野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド市谷仲之町ヒルトップってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷仲之町
  6. プラウド市谷仲之町ヒルトップってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-05-23 20:26:02
 

都営新宿線「曙橋」駅徒歩4分の新築マンション。
プラウド市谷仲之町ヒルトップについての情報を希望しています。
近所の方や購入を検討している人など、幅広く意見を交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
【若松河田駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/5482/

[スレ作成日時]2010-05-03 13:52:50

現在の物件
プラウド市谷仲之町ヒルトップ
プラウド市谷仲之町ヒルトップ
 
所在地:東京都新宿区市谷仲之町18番(地番)
交通:都営新宿線 曙橋駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

プラウド市谷仲之町ヒルトップってどうですか?

569: 匿名 
[2010-09-10 09:38:32]
間取りの多様性は戸内壁の話では?
戸境壁は設計段階やニーズ確認段階で決まるですよ。

本当に最上階だけなんですか?一番高級な部屋だけ手を抜くなんて意味が分かりません。
570: 匿名 
[2010-09-10 12:32:40]
下の階までと間取りがSとRだけ違うから乾式壁なんですよ。
別に問題ありませんよぉ。
571: 匿名 
[2010-09-10 21:10:20]
569さん、SとRがコンクリじゃAとBの6階に変な負荷がかかるから逆にこわいですよ?

乾式=コスト削減、手抜きではないのは皆さん認識しましょうね。

タワーマンションなんて乾式が当たり前だから、タワー=手抜きになっちゃう・・
572: 購入検討中さん 
[2010-09-10 23:17:05]
問題は施工がうまくいっていないと防音もされないということ。また、地震等で揺れが生じたときにずれる可能性が0ではないということです。
573: 匿名 
[2010-09-11 07:37:49]
↑マンションには住まない方がいいと思います。
マイナス思考すぎてついていけません・・
574: 匿名さん 
[2010-09-11 09:27:35]
乾式の場合の話ですよ・・・。
575: 匿名さん 
[2010-09-11 09:31:23]
乾式のうそ、ほんとについてはこちらを参考にどうぞ。573

http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_2e54.html
576: 匿名さん 
[2010-09-11 11:29:10]
だから、敷地や間取りに余裕のある真の高級低層物件には、階下を気にして乾式にするなんて悩みはないんですよ。
577: 購入検討中さん 
[2010-09-11 11:44:03]
何が「真」なのか分かりませんが、価格の話をしているのなら、元麻布や広尾と比較することは元々やめた方が良いと思いますが・・・。郊外の物件から見れば、「真」の高級低層物件だと思いますよ。
578: 匿名さん 
[2010-09-11 16:16:58]
さて倍率はどれくらいだったのでしょうか。
579: 購入検討中さん 
[2010-09-11 16:55:35]
もうすぐ抽選会ですね。
580: 匿名さん 
[2010-09-11 18:15:59]
乾式ネタなんてまだ言ってる人がいるんですね

あれはサ○ライ某氏が一人で一生懸命言って、一時期かなりはやりましたよね。

ネットの情報だけを信じるような脳内購入者によるネガ材料になって久しいのですが。
タワマンに住んでいる方ならわかると思いますが、隣の音が聞こえるなんてありえないですよ。
分譲クオリティなら。

聞こえるようなら、マジで欠陥。
581: 匿名さん 
[2010-09-11 18:57:34]
抽選があった部屋はあるんでしょうか?
抽選会に参加された方います?
582: 匿名 
[2010-09-11 23:21:48]
581さんは無抽選当選ですか?
583: 匿名 
[2010-09-13 13:21:56]
抽選に通ったので、良かったです。一期完売なので、やはり人気の物件みたいですね。
584: 匿名はん 
[2010-09-14 00:21:18]
私も購入できそうです。
説明会に来られている方々も、みんさん感じが良さそうで安心しました(あくまで私の所感ですが・・・)。
585: 購入検討中さん 
[2010-09-14 09:00:42]
斜め前の三菱の社員寮は、ほんとに取り壊されてマンションになるんでしょうか?
ご存じな方おられます。違う物件のスレに書かれていたもので・・・。
586: 周辺住民さん 
[2010-09-14 12:01:21]
銀行はこれから厳しい時代なので都心の社宅などはいずれ手放すでしょうけど、
時期に関しては「銀行のみぞ知る・・・」って感じじゃないでしょうか?

個人的には銀行系のだと、矢来町のみずほのが気になります。
587: 匿名 
[2010-09-14 18:42:40]
銀行が寮を取り壊してからマンションになるまで最短だとどのくらい期間がかかるのでしょう?
588: 匿名さん 
[2010-09-15 03:31:11]
さあ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる