野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 Part 5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 18:21:40
 

part 5

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69964/

意図的な荒しはスルーしましょう。


所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産


物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-05-08 13:36:36

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 Part 5

718: 匿名 
[2010-06-09 08:33:00]
私は15%側ですが何か?
719: 匿名さん 
[2010-06-09 09:29:08]
朝の板橋駅には「押し込め隊」がいて大声あげています。混んでいる時間帯はうるさいですね。
あと、遅延時のアナウンスは最強です。日中部屋に居なければ問題ないかも。
休日は喧騒がなくなり発車チャイムが響き渡ります。
幹線道路の止まない夜中の騒音に比べれば終電から始発までは静かですから私には問題ないです。

>>713さんにはむかない物件ですね。おやめなさい。
720: 匿名 
[2010-06-09 09:37:46]
>>710
なるほど、ペン図云々でなく私が思い違いしてました。

まさか年収1000万「以下」が3/4とはねw
721: 匿名さん 
[2010-06-09 10:07:27]
あの中庭側からの眺め、本当に圧迫感がありますね。
音もあるし、もしでき上がったのを見て
決めるのならとてもこのマンションは買えないね。
722: 匿名さん 
[2010-06-09 10:44:54]
721
だからパート1の頃から言われてたじゃん。
あの中庭は陽が当たらなくて圧迫感があって大変だよって。
配置図見れば想像できるのに。
実物見ないと理解できない人もいるんだよねー。
723: 匿名さん 
[2010-06-09 11:50:11]
>あなたも小学校の文章題を勘違いしているようですね。
>15%ってどこから出てきた数字ですか?エスパーですか?

>なるほど、ペン図云々でなく私が思い違いしてました。
>まさか年収1000万「以下」が3/4とはねw

なるほど、貴方自身が小学校の文章題を勘違いしていたのですね…(笑)
724: 匿名さん 
[2010-06-09 12:22:27]
>>720

世帯年収だともっとあるんじゃないの?
1000万以下って申込者の単独の年収でしょ。

1人はローン担当、もう1人は生活費担当って感じで。
725: 匿名さん 
[2010-06-09 12:44:50]
>世帯年収だともっとあるんじゃないの?
>1000万以下って申込者の単独の年収でしょ。

収入合算やペアローンの場合は世帯年収で計算されていると思いますよ。

>1人はローン担当、もう1人は生活費担当って感じで。

子供ができてシングルインカムになった時点で、ローンか生活費の何れかは…
726: 匿名 
[2010-06-09 12:50:23]
子供ができても別にシングルインカムにならないけど?
727: 匿名さん 
[2010-06-09 13:34:45]
やっぱ電車の騒音はきついな。終電から始発まで・・・か。それが一生だと思うと・・・。
713じゃないけど、ここやめます。
728: 匿名さん 
[2010-06-09 13:42:42]
確かに。終電から始発までと考えると慣れるとはいえ厳しいものがある。
なんとなく、検討してる部屋のキッチンもほかのマンション設備に比べると質素に見えてきて。
検討から外そうかと思います。
729: 匿名さん 
[2010-06-09 13:47:00]
>>728

うん、そうしなよ
やめときな
730: 匿名さん 
[2010-06-09 13:55:48]
729さん厳しいですね。
731: 匿名さん 
[2010-06-09 13:59:51]
あと3日はネガが続くと予想。^^;
申し込んだ人にとってはその方が…
732: 匿名さん 
[2010-06-09 14:00:04]
>721
冬の中庭は寒そう。子供遊ばせるのはどうなのかな?
夏は涼しいのかな。。
733: 匿名さん 
[2010-06-09 15:31:16]
子どもたちって、多少寒くても、遊ぶんじゃないのかな。
子どもたちの声が、キャーキャー、こだましそうな気もしますが。
734: 匿名さん 
[2010-06-09 15:38:03]
出た!
子供ネタw
735: 匿名さん 
[2010-06-09 16:22:18]
物議を醸した子どもネタはもう止めましょうよ
どうせ前と同じ流れになるだけだし
736: 匿名さん 
[2010-06-09 16:30:29]
そのとおり。
737: 匿名さん 
[2010-06-09 17:00:35]
この物件はきついと思われるだけ。
まあファミリーがほとんどだと思うけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる