東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ南雪谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 南雪谷
  6. ブランズ南雪谷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-30 18:01:27
 削除依頼 投稿する

ブランズ南雪谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:東急不動産株式会社 株式会社モリモト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-06 11:13:21

現在の物件
ブランズ南雪谷
ブランズ南雪谷
 
所在地:東京都大田区南雪谷2丁目681番1(地番)
交通:東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩2分
総戸数: 90戸

ブランズ南雪谷ってどうですか?

316: デベにお勤めさん 
[2010-09-25 21:43:43]
ぐちゃぐちゃ言わなくても、欲しいものが買えるのなら、
それでいいのではないでしょうか。

しかし、この値段で早期完売には驚きました。
駅近ってそんなに価値があるのか。
老人ばっかだったりしないのかね。
317: 入居予定さん 
[2010-09-26 00:44:30]
 契約をしたものですが、お尋ねします。
ピピッとコンロはそんなに良いものなのでしょうか?
うちはIHにしようと考えているのですが、IHも初めてなので、
どちらが良いか悩み始めました。

 あと大理石の廊下も悩むところです。小さい子供がいるものですから。
また、オプションで選ぶと暗い色の大理石しか選べませんし…
318: 周辺住民さん 
[2010-09-27 09:02:32]
うちは、コンロに慣れているので
ピピッとコンロにしようと思っています。

オークを選択したときの玄関や廊下の大理石の色(モデル)が好きになれず
ウォールナットを選ぶと、玄関・廊下は、ベージュっぽい白ですよ。
キッチンの吊り戸棚画材の色が気に入らずですが、仕方ないかと諦めてますね。
319: 入居予定さん 
[2010-09-27 09:34:29]
ビピットコンロ格好良いので悩みましたが、今のマンションもIHなので、IHにします。
手入れが楽なのと、お湯もすぐ湧くので気に入ってます。
ネットで色々ガスとIHを比較しているサイトがあるので、そこでメリット、デメリットを見て自分のライフスタイルに合った方を決めるのが良いと思います!
320: 匿名はん 
[2010-09-27 15:02:58]
ピピットコンロで50万円、大理石の床で100万円ぐらい・・・結局上乗せされてるような?!
どうみても市場価格より高いので、売りに出す人は大変でしょうね。

雪谷大塚が始発じゃなくなったら、駅徒歩2分の価値もかなり減りますし!
321: 匿名さん 
[2010-09-27 22:01:29]
食洗機が標準設備なんで喜んでいたら、P社じゃなかった・・・。
で、グレードアップを検討し始めたら、
コンロも最上級モデルじゃないし・・・などと、キリがなくなってきました。
どうせ壊れるものだし、その時に最新式にすればいいのかな。

IHとガス、悩んでいます。
フルオープンキッチンにするなら、IHの方が汚れない?
でも火力が欲しい!鍋振りたい!
キッチンこだわり派の方、どうかアドバイスお願いします。



322: 契約済みさん 
[2010-09-28 10:37:56]
321>中華鍋振りたい中国人?
323: 匿名さん 
[2010-09-28 10:57:34]
今のIHは火力自体は強いですよ。
炒飯みたいに、手早く振り回す必要があるもの以外は
ガスより上手く調理出来ます。
324: 匿名 
[2010-09-28 21:03:53]
自分はガスを選びました。ただレンジフードをオプションに変更するか迷っております。オーブンキッチンなためリビングの目立つ場所にありますし。みなさんはどうされますか?
325: 匿名さん 
[2010-09-28 21:30:14]
私もガスを選びます。

キッチンのセミオープンってどう思われますか?
迷っています。

326: 匿名さんw 
[2010-09-28 22:23:22]
私はセミオープンを選びますね。

ほとんど料理しませんが、それでもフルオープンは現実的には難しい・・・
よほどマメにお掃除する方でないと。

セミオープンのダイニング側に額を飾るのも素敵かな、と思います。

327: 匿名さん 
[2010-09-28 22:40:02]
フルオープンだと、そんなに掃除が大変ですか?
私が見てきた物件でフルオープンにできるのは
ここだけだったので(他は殆どセミオープン)、
せっかくだからフルにして、
レンジフードをオプションに変更しようかと。
IHも捨てがたいのですが、ガスにします。
でも何年か経ってIHに変更するとなると、
お金かかるんだろうな。
328: 匿名さん 
[2010-09-29 07:39:32]
食洗機もガス台も標準設備のままのつもりです。
考え出したら、よくわからなくなって、
「どうしても」という理由が自分にはみつからなかったので。

キッチンのフルオープン。
開放感があっていいけれど、やっぱりセミオープンでしょうか。
やはり、汚れやお掃除を最小限にしたいので…。
329: 周辺住民さん 
[2010-09-29 12:35:44]
食洗機・ガスは、標準設備のままで
ガスコンロ下に、ビルトイン電子コンベックをつける予定で

フルオープンにする予定です。

浴室は、ストレート浴槽にして
オプションでささっとキレイ排水口をつけようと思っています。
330: 入居予定さん 
[2010-09-29 13:48:38]
セミオープンでIHにする予定です。

ベーシックにしなくても調理器具や食器の保管スペースは標準装備と食器棚スペースで
収まりそうですし、フルオープンは揚げ物がダイニングスペースまで飛んでしまいそうで、、、

ガス⇒IHに切り替えるのですが、IHは平らなのでお掃除がし易そうなのと、
空気の汚れが抑えられていいですね。

ただ、オール電化ではないので、ランニングコストは割高になるか少々心配です。
331: 入居予定さん 
[2010-09-29 13:55:32]
No.330です。

ダイニングスペースに飛ぶのは油ですね。。。
332: 匿名さん 
[2010-09-29 14:45:39]
流れが少々変わってしまいますが…

バルコニーデッキ設置ってどう思いますか?
333: 入居予定さん 
[2010-10-02 10:33:00]
私もバルコニーデッキ迷っています。50万円近くしますし。でもマンションギャラリーの人に聞くとサッシとのつなぎ目とか相当丁寧に施工するようですし、あとでホームセンターでやってもらうと安いだろうけど果たして綺麗に出来るのか不安ではあります。皆さんはどうお考えでしょうか? あとリビングのダウンライトは皆さん検討されてますか?いいなとは思いますが、どれくらいの照明度なのかな?(これもまた当然お金がかかりますしね(笑))
334: 匿名さん 
[2010-10-02 14:43:07]
ウッドデッキの耐久性はどうなんでしょうね?色が変わってみすぼらしくならないか心配です。
335: 匿名さんw 
[2010-10-02 20:49:18]
バルコニーデッキ、魅力的ですよね。
でもやはり代金が高いので、見送ります。

>333さん
リビングのみダウンライトは取り付けましたよ。
もし暗いと感じるようなら、置き型照明をプラスしようと思っています。
ダイニングはペンダントにするつもりです。
336: 入居予定さん 
[2010-10-02 21:28:34]
バルコニーデッキ。

いいな~と思いつつ、耐久性やお手入れについて疑問があったので
最初に担当の方に聞いてみたところ、
95%樹脂、5%木じん?で2~3年は変色はないはず、とのことでした。
お手入れ方法は、雑巾拭きをしてください、と。

迷います…。


我が家も、リビングのみダウンライトにするつもりです。
ダイニングには何らかの照明をプラス。
あとは、暗いと感じたら考えよう、と思っています。
337: 匿名さん 
[2010-10-03 01:27:40]
いやはや、いろんな悩みが出てきましたね。
エアコンも付いてないし。やはり、う~ん、間取り 収納…悩みどころ。
コンロもIHの方がね~掃除簡単かと、我が家はそっちかな。
でも、なんとなく、ピピっとコンロに執着心。
言えばきりないけど、廊下もね~ 大理石である必要はないと思いますね~
中古のマンションを見に行ったとき、キッチンが大理石でしたが、
築1年なのに、細かい傷やシミが気になりました。
ま、そんなことより、第一に廊下は危ない。年老いて転倒すれば、やはり骨折。
どんな風に住みやすく改善できるか、検討中です。   
338: 匿名 
[2010-10-10 15:17:15]
どこもそうかも知れないけど、モリモトの営業って買う前と後じゃあびっくりする位態度変えて来るから気を付けて
慎重に選んだ方がいいと思います。ひとつの経験からの意見です。
後からだと全て言い逃ればかりで頭に来ます。
339: ↑ 
[2010-10-10 17:20:20]
モリモトの営業さんと絡む事はないですよね…?
うちは東急の営業さんしか絡んでませんが。
340: 周辺住民さん 
[2010-10-10 21:06:51]
↑ 同感です。
341: 匿名さん 
[2010-10-11 17:31:12]
プレミアムオプションと、
今後やるというインテリアオプションって
何が違うんですか?

今回申し込みませんでしたが、
食器棚は後でもオーダーできますが、プレミアムオプションでのオーダーの方が
断然安いと言われました。
しかし私には高いと思われましたし、
モデルルームと同じタイプしかオーダーできないのでやめましたが。

それにしても、
引き渡し後にやる工事のオーダーをもう来月にするというのは、
早すぎるのでは?
内覧会で実際の自分の部屋をみてからでは遅いのでしょうか?
342: 匿名さん 
[2010-10-14 13:00:57]
ウチはシンプルにOPは付けないで、すぐに売却予定です。
落選した方も多いんで少々儲かりそうです♪
343: 契約済みさん 
[2010-10-17 21:44:22]
↑こんな考えの人と同じ住人になるなんて
いい気分がしませんね。
抽選で外れてしまった方の気持ちを考えてみてください。
そして、ここに住まわれる多くのご家族は長く暮らすことを
前提にしていらっしゃるはずでです。
もちろん、何らかの事情で売却等発生するかもしれませんが。


344: 入居予定さん 
[2010-10-18 00:36:58]
この掲示板はいろいろ書きたい放題なので(無記名なので)、まあ書きたい人は好きにしてくださいという感じでいいのではないかなと思います。すぐに売却したい人はどうぞという感じです。私はもう2年近く探してここはいいなと決めて、抽選も運よく当たったのでこの縁を大事にして、他の入居の方とも協力してこのマンションを快適で資産価値もあるいい住まいにしていきたいと考えています。今後は管理組合の結成等いろいろあるので、入居予定の皆様、何卒よろしくお願いいたします。
345: 匿名 
[2010-10-18 10:40:45]
342さんはスグに売却されるみたいだから住人にはならないでしょうし、良かったですね。
346: 匿名 
[2010-10-18 21:56:03]

室内のカラーは皆さんどのようにされたのでしょうか?
私はローズウッドを選択しましたが、キッチンや洗面所はモデルルームが素敵だと思いました。


インテリアオプションの相談会はもう日程を決められているのでしょうか?
モデルルームも閉鎖されますし、早めにいろんな相談に乗ってもらおうと思っています。


確かに申し込みは焦らされている感じはしますが、楽しいことですもん。
ワクワクすることをみんなで共有したいですね。
347: 匿名さん 
[2010-10-18 23:31:13]
モデルルームはいつごろ閉鎖になるんですか?

オプション楽しいような頭が痛いような…。
悩みます…。
348: 匿名 
[2010-10-19 03:35:22]
マンションを投機と考える人もいますが、上の人は荒らしでしょ。ここの購入者ではないよ。
349: 入居予定さん 
[2010-10-19 23:45:24]
少し前に、オプション会のスケジュールが送られてきましたよね。

ちょうどその頃、担当の方と連絡を取っていたので
インテリアオプション会の日程を確認してみたら
「20日頃、詳細が決まり次第、またご連絡します」
と言われました。
その時、希望を聞かれたので一応出しておきました。

インテリアオプション会終了後、モデルルームも閉鎖される、と聞いたような気がします。
最後に、もう一度お部屋を見ておこうと思っています。

あれこれと悩んだりしますが、
確かに、楽しみにつながっていくものですね。
350: 匿名さん 
[2010-10-21 09:17:23]
このマンションの近くにテニススクールはありますか?
351: 匿名さん 
[2010-10-23 00:36:57]
>342さん
売却予定とはどちらのお部屋ですか?
352: 入居予定さん 
[2010-10-26 17:08:42]
こんな掲示板があったんですね。知りませんでした。
それにしても、他のマンションに比べ書き込みが多いような。。。

「入居予定の皆様、何卒よろしくお願いいたします」って書いてても
掲示板の中だけで、会ったら挨拶もできなさそうな人かも?!って思っちゃいます。
なんだかオタクがいっぱいのマンションみたいで、ちょっと引いちゃいますね。。。
353: 匿名 
[2010-10-26 20:54:42]
↑ここの書き込みは多くないと思いますよ。
そーゆーあなたも書き込んでますけど…オタク?
354: 匿名さん 
[2010-11-01 15:02:25]
うちはウォールナットにしましたよ。

あと2週間程でモデルルームが閉鎖になりますね。
インテリアオプション会がモデルルームの見納めになるので、
よ~く見てこうようと思います。

現地も建設が進んでいるようで、来年が楽しみです。
355: 匿名 
[2010-11-01 18:31:37]
住民板行けば?
357: ご近所さん 
[2010-12-04 15:09:16]
行きません
358: 匿名 
[2010-12-04 15:15:44]
ご近所さんじゃ住民板には『行けません』ものね。
360: ご近所さん 
[2011-01-15 22:59:19]
御嶽山駅徒歩3分の場所ににブランズ大田北嶺が出来ますよ
361: 入居予定さん 
[2011-02-27 17:43:21]
週刊ダイヤモンド(2/26号)《得マンション&安心の管理会社特集》の
新築マンション80物件ランキングでベスト10に入ってました。
お見事です。

大手管理会社実力ランキングのベスト100では、(株)東急コミュニティーが第1位でした。
今後の管理に期待します。

362: 匿名さん 
[2011-08-07 01:07:41]
ここってもう竣工、入居ってはじまってますか?
抽選ではずれて買えませんでしたが気になったので
書き込みしました。
363: 匿名 
[2011-08-08 21:07:13]
31日より入居可です。
364: 周辺住民さん 
[2011-08-30 17:59:07]
先日、前を通り掛りました。
ここ、なかなかカッコ良い建物に仕上がってますね。
売り出しの時はちょっと高いかと思っていましたが、あのくらい高級感があれば納得。
良いマンションではないですか。
365: 周辺住民さん 
[2011-08-30 18:01:27]
やはりモリモトが絡むとセンスの良い物件に仕上がりますね。
中目黒や恵比寿の物件も仕上がりが楽しみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる