[2005-04-03 13:47:00]
行ってびっくりしたけど購入希望者同士が口ゲンカしてたね
ああいう人もいるんだな
686: 匿名はん 
[2005-04-03 14:00:00]
どんなケンカだったのですか?
入居してからもケンカがたえないのでしょうか?
687: 匿名はん 
[2005-04-03 14:07:00]
>685
私も気になります!
同じテーブルだったのかしら?
内容によっては、入居後もトラブルがありそうな人だと嫌だし・・・。
大きな買い物だから、小さな事でも気が触った事でもあったのかな?
688: 680です 
[2005-04-03 14:18:00]
>681さん
多分、抽選番号『001』をもらう為じゃないでしょうか。
公平に・・・ッと聞きますが、いろいろと細工があったり・・・っといろんな事を聞くし(本当はどうか知りませんが)どんな状況でも抽選があたるようにしておきたい・・っという申込者の熱意でしょう!
会社側で、ここにはこの人に住んでほしい・・・っと思った人以外は出来るだけ他のところに振り分けたり・・・っと前もってしているットも聞きます。
ま、噂でしかないですが・・・。
689: 匿名はん 
[2005-04-03 15:47:00]
大規模マンションだから変な人が多くなる可能性もあるのか
近くにいなけりゃいいんだけどね
690: 匿名はん 
[2005-04-03 20:40:00]
この戸数は怖いですよね
管理未入金による管理費不足等
まだ購入段階でケンカしているような方が
管理組合といいう大仕事ができるのでしょうか?
691: 匿名はん 
[2005-04-03 21:24:00]
このぐらいの戸数はまだ大丈夫。1000戸レベルのマンションもあるよ
いよいよですね。完売だったらうれしいな。。。
692: 681 
[2005-04-04 00:36:00]
リプライありがとうございます。
なるほど熱意の001番ですか。

>公平に・・・ッと聞きますが
細工はあるかどうかわかんないけど、あってもおかしくはないですね。
文句いいそうな希望者ははずしたいでしょうし、さらに胡散臭そうならばなんかするかもしれないし。。
普通の人にはわかんないんでしょうね。

>出来るだけ他のところに振り分けたり
そもそも完売を目指して、限られた購入希望者を全戸にいかにアサインするか、が営業の力の見せ所なんだから
振り分けは当然彼らの仕事の一部ですね。
ぶつかった時は、お客がついてない部屋に誘導してナンボかと思います。

#買う側からしたら、それがミエミエすぎると不愉快なんですけどね。


693: 匿名はん 
[2005-04-04 00:43:00]
>685さん
詳細希望です。
#「子供さんお静かに」、というのと、「その部屋はわしが希望しとんじゃ」、というのでは、だいぶ違うし。

694: 匿名はん 
[2005-04-04 00:48:00]
抽選ってどうやるかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
番号書いたボールを透明な箱にいれて、目隠しした人がとるとか?
695: 匿名はん 
[2005-04-04 02:03:00]
商店街でよくやる『カラカラ♪』っと回すぶんだそうです。
回すのは、担当の野村社員。
696: 匿名はん 
[2005-04-04 02:09:00]
今日の夕方情報・・・(もう、昨日ですね)
20倍の所、数件あり
697: 匿名はん 
[2005-04-04 03:34:00]
20倍のところはいわゆる「優先権」持ってる人がいるところですよ。
「早めに見学きた人は5倍」なんてやつです。
20倍といいつつ、希望者自体はわずかです。
698: 匿名はん 
[2005-04-04 08:41:00]
気になるなあ ケンカ騒動
699: 匿名さん 
[2005-04-04 14:02:00]
ここのスレッドって最初から読み直すとかなり滑稽でおもしろいね。
700: 671 
[2005-04-04 22:46:00]
699さん
そうなんです。買う気もないのに、書き込み大好きな方が多くて、MRに行って説明聞いていれば
正確に書き込めることを、MR行ってないもので、いい加減にしか書けない。。。困ったもんです。
そういう意味では、そんな方々にかき回される、真の購入希望者も滑稽か?私も含めて。。。
701: 匿名はん 
[2005-04-04 23:47:00]
本筋から外れますが、名前の色が違うのは、どうしてなんでしょう。

#「買う気もないのに」とかって、一言多いと思う

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる