京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「茨木のステイツグラン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨木のステイツグラン
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

野村不動産とJRの大規模マンションです。

JR茨木周辺マンションについて」のスレッドが
ほとんどこの物件の話題で独占されてきているので独立させました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336/
まだモデルルームオープンは先のようですが、利便性・環境・学区から見て
かなり期待できる物件だと思っています。
情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2004-12-18 22:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

茨木のステイツグラン

642: 匿名はん 
[2005-03-30 00:54:00]
よい方向に向き始めると思ったら、641のような方が来ますなぁ。
643: 匿名はん 
[2005-03-30 01:06:00]
山のような部屋の中で、人気ある部屋はまったく値下がりなしでしたね。
オークションといっしょで、このねだんでも、ココがいいという人しか買わないんでしょう。
さてさて・・・・
蓋を開けてからのお楽しみ・・・か・・・
644: 匿名はん 
[2005-03-30 01:30:00]
ここのスレ主さんはどうしちゃったんでしょう?
パート2を立てないと。
645: 匿名はん 
[2005-03-30 12:40:00]
購入反対の意見がだしたら、文句をいう人いるんですね。自由に言えないのは変だね
646: 匿名はん 
[2005-03-30 17:14:00]
購入する、しないは個人で決めることです。他の人の購入意思を阻止するような発言
「ぼったくり」などは営業妨害になりかねませんよ。気にいってる人もたくさんいるんですから
、そうゆう人の夢をこわすような発言はやめましょうよ。削除依頼スレにもあるように
書き込んでる人なんてすぐ特定できるんだからあまり無茶しないようにね。
647: 匿名はん 
[2005-03-30 20:47:00]
それでも、どう思うかは人の自由かと。
言われなき中傷なら問題だろうけど。
どこのマンションでも「(自分にとっては)周辺の環境悪い」
「(自分にとっては)ぼったくりみたい」「(自分にとっては)駅から遠すぎ」
「(自分にとっては)設備がしょぼい」「(自分にとっては)日当たり悪そう」
なんて意見、あって当たり前。
それに対して「そうでもないですよ」「自分は逆にそこが気に入ってる」という
前向きな意見が出ればいいんじゃない?
648: AB 
[2005-03-30 20:51:00]
掲示板でマイナスが出てきたぐらいで意思が変わるんなら、購入の意思弱すぎ。
もっと自分の意思で考えて、実際現地見たり、他の物件と比較して、
自分自身で納得して結論だしたらいいのでは?
他人の意見に振りまわされる状況ではやめといたほうがいいんのではないでしょうか?
「なかよしクラブ」ではないのですから。
649: 匿名はん 
[2005-03-30 21:49:00]
641さん

スーパーで食べ物買うとき、もうちょっと下がったら買うけど
いまは、価値に見合わないので、その商品は ぼったくりだ と言っているに等しい。
何の意味もない書き込みに反応。。。
650: 匿名はん 
[2005-03-30 21:56:00]
ぼったくりって普通に使うでしょ。営業妨害のはずないです。個人の意見なのに。それを過敏に反応しすぎです。水曜だからな。
651: 匿名はん 
[2005-03-30 22:01:00]
私は広い敷地自体が魅力で価値ありと思います
ずーっと、レス読んできましたが、ネガティブな意見は、たいてい、自分の思った
物件ではなかった、か、高杉というご意見でしょ?
あと、買えない と買わない 今後論争にならねば良いが
652: 匿名はん 
[2005-03-30 22:20:00]
では何がどうぼったくりなのか、せめてその理由を書きましょう。
ただ単にそうゆうだけじゃ「単なる買えなくてひがんでる人」と見られても
仕方ないですよ。せっかくの掲示板なんだから皆に役立つ意見交換しましょうよ。
653: 匿名はん 
[2005-03-30 22:28:00]
敷地が広いと、個人の土地持分が多いので固定資産税が他のマンションに
比べ高くなりそうですね。
654: 匿名はん 
[2005-03-30 22:43:00]
そうですね。同じ世帯数のマンションと較べても、ロビーなどの共用部分も多くなりますし、
立体駐車場も家屋に含まれますので、その分は高くなるでしょうね。
655: 匿名はん 
[2005-03-30 22:45:00]
買えなくてひがんでるとみられませんよ。立地はいいが、坪単価が高すぎ。食洗機もないなど、設備もよくない。間取りが悪すぎ。
656: 匿名はん 
[2005-03-30 23:21:00]
今後 否定的な意見は すべて 買えない ひがみ と認定する!
657: 匿名はん 
[2005-03-30 23:46:00]
了解!
658: 匿名はん 
[2005-03-30 23:48:00]
固定資産税は、場所にもよります。
ここは、まだ安いんじゃないの?!?!
659: 匿名はん 
[2005-03-31 00:18:00]
ここ読む限りでは、客層イマイチでね。
660: 匿名はん 
[2005-03-31 02:28:00]
今日は水曜ですね。(もう昨日か。。)

>ここ読む限りでは、客層イマイチでね。
客層と購入者層は同一とは限らないかと。

ちなみにこないだ2回目モデルルームにいった時は、
いい感じの人が多かったです。(たまたまかもしれないけど)
坪単価が高いだけのことはあるのか?

ちなみに私個人内でも「(魅力の割りに)高いので、安くして欲しい」という考えと
「安くなると、他の購入者と考え方があわない確率が高くなるのは。。」という考えで
葛藤があります。

解のひとつは、「平米数を増やしたり、魅力設計で付加価値をあげた上、坪単価を下げる(か同等)」
かなと思うのですが。。。


以下、駄レス

>では何がどうぼったくりなのか、せめてその理由を書きましょう。

たしかに、理由記述があるとより良いですね。

でも、「高いと思う」という意見を排除するのはおかしいです。
単に理由の記載がない意見は、参考レベルがさがるだけでしょ?
排除はおかしい。

>ただ単にそうゆうだけじゃ「単なる買えなくてひがんでる人」と見られても
>仕方ないですよ。

こういう発言こそ、「高すぎる」って書いてるダケの意見より意味ないと思うけどなぁ。

>そうゆう人の夢をこわすような発言はやめましょうよ
発言された方は、「いいところダケ」をならべる掲示板を期待してるのでしょうか。
人を蔑む発言はよくないけど、物件にたいする意見はいいじゃん。

だいたい「(私が思う魅力に対して坪単価が)高い」って意見が、
購入希望者の夢を壊すとはおもえないです。

このあたりは、647, 648 さんが述べられてますね。ほぼ同意です。

# 水曜もおわってしまった。。。 
661: 匿名はん 
[2005-03-31 22:02:00]
660さんが言われてるとおりだと思います。肯定的な意見、批判的な意見があっていいのだと思います。批判を排除するなんて問題ですよ。ほんとに買いたいと思った人は、初期の段階で、もうこの掲示板にはさよならしてるんだから。批判してる人は、まだ価格が下がれば、立地と均衡がとれて、購入しようと思ってる人です。でも、水曜が終わると書き込み少ないですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる