株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ黒川ルミナスフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. ライオンズ黒川ルミナスフォートってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-07 21:50:59
 削除依頼 投稿する

ライオンズ黒川ルミナスフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市北区水草町1丁目28番他(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄名城線 「黒川」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.05平米~106.30平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/ME081143/
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-05-08 11:54:09

現在の物件
ライオンズ黒川ルミナスフォート
ライオンズ黒川ルミナスフォート
 
所在地:愛知県名古屋市北区水草町1丁目28番他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 黒川駅 徒歩12分
総戸数: 65戸

ライオンズ黒川ルミナスフォートってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-06-09 11:25:21]
学校・スーパーが近い好条件ですがなかなか話題になりませんね。
駅遠なのがネック?
2: 匿名さん 
[2010-06-09 19:45:36]
名城線「黒川」は便利なのかわからない。
金山までも結構ありそう。
3: 匿名さん 
[2010-06-10 12:25:08]
黒川駅から金山までなら15分くらいで行けますよ。
料金も230円と安いです。
名古屋駅には乗り換えがありますが栄なら一本ですし。
駅を使って通勤する方には便利だと思います。
4: 匿名はん 
[2010-06-11 06:41:44]
前に黒川に住んでました。

良いとこ
・駅から栄まで7分くらい、金山まで13分くらいで行ける。
・飲食店が多い。
・BookoffやGEO、銀行が近い。

良くないとこ
・国道41と名高速があり、夜でも交通量があるので、うるさいし空気が悪い。

こんな感じでした。

このマンションのエリアは、スーパーが多くて便利だけど、志賀公園から北を黒川と
呼ぶのは苦しいね。
駅からはちょっと遠いですね。通勤で駅まで行くなら自転車かな。
5: 匿名さん 
[2010-06-11 11:39:26]
私も黒川周辺にはよく行きますが、>>4さんと同じような感想です。
近くにはURが建ち並んで子供は多いだろうしスーパーや公園も近いし
子育て世代には良い環境だと思います。
6: 匿名さん 
[2010-06-25 12:08:13]
9戸 / 65戸ですか。
このスレが話題になってない割に売れてますね~。
7: 匿名はん 
[2010-06-25 22:53:28]
スレの数とマンションの売れ行き(人気)は全く関係ないですから~
8: 匿名さん 
[2010-06-26 10:28:07]
まだ売ってないでしょ
9: 匿名さん 
[2010-06-27 09:14:34]
>>4さんに概ね賛成。
この付近は自分の自転車圏ですので良く知っています。
黒川の良くないところとしてうるさいとありますが、41号線沿いは確かにうるさいけど、1~2本入れば車の音はほとんど聞こえません。
この物件の立地はHPを見る限り41号線からかなり入った場所あるのでうるさくないはずです。
この物件の向かいにあるバローがある辺りは住宅街のど真ん中で夜は車もあまり通らず静かです。
黒川駅から徒歩12分は大げさですね。(不動産屋はそんなもんか)
徒歩だと20分ぐらいです。自転車を使ったほうがいいでしょう。
栄や金山に行くのは地下鉄が便利ですが、雨や雪で自転車に乗れない日には「金城町3丁目」から黒川行きの市バスも併用できます。
名古屋駅に行く場合は「光音寺町」から名駅行きの市バスが便利です。所要時間30分ぐらい。
名駅まで地下鉄利用の場合、地下鉄に乗れば早いけど、黒川駅まで行く時間+途中で乗り換えもあるので時間・運賃・手間すべて市バスの方が良いかと。
この付近は時間貸し駐車場がありませんから、来客時には公共交通機関を利用してもらったほうが無難です。
マンションには駐車場が1戸につき1台分しか用意しないようですので2台目や来客用の駐車スペースはなさそう。

総じてファミリー向けには良い場所だと思います。
子供嫌いのDINKSや単身者には向かないかもしれないけど。

あくまで「場所」の話であって、マンション自体がいいかどうかは別の話です。
10: 匿名さん 
[2010-06-27 21:49:49]
だめだめマンション
11: 購入検討中さん 
[2010-06-27 22:21:31]
うちにとってはサーパスより魅力的な立地です。
駅までの距離は主人に頑張ってもらいますw
12: 匿名さん 
[2010-06-27 22:38:10]
名城公園のレジデンスに比べるとルミナスは少しグレード低いですね。決して安くはないですけれど。ルミナスは今後シリーズ化するのでしょうか?
13: 匿名さん 
[2010-07-14 22:19:02]
営業に接客された。
入りたてなのかもしれないけど、
言ってることが支離滅裂で、トークの内容がよくわからん。
せっかく時間をかけて見に行ったのに、時間の無駄だった。
時間返せ!

【一部テキストを削除しました。管理人】
14: 購入経験者さん 
[2010-07-15 00:07:35]
徒歩12分は大袈裟と言っても、80mを1分でカウントしてるから
12分なんだろ?
15: 付近の住民 
[2010-08-02 23:28:25]
ここは何回かいけばわかりますが不良だらけ中学もあれてるしあまり子供にとっていい環境ではありません。
16: 匿名さん 
[2010-08-03 19:13:07]
不良って呼び方懐かしいですねw
中学校は志賀中学校学区でいいのかな?
17: 匿名 
[2010-08-03 21:49:30]
学区はそんなに悪いですかね?北区や西区などは大体どこも同じくらいじゃないですか?
人口増加率は今後上がる地区でしょうか?
18: ご近所さん 
[2010-08-03 23:45:02]
先日、MRの見学に行きましたが、大体半分くらい(27/60)売約済みでした。
販売ペース的にはどうなんんでしょうか。
19: 匿名さん 
[2010-08-04 21:19:38]
>>17
人口増加率はそれ程上がらないでしょうね~。
昔からある家が多いし、土地も余裕がないというか
大規模マンション建てるようなスペースもない事ですし。
その分住む人には暮らしやすい土地だと思います。
20: 匿名 
[2010-08-04 21:36:04]
そんなに志賀中学校は荒れてるのですか?
普通にタバコすったり、いじめはあたりまえ、位でしょうか?
志賀公園では小さい子がいじめられたりしますか?
女の子は一人で歩くには危険な地域なんですか?
実際住んでいなければ詳しくはわかりませんね…
子育て環境が良いと思い検討中ですが、この書き込みを見て不安です。ご存知の方教えて下さい。

値引きも一切無いみたいですね…
21: ご近所さん 
[2010-08-04 22:00:22]
学校関係はよくわかりませんが、仕事の都合上遅い時間に帰宅することも
よくありますが、結構女性が一人で歩いてたりはします。
「女の子」が小さい子供を指すなら、ここに限らず遅い時間に一人で歩か
せるのは危険でしょう。昼間なら別に大丈夫ですよ。
順調に売れているので値引きはなさそうですね。

22: 匿名さん 
[2010-08-06 12:13:04]
値引きなんか当面ないでしょうね。。。

期待はしてしまいますが、来年4月ですからこのタイミングではありえないですよね。

販売は上記ぐらい売れているのであれば、まずまずではないでしょうか。
23: 匿名さん 
[2010-08-06 15:23:27]
近くに大きな病院ができるらしいですが、それに合わせて
バスの本数やお店が増えたりするのでしょうか。
24: 匿名さん 
[2010-08-06 20:25:20]
新しく出来るところは市立病院だから病院行きの市バスは何本か出来る(増える)でしょうね~。
調剤薬局が出来るのはもちろんとして飲食店も増えると嬉しいですね。
25: 匿名さん 
[2010-08-06 21:17:45]
既に病院建設地の前に新しい薬局ができてますもんね。
駅から遠い以外にとくにデメリットもなさそうだし、
結構良いんじゃないかと思い始めています。
26: 匿名 
[2010-08-06 22:52:19]
マンションで駅から遠いのは致命的でしょ。
27: 匿名 
[2010-08-07 02:12:43]
26さんナイス突っ込みですよ。
相変わらず、やらせが横行してますね。
大京ノンインテリジェンスプロジェクトは不滅ですね
28: 匿名 
[2010-08-07 02:16:27]
学区が荒れていたのは昔の話なんですね。
近隣は団地が多そうですが、学区は違うのかな?駅から遠い以外はかなり良いですね。

12分てそんなにめちゃくちゃ遠くは無い気もするんですが、実際12分歩いたらかなり遠くまで行けますね…
29: 匿名 
[2010-08-07 02:20:43]
どっちがやらせですか?

良いこと言ってる方ですか?

悪く言ってる方ですか?
30: 匿名さん 
[2010-08-08 12:40:39]
URの団地の事なら学区は同じだと思うよ
光城小・志賀中だよね
31: 匿名 
[2010-08-09 01:12:56]
学区が悪くても親の教育と本人の資質で何とでもなるよ。
32: 匿名さん 
[2010-08-10 22:25:14]
名城公園レジデンスよりはこっちかなぁ…
33: 匿名 
[2010-08-10 22:38:17]
北区、西区の学校ならどこもかわらないなんて嘘ですね。

ここの中学は評判おせじにもいいとは言えません。

親がいくらしつけても学校には子供しかいけません皆の子供の親がしつけられればいいですが、しつけできてないわずかな生徒がいて妨害されたらしかたないですかね。

昔がではなく昔から最近も荒れてる中学ですね。

スーパーの飲食店にたむろしてる小中学生みてご自分で判断なさったらどうでしょうかね?
34: 匿名 
[2010-08-11 01:17:29]
そんな低いレベルの中学へ行っても染まらず明和、旭丘に進学し結構大成しているのが私の周りに沢山いるから学区を気にし過ぎるのもどうかと思いますよ
35: 匿名さん 
[2010-08-11 10:03:47]
↑必死だな・・そんなに沢山いるわけないし・・業者さんごくろうさま。
36: 匿名 
[2010-08-11 11:49:12]
あほらしい
37: 匿名 
[2010-08-11 16:07:31]
ほんとっ
38: 匿名 
[2010-08-11 16:32:22]
ホントッ
39: 匿名さん 
[2010-08-11 21:33:30]
上記のような書きこみはツイッターで呟けばいいと思う。もっと為になる内容を交換しましょう!!
40: 匿名 
[2010-08-11 22:15:26]
ツイッターってなに?

41: 匿名さん 
[2010-08-11 22:29:48]
今モデルルームがある場所は、閉鎖後は何になるんでしょうね。
隣接のコインパーキングが拡大するのでしょうか。
42: 匿名 
[2010-08-11 23:00:27]
そんなことどうでもいい。
43: 匿名 
[2010-08-11 23:41:38]
ほんとどーでもいい
44: 匿名 
[2010-08-13 00:21:41]
立地条件はすんばらしくいいですねココ!

ただpriceが…
46: 匿名さん 
[2010-08-17 20:36:31]
この立地でこの値段なら妥当かなあ。
値下げがあるならもちろん嬉しいけどね。
47: 匿名 
[2010-08-18 10:03:51]
やはり駅からの距離からしたら高い。
営業がなぜか上から目線で所々タメ口きかれたのが気に入らない。
そんなに売れてるのかな?勢い良かったのはじめだけでしょ。
48: 匿名 
[2010-08-22 01:28:36]
相変わらずですね。三流会社は。
49: 匿名 
[2010-08-22 03:06:09]
場所いいかなぁ
50: 匿名 
[2010-08-22 21:44:46]
ここは情報誌にはのってないですよね?
人気なの?北区って未知だけど一回見て見ようかな、まだ残ってそうですか?
51: 匿名さん 
[2010-08-23 22:11:44]
28日から登録申し込みスタートだってさ。まだ残ってるんじゃないかな?
北区黒川は馴染むと良い所だと思いますよ。昔から住んでる人も多いので街自体は落ち着いてます。
52: 匿名さん 
[2010-09-04 01:33:32]
たまにモデルルームの前を通ると結構車が停まっていますが人気なのでしょうか?
53: 匿名 
[2010-09-07 18:10:21]
残り20戸位らしいです。 順調な売れ行きで、 値引きは絶対無いらしいです、残念です。
54: 匿名さん 
[2010-09-07 19:05:39]
残り20戸なんですか?物件概要だと販売戸数8戸。
どちらが正しいのでしょう??
値引きないんですか。強気で行くんですね~!
55: 匿名君 
[2010-09-07 21:23:58]
自分は三分の一残ってると聞いたので、20戸強では無いでしょうか。
値引きがあればすぐにでも買いたいくらいです。
56: 匿名さん 
[2010-09-09 00:31:55]
駅が遠いのがなぁ…
スーパー(バロー)徒歩1分は超魅力的だけど…
57: 購入検討中さん 
[2010-09-11 11:34:17]
成城石井がないから嫌だ。
58: 匿名さん 
[2010-09-15 01:08:50]
公式HPによると今週末から第3期先着順申し込み受付スタートとのこと
売れ行きはどうなんでしょうね
59: 匿名 
[2010-09-20 02:01:29]
HPの間取りで紹介されている部屋タイプが変わった。
完売したタイプが出始めたのかな。
60: 匿名 
[2010-09-20 12:17:36]
隣がクリーニング工場っていうのはどうなの?
61: 匿名さん 
[2010-09-20 19:33:13]
クリーニング工場のそばを通ると洗濯物が乾く時の良い匂いがしますよw
業務用車両の出入りが多いのがちょっと気になるかな。
62: 匿名 
[2010-09-23 23:50:19]
もうちょっと安ければなぁ…
63: 匿名 
[2010-10-02 09:36:46]
ここの情報はもうおわりですか?
64: 匿名 
[2010-10-02 16:41:16]
近くに大きな病院ができますが…救急車が多くなりそうじゃないですか??
うるさくないかな?
65: 匿名 
[2010-10-03 00:15:48]
あの辺りは消防署があって元々救急車は多いです
66: 匿名 
[2010-10-03 01:24:33]
家の近くに消防署があるけどそんなに気にならない。そんなの気にしてたらどこにもすめない。
67: 匿名さん 
[2010-10-04 11:17:46]
病院が近いというメリットも大きいと思いますよ~
68: 匿名さん 
[2010-10-10 01:38:10]
黒川12分・・・
71: 匿名 
[2010-10-10 12:45:25]
もうだいぶ売れたのかな?
72: 匿名さん 
[2010-10-15 19:04:00]
準工業地域なんですねーーー
73: 匿名 
[2010-10-15 22:09:58]
あんまり売れてないのかな?
74: 匿名 
[2010-10-16 10:14:16]
あと何戸位残っているのでしょう?
75: 匿名さん 
[2010-10-17 20:14:06]
公式HPによると残り10戸。
>>53-55からだと一ヶ月で10戸売れたってことか。
そうすると来月完売?
76: 匿名 
[2010-10-17 21:14:27]
人気があるのかないのか
どっちなんだろう?
77: 購入検討中さん 
[2010-10-18 23:38:43]
41号線に出れば市バスがあるから何とかなりそう。
庄内川より南で極力小牧よりだと、ここが一番よいか?
水分橋のアイシン開発も気になるが・・・
78: 匿名 
[2010-10-19 23:56:03]
公式HPから4LDKタイプの間取りが消えた・・・
売り切れちゃったんでしょうか?
79: 匿名さん 
[2010-10-20 00:30:37]
物件概要も3LDKの表示しかありません。
売れたんでしょうね。
80: 匿名 
[2010-10-26 22:29:22]
公式の物件概要、あと7戸になりました。
もう売れちゃいそうですね。
81: 匿名 
[2010-10-27 14:13:48]
完成まえに完売する物件には思えないんだけど。
82: 匿名さん 
[2010-10-27 20:07:14]
でも60戸近くは売れてるんですよね。
場所と価格が釣り合ってるんでしょうね。
83: 匿名 
[2010-10-27 21:20:28]
すぐ近くに宝不動産のファミリアーレ黒川が建つみたいですね。
どっちが良いんでしょう?
84: 銀行関係者さん 
[2010-10-28 02:54:56]
ここは元々何が建っていた場所に当たりますか?。

【テキストを一部削除しました。副管理人】
85: 匿名さん 
[2010-10-28 12:00:52]
>83
http://www.takara-f.jp/property/index.cfm?propertyid=41
これか。
場所もほとんど変わらないから安い方から売れるんじゃないのか。
86: 買いたいけど買えない人 
[2010-10-29 00:31:49]
>>85
それにしては安さで評判の宝はそこらじゅうで売れ残ってるけどな。
87: 購入検討中さん 
[2010-10-29 14:01:52]
宝のマンションはどんなに安くても買いません。
入居者のモラルが低すぎます。
安いからモラルの低い人ばかり入居するんでしょうけど。
88: 匿名 
[2010-11-01 09:15:16]
販売戸数変わってませんね。やはり完売はムリかな?
89: 匿名 
[2010-11-02 00:24:18]
ていうか、残り8戸に増えてません?
90: 匿名 
[2010-11-02 05:29:03]
物件概要には7件とありますが。
91: 購入経験者さん 
[2010-11-02 14:59:22]
ねたみの多い他社のマンション営業の方、心配しなくても売れていますので・・・・。そんなことより売れていない自社のマンション、正確に言ってあげようか。販売代理の腕の悪い営業マンよ、早く売ってごらん。
92: 買い換え検討中 
[2010-11-03 00:26:41]
公式HPの物件概要では残り8戸
Bタイプも完売して残りはCとE?
93: 物件比較中さん 
[2010-11-13 19:10:58]
動きがなくなっちゃったね
94: 匿名 
[2010-11-16 07:57:57]
なにも進展がないからうごかないのかな?
95: 匿名 
[2010-11-16 22:04:04]
近所の宝と迷ってます…
97: 匿名さん 
[2010-11-23 02:20:55]
最近この辺で探していますが・・・
モデルルームを見に行きたいけど。
ライオンさんは、しつこいっていうから行きづらい。
購入者さんに聞いても変ですが、その辺どうでした?
98: 契約済みさん 
[2010-11-24 00:04:59]
虎穴にいらずんば虎児を得ず。ライオンだけど・・・。
99: 契約済みさん 
[2010-11-26 21:52:05]
大手の余裕か、逆にあっさりしてましたよ
100: 匿名 
[2010-11-26 22:42:11]
モデルルームに行った次の日に家まできたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる