野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド市谷仲之町ヒルトップってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷仲之町
  6. プラウド市谷仲之町ヒルトップってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-05-23 20:26:02
 

都営新宿線「曙橋」駅徒歩4分の新築マンション。
プラウド市谷仲之町ヒルトップについての情報を希望しています。
近所の方や購入を検討している人など、幅広く意見を交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
【若松河田駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/5482/

[スレ作成日時]2010-05-03 13:52:50

現在の物件
プラウド市谷仲之町ヒルトップ
プラウド市谷仲之町ヒルトップ
 
所在地:東京都新宿区市谷仲之町18番(地番)
交通:都営新宿線 曙橋駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

プラウド市谷仲之町ヒルトップってどうですか?

529: 匿名さん 
[2010-09-03 00:00:46]
駐車場はフルには埋まらない予想なんですね。
だったら自転車置き場をもっと作ってほしかったところです。
530: 申込予定さん 
[2010-09-03 02:04:21]
そうですよね、自転車置き場が少なすぎます・・・。ファミリーターゲットしてる割に
1戸に1台はきついです。
というわけで、駐車場の一部を自転車置き場にするとかできないもんですかね。
多少使用料がかかってもいいので。。
531: 匿名さん 
[2010-09-03 02:37:57]
あ、管理費については、私も少し「今更」って思ってしまっていました。
管理費って普通、最初に考えるものではないかなぁと思って…
人それぞれ、最初に見るところが違うってことですね~。1期の申込みでない人は「今」なのかもしれませんが。


さておき、管理費をある程度使っているので、できるだけ維持メンテをしっかりして価値を維持したいところです。
まだ買ってないけど…(笑)


532: 匿名さん 
[2010-09-04 15:12:36]
申し込み開始ですね。どんな状況なんでしょうか?結構抽選多くなりそうですかね?
533: 購入検討中さん 
[2010-09-04 22:59:07]
今日、モデルルームに行ってくました。
1期販売は60戸くらいのようですが、既に10戸しか開いていませんでした(要望書が出ている状態)。他の住戸も今日の夜、明日で埋まる予定とのことでしたよ。かなり好調のようですね。
抽選が多くなるかはわかりませんが・・・。
534: 匿名さん 
[2010-09-07 16:24:55]
即日完売!?
535: 匿名 
[2010-09-07 16:46:37]
第一期販売は全戸完売なんですか!
モデルルームにかかっているボードを最近見た方がいれば教えて下さい!
536: 匿名さん 
[2010-09-07 18:28:34]
モデルルームのボードには、あまりあてにならないと思います。
花の程度である程度の人気度はわかるとは思いますが、
多分、客の意向だけで花を付けると思うので、実際に購入に到るかは??と思います。
537: 匿名 
[2010-09-07 18:42:19]
私の時は、申込書を出してからちゃんと花がつきましたよ。それまでは空いていました。
538: 匿名さん 
[2010-09-07 19:14:42]
私が行った時は花がついていない部屋はもう3部屋くらいしかありませんでしたよ。

抽選あるんですかね。
539: 物件比較中さん 
[2010-09-07 20:31:01]
ここは、二重天井・二重床ですか?
540: 匿名さん 
[2010-09-07 21:48:48]
二重天井・二重床です。太鼓みたいにポンポンなりますよ。リフォームしやすいですけど。
541: 匿名 
[2010-09-07 23:14:51]
というあなたは直に床が希望と言う事ですね。そうなるとオールカーペット希望がクッションフロア(ふにゃふにゃしたビニールフローリング)が良いと言ってる事になると思いますが…。
どうなんでしょうか?
二重床を否定するからにはきっと正しい床のありがたがあると思うので教えていただけませんか?
542: 物件比較中さん 
[2010-09-07 23:14:54]
>540さん
早速ありがとうございます。
高さ制限が20mの場所で、半地下ながら7階建てなのでどうかなと思った次第です。
スラブ厚20cmはありますよね。。
543: 匿名 
[2010-09-07 23:46:55]
ボイドスラブじゃないですよね?ボイドなら25cmは必要ですよ。
544: 匿名 
[2010-09-08 09:45:20]
25センチですね。
545: ビギナーさん 
[2010-09-08 09:54:50]
本物件の構造情報は、「鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)」程度しかホームページに出ていませんが、一般的な構造なのでしょうか?
546: 匿名さん 
[2010-09-08 10:41:46]
施工会社によって音の聞こえ方が違うのようなのでよく吟味したほうがいいですよ。
547: 匿名 
[2010-09-08 10:45:19]
戸境壁が一部乾式壁になってないかも注意。低層で乾式ならグレードが高くない証拠。
548: 匿名さん 
[2010-09-08 10:49:24]
豊洲と同じ価格なんですか?
安いですね。
でも外廊下や買い物が不便なのは嫌です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる