株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 23:08:53
 

その3がスタートです。1が中途半端なので、ほんとはその2かも。
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52896/

ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.65平米~140.38平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-07 08:53:00

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3

804: 匿名さん 
[2010-08-04 21:26:45]
郊外と都心部は違うから、
都心部の子供たちは大人の働く姿を見て育ちますからね。
805: 匿名 
[2010-08-05 01:15:17]
たしかに
806: 匿名 
[2010-08-05 07:17:26]
東向きはうるさいですか?
807: 匿名 
[2010-08-05 07:48:29]
いよいよ来月から地権者の内覧会です!!楽しみ!!
808: 匿名 
[2010-08-05 08:30:06]
>807さま

もう地権者さんは内覧会なのですね!
うらやましいです。
ぜひ感想をお聞かせくださいませ。
809: 匿名 
[2010-08-05 08:32:41]
>806
低層東でしたら、南、西よりも少々車の音が気になるかもしれませんね。
810: 匿名 
[2010-08-05 08:45:02]
商業施設のオープンは入居よりもあと、2月オープンくらいなのでしょうか。
811: 匿名さん 
[2010-08-05 11:29:10]
コンビニは自分が使う分には便利ですけど、自分の家の真下にあるのは敬遠したいですね。
長い休みに入ると、どうしても若者のたまり場になってしまうので・・・。
例え周辺住民がきちんとしていても、どこからかバイクで乗り付けて朝まで騒ぐ輩もいるので
コンビニができるなら、ここのように、まだスナックの方がいいかな?と思ってしまったりして。
813: ご近所さん 
[2010-08-05 21:42:49]
勝どきビュータワーにはいる商業施設の公表はいつごろになるのでしょうか?
駅ビルもかね合わせるので、勝どき住民としては楽しみにしています。
TSUTAYAやデリドなど多少の噂(?)情報はWEBで散見しますが、
ご入居される人には、知らされているのですか?
ご存知の方がいたら、情報提供お願いいたします。
814: 匿名 
[2010-08-06 00:20:26]
TSUTAYAはデマ
815: 匿名さん 
[2010-08-06 07:07:41]
>>811
夜、郊外から都心部まで出てくる元気がある若者はほぼ絶滅したから
その御心配は無いでしょう。
同じ郊外でうろうろしてますよ。
816: 匿名さん 
[2010-08-06 07:12:27]
渋谷、新宿、池袋でブロックされるw
817: 匿名さん 
[2010-08-06 09:14:18]
マンションの下にコンビニがあるところに住んだことありますがとても便利でしたよ。

特に、体調の悪いときとか。

ちなみに、若者たちが騒いだり、たまってたりっていうのは無かったです。
818: 匿名 
[2010-08-06 12:18:36]
内覧はいつできますか?

エントランスからは今流行のエスカレーターはありますか?
819: マンコミュファンさん 
[2010-08-06 15:10:23]
>>809さん
音の感じ方は人それぞれだと思いますが、最近の防音サッシは締めてさえいれば寝ている間も日常生活には問題ないと思います。
また、音は上がってきますので、東向きであれば低層も高層もあまり変わらないものですよ。
むしろ、高層階の方が遠くの音を拾ってうるさいくらいかも知れません。
これは間に遮るものがないのが理由ですから、東向きであれその他の向きであれ、同じことが言えます。
820: 匿名さん 
[2010-08-06 16:24:46]
地域によってはコンビニにたむろする若者がいるところとそうでないところとあるでしょうけど、やっぱり自分の家の下にコンビニがあるのは敬遠したいかなって思いますね。24時間じゃなければいいですが、コンビニって基本24時間なので…。

813さん
ここの商業施設の公表はいつになるんでしょうね。デリドは決定のようですが、他が気になります。TSUTAYAはデマって814さんに書かれちゃってますが、入って欲しいなー。
821: 匿名さん 
[2010-08-06 18:13:37]
>817
部屋着で降りれたりして便利そうですね。パートの人が同じマンションの人だったりすることもありそう(笑)
822: 契約済みさん 
[2010-08-07 00:45:42]
近くにレンタルDVDショップってありますか?
TSUTAYAに限らず。
823: 匿名 
[2010-08-07 06:23:45]
TTTの中にはレンタルDVD機が設置してあるみたいだけどココも着いてますか?
晴海トリトンの中にもレンタル機ならありますね。
824: 匿名さん 
[2010-08-07 16:21:34]
コンビニについて余談ですが、以前賃貸に住んでいた時、1Fがコンビニでした。

タムロしてたかどうか、覚えてないぐらいのレベルで、とっても便利でしたが・・その後にコンビニなし物件に住んだ時、エンゲル係数が変わりました。

どうしても財布のひもが緩くなっちゃうみたいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる