東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】
 

広告を掲載

紳阿弥光惠 [更新日時] 2024-05-19 19:07:48
 削除依頼 投稿する

ご挨拶

当マンションの入居が始まって、もう12年目になります。

今般、関連情報の開示・要望意見の交換に対して多少なり奏効すればと祈念し、「マンショ
ンコミュニティ」の場を拝借して、本スレッドを立ち上げてみました。「マンションコミュ
ニティ」が規定されている「利用規約」や「投稿マナー」を踏まえた、品格と責任ある投稿
を期待したいと存じます。

<物件情報>
所在地番:東京都港区三田5丁目9番1号
交  通:JR山手線田町駅徒歩12分・東京メトロ南北線白金高輪駅徒歩8分
売  主:(株)ナカノコーポレーション
施  工:戸田建設(株)
販売提携:野村不動産(株)
管  理:日本管財(株)
戸  数:111戸、他管理事務室1戸
構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階塔屋1階建、共同住宅1棟

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-03 09:29:34

現在の物件
ビラカーサ三田
ビラカーサ三田
 
所在地:東京都港区三田5丁目7-12
交通:山手線 田町駅 徒歩12分

ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】

1: スレ主 
[2010-07-28 20:23:47]
6月に臨時総会がありました。議長団はICレコーダーで録音までして、3週間以上も経ってから、入念に議事録を配布しました。このマンション、そもそも「総会議事録の変造」で揉めていますが、今度の議事録でも何某さんとの質疑がゴソッと抜け落ちている。はっきり言えば、故意にハブッテいる。このまま放置もできないので、削除された質疑をハッキリさせておきます。出席した方なら覚えていますよね。理事長の開会宣言、会場変更の説明、陪席人の紹介、議長選出と進んで、議事録の連署者選出になった場面ですが、

会場:
「現任理事でない人を指名した方が、議事録の精度や信用が上がる」ように思うが?
議長:
「それに関しては貴重な御意見を頂いた」ということで、今後検討させて頂きたい。
会場:
余り議事録のことでゴタゴタしたくない。前向きな提案として受け取って欲しい。もし録音していれば、その録音どおりの、「信用できる議事録」を作成して頂きたい。
議長:
議事録の作成では、そうした懸念のない様にさせて頂きたい。

その後、議事進行での注意があって、

議長:
皆さんと組合は一心同体である。オープンな議論を期待する。議事録作成のために、議事の録音は管理組合側にさせて頂きたい。皆さんによる録音は御遠慮して頂きたい。「議事録作成が終わったら、電子ファイルは破棄したい」と考える。
会場:
録音した電子ファイルの扱いだが、「防犯カメラの映像記録に準じて扱ってもらえれば、最も有り難い」ように思う。その辺は、理事会でどう話し合ったのか?
議長:
理事会では、「オープンな議論をするため、皆さんには御遠慮して頂きたい」とは話し合ったが、「取り扱いを防犯カメラの規則で」といった話し合いはしていない。
会場:
大規模修繕に関連して利害関係が今後生じる懸念もあるので、「できれば保存期間は1-2年ほどとした方がよかろう」と考えて、こうした意見を述べさせて頂いた。

滞納問題の内紛に絡んで、別な何某さんは「クレイマー」と再々に口に出していました。その語義は「証拠なく真実を主張する者」ですが、「論拠を明言した反対者」にまで用いようとするのは、とても語弊があるでしょうね。ちなみに「集会議事に異論を唱えて反対する人」を、英米では「opponent」と多々表現しています。それとは別な話ですが、「滞納金をせっかく回収したのに、後始末のゴタゴタで30万円以上も失ってしまった」との皮肉を(耳が痛い指摘らしく、この部分も議事録にありませんが)、どう理事会は受け止めているのでしょうか?経費を安易に支出したうえに、成果も全く得られていないままなのに。
2: マンション住民さん 
[2010-09-07 17:28:47]
こういう掲示板で気軽に話し合えるようになって、とてもありがたいです!
このマンションでは大規模修繕が始まっていて、毎日が落ち着きませんが、
この話題でも皆さんと盛り上がりたいですね。

ところで、「スレ主さん」が言っていた「別な何某さん」に絡むつもりはないのですが、
私も気になっていたので、チョットだけ言わせてもらいます。

たしか白金の「清正公」、目黒通りと桜田通りの交差するところですが、
毎年5月のお祭りにひっかけた例え話をしていましたね。
縁日で大勢の観客が押し寄せてきて、雑踏やらゴミやらで騒々しいし汚ならしいし、
近隣マンションの人達が毎年苦情をぶつけてくるとか。
由緒ある伝統行事なのに新参の住民が文句を言うのは、程ほどにしてよ!
こんな内容だったと思います。
この人は、清正公の縁者ではないようですが。

でも、「以前の長期滞納に始まった現在の内輪揉め」に当てはめるのは、
よくよく考えてからにした方がいいと思いますよ。
だって、管理費なんかの滞納が始まったのは、もともと第7期からで、
当時の総会では提訴も承認されたんでしょう?
手間を穴埋めする利息を取ったり、分かりやすい資料を付けたりすることとかも?
でも、実際に出ていなければ正しく判断できないし、いいようにされてしまうかも。
それに、どっちがクライマーなのか、始点によって代わってしまいまから。

マンションとはいえ、他人事ではないので、じっくり考えたいですね。
3: マンション住民さん 
[2010-09-14 18:18:02]
口コミ掲示板ってことで、探すの大変だったが、やっとたどり着けた。
まだ書き込みは少ないが、話題が尽きてるよりはいいだろう。

上の人たちも言ってるが、とにかく情報操作には気をつけないとな。
あとから何とかしようとしても、どうにもならなくなるよ。
たとえば、太平洋戦争で大本営は、
アリューシャン列島や南洋諸島でのボロ負けを隠し、
ひたすら歪曲して戦況を報道していた。
結果、総動員された臣民は、悲惨な敗戦を迎えたからな。

ここの住人たちは、自分も含め、ろくろく総会に出てないが、
紛争原因になってる第10期の総会に出た知人がいたので、
折り入って事情なんかを聞いてみた。
そしたら、理事会版の議事録と実態がかなり違ってるうえ、
とんでもない発言まであったということで、耳を疑ったよ。

第7期の墨塗氏(理事会方針で非公表)は、滞納事件を経過説明し、
「完済されたというが、滞納金額の内訳はどうなってるのか」とか、
「延滞利息の放棄を第10期は独断で決められない」と指摘した。
同席してた日本管財の担当者も、プロの立場から、
「予め通知していない以上、今回の総会では決められない」、
「委任状の性質からして、議決に算入はできない」と回答した。
だが、就任予定の第11期の会計理事は、
「総会で何を諮るんだ、自分は滞納問題に関わるつもりはない」、
「その程度の金額なら、決算報告で処理してしまえ」と主張した。
総会議長や副理事長は、
「こうしたやり取りを議事録に付則などとして載せる」、
「異議があれば、臨時総会などで対応する」と明言した。

詳しいことはまだあるが、ポイントはこんなとこだろうな。
こういった人たちは公の場で発言してたわけだし、尋ねられても、
はぐらかさないと思うよ、それなりの責任を今でも負ってるから。
それに、第7期墨塗氏への侮辱発言は議長職権で削除しても、
それ以外なら、議事メモとして書き残してる筈だからね。
5: マンション住民さん 
[2010-09-20 19:09:15]
大勢の人たちがいる総会でアカの他人を侮辱するんですって?!

その人、無謀そのもの、とことんおかしくないですか?
誰かに録音されてたら、どうするんでしょう?
それに、皆さんは不快でしょうし、関係ないでしょうしね。

議長さんは止めたって話ですが、当たり前だと思いますよ。

この直前のレスでは、マンション住民さんも経験したことを
ありありと書いてましたけれども、
変質者って一見まともに見えるし、何食わぬ善人面してるだけに、
893さんより始末が悪いって聞いたことあります。
10: マンション住民さん 
[2010-09-29 17:52:45]
実際、こういった良識外れがいるというのは、
世情に疎い自分でも知っています。
カミさん同士の口コミといったアンテナもありますし。

第10期の総会で、個人を中傷した住民というのは、
以前の総会でも同じようなこと、してませんでしたか?
ヤジを飛ばしたり、仲間を煽ったり、議長さんを無視したり、
まるで総会屋みたいだったそうですが。

仲間と思しき女性(既に退去?)と一緒になって、
よく管理人と立ち話をしていましたが、
何か聞き出しているみたいで、感じが悪かったですよ。
ハナから、賃貸の人をバカにしたり、理事の方を貶したり、
自分を何様だと思っているのでしょうか。

多くの住民が大人しくて黙っているから、
全館オーナーでも気取っているのでしょうか。
11: fasdf 
[2010-09-30 06:08:08]
マンションの近くを走る路線に、女性専用車両があると、
とても不快で不便で嫌いですね。

この動画から女性専用車両の問題が良く分かります
http://blog.livedoor.jp/ken_goro/archives/2010-09.html#20100926
12: マンション住民さん 
[2010-10-01 16:15:51]
議事録を巡る調停騒動どころか、総会での侮辱頻発、陰湿な私的脅迫まであったとはな!

居住者のフェラーリに生卵が投げ落とされたり、管理人室の窓ガラスがブチ割られたり、
損壊事件まで過去には起こっていて、ほとほと呆れるばかりだよ。

このマンションは重態そのもの、何でもありで不気味だよ。
13: マンション住民さん 
[2010-10-03 14:23:15]
管理人室の窓ガラスが夜中に割られて、血痕が点々と落ちてた、
あのトラブルでしたね、一度じゃなかったかな・・・

賃貸の人がウッドデッキなんかで寛げるようにしようとしたら、
管理人さんと一緒にやってきた女の人に、
「自分は理事だ」、「工事をやめろ」、
「マンションは賃貸から壊れていくんだ」って、
遠慮もなく言われたって、聞いたことがありますよ。
その女の人って、理事じゃなかったんですよ、たしか。
賃貸の人は事情を話してるし、そこに出た理事さんなら知ってますよ。

賃貸への差別やらもあって、相手にされず、謝罪もされず、
ああした事件になってしまいましたね。
14: 恐ろしい。。 
[2010-10-04 23:37:48]
怖いマンションですね。
新築当時に購入を考えて諸事情あり断念。
そして今年もオープンルームを2回見に行って仮契約を済ませたのですが、横槍が入り断念しました。
その時、友人の不動産やに言われたのがそれだけ縁が無いんだからなんか悪いことがあるんだよって。
このスレをみてると縁がなくてよかったなと思ってしまいました。
芸能人のs・t夫妻もその辺りで出て行かれたのでしょうかね。
そちらに住んでいる知人が哀れに思えてなりません。
15: マンション住民さん 
[2010-10-09 11:39:54]
ウッドデッキなんかの事件、たしか4年以上も前だけど、かなり自分も覚えてます。
第8期の臨時総会が終わってすぐ、賃貸人とのトラブル話、始まりましたね。

元理事長でメガネをかけた男性が、「恐怖だ、何とかして」って切り出してました。
「理事長に連絡してから、木材の搬入を中止させようとした」と言ってた女性が、
「管理人と一緒に制止したが、手薄なので押し切られた」と延々と続けてましたよ。
これまでのレス、こういった発言を考え合わせると、
どうやら、面と向かって賃貸の人を侮辱したのは、この年配の女性みたいです。
でも、ちっともそんなこと、女性本人は言ってなかった。
落ち度を責められないようにして、皆さんを誘い込もうとしてたのかな?
いっそ賃貸の人も呼べば良かったんですよ。フェアですし、ハッキリしますし。
第8期の人たち、この辺のアレンジ、どう考えてたんですか?

仲間どうしでは情報をやり取りしてたみたいで、初めて聞いた人たちには、
「状況が分からないから、詳しく話してみて」って言ってた若い男性もいましたし、
自分としても、「その通りだ」って思いましたよ。

事件を起こした賃貸人の大家さん、気が弱そうな女の人でしたけど、
「どうにかしないとぉ! われわれはアンタのこと、訴えてやるからなっ!」って
元理事長っぽい年配の男性が、手振り身振りで、脅しつけてましたっけ。
「なんで「われわれ」って言うの? 訴える? 女だなって、高飛車に出てる!」って
ちょっとムカつきましたけど。

トラブル絡みの女性といい、脅しつけてた男性といい、責めたててた言葉や風采、
ハイソっぽさなんて、感じられなかったです。これが、「マイ晩節」なのかな?

なんにしても、話し合いとかの成り行きは、
「***じゃなさそうだが、その賃貸人はコワイ、追い出そう!」といったあたりで、
大家の女の人は、気丈にも、「憲法に違反しかねないです!」って拒んでましたよ。
賃貸人の退去なんて、総会で決めてもないし、なんかゴリ押しっぽいし、
「もっと事情を調べて、よくバランスも考えて、丸く収めたらどうよ?」って
自分は思ってました。もちろん、それだけじゃ駄目なんですが。
16: スレ主 
[2010-10-11 07:18:15]
マンション住民さん(No.4 & No.15)のレスと関連しますが、
「マンション住民で、自分と同類なのは誰か?」という疑問が、否応なく湧き上がることがあります。
違和感を覚える住民は何処でもいますから。
畏れながら自分の場合には、「年齢、性別、職業、趣味」ではなく、
「病障者、外国人、賃貸人、共稼ぎ、子育て」といった観点で大半は判断しています。
それに加えて、「管理組合の運営意識」といったことも欠かせません。
何れにしても、「居住に即して配慮や連帯ができるか?」、これが決め手です。

ところで、賃貸人対策の話し合いは、大体は仰っているとおりであったように思います。
ほかの男性でしたけれども、
「賃貸人は東証一部上場企業の社員に限るって、不動産屋に今後要求しよう」
といった、奇妙な発言もありました。もっとも、
「住戸購入ではNYSE上場企業の社員を優先させる旨、不動産屋に徹底させろ」
とまでは、言い出しませんでしたが。
18: マンション住民さん 
[2010-10-26 18:33:17]
先日24日の通常総会じゃ「競売物件に絡む滞納処理」で一声すらなく、まるでヨソ事みたいで平穏だったそうだな。
滞納事件じゃ第10期総会の議事や記録に対して、民事調停が春先不調に終わってるが、いよいよ訴訟になるのかな?
いったい何を隠そうとしてるんだ? 全額回収じゃなかったのか? 余計な金まで使って!

変な連想だが、このマンション、「シャンボール三田」から呪われてるんじゃないのか?
三田豊岡町内じゃ稀少だった木立を伐採され、絶好の眺望や日照を台無しにするように、
衝立同然みたいにして、「ビラカーサ三田」は建てられたからな。

ウラミもない人たちを遮ったり踏みつけたりして暮らしてるような住民、それが我々だ。
「これも都会の定め」とはいいながら、何やら後ろめたさを時々は感じるよ。
「多額の補償金を支払った」とは聞いてるが、それで済むもんでもないよな。

呪詛された連中のせいで、マンション内部で揉め事が絶えないんだろうな。
19: スレ主 
[2010-11-01 21:30:22]
北側にある「シャンボール三田」では、「三田国際カーニバル」に合わせるように、
「三田5丁目」バス停から入り込める長いアプローチを利用して、
マンション独自の納涼パーティーが毎夏に開かれていますね。

住民ではないので歩道から覗くだけですが、食べ物やゲームの屋台も設えられ、
大人も子供も大いに楽しそうで、夜遅くまで賑わっています。
争いごとも勿論あるのでしょうが、住民同士の親睦が図られていて、
傍から見ても、とっても好感が持てるマンションです。

一階部分には「トラットリア セレーナ」という美味しい料理店があって、
私も接客などで何度か利用したことがありますし、
そのウラにある「プレイロット」は、公園みたいに地域に開放されています。
町内会館とも隣接していて、盆踊りや例大祭でも使われていますね。

その一方で、こちらの「ビラカーサ三田」の場合、
町内会掲示板の設置をグレードや景観などを理由に断ったり、
共同溝埋設ではバス停の移動も騒音などで拒んだりしたし、
地域社会への貢献や便宜といった観点から、反省するべきでしょう。

居住者らへの利便にしても、来客専用の駐車スペースはなく、ロビーも殺風景であり、
ソフトはおろかハードでもハイグレードとは言えません。
VIPの方が我が家にいらっしゃった際、駐車場のことで大いに悩んでしまいました。
その方いわく、「コインパーキングに止めさせます、他の方もお出ましでしょうから」
品格や清廉が薫る気の配り、まことに心恥ずかしい限りでしたが・・・・
20: マンション住民さん 
[2010-11-08 14:15:04]
こんどの大規模修繕工事では、インターホンで録画や録音までできるようになって、
わたし、とってもうれしいです。

この前のレスで、思い切って告白したんですけど、
ドラエモンに似た女性が、面と向かって脅し文句ならべてきたことあったし、
それからも何かあると、インターホンでイヤガラセとか言ってきて。
当たり前みたいに、他人の生活に踏み込んできて、とっても失礼なんです!

あの人のこと、ママ友も知ってたんですけど、
「第6期の会計さんの家にも、管理人さんまで巻き込んで、
メモでしつこく呼び出しかけたり、インターホンや電話で何回もからんだりで、
とうとう通話拒否にされた」って。
「でも会計さん、そのこと逆恨みされて、総会でブーブーけなされて。
イヤ気さしたのか、2年くらいして引っ越しちゃった」って。
奥さんとか幼い娘さんもいたそうで、その気持ち、ジ~ンってわかります。

とにかく、今までもそれなりに自衛はしてきましたけど、
これからは、わたし、もっと安心できま~す❤
21: マンション住民さん 
[2010-11-13 11:28:53]
今回の大規模修繕では、POB追跡システムの導入も議論するべきだったかもしれない。
脅迫・侮辱などは犯罪であり、黙認すれば、否応なく集団の狂気を招くことになるよ。
後は野となれ山となれで、第三者であろうと、一蓮托生といった末路だろう。

まず、「管理区域での事件発生を掲示して再発防止を図る」のは当然としても、
個人を指定して防犯カメラで管理人らに安易に監視させるのは、
関与する個人自身が道義に背きかねないし、
容認する組織自体も退廃に陥りかねないな。
組合理事会や管理会社は、意思決定や運用手法に応じて、何れは雲泥の評価を蒙るからな。

まあ、現状はともかく、自分の記憶を辿ると、
管理人が他人の動静を某住人に訊かれては教えていたとか、
ある理事が某住人を一時期にマークしていたとか、
それらしいグレィ行為は以前から多少はあったよ。

単に、管理人の訓練不足とか理事個人の嫌悪感情に起因していれば、救いはあろうが・・・
22: 匿名さん 
[2010-11-16 18:41:38]
このスレの書き込みがやたらと長いのは、なぜ?
24: スレ主 
[2010-11-27 10:29:08]
先週末の夕方でしたか、エントランスホールで、第13期の理事長さんたちが、
クリスマスツリーの飾り付けをなさっていましたね。
数年前には、お子さん連れで住民の有志も加わっていましたが、
今年の場合は、「皆さん、誘い合わせて」といった掲示はしなかったようです。

アメリカの人々は、家族行事でもある感謝祭(今年は25日)で気分を高揚させたまま、
来るべきクリスマスの準備を4週前の日曜日(今年は28日)から始めます。
当マンションでは聊かフライング気味ですが、まあ、指摘するだけに留めましょう。

クリスマスツリー設営の是非に関して、表立った議論は現在下火になっているようです。
ツリーの見栄え・幼児向けレク・宗教性の強さ・共用空間の使途などから、
設営の中止を要望された方もいらしたという経緯を記憶しております。

キリスト教が精神文化を形成した欧米では、疑いなく厳粛な宗教行事でありますが、
宗教全般の影が薄い日本では風習レベルに留まってしまっています。
マンションでは数少ない風物誌。クリスマスの意味も考えつつ、眺めたいものです。
25: スレ主 
[2010-12-02 20:51:43]
投稿が引き続いてしまい、失礼します。

昨夕に配布されていた理事会議事録を一読してみたら、
クリスマスツリーの飾り付けは、11月23日と書いてありました。
何となく「休み前、20日か21日だった」と記憶していたので、
直前の書き込みで、「先週末~」としてしまいました。訂正します。

エントランスホールにクリスマスツリーを設置したため、
大規模修繕工事関連の掲示板が、エレベーターの向かいに移動されました。
もう2週間もすれば修繕工事も終わるのでしょうが、
朝夕その辺を行き来する私としては、工事予定を確認しやすくなりました。

作業員の何方とは顔なじみになりましたが、今月20日過ぎにはお別れです。
安全や健康に注意して、良い仕事をして下さればと望んでいます。
26: マンション住民さん 
[2010-12-05 16:29:16]
もう昔の話なんですけど、自宅玄関のドアに「クリスマスリース」を飾ってたら、
マンションオーナーを気取ったみたいな「あの人」に、
「お宅のドアじゃないわ。リース、外して!」って、迫られたこともあるんです。

毎年この時期になると、どうしてもフラッシュバックしちゃいます。
「あんなこと言って、ごめんね」なんて、ちっとも謝られてませんし・・・・・
わたしって、変なんでしょうか? これって、PTSDですか?
29: マンション住民さん 
[2010-12-19 14:31:44]
クリニックや保健所では、精神科医や心理カウンセラーが治療や相談してくれます。
症状によっては、何度か通うんじゃないかしら。1回1万円くらいでは?

異常なほど詰め寄られて、「こんなはずじゃなかった」なんて、
マンションから出て行った、担当を降りたなんて人、7, 8年前から何人かいましたよ。
何かにつけ「ああやれ、こうやれ」と新米の理事さんが迫られたとか、
我田引水っぽく「ムラ社会の勝手連」に干渉されたとか聞いてますし。

知ってますか、心神の昏迷って、もう大都会にいる人たちでは珍しくないんですって。
だいぶ前から企業でも、心理テストしてまで採用する学生を絞り込んでますけど、
分譲マンションでは、ずっと申込者は雑多なのに、何も対策はないですから。

企業でも何処でも何人か紛れ込んで仕切り出したら、自分の都合よくされちゃうかも。
独立したり孤立したりして、働いたり住んだりするわけじゃないから、
オフィスや集合住宅の精神衛生って、気持ちよく過ごすのにも欠かせないわ。
30: マンション住民さん 
[2010-12-29 18:18:31]
こういった指摘は、奇しくも真実を言い当てて、極めて面白いかもしれない。
マンションの物件情報なら相当つかめるが、住民実態は想像すらできないからな。
つまるところ、マンションの購入なんぞ、ババヌキと同じじゃないのか。
大規模で新築の物件ほど、その点じゃハイリスクってことになる。

気の利いた言い方をするのは、はなはだ困難だし必要もないが、
「誠実でもなければ、責任も取らないナルシスト」って、
「他人なぞ欺いて踏みつけろ、己だけ伸し上がれ!」なんて戯れ言、
処世術の奥義みたいに、偏屈な親に幼児期から叩き込まれてきたんだろう。

こういった手合いが、青少年の指導者やら大企業の幹部なんぞに収まっててみろ、
有望な個人や組織どころか、あまつさえ、「日の本」まで零落は必定だよ。
31: スレ主 
[2011-01-03 11:14:14]
いまさら採り上げるまでもありませんが、「マンションの品格」を考えるとき、
建物構造や共用設備といったハード面と
管理運営や住民実態といったソフト面に分けられますが、
マンション住人さん(No.30)のいう「住民実態」って如何ともしがたいです。

迎合するか、対抗するか、馴化するか、隔絶するか、・・・・・・
個々の住民が何れの態度を取るにしても、そのまま「住民実態」を反映して、
購入希望者などに善し悪しを判断されるわけですから。
33: スレ主 
[2011-01-08 12:19:05]
まことに残念なのですが、匿名さんは「非住民です」と申告されていますので、
当方の意向とは関係なく、掲示板管理サイドによって投稿が削除されるかもしれません。

さて、その前に一応お答えしておきます。
本スレの目的は既に明らかにしていますが、「関連情報の開示・要望意見の交換」です。
また、本スレは、口コミ掲示板の他スレと同様に、目的の如何を問わずに、
「電気通信にかかわる情報媒体」として存在しているのも明らかでしょう。

貴方から指摘のあった、(ハード・ソフト両面の総合的な)「資産価値」というのは、
物件自体の多様な情報、その収集蓄積、最終的には、その分析評価の一結果であって、
媒体自体の存在は、いわゆる「資産価値」とは直結しないと理解しています。
35: マンション住民さん 
[2011-01-23 11:31:27]
暇つぶしで読んでくると、よく分かったけど、やっぱ、凄まじいね。
長期滞納でも、こんな話があったよ。知ってる人は知ってるけど。
ノンバンク2社が抵当権を設定してて、代表取締役は東アジア系だったんだ。

もともと、第8期の理事会が日本管財に滞納者の登記簿を調査させてみたら、
そんな具合に抵当権が設定されてたのが分かった。
相手2社との債権協議を一時は検討してたけど、その後は立ち消えになっちゃった。
「こうした抵当権者の存在」、「正体不明な競売落札人の出現」って、想定外だったし、
第9期以降の理事会は「債権の回収を図る当事者責任」をほぼ忌避してたね。

でも、理事会という立場もあって、放り出すわけにはいかないでしょ。
そこで、管理会社の変更をちらつかせ、あえて日本管財を引きずり込むことにした。
「氏名公表の見送り」、「日本管財の免責」とか、前々から総会で承認されてたけど、
日本管財は拒めなかった。そんな風にして、交渉や回収を強要したんだよ。

36: マンション住民さん 
[2011-02-01 18:35:13]
第11期の総会では議長団、債権者や抵当権のこと聞かれて、一言も答えてない。
後任の女性理事がヤジってても、放っていて、止めようともしない。
競売が済んだ後、元所有者への駐車場料金の請求を聞かれても、黙ったまんま。
気を利かしたけど、第8期の理事長の代弁は、的ハズレ。
キーパーソンの1人、第10期理事長の方は、欠席で不在。

そんな様子を聞くにつけ、「備えも形もないのでは?」って思いますね。
37: マンション住民さん 
[2011-02-02 14:33:07]
(||| ̄▽)/(..;)  まあ、驚いたぁ、隠してたなんて。 会社だったらどうなるの!
39: 匿名 
[2011-02-06 21:01:41]
こんな話ばかりで資産価値に直結しない、となぜ言い切れるんだろうか。

これ読んでも買いたい住みたいと思える人っているの?
43: マンション住民さん 
[2011-02-23 18:44:40]
第10期の理事さん、第10期の総会には出てたけど、その後は総会、大方が欠席してるそうですね。
半年くらい前からだけど、メールルームの名札まで外しちゃってる人もいますし。

取り立てじゃ第10期がアンカーだったから、ウラのウラまで知り尽くしてるはず。
債権者がノンバンクだったって(>35)、今まで一度だって聞いたことないですよ。

ノンバンクとはいざ知らず、落札業者とは密約めいた支払い条件などがあって、
わざと議事や記録で対策したんでしょうか? 推薦役員2名いたし、ミスじゃないでしょ。
44: マンション住民さん 
[2011-03-01 18:19:47]
>35 長期滞納でも、こんな話があったよ。知ってる人は知ってるけど。
>43 わざと議事や記録で対策したんでしょうか? 推薦役員2名いたし、ミスじゃないでしょ。

民事調停にまでなったゴタゴタの原因って、そんな「対策」いや「操作」にあるんだろう。
ベテラン推薦役員や議事録署名人が複数で関与した以上、「うっかりミス」で逃げられない。
情報操作(隠蔽、改変)で予定調和を狙った、「意図的な」組織意思を感じるが。
現場感覚の人情として、「わざと~」は分かるが、これまでない事態を招いたな。

3,4年越しで滞納元金が130-140万円ともなりゃ、延滞利息は15-20万円にはなるだろう。
このマンションなら、管理費+修繕積立金+町内会費の半年分どころじゃない。
承継人への利息請求は前々からの方針だし、元利金額も競売手続きで届け出ていたが、
第10期の理事会は「落札業者に払わせていない」と説明した。ここがポイント。
47: スレ主 
[2011-04-13 19:28:12]
先月11日以来の激甚な東北関東大震災で、世情は混乱するし、気分も沈滞しますが、
土台を残して家財を失った様な被災者の方々、誠にお気の毒な限りです。
46の方が曰っている当マンションでは、目下のところ、
タイルが落ちたりヒビが入ったり、という異状は見当たらないようです。

しかし、低いビルでさえ、ギシギシと音を立てたり、ユ~ラユラと揺れたわけですし、
東南部と南西部が直行するL字型の厄介な構造でもあり、
調べれば、何処かしらヒビやハガレは見つかるはずです。
「何処ぞの部屋では、壁が割れたって!」とも聞いていますし。

大規模修繕が済んだばかりなのに、まったくタイミングが悪いものです。
東北の大地震が「予震」であって、いずれ「本震」が東京を壊滅させるかもしれません。
48: マンション住民さん 
[2011-04-17 09:39:23]
上っ面だけ見たって、躯体のヒビやハガレまでは、分かりません。
特に専有部なら、内装材とか剥がして、目視したり、打診しなきゃ。
レーダーやX線を使ったら、鉄骨鉄筋とコンクリとの浮き具合まで調べられるんですよ。
でも、去年まで目に付いた共用部の不具合、
ベランダや外廊下の側壁にはヒビ割れ、排水溝や外階段のコンクリは一部むき出しとか、
そもそも素材や仕様が悪そうだし、中性化も進んでたはず。塗ったり張ったりしてたけど。

以前に住んでた40年前くらいの公団住宅、生地のヒビなんて見なかった。
風雨に晒される道路の粗末な縁石にだって、不思議に、ヒビ割れとかないもんです。
52: マンション住民さん 
[2011-04-24 11:42:57]
まあ、いろんなことありますね、理事会で丁寧にやって頂くしかないでしょう。
建物なんかのトラブルだって、とても隠し切れませんもの。ほかのスレッド見ると分かります。

でも、殿方って、「建物のヒビが、どうのこうの」なんて話、お好きなんですね。
女性から言わせてもらうと、
昼間いない男性より、マンション暮らしって、もっと切実なんです。
お子さんの走り回る音とか、避難ハッチを踏みつける音とか。お休みでは、なおさらだし。
時どきですけど、気持ち悪いのは、夜とか、
お隣との壁から聞こえる、ピシッとかコトッとかいう音。ウグイス張りじゃないのに。

でも何かなければ、変な音、しないでしょう。ここ2、3年、気になってきて。
53: マンション住民さん 
[2011-04-25 11:22:02]
52.のような意見については、理事会は「理事会」のあり方を周知徹底する必要があります。この方は勘違いされているにしても、このような不安や不満は風評被害を醸す原因になるからです。

もし、スレ主氏に風評を煽るだけでマンション内にあると云う問題を解決する意思も能力も無いのならば、この掲示板を公表し、管理組合で検討するよう理事会に働き掛けたいと思います。

呟きや愚痴を云っていても何の解決にもなりません。不安、不満が増すばかりです。「疑心暗鬼を生ず」と云います。理事会に貴方の思いを伝え、問題の解決に努めましょう。何れ近い将来、貴方も理事会の一員になります。

54: マンション住民さん 
[2011-04-26 20:22:06]
「しかし、低いビルでさえ、ギシギシと音を立てたり、ユ~ラユラと揺れたわけですし、
東南部と南西部が直行するL字型の厄介な構造でもあり、
調べれば、何処かしらヒビやハガレは見つかるはずです。
「何処ぞの部屋では、壁が割れたって!」とも聞いていますし。

大規模修繕が済んだばかりなのに、まったくタイミングが悪いものです。

もし、一筋でもひび割れがあれば管理組合マターであり、理事会は速やかに対応しなければなりません。
人の発言を削除した以上、今期理事会にお知らせしようかと思います。
【一部テキストを削除しました。管理人】

55: マンション住民さん 
[2011-05-13 18:31:20]
あまり荒れもせず、みんなでレスってたら、スレ主さんめがけて、
【内務省特高警察】っぽい踏み込み、【閉鎖命令の発動】でもあったの!?
言論統制で監視束縛した戦前戦中、独裁国家めいてません? マンコミュへの挑戦かな?
今の理事会には「釈迦に説法」のはずだけど、
マスコミの本分って、「メディアを通じた事実の報道、世論の喚起」でしたよね。
57: マンション住民さん 
[2011-05-18 17:45:44]
昨日からのようだが、「管理員業務の代行対応、平日勤務の管理員が、16日の午後、体調を崩して緊急入院した。~~」と掲示してあった。「復帰して」とも書いてあったので、幸い大事には至らなかったようだ。

単なる急病とか怪我だったら救急隊だけで済みそうなもんだが、警察官まで管理室に立ち入ってたらしく、取り立てて何かあったのか? 理事会には、改めてコメントして欲しいとこだが。
58: マンション住民さん 
[2011-05-23 15:38:14]
>48 ・・・・・塗ったり張ったりしてたけど。
駐輪場の出入り口の左手で、花壇の壁のとこ、上から下までヒビが一本。
修繕の後だから地震のせい? まだ他にもありますけど・・・・・

>57 警察官まで管理室に立ち入ってたらしく、・・・・・ 
なんか事件でもあったのかな?って、わたしも気になってました。
でも、もう別な掲示に代わってて、
お巡りさんたち、振込詐欺の警戒で、たまたま来てたらしいです。
事件じゃなくて、よかったぁ。
59: スレ主 
[2011-06-02 19:16:40]
>55 【内務省特高警察】っぽい踏み込み、【閉鎖命令の発動】でもあったの!?

No.55さん、心配して下さって、有り難うございます。
街中にある銭湯の冗談まで察知した特高警察、準備行為と判断すれば検挙できた治安法制、戦前は恐怖の権化だったでしょう。私どもは今のところ無事なので、休心なさって下さい。さもなければ、マスコミ沙汰でしょう(苦笑)。

民主教育を享受した現役世代は、言論や思想などを通じて社会発展に寄与する一方で、地域町会とかマンコミュでも民主的なレジームで健全な運営を図っています。加えて、情報公開と住民参加があってはじめて、的確に自治できるのです。

未曾有の地震・津波による福島原発の惨状。予防する局面は多々あったと報じられています。「ムラ社会でなく市民社会が先導していれば・・・・・」と悔やまれます。こうした教訓に学ばなければ、ムラ社会でもなくなってしまうでしょう。
60: マンション住民さん 
[2011-06-05 10:51:23]
>58 上から下までヒビが一本。修繕の後だから地震のせい?
俺もよそで見つけたよ。ちょっと前の4月の議事録、A4判一枚の両面だけ。
地震被害の集約はしてたようだが、「教えてくれるか、わからんな」って感じだった。
他人宅のまで聞いといて2ヶ月近く、5月議事録じゃ、公表もスカしてた。
資産運用を考え直してるんだが、「まだ知らせてない」って、バカにしてる。
なんかがヤバイんで、出せないのかもな。 でも、インサイダーなら、騒ぎになるぞ。

>57 警察官まで管理室に立ち入ってたらしく、・・・・・ 
このマンション、何年前から警察が立ち寄ってたんだ?
第5期のとき、酔っ払った外人が14階から駐車場に消火器、ぶん投げた大捕物からか?
それとも、もっと前の事件からか? ぜんぜん知らんかったな。
61: マンション住民さん 
[2011-06-13 20:05:25]
57さん、60さん

もちろん、「いつから来てるの?」とか「なぜ来てたの?」とか、関心あります。
でも、「誰がやったか」分かってない事件って、今でもあるじゃないですか。
そう考えると、とっても気になって、気味が悪いです。

面と向かって何かされたら、次からは避けられるかもしれませんけど。
迷宮入りにしないで、皆さんで力を合わせて、解決してほしいです。
62: 匿名 
[2011-06-27 19:05:43]


今でも気分が悪いし、社会的に許せないよ。
他人の耳目を盗んじゃ、悪さするクズって。
マンション敷地の駐車場でタイヤを盗んだ奴とか、エレベーターで学童を脅した女とか、
宮川三田店わきで住人の高級車めがけて生卵を何度も投げ落とした犯人とか。

被害届もあって警察も対応したけど、情報持ち寄れば追い詰められるし、証拠も出るよ。
被害者を絶対によく言ってないはず! こんなカキコだって嫌うはずだ!
マンションだけじゃなく、三田地域の安全・安心に関わるからな。
63: スレ主 
[2011-07-10 10:12:36]
これまで話題になっていた地震被害アンケートの調査結果が、
ようやく6月末になって、掲示されました。
個人としては、「早晩に公表するだろう」と考えていましたが、
どうやら、組合員の要望があって、理事会は周知に踏み切った節があります。

このスレで何方かがコメントされた被害の実態も、一応は記載されていますが、
正確な分析には、回答数などによる標準化が必要になるでしょう。
関東大震災を想定しているような耐震仕様でも、
家財に関して「落ちた、倒れた」といった事例の多さに驚いています。
64: マンション住民さん 
[2011-07-20 18:33:27]
いまどき耐震マンションなんて、一昔まえの設計だよ。
阪神淡路大震災が起こってから、高層建築じゃ、免震や制震の物件がメインで人気。

地下深く岩盤に基礎杭、何本も打ち込んで、鉄骨・コンクリでガチガチに作っても、
横揺れの大激震じゃ、電車の急発進・急停車と同じ、人や物は吹っ飛ぶだろ。

防災訓練で起震車に乗ってみなよ、身にしみて分かるから。
65: スレ主 
[2011-07-31 11:07:02]
今日の明け方に地震があって、目が醒めてしまいました。東京は震度3くらいで大事はありませんでした。しかし、福島県の一部地域では震度5強で、東北大震災を想起して負傷された方もいて、誠にお気の毒です。

64さんの御指摘があったので、先週23日、三田納涼カーニバルに行ってみました。ファイヤーフェアで起震車を体験できました。担当係員によれば、「震度7を体験させる」とのことでしたが、実際には震度6弱くらいで運転していて、「幼児、児童などの安全を優先させる」といった配慮が窺がえました。

初めから腰かけた姿勢で、揺れたらテーブルの下に潜り込み、やり過すといったシナリオで、20秒くらい揺れたようでした。しかし、テーブル自体が床に固定され、全く物も載っていないし、参加者自身も立っていないので、あるがまま地震の実態を反映しているのか疑問を感じました。

蛇足ですが、三田納涼カーニバルは規模も時間も短縮されて数年は経ちますが、レ・シャンゼリゼとはいかないまでも、東京の表通り「三田国際通り」を港区民として一段と盛り上げたいものです。
68: 匿名さん 
[2011-08-23 20:16:50]
日本管財の管理人だって、「平日は愛想がない」って苦情、聞いたことある。
訪問してくる友人どころか、ろくすっぽ住人に挨拶しないで、PCを睨んでるようじゃ、
マンションの顔としては? 逆に、媚びられてもなんだけど。
「マンションと管理会社のレベルは相関する」らしいんで、我々も同程度?
第5期から滞納の問題あったし、ドタバタしてんだし、何とかしないと。
69: マンション住民さん 
[2011-08-26 18:57:21]
そうそう、もう昔の話だけど、ゴミ収集を妨害するような違法駐車。関わったマンション住民の始末書が盗まれた。当時の管理人さんが責任を取らされた。引き継ぎ文書の保存って、当時の理事会の責任だから、お門違いでしょ。なのに、なぜ? でも、他人の記憶まで消せないわ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
70: スレ主 
[2011-08-31 22:09:43]
ときどき挨拶を交わしていたご隠居さんですが、近ごろは見かけません。
挨拶無視の老人にも会いません。
元理事長でも、逝去された方がいます。
変哲のないマンション暮らしですが、時の移ろいを感じています。

>69 関わったマンション住民の始末書が盗まれた。

この盗難事件は、初耳です。クローズドな情報でしょうか?
契約や利害に関わる文書がなくなれば、管理組合は公正で公平に回りませんし、
思わぬリスクすら抱えてしまう。
大切な文書や資料は多重化するべきです。「ない」で、済むでしょうか。
71: マンション住民さん 
[2011-09-04 16:04:12]
ちょっと、横やり入れてすまん。

断りもなく、犬と乗り込む飼い主だっている、当たり前みたいに。
ここ1、2年で越してきたみたいだ。
ノミでもダニでも始末しないと。ペット規則、読んで、だねえ。
ときどき刺されて、痒みで迷惑してる。
72: 匿名 
[2011-09-07 17:51:01]
>70に関して、盗難事件はクローズドめいてる。だが、人の口に戸は立てられない。抑え気味にしても、>69より詳しく書ける。真相解明ふろむなうだ。

ゴミ室前の不法駐車は、第2期の12月下旬に発生。自動車は会社名義、運転手はマンション住人の娘婿。前夜より宿泊。ゴミの収集を行えず、警察や町会も巻き込んで、昼近くまで大騒ぎ。たまらず、訪問先*家も訪問者?氏も名乗り出た。始末書の提出や厳重注意の処分で一件落着。事件の顛末は、第2期以外も知るところ。

口コミ情報では、第5期の発足までに始末書は盗まれてた。始末書が存在する、保管場所が分かる、管理室へ入室できる。3要件を満たせば、その好機を待つだけ。果たして、動機は何か。始末書だけ狙ったのか。窃盗事件の対応を理事会が、全員で協議したのか、一部で処理したのか。微罪ゆえ届け出ずか。ここらは、謎。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
73: スレ主 
[2011-09-15 23:25:39]
>72さん、詳しいレスをありがとうございます。
事件を察知して報告した管理人Qさんが、あべこべに咎められ外されていた、という疑念。
そうであれば、さぞやQさん、無念だったでしょう。
目付け役の監事さんですら、埒外だったのかもしれません。

でも、こんなことは信じがたい。組織の良心に関わります。
管理組合にせよ、管理会社にせよ、
当時の状況を調べ上げ、必要であれば、Qさんに謝るなり償うべきかと。
74: マンション住民さん 
[2011-09-26 18:55:50]
保管された始末書を盗んだ行為(>69)は、もちろん反社会的で、犯人自身によるもの。

報告した管理人Q氏を、犯人に言い包められ、逆に責め上げた場合、
一部理事だけの関与なら、理事会の関与ではない。緊急の対応でもないな。
逆に、協議の手続きが無効として、関与した理事の問責だって可能。

一方、困った管理会社は管理人Q氏を庇わず、ビラカーサ三田の担当から外してしまった。

犯人は庇って証人は葬ったような決定だが、当時の理事長や監事、いったい何してたんだ?
「組織の良心」って聞くが(>73)、どう現わす、いや、どう繕う?
盗んで偽った犯人を責め上げて、元管理人Q氏に突き出せるかどうかだな。
83: スレ主 
[2011-10-29 10:17:19]
今月に入ってから本スレッドが荒れ始め、関連するレスは、好悪に関係なく、掲示板管理部門によって一掃されました。そもそも匿名の掲示板なのに、盗難疑惑に責任がない住民の方を妄りに指名して、ご家族まで引き合いに出して、議論を中断させようとした「荒らし」が発端でした。ご存知のとおり、こうした悪質レスは、投稿者はおろか、マンションの品格まで大いに貶めかねません。

いわゆる「晒し」や「脅し」といった悪質行為は、不測の事件を誘発する懸念もあるため、放置するわけにはいきません。削除されたレスにもありましたが、マンション生活でも口コミ掲示板でも、防犯の見地から、進んで警察署に相談しましょう。
84: マンション住民さん 
[2011-11-17 14:49:32]
その「荒らし」って、ピンってきたわ。あの総会騒動なら誰でも知ってるから。このマンションって、社宅向きなんでしょうけど、タウンハウスまでにして欲しい。
元管理人さんが飛ばされたのは、日本管材の下請けだったせいじゃないの?
85: マンション住民さん 
[2011-11-29 18:45:39]
オリンパスでも、腐敗、バレてる。そんなトップやゾロって、狂ってるぜ!
86: マンション住民さん 
[2011-12-02 18:21:52]
>84 日本管材(誤)→日本管財(正)、でしょ。

>85 オリンパスでも、腐敗、バレてる。そんなトップやゾロって、狂ってるぜ!

表向きの評判は兎も角、裏打ちする倫理は低い。不正経理で「臭い物には蓋」をさせまいと、来日してたW元社長だっているけど。我が身大事の腑抜けと違って、「ナ~ナ~」は通用しなかった。このマンションだって、対岸の火事じゃないよ。
87: 匿名 
[2011-12-09 18:31:56]
始末書の抜き取りを知らせた、忠義な管理人が飛ばされたのは、
日本管財の下請けだったというより、むしろ、日本管財には厄介者だったからでは?

調べてみると、第3期理事会は、殊更にカーサから日本管財に交代させたが、
その委託契約の1年目、つまり、第4期での出来事なんだな。

パチパチと損得勘定やった揚げ句、クロもシロも度外視の「管理人はずし」、
いわくあり気な「犯人かくし」にも見える。
88: マンション住民さん 
[2011-12-18 10:47:56]
むかしから、「マンションは管理で選べよ」って、知人や業者から聞いてたけれど、
ここで暮らしてると、「運営の良し悪し」とも感じる。
愛想尽かして出てった何軒か、「そんなワケか」と思い当たった。
89: マンション住民さん 
[2011-12-27 11:51:30]
オリンパスの不祥事じゃ、年甲斐もないサラリーマン根性、ガンガン叩かれてたよな。
経営陣は理事会、株主は住民、監査役は監事。隠す、庇うって、なんで?
90: 主婦さん 
[2011-12-31 16:08:10]
盗難被害にあったのは管理組合。 事件を収めたんだから、「第4期の関与者」こそ、
犯人や交代のこと、真相を、語るべきだわ。
でも、ほんとに第3者だったら、犯人なんて庇うはずない。
91: マンション住民さん 
[2012-01-08 12:15:08]
何人かで騒いで、マンション操る人たち、わたし、知ってます。
「ゴルフ場でお話しましょ、今度は千葉?、栃木?」とか、ロビー活動もお盛ん。
総会では一緒に動いてて、酷いことまで言ってたそうです。
92: 匿名さん 
[2012-01-08 16:16:58]
あ~ら、お宅も知ってたの、あの大日本婦人会もどき。やっぱり、普通じゃないでしょ。
朝ドラの一場面だったけど、隣組の婦人会長が
留守を預かるヒロインに、「旦那さんが戦死してこそ、名誉なの!」って、言い張って。
ところ変わっても、時代が変わっても、元社長の夫人でも、あんな具合よ。
93: 匿名 
[2012-01-18 18:45:04]
我が物顔で不法駐車させてた娘もちの某家。数年後には、始末書を反故にして、目撃した管理人まで厄介払いか。是も非もないコネクションの暗躍で葬られた事件といえる。

後先も考えずに結託した連中、なけなしの馬齢を重ねて、2代も3代も語り草だな。
94: マンション住民さん 
[2012-01-31 12:57:30]
駐車騒ぎのころ、婚約してた娘さんなら、今ごろ30代でも後半。まだ住んでるの?
95: こんなケース、知っとるか? 
[2012-02-18 11:26:45]
カーサが管理してた頃だろうが、今は昔、口コミ筋のこぼれ話だ。

オバン  南東側のベランダがどう使われてるか、蛇坂に行って双眼鏡で調べてきて。
管理人  個人のお宅を・・・? 軽犯罪になるから、できません。
オバン  管理になってないじゃないの。たまには蛇坂に上って調べなきゃ!
管理人  勘弁してください。お断りします。

命じたオバンは知らぬふり。断った管理人は程なく交代。
すんでで、ウチも被害者だった。早くに聞いてたら、警察に通報できてた。
96: 岡っ引き住民さん 
[2012-02-18 12:02:32]
けちな盗っ人かばうたあ、

気にくわねえ。

なけなしの男気にしたって、

もう口先三寸はご法度。

どうだい、

タケノコや駿河の旦那。

つんぼ桟敷の皆の衆に申し開きしちゃあ。

だんまりの盗っ人、突き出してみちゃあ。
97: マンション住民さん 
[2012-02-22 18:35:14]
そんな恥しらずで厚かましい雌狐が、マンションに巣くってたとは。
いじっかしく、調べ上げてやれ!
総会に引き摺り出せい!
のし紙を雁首に引っ掛けて、警察に突き出せい!
98: マンション住民さん 
[2012-03-13 18:03:09]
売るにも貸すにも、法人限定が無難ではないか。上流クラスを当て込んだ物件は、設計や管理はおろか、住人まで違いますからな。歳月が経てば経つほど、外壁や床板のキズすら趣きが出てくる。すれ違う子女にもゆかしさが感じられる。
99: マンション住民さん 
[2012-03-25 17:22:06]
マンションご指名の買い主さん、折込チラシでわざわざ書きだしてて。
奥まった三田ハウスって、そのむかし、高嶺の花でしたよ。
今でも、ポーチは立派だし、ロビーは広々して、フロントマンは丁寧で。
内科や歯科のクリニックまでありますでしょ。
たまにティータイムで、女学校のお友だちにお呼ばれしますけど、
古くなってもホテルライク、はっきり違います。
100: マンション住民さん 
[2012-04-17 12:48:54]
むかし三田ハウスにはセレブもござったとか。類は友を呼ぶって、よく当てはまるわ。
102: マンション住民さん 
[2012-04-30 14:09:06]
そんな破廉恥行為してたのか。まさかと思うが、消防設備の点検などで管理人や業者を丸め込んで、気に食わない家を盗聴しかねない。心当たりでもあれば、ガス漏れ検知器などチェックしたらどうか。万が一だが、異状があれば、教えて欲しい。何年か前に交換してるし、電灯線サプライなら、今でも動作してるはず。動かぬ証拠だ。
103: マンション住民さん 
[2012-05-06 14:57:00]
本スレの冒頭にある(第12期の)臨時総会のこと、スレ主氏は悠長に取り沙汰してたが、(民事調停の申立人に対する)クレーマー発言で、マンションの忌まわしい病巣がむしろ拡大したんじゃないか。第5期の理事長が例えたとかいう清正公の例大祭は終わったが、これまで口コミや記録を通して分かった範囲で、多少なり解説してみた。

紛れもなく、長期滞納は第7期から始まったが、すでに第5期に数か月ほど滞納した住民がいた。この事実を、第5期(前任の第13期に概ね相当する)は任期満了の直前になって明かした。民事調停の申立人(第7期の何某氏、人身保護などで非公表か)をクレーマー呼ばわりした第5期の理事長は、この事実に触れなかったとか。第7期以降の理事、少なくとも会計担当の理事なら、第5期と第7期における同一住民による滞納事実を把握できた。訴訟提起で録音証拠の提出まで第7期は予定してたのか、異様に詳細な総会議事録などを読む限り、「第5期からは何も滞納者情報はなかった」といった弁解や非難などしていなかった。区分所有法にある議決責任から、第7期通常総会の議長は、債権回収に関わる証人として出廷する意向だったようだ。

民事調停の関係書類を第12期の臨時総会までに閲覧した者は、第10期から第12期の理事数名と弁護士2名だけで、「クレーマー」発言を公然と行った第5期の理事長が、民事調停の申立人や主張などを、発言当日までに確認したとは考えられない。確認したならば、縁故によるリークや口コミからだ。第5期の理事長は、民事調停の申立人と個人的にも接触しなかった模様だ。民事調停の申立人が同席していたか否かも把握せずに、「クレーマー」発言した第5期の理事長は、その4か月後、第13期の理事長に平然と就任したが、いざ調停文書を目の当たりにして、どうしてただろう。第13期の通常総会では、管理費など未収金の計上を月次に明記するよう、第7期の理事長から丁寧に指摘されたらしい。

第10期の理事会が発端となった損金処理や不実記載を巡る民事調停に関連して、「クレーマー」などのネガ呼称を用いた第5期の理事長(直後の第13期の理事長)の発言は、年齢からして、生業からも、場所柄からも、不用意で無配慮だ。任期満了で退任してるが、円満なマンション生活を脅かす一員に自ら成り下がってしまった。
104: マンション住民さん 
[2012-05-15 18:25:30]
>92  あ~ら、お宅も知ってたの、あの大日本婦人会もどき。
>103 第10期の理事会が発端となった~~ネガ呼称を用いた~~不用意で無配慮だ。

カーネーション(NHK朝ドラ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%8...(%E6%9C%9D%E3%83%89%E3%83%A9)

澤田(さわだ):三島ゆり子
第10週、第11週、第12週で登場。大日本国防婦人会の女性。婦人会の女性2人(演:麻生えりかほか)を引き連れてオハラ洋装店をたびたび訪れ、銃後の守りを務めることを糸子に強く主張し、もんぺの着用を強要したり、おしゃれもんぺの禁止令を通達したり、ミシンを軍事供出しようとするなどした。1943年(昭和18年)、出征していた次男が戦死。終戦後は、糸子に食糧メーデーのチラシを見せ説教をした。

自意識が過剰で上から目線のキャラは、マンション紛争の「種まく人々」。
強盛大国の独裁党員になり、脱日者として賞賛されて、馬齢を重ねればいい。アンニョン!
105: マンション住民さん 
[2012-05-17 12:13:18]
申立人さんをクレーマー呼ばわりしたTさん、
とても残念なエピソードで、漏れ聞いた私も、引いてしまいました。
お相手の意思を無視して、それも管理組合の総会で、
個人を特定して攻撃する人も、そんな発言を許して記す理事会も、
どうかと思います。
106: マンション住民さん 
[2012-05-29 16:40:29]
あからさまになってた実態だわ。ことはどうあれ、ほめられない。
7、8年前の総会では、NさんやHさんの発言で、警察沙汰になりかけたらしいわよ。

公営団地やマンションなんかのトンチンカンやゴタゴタは、
ローカルコミュニティがらみの学界には、願ったり適ったりのケーススタディなのよ。
ほんと、つまらないテーマだけど、フロンティア領域だから、
トラブル発生のメカニズムとか、調べて発表すれば、
すぐ自分の業績になるし、ポストも得やすくなるそうよ。
109: マンション住民さん 
[2012-06-24 09:54:13]
販売店主の元理事長は、チケットサービスやってたら、テレホン対応し切れず、やむなく撤退したとか。大手の通販なら、電話や人員を増やしても顧客サービスを向上させるだろう。それから、天神坂沿いのマンションって、清正公の祭じゃ、違法駐車どころか、ゴミや雑踏でも迷惑してるのに、クレーマー呼ばわりしたってね。祭りの前後で挨拶や掃除とか、元理事長本人がしてるわけでもないだろう。そんな意識で、あんな発言して、魚らん界隈の街づくりするって、何?
110: マンション住民さん 
[2012-06-27 19:21:32]
先週まで出てた、「ここの若妻と出入りの畳職人が、昼間から何を」なんて下卑た話は、
たまに亭主とゴルフに行ってて、今は男孫がいるバアさんがしてたんでは?
特定の業者を管理組合は指名したまんまだが、
自分の店まで運ばないのに、かなり工賃が高い。誰の紹介か?

昼間から双眼鏡で南東側を覗いたり、植栽で理事を何度も呼び出すメガネの婦人・・・
一昔以上も前とかで、目撃情報もアップされてたが、
むかし近所に、「物置を捨てて」などと、無礼な女も出入りしてた。関連ありか?

そんなこんなで、不審者は、まだ住んでるらしく、我慢できずに削除を依頼して、
ログを残した。三田警察に知られて、もう終わりだ。w<<<W
111: マンション住民さん 
[2012-07-11 18:50:51]
暴言吐いた理事長Tは、以前、魚らん坂周辺のミニコミ紙で、持論をぶちあげてた奴やろ?総会に限らんと、いっそ、天神坂あたりのマンションを、「クレーマーの**」とでも書き連ねてみんかい。清正公の縁日がらみで、名前を明かして、店主らしゅう。それが男道や。

まあ、現実に即したマスコミで食うてても、スリープウォーキングまがい。大手Y紙を売り込もうが、そんな新聞店主は、是も非もあかん。論外やな。
112: マンション住民さん 
[2012-07-22 13:55:23]
ドラえもん似の婦人から、むかし嫌がらせされて、2年近く前、グチらせてもらいました。
わたしのカキコ、見つけたのか、目障りだったみたいです。
でも、あんなこと言われて、今だって許せないんです。
何号室の誰々とは書けませんけど、反省してないみたいだし、また書き込ませてください。

やはり10年以上も前なんですが、立ち話だかで、見ず知らずなのに、
「あなたのお姑さんだと思って、わたしの言うこと聞いてね」って言われたんです。
「いやな言い方だなぁ」って思いましたけど、
わたし、まだ家事の途中だったし、年上の人だからって、我慢してました。
でも、こっちの都合はそっちのけ、じれたみたいで、
「わたしの言うこと、聞けないの?じゃ、村八分にあうわよ」
「お子さんだってイジメられる。変な家だって思われるのよ」って脅されました。
そのうち、話がずれてきて、
「安いマンションだったから、お宅みたいなのがいるのよ」みたいな捨て台詞で。

ぜんぜん親しくないのに、こんなこと言えるなんて、信じられませんでした、ほんと。
こんな言い方って、犯罪にならないんですか?
それからもいろいろ、トラブルを起こしてるみたいですけど。
113: マンション住民さん 
[2012-07-24 18:54:25]
>112 ドラえもん似の婦人から、むかし嫌がらせされて、

そんな女を放置してるから、別な家も迷惑してるんだろう。下手な温情は裏目に出る。

先だっての土日に、ここの12階の2LDK(60.24m2)が売り出されてた。
もともとの分譲価格は5400万円弱だった。
転売価格は5480万円で、当初の5650万円から値下げ。
いくら高層でも三田台で視界を削られ、中住戸の中古では、買い気が薄いんだろう。
114: マンション住民さん 
[2012-08-04 16:24:14]
あのオープンハウスの看板、何か質屋じみてて、貧相だった。売らんかなと、歩道に置いてあって、興ざめ。仲介は大京リアルド、売り主は今期の理事さん。ここんとこ、売却が済んだか、苦情があったか、見かけなくなった。

それにしても、デフレの今どき、分譲価格で転売とは、思いも寄らなかった。
115: マンション住民さん 
[2012-08-06 22:24:08]
まだ売れてないんじゃない?
マンションを出て直ぐ、「横断禁止」って標識のとこで見た、先月の21日ごろは。
その売り主さん、サクラの季節に11階へ移ってるし、
電話なんかで申し込んだ人に、自分たちで応対してるんじゃない?
116: マンション住民さん 
[2012-08-18 16:11:58]
>110 昼間から双眼鏡で南東側を覗いたり、植栽で理事を何度も呼び出すメガネの婦人

一昔以上も前に、三田5丁目交差点から、白昼堂々と双眼鏡で・・・って告発するカキコ、梅雨時に見かけて驚かされた。お手柄ではある。「南東側」じゃなくて、「南西側」って書いてあったはず。「ぺた~とした髪形」だったのは、ウィグでもしてたのかも。たぶん、その頃の理事周辺によるスタンドプレーだろう。矢野酒店の夫婦だって目撃したかもしれない。
117: マンション住民さん 
[2012-08-19 11:49:24]

そのとおり、「南西側のお宅」ってあった。もしも旦那の公認なら、えらいことに・・・・・
わざわざ双眼鏡まで使って、そっち側の住居をのぞき込んでた女性って、
そこまで差し出た、悪質な行動からして、
郊外に住むテニス仲間などから、「三田の奥さま」って呼ばれた夫人では。
もれ聞いた話では、本人、
資産価値もステータスも抜群の港区に、周辺区にある宿舎か社宅から引っ越せたらしく、
舞い上がって、入居当初から勝手をして、手を焼かせたらしい。
118: マンション住民さん 
[2012-08-19 12:38:12]
己の恥ゆえに、全く弁えない。外聞や外見って眉唾もの。

あの物件の販売会って(>113)、予約制だったはずだし、スマートに案内状で図示すればいいだけ。理事長さんに頼んで、見栄え直して、ポーチに置かせてもOK。
119: マンション住民さん 
[2012-08-28 19:12:49]
1、2年前の理事会だって、路上駐車の対策っぽく、「駐車禁止」と書いたセーフティーコーン2個、マンション駐車場の出口付近、桜田通りに置いてただろ。引っ込めたのは、地域の通報、警察の指導でだ。ミットモネ~ナ(/ω\)
120: マンション住民さん 
[2012-09-08 10:59:54]
やっぱ、書かれたよ。その一件には、
マイカーを持ってる自己チュー住民が、自分が出入りする邪魔だから、
気心の通じた理事や住人を巻き込んで、
国道管理事務所に無断で置いたって、ウラがある。
えげつない違法行為で、ヤーサンに絡まれかねない、マンションまで。
121: マンション住民さん 
[2012-09-10 13:54:53]
あまつさえ、当時の理事会まで黙認してたわけですな。でなけりゃ、そんな車止めを、天下の国道1号脇に放置させませんぞ。それに、日本管財の管理人が2名とも見て見ぬ振りとは、雇い止めが怖くて口も出せんのでしょう。うすうすは気づいてたが、いろいろ如何わしい癒着があるんですなあ。
122: マンション住民さん 
[2012-09-18 08:42:45]
そんなのまだマシな方だ。
そのむかし、「外人を見かけたら、泥棒だと思え。」みたいに煽った理事会もあって、
ここに住んでた外人らが、カンカンに怒っただろ。
いい加減なのは、物だけじゃなく、人に対してもだ。
123: マンション住民さん 
[2012-09-27 16:50:15]
マンションの玄関脇に細竹が何株も植えてあるでしょ。
その葉っぱが一枚でも黄色くなると、女主人みたいに管理人に摘み取らせてる人だけど、
クルマもバイクも持ってるせいか、
うす汚れた赤いコーンを放ってあるのに、片付けさせなかった。
それに、以前は、都営バス停の仮設に何人かで反対して、いい年して勝手よね。
124: マンション住民さん 
[2012-10-03 18:28:32]
金銭に対しても、と思われ。10期や11期などは。
取り立て上手のメガバンク、その幹部までいて、あんなに滞納で紛糾しては????

もう、とっくに7期の理事会さんで決めてた。そつなく、じっくり。
過去数年分の議事録を片付けてたら、
滞納した住戸の承継人から今後は利息を取るって、書いてあった。
多額になった滞納金の取り立て役だった後発の10期や11期は、
見て見ぬ振りしたことに。
何十万円単位とかで管理組合に、損をさせたことにも。
ずっと滞納が継続してたのに、交渉の様子なども議事録で知らせてなかったのも明らか。
終いには、7期でなく落札人に味方して、テーゲーも極まった。

それを正そうと調停まで起こした人を総会でクレーマー呼ばわりしたのは、
白金高輪駅前の新聞屋らしいが(跡地は幸○の○学)、どんな思惑なのか神のみぞ知る。
125: マンション住民さん 
[2012-10-08 15:40:26]
10期や11期の理事長さんや会計さんたち、自分の懐は痛まないから、何しても深入りしたくなかったんです。落札業者さんに名前も人相も知られちゃうから、面談をしなかったし、改まった督促状も送らなかった。もし勤務先に電話されれば、部長さんあたりから注意されかねないし。でも、知らない間に弁護士さんまで頼んでて、合わせて50万くらい目減りさせちゃってた。「大した公金じゃない」って言い放てるのは、そんなお育ちなのかも。

先月の議事録ですけれど、自転車置き場が全然不足してるせいか、マンション前には、かなり自転車が並んでます、きのうだって。駐車場は半分くらい、58台のうち25台分、空いてるのに。自転車に乗れないお子さん、結構いるみたいです。
126: マンション住民さん 
[2012-10-12 14:16:34]
いつでしたか、マンションの中では、2度にわたって、
スターバックス、大丸ピーコックのレシートが落ちてました。
わざと投げ捨てたなら、お育ちが知れますよ。

それと、火曜の晩は路上駐輪が6台、水曜の朝は4台。昨日も今日も、違法状態で。
ここの駐輪シール(・・・番)を貼ったのや、外国製のまで。
127: マンション住民さん 
[2012-10-21 10:45:04]
8階の角部屋の物件で、10月はじめ、売り出してたが、
めでたく成約して、今月末には転出するようだ。

分譲価格6740万円 → 転売価格 5850万円前後(下落率13.2%)

せっかくの南東側でも開口部が小さく、
アルコーブはあっても、一部は共用廊下に面してた。
128: マンション住民さん 
[2012-10-21 13:06:49]
あのタイプのお部屋って、中部屋の1.2割増しの広さだったから、74m2くらい。
一戸建て感覚なら、南西側のお部屋みたいです。

TPOから脱線するKYさんだって、ここ10年で、ぐっと増えてませんか?
総会で名指し攻撃するとか、グループ入りの通過儀礼みたい。
今どうなってるか知りませんけど、そんな発言だけで立件できちゃうんですって。
お昼のリビング番組で言ってました。
129: マンション住民さん 
[2012-10-26 18:18:57]
>125さん、いつの間にか、3、4台分借りてる人が、元三役にいるらしいです。
役得なら困ります。一世帯で二台までって聞きました。
130: マンション住民さん 
[2012-11-03 17:57:41]
この前の定期総会では、クレーマー発言の元理事長Tって人、
ついに相手から(?)お灸、据えられたんですって?
一部負担させたインターホンの移管でも、案の定、噛み付かれたそうです。
なのに、反省もしないで、独り言っぽく、ブツブツ言ってたとか。

つまらないこと、言ったり、やらかしたり。
うかつに第13期が書いたせいで、名誉毀損で、マンションも巻き込まれかねません。
131: マンション住民さん 
[2012-11-04 17:24:49]
>130 うかつに第13期が書いたせいで、

それは、まったく違っている。
あのクレーマー発言を載せた議事録は、第12期理事長のW氏らによるものだ。
当時の理事会も、発言者T氏も、相手に物証を与えてしまった。
132: マンション住民さん 
[2012-11-15 21:25:30]
あの滞納事件では、買い取った人間から利息を取ることに決まってた、とっくに。
こんなこと言い出す責任者(?)が出てたらしい。今期の理事だ。

そんなのは知らない。初めて聞いた。議事録は読まないし、もう捨てたし。
総会なんか勝手にやれ。週末は、子どもの野球、自分の趣味で忙しい。

われわれ、多数こそ真実だ。<(`^´)>
133: マンション住民さん 
[2012-11-21 18:51:31]
よっ、真打、登場! 久々の出番では。
134: マンション住民さん 
[2012-11-24 13:07:19]
1年半か一年前、気味の悪い言い方で、内容も乏しくレスって、掲示板の管理人さんからレッドカード、ひと振り。退場させられた、生き霊に違いない。マジョリティだけど、そんなものに代表されたくない。
135: マンション住民さん 
[2012-11-24 16:53:50]
>132って、ガチで、何も言えねえ。
136: マンション住民さん 
[2012-11-28 18:17:20]
>124 ずっと滞納が継続してたのに、交渉の様子なども議事録で知らせてなかったのも明らか。

住民を住民とも思わない愚民手段なんて、やめれば良かったのにね。
まさか、凹まない堅物が現れるなんて。
137: マンション住民さん 
[2012-12-02 16:04:26]
先月の総会には、あのTって年寄りの人、出席して発言したけど、「皆さん、損までさせて、すみませんでした」とか言わなかったんですって。録画できるインターホンでは、ウチだって皆さんと同じく、損までして協力して上げたのに。そればかりか、「自分たち13期の活動を否定してたな」って、14期さんや日本管財に文句までつけたみたい。戦後生まれで苦労しても、人それぞれ、ピンからキリだわ。

そんなことより、クリスマスツリー、先週、15期の人で飾り付けたのね。せめて、お子さんたちには、素敵な思い出を残して上げるといいわよ。あんなことの罪滅ぼしに、Tさんにサンタさんの仮装してもらえばよかったのに。
138: マンション住民さん 
[2012-12-05 18:04:59]
>113, >127で、真っ青に。

夏場から売り出してた12階の中住戸は、
今でも宣伝してるから、まだ売れ残ってるようです。
おまけに、稀少で人気の角部屋も、
なんと、1割以上も下落で成約とは、びっくり。

あれやこれやで、モテエリアの住み替えは、ギブアップ!
139: 匿名さん 
[2012-12-09 09:54:59]
分譲して程なく南北線が全線開通し、利便性が向上。

その一方、じわじわとシニア住民は老化し、マイカー意欲は低下。

子持ち夫婦は、ローンを返すにも賃下げを食らい、クルマなど以ての外。

その結果、駐車場は半数近く空き、借り手は現れない。

何期だったかの当ては外れ、長期修繕の積立金が不足して、
月額3、4千円の増額も将来あり得る。
140: マンション住民さん 
[2012-12-10 20:08:54]
>132>112も、即、入院でしょ。 
御田小の通学路で、コアのはす向かい、忍願寺に掲示があった。宗派は一向宗らしい。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
子供は親の言うようにはならぬ。親のしているようになる。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
141: マンション住民さん 
[2012-12-13 15:52:04]
あの>132 の人って、何、考えてるんでしょう。

こんな人でも、理事会に入って、何かしら、してたんでしょうけど。
でも、言葉でクラスが、筋道でレベルが知れます。
栄えある都心のマンションなのに、お粗末至極な方が住みついて、
そのせいか、目に余る、耳障りな事件も増えてきて。

マンション前の乗り捨て自転車って,>125,126さん、

先月半ば、一旦は片付けたようですけど、
すぐに毎日、3~6台、路上駐車してますでしょ。GIOSって書いてあったのも。
こわれたの、捨ててく人までいるんですから、もう。
お隣のワンルームですら、そんなこと、ありませんから!
142: 匿名さん 
[2012-12-22 09:10:10]
捨ててったような自転車も、確かに置いてある。
前かごには、ポリ袋に入れたゴミまで入っているみたいだ。

以前に見かけた放置自転車では、ライトやベルなど部品を外す輩まで出没してた。

日ごと何台もでは、度を越して、無様で無躾に見える。世相も乱れている。

同時期の物件だった、三田シティーハウス、バームステージ三田では、
こんなだらし無さ、見かけたことない。
143: マンション住民さん 
[2012-12-25 18:23:02]
<23日発の日テレ報道> 
群馬県桐生市で、ハンターがシカを狙ったが、近場にいた先輩を誤射した。警察はハンターを逮捕して、前後の事情などを厳しく聴取する方針。

理事会(10~12期)、滞納者(競落人)、申立人(7期要人)のドタバタ騒ぎ。
偶然、何気に、アナローグっぽ。
144: マンション住民さん 
[2013-01-04 12:13:29]
>140の掲示板、確かに見かけた。人でなく獣なら、なおのことだな。

この休みに田舎で墓参りしたら、
坊さんが、
自分はそっちのけで、他人を貶す人間は大勢いるが、
真実を語る人は少ないし、行う人はもっと少ないと、言ってた。
145: マンション住民さん 
[2013-01-08 18:37:30]
新年に備える門松って、松・竹・梅なのに、ここのは梅が抜けてました。
霜枯れ、雪折れはなくても、紅白の花は咲かない?
146: マンション住民さん 
[2013-01-12 11:51:28]
チラシで見た、生協パルシステムのPRイベント、
本日だったんですか。すっかり忘れてました。
1階のホールで用意してるの見て、「何があるのかな」と思ってたんですが。
大根半分、キャベツ、リンゴ50円、イチゴ200円など、
この辺の半値以下で、とってもお買得でした。

生協パルシステムの組合員って、ここでは結構いるんだそうです。
6週間のお試しでも、配達料は無料にするとか。
147: マンション住民さん 
[2013-01-14 17:38:45]
>146の生協パルシステムのイベント、ご盛況のようだったわね。共稼ぎの夫婦さんには、お買い物に行く手間が省けて便利でしょうけど、あちこち出入りされて、エレベーターの扉や廊下の塗装はがされたりしたんじゃ、利用してない私たちは、いらざる負担をさせられるんだから、たまんないわよ。三輪車で乗り込む、ちっちゃなお子さんにも気をつけてもらわないと。

あと、>145のことだけど、松と竹だけの門松なら安く買えるから、梅の飾りだけ使い回してたのよ。管理人さんが毎年しまってくれてるけど。きっと、今期の理事さんには、お好みじゃなかったんでしょ。
148: マンション住民さん 
[2013-01-23 19:29:34]
知らない、読まない、出ないのイカレ親父>132まで、「多数こそ真実」と、ほざいてる。
韓国のEEZで違法操業してたくせに、
中国漁船員が大勢で取締官を殴ったり蹴ったり、果ては殺傷までしてるんだ。
なまじ正義面して、似たり寄ったり。そこまで落ちたくないよ。
149: マンション住民さん 
[2013-01-26 10:05:09]
先だって10階の右手廊下に、「エコ配達実施中」って、宅配の台車が放ってあったんですが。かなり前から、業者の台車は出入禁止です。お届け先しだい?
150: マンション住民さん 
[2013-01-27 14:55:33]
管理人さんが受付にいれば、まちがいなく見ています。それなのに、わざと見逃したか、
いない時にでも入り込んだのでしょう。なにかあったら、ゾ~~、でした。
151: 入居済みさん 
[2013-02-01 18:21:59]
あかの他人が通る廊下に、どかっと置いてては、
見た目が悪いし、第一、出しゃばってる。
生協のボックス、ゴルフのバッグ・・・・・、家に帰ったら、さっさと片してくれ。
152: マンション住民さん 
[2013-02-03 13:08:43]
生協ボックスの置き方ですら、日頃から近所に配慮しないと、すごいトラブルになるよね。たとえば、地下鉄の車内で、リュックを背負ってる、通路に荷物を置いてる、足を組んでるなど。実際に深夜、そんな乗客は両足ごと蹴り上げられて・・・・・。このマンションは中流庶民の雑居だし、競売済みも含め、どんな住民なのか分からないから。知り合いでも、あの滞納では口をつぐんでるし。いろんな口コミで参考にはなってる。
153: マンション住民さん 
[2013-02-03 16:51:48]
お歳暮でも生協の配達でも、業者さん、しぶしぶ、手で運んでいますよ。
うろ覚えですけど、業者さんの台車に付き添ったり、
管理人室にある台車で自分が運べば、館内でもいいんです。

でも、廊下に置き放しは、ダメ、ゼッタイ。
マンション前の国道には、きのう、9台も自転車を放置してるし。やめてください!
154: マンション住民さん 
[2013-02-14 17:54:51]
>139 その結果、駐車場は半数近く空き、借り手は現れない。

空いてる駐車場を来客に開放するらしく、どうにかマンション並みになる。
だが、修繕や撤去の課題もあって、収益を狙うなら、外部にも貸し出すのが即効ありかと。

住まいのセキュリティーといっても、
病識のない総会屋、諸々の犯人が野放しに近く、まったくナンセンスだ。

入館できない部外者でも、増収になるし、ずっとマシに思える。
155: マンション住民さん 
[2013-03-01 18:08:53]
前には業者が「手で運べ」って言われ、家電を投げ落としてた。今ごろ、故障じゃね?
156: マンション住民さん 
[2013-03-11 22:57:56]
アベノミクスで金融緩和が明確にされて、ミニバブル気味になってきてるけど、
そのうちお定まりで、不動産にも投機の矛先が向くんだろう。

お騒がせの三田4丁目マンション建築計画(現ケーヨーD2の一帯)は、
リーマンショックから、5年前に計画が中断したままで、
再開すれば、少なくとも14階建てマンションの建設を覚悟しなくてはいけない。

致し方ないにしても、何かしら気配があるんだろうか。
157: マンション住民さん 
[2013-03-20 14:17:16]
その、ケーヨーD2の敷地一帯の、マンション計画って、

いざ反対したって、目隠し仕様どまりでしょ。補償金だって貰えないかも。

ここからの見晴らしなんて、目先の空地や芝浦の高層ビルで悪くなる一方だしね。

気になんなら、湾岸エリアに移ればいいよ。

東京湾の大華花祭が見たいなら、ここよりは見物できると思う。
158: マンション住民さん 
[2013-03-23 11:46:32]
殺風景で不便な湾岸エリアに買い換えるなんて、全く考えていない。
一年に一度の花火見物なんか論外だから。

大都市の地価が下げ止まってきたので、D2界隈のマンション計画が再開されるような気がしているだけ。
とにかく、桜田通りの両側は商業区域だから、注意していないと。
159: マンション住民さん 
[2013-03-30 11:55:33]
管理人さんは安くても給料を頂いてるのに、住人しだいで見ぬ振りやお目こぼし。
そんなでは、とってもプロとは呼べません。

それにしても、去年の夏、お酒屋のお年寄りに、
重たいビール箱を、よいしょ、よいしょって、4階まで運ばせてた人がいます。
いい体格なのに、のうのうと自宅で受け取ってて。
冷えたジョッキーで夫婦水入らず、さぞ、おいしかったでしょう。

>153のことは、知ってます。
ハイスペックであれば、思い遣りがあれば、こんなこと、起こらないでしょう。
160: マンション住民さん 
[2013-04-02 19:04:24]
>113の話題物件(1204号室)、野村不動産アーバンネットで、先月下旬に売却成約。
分譲価格5390万円 → 転売価格4550万円前後(下落率15.6%)
161: マンション住民さん 
[2013-04-04 21:27:32]
いろんなカキコで、わが家が、今、おいくらで売れそうか、大体、分かりました。でも、もうちょっと先まで我慢するしかないみたい。値上がりしてくれるかな。

まとめて配達できないせいで、玄関ドアの開け閉めが増えちゃってます。「南東側のベランダを蛇坂から覗くように」って言いつけてた(>95)女性のゴシップって、わたしも聞いてたんですけど、それどころか、「幽霊坂からも調べさせる」つもりだったんですから。その間って、見張り役の管理員さんは全然いなくなっちゃうんですけど。

とにかく「防犯、防犯」って騒いで、誰もいないロビーを夜中も明るくさせてたくせに、昼間には裏腹で、まるで不審者を呼び込んでたみたい。
162: マンション住民さん 
[2013-04-17 19:13:39]
そんなこんなで、空き巣狙いや宅配の紛失があれば、今でも、そいつが手引きしたことになんのかねえ。ロビーの貼紙からして10期かそこら、覚えとくよ。
163: マンション住民さん 
[2013-04-28 16:56:10]
そればかりじゃないんですから。
あちこちで話題にされてる10期の総会で、こんなことがあったって、聞いてますか?

11期の理事さんの資格審査に絡めて質問してる男性に向かって、Tって5期の理事長さん、
「黙れーーい! 黙りなさい!」って、大声で、いきなり恫喝して、
議長団も会衆も \(◎o◎)/
11期のMさん(SMBCの幹部さん)にしたって、
「何々さんは、そこにいる奥さんと結婚してるのか?」とか、気色ばんでたって。
男性の奥さんの面前で、失礼なこと言えるって、? しかも、ご近所だとか。
質問した男性がスルーしたから、大事にならなかったらしいわね。

自分のことはボソボソ、他人にはガミガミ。
誤っても謝れない、自分に甘く他人に厳しい、そんな人しか好んで出席してないみたい。
164: マンション住民さん 
[2013-05-06 14:35:55]
場も己も弁えられない、あの、つまらんクズ住民ね。
どのみち、
身元や人相、明かして勝手にやったんだろうし、どこで話題になるのもお任せなんだよ。
そんなのより、マクロの問題からして、
港区が画策してる、マンションの高さ制限の見直し、一大事じゃないかい。
既存、新築のマンションの資産価値が半減しちゃいそうだ。
165: マンション住民さん 
[2013-05-29 18:44:20]
港区が予定してる高さ制限、いい話じゃなさそうです。都市計画への取り込み狙いなんでしょうか。元から空き地は少ないし、積み立ても足らないなら、満足できる建て替えは無理かも、です。
166: マンション住民さん 
[2013-06-09 14:02:53]
区立S小にバス通学してた小4くらいの男の子がいました。
でも、いつの間にか、人目を忍ぶようにして、引っ越しちゃってて。
その後も、この辺には住んでて、
登校する坊やを何度か見かけたら、相変わらず、区立S小の校帽をかぶってた。
そのママとは挨拶はしてたから、ずっと気になってました。
誰かから、「M小じゃないくせに、・・・・・」って、
不快なことを言われて、お子さんのこと、とても心配してたようです。

今なら、小学校の緊急連絡網でも、このスレでも、不審者の特徴など発信されるから、
父母や住民に知れわたって、不審者を特定できたのに。お気の毒でした。
167: マンション住民さん 
[2013-06-22 19:05:41]
お子さんの保護者に「M小じゃないくせに、・・・・・」とか、
責任ある、いい大人が言い放ったなら、まず、侮辱罪が成立する可能性があります。
第3者が聞いていれば、「・・・・・」次第で、名誉の毀損にもなりかねない。
免れるのは難しいから、発言には用心するべきなのに。

子どもが言えば、昔は「いじめ」で済んでいても、
自殺など、展開によっては、今は、刑事事件になってきますし。
168: マンション住民さん 
[2013-07-03 19:00:08]
かなり前になるが、議事録か何か、変なこと書いてあったな。
ちょっと思い出せないが・・・・・
169: マンション住民さん 
[2013-07-10 19:23:28]
ここの理事会の議事録なら、
全くと言っていいくらい1期は作らなかったし、2期も無いようなもの。
月々に出し始めたのは3期から。探すんなら、このあたりでしょ。
170: マンション住民さん 
[2013-07-12 13:38:57]
なるほど。取ってあったら、その気になったら、探してみます。
お礼に、>162の関わりで、これでもいかが。
貼り紙の広報印は、5年も前で、20.6.25! 先月も半ばに、世間体から剥がさせた。
管理や掃除の人たち、10期以降の理事長さんなら、ウラ事情まで知っている
なるほど。取ってあったら、その気になった...
171: マンション住民さん 
[2013-07-13 06:54:26]
貼り紙の四隅などのセロテープが、かなり黄ばんでいるうえ、剥がれかかってもいます。
そんな劣化の具合から、ほとんど、当初から張りっ放しでしょう。
数年前に理事やってた人が、「真夜中、明け方でも明るくしないと、文句つけに来る。」と愚痴ってました。
でも、ちっとも要望書は出さないで、決まって口出しだったとか。
貼り紙一枚でも、いろいろな話があるものです。
172: マンション住民さん 
[2013-07-15 13:15:52]
暇なんで調べたら、簡単に見つかった。第4期の第1回定例理事会議事録が、それ。
2001年11月11日の開催で、かなり昔だった。その2で、豊岡町内会報告とあって

3)小学校就学児に対し、地元の御田小学校を推薦(名門校とのこと)→三田中学へ、
とのことでした。

マンションの議事録にしては妙な取り上げ方なんで、ずっと引っ掛かってた。
>166でいう、区立S小に通わせてた家への当てつけだったのか?
173: マンション住民さん 
[2013-07-24 12:56:54]
今になっても、10期の理事長も監事って、誰も事なかれだねえ。
あの3年半も超えた滞納の始末で、競売で落札したS社(文京区)の要求は、

未払いだった全額(自他分)、百数十万は支払ってやる、こっちにも言い分はある。
だが、東京地裁に届け出た債権の一部、遅延損害金や延滞利息は払わない。
つべこべ言わせないように、何が何でも、総会に本件をかけるなよ。

5年も前に、10期は、こんな内容を「ナイナイに」認めていたんだよ。
総会の質疑も無視したり、調停の資料も隔離したりは、こういう裏があったからだ。

やり方が汚すぎるんで、付き合いきれなかった。済まないね・・・・・。
174: マンション住民さん 
[2013-07-27 09:36:49]
じぇ、じぇ、じぇーえ!
175: マンション住民さん 
[2013-07-31 21:21:08]
こんなに大事なこと、ちっとも、私たちに言わないで、教えないで、
10期の総会をやってたなんて、許せません。
そのうえ11期も取り繕うのに、弁護士さんや12期の人まで丸め込んだわけでしょう?

隠してないで、ごまかさないで、出すもの出して!
176: マンション住民さん 
[2013-08-03 20:19:42]
ここの町内会では、夕方から、お祭りをやってます。
これまで書き込みを読んでて、お囃子を聞いて、思わずパロってみると、

夏まつり もの狂わしや 姥音頭

狐火も 狸囃子も 御田の里
177: マンション住民さん 
[2013-08-05 19:33:38]
前々に理事会の知り合いに聞いたら、はっきりしなかったし、どうも臭いなとは思ってた。
俳句っぽく出たなら、こっちは川柳でいってみよう。

ああ無体 ケン兄ちゃんは 隠れんぼ!

週末は草野球に興じてた一方で、生半可なことやって、若気の至りで済むのか?
178: マンション住民さん 
[2013-08-07 08:04:19]
それにしても、酷さに醜さが重なる感じです。
推薦された理事さん、管財は何してたんです? 何人か、いましたが。
179: マンション住民さん 
[2013-08-16 18:57:06]
ここらの奥さんたちの話じゃ、Nkさん、Izさんは、経営コンサルタント、金持ち向け雑誌の社長らしい。だとして、どんなこと10期でやってたんだろう。ここまで読むと、その頃の総会も記録も多分に胡散くさくなってくる。
あの総会に関わった10期の議長団、11期は、マンション内で収められる機会を生かし切れず、総会で証言した7期の代表(?)に裁判所の調停に駆け込まれた、むざむざと。12期の理事会が事実の確認を拒んでやり過ごしたが、一難去って何とやら、今度は善良な身内(?)から、ひた隠したウラ事情をマンコミュに書き込まれて。あれこれの失態って、福島第1原発の津波災害でマスコミに叩かれた、あの原子力安全保安院や東京電力の失態よりも、我々には身近なんだけどね。
それに7年も前、8期の今ごろ、NnさんやHsさんと一緒に、あのNkさんやIzさんは2年任期理事の推薦役に何人かでなってた。だけど、彼ら4人は、上席めかした理事に自ら収まったよね。はっきり議案書や議事録にあったけど、それだって、「おかしな人事だ」って、総会で指摘されたんだから。
180: マンション住民さん 
[2013-08-24 12:13:24]
かなり前から、読売新聞の配達員が、7階の2世帯に夕刊の個配をやってます。
中ほどの隣り合った家に配達してるんで、行って見れば分かります。
どちらも、「先生」って呼ばれる仕事してるとか。
これができるって、
平日の管理員が顔パスで入館させてるか、配達員がタグキーを持ってるか、ですよね。
なんで、読売だけに、こんな便宜を図るんです?

今期の監事がタグキーの管理を調べたってあったけど、ちゃんとやったのかな。
181: マンション住民さん 
[2013-08-25 17:22:14]
先月だったでしょ、監事さんがタグキーの管理状況を調べたのって。なんだか、買い込んだり払い出したりの、帳尻合わせしか見てないみたい。
住んでる家族の数に関係なく、初めに3個も配っちゃうって、おかしくないですか。
安全で安心なのは、住んでる家族分しか認めないこと。
ここって、オフィスを開いてる人もいますから、社員さんにも配ってるかも。
182: マンション住民さん 
[2013-08-28 07:23:43]
>179 あれこれの失態って、~~~~~~~、我々には身近なんだけどね。

コンサルテーション、コミュニケーションの欠如や不足だけ考えても、
それ自体がリスクファクターだったわけですか。
183: マンション住民さん 
[2013-08-30 18:06:21]
かなり前から、読売新聞の配達員が、7階の2世帯に夕刊の個配をやってます(>180)って、
たれ込みがあったんで、「うそだろ」って思って、
おととい、夕方、見に行ってやった。
そしたら、706号で、そのとおりだった。
管理人が便宜はかってんだよ、きっと。読売の御用聞きまでやってんじゃねえ。
184: マンション住民さん 
[2013-08-31 15:32:48]
>166 誰かから、「M小じゃないくせに、・・・・・」って、
>172 地元の御田小学校を推薦(名門校とのこと)→三田中学へ、
この書き込みに意見しておこう。

御田小学校には、明治政府の太政官、三條實美卿に因む額がある。「舎學田三」と、金文字で書いてあるはずだ。しかし、揮毫した三條卿の子女は、尋常小学校などに入学しなかった。三田中学について言えば、熊本藩細川家の下屋敷跡、高松宮家の旧御料地にある高松中学とは、区立ながら由緒が違い過ぎている。あまつさえ、高松中学の開校式には、畏くも、高松宮殿下・妃殿下まで光臨されている。

たとえ地元町会の自慢であろうと、改まって、議事録に記すことではない。もちろん、地元への愛着は結構で大切だが、他人の故地を尊ばねば百害に通じる。名門の有様も弁えない、心ない言動は、如何にも下々、衆庶じみていよう。
185: マンション住民さん 
[2013-09-03 20:50:04]
>183さんの言うように、朝刊はいざ知らず、夕刊は個配されているわけで、
自分が住んでる階や他の階では、こんなこと、今のところ見かけません。
すごく素朴な疑問ですが、読売新聞だけ、これら世帯だけなんで、とても奇怪に感じます。
もう古株になった管理員は、
午後4時過ぎには、14階から見回りながら降りて来ますから、
玄関ドアの横に放り込まれた夕刊、気づかなけりゃ、ますます不自然です。
それに、その家って、夫婦で共稼ぎみたいで、
生協も利用していて、廊下で目立ちますから、なおさらです。



186: マンション住民さん 
[2013-09-18 19:09:23]
先週の半ば、11日ごろ、706と707号室のドア脇に、まだ夕刊が突っ込まれてた。夫婦で共稼ぎで、わざわざドア横まで配達させるって、すっごくおかしい。白金あたりの読売センターのエリアだが、関わりある新聞店主が住んでんだし、戸別配達の禁止は分かり切ってるはずなんだが。

ここの管理人にしたって、誰ぞの一声で、宅配台車や読売は見ぬふりで、気に食わぬ家の来客は知らせる。ひところの理事会で、どこそこの家の来客が話題になったんで、管理人が一役買ってるのは分かってた。いい加減なもんだね、ここは。
187: マンション住民さん 
[2013-09-28 17:34:19]
↑・・・↑のやり取りで、

そんな管理人には注意したほうがいい。個々のタグキーの入館レコードを、見たり、渡したり、の恐れあり。「マンションの玄関から出入りして」とか何期かが書いてたが、出入りする住民を見てれば、管理人は住民個人とタグIDを対応させられる。
188: マンション住民さん 
[2013-10-03 18:21:51]
そんなこともあろうと、自分なりに用心はしてきた。

ここのところ、2,5,7、?、?階と、売り物が出ている。角も中もあるけど、5.5千万から5千万のレンジ。買いは、4.5千万辺りで分厚そうだ。
189: マンション住民さん 
[2013-10-05 21:19:34]
こんなS不のチラシが、週中に投函されてて、びっくりでした。

買い手の希望は、
50平米以上、2か3LDK、2階以上、築30年以内で、3000万~4000万まで。

アルバイトでやってるなら、ちゃんと勝どきエリアで配って。
190: マンション住民さん 
[2013-10-06 17:31:36]
ほんとにエリア違いで配られたのかしら。もちろん、我が家にも入ってたけど。

それにしても昨日の午前は、

上の人が掃除機かけてて、床を擦る音がして、とっても耳障りだった。

一ヶ月か、そこら前には

8階から愛想なくエレベータに乗り込む女子高生に出くわしちゃうし、

2階のベランダでは、クラブで素振りする男性まで見ちゃうし。

もっと、他人を意識して暮らして欲しい。
191: マンション住民さん 
[2013-10-09 06:14:28]
7日にも、そのS不のチラシ、配られてたじゃないですか。このエリア狙いなんですよ。ここ一週間くらいで、5階の物件は、売れちゃってます。中部屋64.2平米、募集価格4880万円で、近々では一番に安かった。ただ、5%以上は値引きされたと見るべき。
192: とおりすがり 
[2013-10-17 18:06:39]
買い拾うにも、売り物件が続々じゃ、止めといた。競売くずれで、アンダーブラック。
193: マンション住民さん 
[2013-10-22 21:02:19]
不動産の売り買いも、つまりは、バランスだから、売り方が多くなれば、約定価格が下がってしまう。それに今後、売り方が増えれば「先安感」が漂い出すんで、「買い控え」ということになる。「とおりすがり」さんの判断は、こんなところかな。ところで、5階の物件は、まだ売れていない。販売広告を出したり止めたりで、買い気を惹き出す作戦なのか。
194: 早耳マンコミュファン 
[2013-10-26 16:46:13]
今日やってた第15期の総会じゃ、シャンシャンから縁遠い感じだったらしいねえ。
台風27号だったか、関東の近海に来てたからか。

第1号議案あたりで、ついに、第7期のSG理事長が、古巣の議長団に、
当時の総会がらみで、出欠票・委任状の不祥事を暴露し、メールボックスの改善を要求。
総会議事録の承認者を区所法に沿って、出席した組合員とするよう要求。
第10期のイカサマ議事録は、民事調停の内紛でコリゴリと、激しく苦言をのたまわった。
議長団の回答は、「何分にも、性善説で・・・・・」とも?
この人、今期は、施設担当だったが、任期満了前に、10月早々には辞任してた。
人事には何やら、意味深なイワクありなのか。
ほかには、生協の展示スペースや来客用の駐車場に絡んだ収益、その税務申告で、
SK とかの住民から質問があったらしい。「問題はない」との回答と聞いてる。

平日管理人、日本管財の不手際まで取り沙汰されたらしい。分かり次第、速報してみたい。
195: マンション住民さん 
[2013-10-30 12:04:28]
そんな不正まで、あったんですか。第7期の総会って、多数派工作してた人、2、3人はいて、ウチも頼まれそうになりました。
でも、議長さん(元々は、第7期の副理事長さん)、まともに答えてましたか。
ちかごろ、投げ売りが、ほんと、増えてますけど、
角部屋(5480万円、73.98平米)、2階東南でも、1年以上はかかってるみたいです。
196: マンション住民さん 
[2013-11-03 08:17:28]
>194 議長団の回答は、「何分にも、性善説で・・・・・」とも?

万引き犯「お店が通報しなければ犯罪にならないですよね」
痴漢「女の子が我慢すれば犯罪にならないですよね」
殺人犯「ご遺族が許せば犯罪にならないですよね」
議長団「皆さんがお人好しなら全く問題にならないですよね」
197: マンション住民さん 
[2013-11-10 13:29:04]
総会の議案書にあった、港区による高さ制限の見直し問題で、
将来の建て替えでは、都市計画しだいで、大幅に低い建物しか建てられないなんて、前から聞いてて、気になってました。

でも、私たちって、そんな資産リスクも承知して、この物件を購入してたんです。

重要事項の説明書、9ページ、17その他って箇所に書いてあって、
建物取引の主任者さんから説明されて、承諾までしてるから、今さら反対なんてできません。

残念ですけど。。。。。。
198: マンション住民さん 
[2013-11-13 19:02:46]
ああでもこうでもと、揉めに揉めて、20、30年で建て替えても、
住まいの広さが、すっごくダウンして、ワンンルーム並で、UR仕様だとしたら・・・・・・。
いっそ、建て替えないとしても、
そのころは年金も僅かだし、賃貸で運用して、スラム化しちゃいそうです。
199: マンション住民さん 
[2013-11-27 19:25:54]
バッタやん 「はっきり言って、好きなタイプは、虚も実もお任せの善男善女で・・・」
(複素関数f(z)だ)
バッタやん 「ある意味で、扱いが簡単で・・・」
(正則な複素関数f(z)だ.)
バッタやん 「自分や家族にだけ、他人とは違う便宜を図れる人間、これに尽きますな」
(ある特異点の近傍で正則な複素関数f(z)だ!)
200: マンション住民さん 
[2013-12-11 22:40:29]
やれ、性善説で・・・・・・・・、やれ、善男善女で・・・・・・との主張であれば、

被害にあった住民などを、軽んじて、放っていることになる。
事件当時の幹部なのに、責任も誠意も感じられない。
総会の記録には、対策や反省はなく、やられ放題の現状を追認してるだけ。

むかしは、「堕ち出したら早いから、ちゃんと管理して」とか、言ってた人がいたのに。
201: マンション住民さん 
[2013-12-15 13:28:34]
いまどき、お歳暮の季節で、宅配さんは大忙しですけど、
マンション入り口脇のカートでは、
物は盗まれなくても、家族の名前など盗み見されてますよ。知ってますか?
よそのご主人が仕事に行ったり休んだりしても、噂してる住人までいるんですから。
それに、「誰々さんも知ってるわよ」と聞いて、驚きました。
202: マンション住民さん 
[2013-12-21 21:03:27]
↑ のチクリは、ごく当たり前に、

荷物の宛先を盗み見しても、犯罪にならないことを承知してやってるわけだ。

マンションの住民が毎日どう行動してるか、不在なのか在宅なのか、

管理人は、
エレベーターなどの監視カメラで見て、他人に知らせてる。
それを、聞きつけたか、命じたハレンチ住民は、
相手に嫌がらせをしてる、ってこと。

そんな管理人は解雇し、ハレンチ住民は退去させるべき。
203: マンション住民さん 
[2013-12-28 15:50:38]
>194 分かり次第、速報してみたい。
とか書き込んでた人、カキコミはなかったようで。どうなんだろう。
とんでもない、こぼれ話もあるんだ。


15期の理事会が10月に開いた総会で、
15期当番(11階らしい)だった住民を16期でも外したキャスティングについて、
こまごまと遣り取りがあったらしい。


15期の理事さん(元7期の理事長さん)が、
自分が欠席した8月の理事会で配布された、16期の理事候補を選ぶ輪番リストを、
管理人さんに貰おうとしたら、
管理人のYさんに、
総会の資料として配っていないからと言われて、貰えなかった、とのこと。
それに、
16期キャスティングのスケジュールは、理事会でも、ぜんぜん話し合わなかったらしい。


15期の理事さん    理事会で配られたのに、私は貰えないなんて、おかしいでしょう。
  ・
管理人のYさん    一存でやったわけじゃない・・・・・
15期の理事さん    誰が指示したんです? 理事会は命じないでしょう。
管理人のYさん    それは・・・・・
  ・
日本管財Kさん    個人を攻撃するのはやめて下さい。
15期総会議長さん   私の方から渡したんだし、いいじゃないですか。
15期の理事さん     政府の閣議で事務方が、こんな不始末でもしたら・・・・・
  ?
  ?

何人も他人が出る理事会で隠しごとじゃ、人目につかなければ、何してるか自明かもしれない。
遣り取りの聞きようでは、変な連携や工作まであったのでは。
204: マンション住民さん 
[2013-12-29 19:10:34]
そんなことまでしてるとは。得するのって、いったい、誰?
205: マンション住民さん 
[2014-01-08 18:20:15]
管理人Yが自分で言ってて、あれから2か月以上も経つのに、働き続けてるわけだから、前理事会やらのお墨付きがあったんだよ。それにしても、同期の理事によくやる。頼みの監事も役立たずだね。
206: マンション住民さん 
[2014-01-13 14:41:01]
たとえば、小学校を休んでた子に、宿題が出てるのに、「出てないよ」って、
ウソついてるレベルでしょ。大の男が、いったい何、考えてんだか。

ためしに不動産屋に買取保障を聞いたら、70~75万/平米。B評価どこでない。
207: マンション住民さん 
[2014-01-19 18:38:55]
去年の秋頃から売り出した508号室、64.2m^2で4880万だったけど、ようやっと買い手がついた。ほとんどリフォームなしだから、せいぜい72万/m^2が約定レベル。206の人が書いた買い取り保証は、かなり高目だと思う。それほど世間は甘くないから、出まかせの期待値では?
208: マンション住民さん 
[2014-01-26 12:53:13]
買い増し住民は歓迎ですよ、そんな値段になればなるほど。
つまり、親子同居を予定してる住民にとって、まったく困らないわけです。
4、5家族は買い増し済みだし、今度、5階に来る人も。

それにしても、今期の役員の当番を、
ろくろく話し合わないで、15期の理事長がほぼ一存で決めてちゃ、
役員やらない格好の口実になっちゃいました。

住み替え住民の輪番パスを巡るスキャンダルひとつでも、
管理会社の契約継続、管理人の雇用確保、子女の就職斡旋など、思惑だらけでしょう。
209: マンション住民さん 
[2014-01-29 20:32:47]
このマンションじゃ、

馬鹿正直に、総会で顔を明かしたり、

仲間意識で、理事会で気を許しちゃ、

ぜったい駄目ってこと。

探られてるし、

悪けりゃ、

家族まで狙われる。

9期ごろに入居者名簿を作り直して、

ほぼ一巡りした16期が、

ほぼ9期だが、

詮索まがいに、

また、4月に計画してる。

こんなこと、

あんなことで、

まともに管理してるなんて思えるかい。
210: 匿名住民さん 
[2014-02-01 13:01:37]
フジテレビの「ほこ×たて」処分、取締役が減俸とかで、気づいたんだが、5年くらい前に理事やってた住民の氏名が、モロ出しだったよ。放送の仕事だけか、分からないもんがある。視聴者を馬鹿にしている。
211: マンション住民さん 
[2014-02-01 17:38:03]
さっそくググってしまいました。
ここに何人かいるフジの社員でも、処分されたのは、常務さんでしょう。
でも、実際に住んでるのは、
ご本人じゃなくて、息子さん家族みたい。

そのお宅の直ぐ下に住んでるお年寄りですけど、
娘さんが7階に住んでて、
いまでも、読売に夕刊をドアまで配達させてます。
管理人さん、手心を加えてますね、絶対に。
212: マンション住民さん 
[2014-02-07 19:04:36]
>203 遣り取りの聞きようでは、変な連携や工作まであったのでは。
>204 得するのって、いったい、誰?

繰り上がる他人の迷惑も考えずに、15期の輪番パスを狙った住民、つまり、仕掛け人ってこと。
あとは、パシリでしょ。
214: マンション住民さん 
[2014-02-21 12:36:22]
今週だって、Y紙の夕刊が館内で配られてますよ。新聞屋も管理人も、立ち入りをやめたり、やめさせる気は全然ないです。今期の理事会だって、セキュリティなんて、他人事でしょう。
215: マンション住民さん 
[2014-02-25 19:19:26]
そんなに、Y新聞が、館内で配達してるとは。禁じてるのに、問題になっていない。
平日も週末も、管理員が配達の人間を入らせてたし、
新聞の取り置きで、なんと、ある住民が頼んでたのも知ってる。

Y新聞の販売店の御用聞きしてる以上、その分、管理費を返すべきだろう。社員教育がまるでなってない!
216: マンション住民さん 
[2014-02-28 20:45:31]
あれも、これもで、見苦しいやら、聞き苦しいやら、・・・・・・・・・・・・・
こうまで手を汚して、あの管理員は、高校生の息子だか、家族を食わせたいのか。
ここまで落ちたかと、ただただ、唖然とする。

管理員にしても、立場が立場の購読者にしても、
これまで我が物顔にやってきた読売の新聞屋にしても、
もっと、もっと、我が身や住民を考えて、振る舞ってもらいたい。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
217: マンション住民さん 
[2014-03-15 12:23:17]
ビョーニン、ヨタモン、ウソツキ、スッパ、カイライ、フーライボウ、・・・・・・・・
良かれとやったら、この始末か。
218: マンション住民さん 
[2014-03-20 18:40:32]
番長夫婦やコバンザメも、何たってお忘れなく、です。

読売購読のお礼でしょうか、トイレットペーパーのロールまで、突っ込まれてますよ。
219: マンション住民さん 
[2014-03-21 16:32:37]
こんな人たちが表に立つから、どんどん、おかしくなっちゃうんじゃないですか。

マンションなんて、呼べますか。アパルトメントでもない。
勝手な人たちの寄り合い住まい。

もう辞めちゃった管理員さんが、皮肉ってました。

こんなじゃ、作り直す名簿にしたって、本当のことなんて、絶対に書きません。
緊急の連絡先って、実家や職場にしたら、何かされそうで怖いです。
220: マンション住民さん 
[2014-03-23 08:06:21]
そんなことされたら、自分の仕事にならなかったり、オレオレ詐欺にあいかねませんね。
でも、業務妨害で、被害届を出してやります。
221: マンション住民さん 
[2014-03-26 17:59:54]
>200 むかしは、「堕ち出したら早いから、ちゃんと管理して」とか、

おとといは、自転車が7,8台も、マンション前に放置され、中小私鉄の駅前状態でした。

マイカー住民に媚びたみたいに、自転車の持ち主にまで便宜を図っていたり、
しかし、そんな弱みから、不心得者に注意できないのかも。

エレベータホールには、箒と塵取りまで、今朝は、置きっ放しで・・・・・・
222: マンション住民さん 
[2014-04-08 21:08:43]
マンションへの立ち入りが禁止なのに、懲りずに夕刊をドアまで配ってんのは、もう10年以上になるだろう。管理員が入れてんのも、午後3、4時過ぎだし、何度も目撃してる。長らく販売店を経営してて、理事長を都合2期もやった年配者なんだから、いまごろ庇いようもない。既得権意識なのか、Y紙販売店や共稼ぎ夫婦、自分たちの都合になると、要望書も出さず、いろいろブレブレやってくれてるね。
223: マンション住民さん 
[2014-04-12 14:11:26]
>204 そんなことまでしてるとは。得するのって、いったい、誰?

15期でも16期でも、如何わしく輪番パスしてるって問題、オーバー30の女性ですね。
前から8期で決めた順位表、当番住戸のダブル所有などで分かりました。

なんと、理事長やってた人の娘さん、
仕事と家庭のコツ伝授で、悩める女性を集めて、支援センターでレクってました。

仕事主義なら、世間も、右ならえ、当番お断り。そのコツって、何ですか?
224: マンション住民さん 
[2014-04-15 19:44:01]
な~るほど。住人の、目あり、口あり、耳あり。彼らの査察は、健在なんだが。
225: マンション住民さん 
[2014-04-19 15:46:40]
目黒区立中学の先生や港区のJ党議員さんまで、
禁止行為の、夕刊を配達してもらってるとは、知りませんでした。
消されてますけど。
ここ何年も、理事会は何してたんでしょう、おかしいですよ。
ガバナンスが足りません。管理人はグルでしょう。

ところで、ここから目と鼻の先、少し奥まった三田ハウスで、
12階の南西住戸が売りに出ています。
今年2月に内装リフォーム済み(玄関、キッチン、洗面所、浴室、全体も)で、
71.15m^2で、税込5580万円。3LDKにも変更可能とのこと。
元々は富裕層向けの物件で、旧・住友不動産の分譲。

ビラカーサの売出物件(13階)よりも割安な78.4万円/m^2、ハイグレード物件です。
競売騒動から、ここって、まともな展開じゃないですよ。
ほとほと住み替えようかと、何となく気になって仕方ありません。
226: マンション住民さん 
[2014-04-29 17:15:10]
売り出し価格から7,8%の値引き成約は、ごく当たり前だって、覚えておくといいよ。あとは、実績しだい。

それと、まだ、夕刊って館内に配達されてたとは。

配達する新聞屋も、購読する顧客らも、
ロータリークラブはおろか、ライオンズクラブのメンバーでもないんだろうね。

たとえロータリアンだろうと、歴々たるクラブとは無縁、目先の損得だけで動くとか。
227: マンション住民さん 
[2014-05-03 10:25:00]
まだまだ。管理人室横の隙間に入り込み、勝手っぽく、園芸用品いじってたババタリアンもだ。

2年前の7月14、15日には、
ここの駐輪場のバイクに、プランター10個、用土2袋20㎏、だらしなく置き去りだった。
ケーヨーD2の販売記録に、ちゃーんと残ってるはず。www
228: マンション住民さん 
[2014-05-06 11:40:40]
明け透けに、うかつなことって、ほんと、できませんし、言えないんですよ。赤の他人の寄り合い住まいですから、マンションは。

それと、「クラブ」や「倶楽部」といっても、ここ日本では、お取引に絡んだ社用族の皆さんの集会ですから、ふつうは。うちだって、朝食会とかゴルフ、そうでした。

この3月には、エレベーターの床マットに、白茶けた犬の毛、べったりと張りついてて。ちゃんと後始末して下さいな。
229: マンション住民さん 
[2014-05-08 12:44:18]
そうそう、一年くらい前にエレベータに乗ったら、すごく厭な臭いがしてて、見知らぬ奥さんと、思わず、乗り換えたこともありましたよ。いろんな不祥事、今年になっても続々ですから、ほんと安心できませんね。
230: マンション住民さん 
[2014-05-10 16:53:45]
↑で言われる住民も新聞店主も、管理員や理事会からお墨付きの便宜を得ているということだ。管理室には無料でY紙が配達されているから。

さて、転入や転出した住民の名簿管理にも言えるが、今回で2回目となる住民名簿の改定作業では、住民が提出した個人情報を手提げ金庫に保管するまでの間、どんな人間がどんな方法で管理をするかがポイントになるだろう。第9期の改定作業では、管理組合にシュレッダーがなかったため、監事であるNk氏の10階の居宅まで古い名簿を持参してから裁断した模様だが、当時のレコードを見ても、どんな面子でどんな具合に済ませたか、全く明かされていなかった。こうした疑念は一部の住民から以前に指摘されていたが、時々の理事会は見解を出さないままになっている。さらに、無断コピー事件は過去2度は発生しているが、事件当時の理事会に特定されている犯人はいる。第8期以前と比較して、名簿管理に関与しえる人間は寧ろ増加しており、転入者の名簿管理などが適切というわけでもない。今回の改訂にしても、住民の協力を得て所期の結果が得られるのか、甚だ疑わしいと思われる。
231: マンション住民さん 
[2014-05-13 17:45:11]
居住者の名簿なんか、もう、まともに書く人はいませんよ。郵便受けの氏名だって、理事会自体が信用してないですから。

前期の理事長SさんとY新聞店経営してたTさんの娘婿は、同じ会社に勤めてて、以前からのお知り合いです。レッドカードの夕刊配達でも、こんなウラがあります。
232: マンション住民さん 
[2014-05-18 13:19:42]
>230 ↑で言われる住民も新聞店主も、管理員や理事会からお墨付きの便宜を得ているということだ。

ということでもなさそう。
正確には、関わった理事長(経験者)の勝手なお墨付きというべき。
夕刊を館内にまで配らせていた(実質は今でも?)のは、5期・13期の理事長T氏(4階)。
15期の理事長S氏(4階)だって、おおっぴらに今も受け取っている。
協力をしてるのは平日・週末の管理人で、便宜を受けてるのはY紙の一部購読者でしょ。

T氏の娘婿の勤務会社に、S氏が勤務してるとは。せこい掟破りでも、合点がいった。
233: マンション住民さん 
[2014-06-06 18:02:26]
そんなイワク住民がいるから、足元を見られるんだよ。近隣マンションから住み替え検討の買主に、広さ70m^2なら5000万円まで、とか。
234: マンション住民さん 
[2014-06-11 15:14:43]
ガチな事故物件よりは、まだマシと思われ。

コンプライアンス離れは、もはや議員や教員だけじゃない。イヌの垂れ流し、粗大ゴミの捨て得などでも。不届き住人をコントロールできていない。

資産価値に多大に影響する「港区建築物の高さルール」で、「広報みなと」に5月11日付けで特集されてたけど。桜田通り沿いでは、指定値高は40メートル、12~13階ほど。

重要事項の説明書では、高さ42.44メートルで14階建て。指定値緩和の総合設計制度、オフィス併設などを受け入れなければ、占有面積の目減りは必定だ。
235: マンション住民さん 
[2014-06-17 07:41:52]
管理員やその他に便宜をはかってもらえる住民とはどんな住民なんですか?
住民によって態度を変えるとは困りものですが。
ただ感じたことはあります、ずいぶん挨拶の仕方が違うな、とかね。
同じマンションの同じ住人という立場なら、そういうことは控えてもらわないと、信用性に欠けますね。
236: マンション住民さん 
[2014-06-18 19:03:30]
4階南西の中部屋が賃貸に出されてますよ。いつまでたっても、住民の視線や話題の的になるからか、ライオンズマンションとの絡みからか。20万/月くらいでは貸せそうだけど。
237: マンション住民さん 
[2014-06-22 07:51:02]
いいねぇ、そうやって管理人にうまく取り込める人は。
あいさつさえろくにしてもらえないよ。みなさんはどう?
238: マンション住民さん 
[2014-06-25 19:35:16]
>235 管理員やその他に便宜をはかってもらえる住民とはどんな住民なんですか?

平日や土曜の夕方にでも、14階から2階まで見て回ればすむ、と思われる。
もう、とっくに言い古されてるが、
社会との関わり方にしても、
新聞を作り込む人間と新聞を売り込む人間とは、
まったく別種というのは当たってる。
239: マンション住民さん 
[2014-07-02 07:57:39]
週末、学生どもが一階ロビーを占拠してやかましい
おそらく誰か一人が住人の子供だろうが、一階ロビーは共有部分。自宅でやれ。
それを許す親も親だが、注意一つできない管理人。
これも依怙贔屓されてる住人か。
240: マンション住民さん 
[2014-08-04 18:11:57]
三田5丁目交差点の矢野酒店うらに、かなり広いコインパーキングがあったけど、
マンションが建つ気配があるよ。

ここのマンションじゃ、
溜まりに溜まった読売の夕刊が、見苦しく共用廊下にはみ出してる。
強気しても買い手がつかず、賃貸募集が近ごろ多くなった。
241: マンション住民さん 
[2014-08-07 16:43:42]
魚籃坂下の、移転前の、都営バス停の直ぐ後ろ、サピ脇あたりに、
マンションの建つ可能性があるほか、
白金高輪駅の魚籃坂出口、歩いて1分ほど、駅前保育園の「ゆらりん」が撤退した場所にも、
高層マンションの計画があるようです。

魚籃坂下は、都営バスの便が沢山あるし、昔の盛り場で、以前に検討した所でした。
242: マンション住民さん 
[2014-08-14 12:56:19]
恥も知らないで、誠も忘れた人間って、忌まわしいし、汚らわしいもの。
最近も、飼い犬の垂れ流し騒動が、起こっているが、これとて、今まで何回あったことやら。
243: マンション住民さん 
[2014-08-17 15:24:56]
>239 週末、学生どもが一階ロビーを占拠してやかましい

どこの中学生か高校生か知りませんけど、よほど騒いだり、散らかしたりしてないんでしょう?

ご婦人方や殿方が、総会などの前で、「ああやれば、こうやれば」って、あらぬ相談をしてるより、ずうっと聞き苦しくないんじゃないかしら。この何年か、皆さんの目が厳しくなってるせいか、ちかごろ見かけなくなりましたけれど。

それに、「この辺りってお墓やお寺があるから、眺めや日当たりは変わらないわ」って、すごいバチ当たりみたいなこと言ってたかと思ったら、「大勢いる若夫婦やDINKSってお任せだし、どうにでもなっちゃうわ」って、したり顔だった某婦人が呼びかけてたみたいだわ。
244: マンション住民さん 
[2014-08-27 11:56:25]
このマンションでは、今だって、夜通しで共用の廊下に、生協ボックス出してる人がいます。親が親なら、子も子です。お天気が悪いと、お子さんたち、ぬれた傘でしずくを垂らして。
245: マンション住民さん 
[2014-09-07 16:09:51]
そのむかし、第4期の監事だったW氏(後の第12期理事長)は、
第6期における決算報告の局面で(いわゆる会計年度ズレで、第5期による代行は問題ないが)、
「組合運営費を第5期の飲み食いに支出したのは、如何なものか」
第4期の理事長だったH氏(後の第9期会計)も、
「自分たちは(第3期と合同で飲み食いしたが)、半額は負担していた」と、取り沙汰した。
しかし、W氏やH氏は、在任当時、
自分たち第4期による飲食代支出は不問にしていた(立場次第で、判断基準を変えた)。

それから、第5期(第13期でも)理事長だったT氏は、
第6期の総会を欠席していたが、後日、そうした質疑の存在を聞きつけ、
第6期に、
第5期の弁解や経緯を議事録に記すよう求めた(出席も発言もない立場で)。
組合運営費の内訳記述(総会資料)で、マンションの住民には、
自らビラを撒いて(以前から理事会は禁じていた模様だが)、飲み食いの釈明をした。

こんなエピソードからでも、夕刊個配での立入便宜などの、マンションの内実が焙り出せる。
長年にわたって、管理人が私的な入館に加担している、なんぞ一例だろう。
246: マンション住民さん 
[2014-09-26 17:53:10]
壁に耳あり、障子に目あり、どころでなく、
総会での発言に至っては、隠しようもないのは、本人も承知で、自ずと知れるがまま。

今月19日だったか、すごく不審なビラ(以下の写真)が配られ、何枚も捨てられてあった。


文学・哲学・宗教 と書き起こし、
下劣には下劣を!!! バンザイ!とやった! の勝利宣言 とある。

詳しくは、写真を拡大してご覧あれ、まったく他人を念頭に置かない、精神病者のツブヤキとしか言えない。
壁に耳あり、障子に目あり、どころでなく、...
247: マンション住民さん 
[2014-09-26 17:56:08]
246=247
錯綜した文脈でも、嫌悪の対象は、幾何かは窺えるが、
なぜマンションに配ったのか? 居住者の仕業なのか? 何が目的なのか?
防犯カメラの映像でチェックするべきだ。指紋照合でも判るのではないか。
246=247錯綜した文脈でも、嫌悪の対...
248: マンション住民さん 
[2014-10-03 12:41:50]
例のビラ、表では、「第1版 略 2013年をもって、日本の死に至る毛細血管への侵略が完了した日本にとって、・・・。<もののけ姫>とは、勝手に名乗ったのではないのです。」で、言いたいことが全く不明ですけど、裏では、「・・・夏目漱石の「こころ」が、今年の同日、新聞社は朝刊小説として同じく連載を始めました。懸命の漱石についての特集にある理由とは?・・・」とあって、書いてる人って、漱石や某紙の特集、嫌ってませんか。

管理人さんがいる時間に配られたなら、Y管理人さんって、ビラ配り禁止なのに、見て見ぬふりですか?それとも、知り合いだったから?こんなビラを見たら、お子さんやお母さん、不安になっちゃいます。こっちも不快、もちろんです。変な人たちだって、住んでたり、出入りして。
249: マンション住民さん 
[2014-10-05 14:48:33]
近隣のマンションでは、あの不審なビラって、どうなんでしょう?ここだけですか?

オオサトドラッグと廃業した酒屋の裏で、いよいよ、
先月下旬からフェンスで囲んで、取り壊しや建設が始まったようですね。

高さが59.94mで、地上19階・地下0階とあったんで、
こっちよりも高くなることに。
三井不動産レジデンシャルのサイトに、まだアップされていないのは、
H29.3.31の完成じゃ、まだまだ先のせいですね。

問題になるのは、何せ、あの、港区による建て替え規制の対策などで、
資産価値の維持ができるかどうかでしょう。
250: マンション住民さん 
[2014-10-12 12:38:12]
↑↑のお話ですけど、
お酒屋さんも薬屋さんも引越して、なんだか、寂しくなっちゃいましたよ。

先月の初め、夕方に、小2くらいの坊やがワンちゃん連れて、
マンション出てすぐの花壇のとこで、おしっこさせてました。あとで、お母さんも来ましたけど。
今の管理人さんって、見てみないふりです。

きのうは、読売さんが前のSb理事長さんち、夕刊とトイレットペーパー届けてました。
港区の区議さんも、目黒区の先生も、ちゃんとして欲しいわ。
251: マンション住民さん 
[2014-10-16 18:22:56]
8月27日実施の巡検によれば、Y紙夕刊の戸配世帯は、少なくとも、903,707,706,702,409号室を確認してます。元(?)新聞店主TさんとJ党現区議Nさんは、白○高○倶楽部の会員同志で、Nさんは芝浦に以前は住んでました。便宜の背景には仲間意識ありで、まともなマンションって、言えないでしょう。
252: でんぼ? よしゃーいんに 
[2014-11-23 13:53:35]
なんてことだ、生半可な下心や工作が、暴かれちゃうなんて。
あの事件から何年たっても、もみ消せない。あんな相手じゃ、もともと無理だった。

中国の高速鉄道の事故処理みたいな醜態だ。
253: マンション住民さん 
[2014-12-02 12:46:10]
三田5丁目の酒屋さん・薬屋さんの跡地などでは、
いよいよ、トラックがやってきたり、パワーショベルが掘り返しています。
マンション建設の説明会は、いつの間にか終わってて、
わが事なのに、呆気にとられてる人も。
お向かいのマンションは、修繕工事、始めたようです。

30~40代の住民さんが多いからでしょうか、案の定、すっかりマナーが悪くなりました。
思えば、団塊の世代の2世の皆さんです。
痰の吐き捨て、糞の置き去り、
お子さんのドタバタ、業者の立ち入りなどなど。。。
そもそも、書かれたルールすら守らないし、守らせられないし、
正そうとする人まで疎まれますから。

なまじ大勢で集まると、羽目を外して、乱れに乱れるもの。本性が現れるんです。
254: マンション住民さん 
[2014-12-10 19:48:49]
ともかく呆れ果てるのは、今年の春先だか、
純情な女子高生に挨拶も返さず、
クチャクチャと音を立てて、ガムを噛み噛み、
黄土色のビニルパンツに、緑っぽい灰色のコートを着た
禿げたチビジイさんだ。
背中丸めてケータイいじって、
ショルダーバックしょって。
そんなから、団塊世代だと思うんだが、
○○○銀行の事務センター勤務らしいな。

いつの間にか、三田5のマンション予定地のフェンスが外され、
部材めいた鉄骨が運び込まれ始めた。

ケイヨーD2西隣の旧郵政宿舎にしても、住民の退去が終わって、
敷地の払い下げ、マンション建設の公算ありとみた。
255: マンション住民さん 
[2014-12-13 20:43:21]

あんなでこんなで、果て果て、厭離穢土・欣求浄土?
256: マンション住民さん 
[2014-12-28 16:40:04]
秋ごろポスティングされた、例の**ビラ、近所の知人に配られてなかったから、
ビラカーサだけ狙ったんだろうねぇ。
おおかた、買い増し狙った、ビョーキっぽい住民の仕業だろ。
つまらん、けちな輩って、ほんと、目につくねぇ。
来年も大変だ、こりゃ。
257: マンション住民さん 
[2015-01-25 16:18:24]
30代夫婦が3月末までに住み替え検討で物件探し、そんなチラシが、
先月、ポスティングされてました。
60平米前後の2LDKを希望で、5000万円前後、リフォーム費用も込み。

ここの子育て世帯や熟年世代は腰掛気分がすごく強いから、
売り抜けにはバッチリかも、です。
近場には、新築マンションも建設中で、もっと手ごわいですから。

それに、品川のタワマンでも、
なんと、80平米で5550万円って広告を、路上で見かけました。
258: マンション住民さん 
[2015-01-28 12:24:26]
あのことがあってから、みなさん、すっかり変わったし、あからさまに言えないわ。
すごく勇気がいりますもの。
259: マンション住民さん 
[2015-02-07 17:56:27]
↑・・・・・・・・・・・・・・・・ 
古いバッテリーや長いパイプまで、お金を出し惜しんで、ゴミ室にそのまんま。行ける? ミライ。
260: マンション住民さん 
[2015-03-06 18:04:32]
↑ いまさら、何をってこと。

売買業者と買い手(?)の会話をメールルームで立ち聞きしたら、
「分譲で買った層にはハイソもいたようですが、転売では、とんとハイソは買わないんです。」
「ウブなハイソはブランドで買うけど、目の利くハイソは中身を見てから売るもんだ。」
そばから、高校男子(?)の乗った自転車が、猛然と館内へ侵入!
4階の住民らしい。

もうとっくに、終わってた。
261: マンション住民さん 
[2015-03-18 19:22:17]
チャリンコで乗り入れた高校男子は、「まだ子供なんだから。」で済むかもしれないが。
Y紙夕刊を戸配させてる問題で、
目黒区立11中のS先生、変わらず今も「配達のお達し」で驚いてしまう。
「だって、公立の先生だもん。」で、済ませられるのか。
明らかなルール違反で、アカの他人を庇えない。
262: マンション住民さん 
[2015-03-22 18:58:18]
次期理事の順番パスが不明朗だで、突き上げ食らった元の理事長さん、都知事の選挙で立会人やってたっていうから、世の中、そんなもんじゃないですか。裁判員の裁判では、指名されて困ってたような話、聞きますけど、選挙の立会人って、どう決めるんですか。地元顔役の縁者が優先だったり?
263: マンション住民さん 
[2015-04-19 15:18:28]


選挙の立会人といっても、つまるところ、町会役員の縁故。奥さんは地元で商売してた。
Y新聞の夕刊だって、地元の顔役が言い出し、理事会は、どうにも、こうにも。

マンション前は、ガキチャリ、ママチャリの乗り捨て。
空き駐車場では、居座りで、裁判がらみ。・・・・・・・・・・
オレオレ住民を見逃して、他人ごとで済ませたツケだ。

みんなの資産なのに、やばいこと、やってきた、弱みを突かれて、居直られる。
264: マンション住民さん 
[2015-04-28 15:14:58]
あったかくなってきたからって、ランニングシャツ、ステテコまがいのもの着て、共用廊下、ホールをうろつかないで。
女の子だって、すれ違うんです!
265: マンション住民さん 
[2015-05-06 11:59:03]
4月最後の休み明けに、
上のほうで話題の、****ビラ第2弾がポスティングされてた。

No.85 赤地バック・黒衣のバッドマン 日本も私もこれからだ とあって、
冊子配布の過労で、26年末、倒れました。とさ。
内容は、誰かさんの言ってるように、****の入院患者レベル。

こんなもの勝手に配らせて、管理人は何やってる?
266: マンション住民さん 
[2015-05-10 11:41:25]
そんな不審で気味の悪いビラだから、メールルームのダンボール箱に、捨ててる人だって見ました。不用意に家に持ち帰ったら、年ごろの女子がいれば、不安一杯で、エレベータや廊下に出られなくなりそうですから。それにしても、あんな不審なビラ撒き、またまた許すなんて、、、、、、
267: マンション住民さん 
[2015-05-17 15:08:00]
いつかの月曜の10時ごろだったんですけど、
あの管理員の人って、
ブルーの軽トラックの業者さんに、皆さんの古新聞や受験塾の教材を回収させてました。
古紙類の回収って、三田5じゃ、金曜のはずでしょ?

もっとおかしいって、
港区からの委託業者とか、そのトラックには、業者の名前も何も書いてないんです。
しばらく見ていたら、
三田5の近隣マンションには、寄らずに去ってきました。
足立ナンバーで、・・・・・・・でした。

仲良しのママ友にも教えましたけど、
ティシュペーパーで何箱かと、引き換えられる分量ですし、
これって、どうなってるんでしょう?
私たちのプライバシーって、こんなことから、漏れ出してるかも、です。
268: マンション住民さん 
[2015-05-19 14:32:03]
やっぱり、古新聞や古雑誌まで、Y管理人さんって、私物化してたんですね。
昨日、しっかり見せてもらいました。回収は金曜じゃなかった。

キャップかぶったメガネのおじさん、しっかり積み込んでました。

4、5年前の理事会だって、縁故で無料で、駐車場を使わせてたって、聞いてます。
震災にあったとかで、理事さんの身内か誰かに使わせて。

なぜ、その人だけに便宜を図るんです?断れない相手だから?
普通の人じゃないのかしら。

大きなマンションじゃないから、
「内緒でうまいこと・・・・」って、子供じみてるし、バカみたい。
269: マンション住民さん 
[2015-05-25 13:33:26]
港区の指定業者さんなら、「港区指定廃棄物処理業」とでも、車体に書いてありますよ。

これまでも、管理組合は、港区による古紙などの回収は金曜日って、知らせてるのに、
実際に回収してるのは、月曜で、得体の知れない覆面業者ですか。
しかもそれに、日本管財の社員である管理員が進んで関わってるなんて。

古紙、雑誌、テキストなどでも、使いようによっては、資金源や情報源。

何々団の準構成員が回収してる、なんてことになってたら、大変なことです。
270: マンション住民さん 
[2015-06-02 13:54:25]
古紙など資源ゴミは、ちゃんとしたお役所が集めてくれてたと思ってた。あの管理員さんって、今週も横流しで、懲りてない。回収は金曜って、自分で張り出してたくせに。

それに、桜田通り向かいの、日本郵便の建物、いよいよ取り壊されるみたい。向かい合わせだから、こちらも、気が気じゃありませんし。
271: マンション住民さん 
[2015-06-08 15:31:41]
今日は9時過ぎくらいに、例の不審な回収業者が乗り付けてきました。
気になって、そっと見てたら、
そんな業者に呼ばれて、Y管理員が、便宜を図るのか、出てきました。
業者がゴミ室まで入り込んで、せっかくの包みを解いてました。物色してたようです。
9時半前には、管理員はティシュペーパー5箱を受け取って、
エントランスに行きましたから、
きっちりモニターカメラに記録されてます。

鰻屋さんのところやシャンボールでは、
正真正銘の港区の委託業者さんが、資源ゴミを集めてました。ちゃんと表示もありましたから。

ちゃんと結わえてあるものを、わざわざ調べるなんて、許せません。
272: マンション住民さん 
[2015-06-18 21:27:16]
そんだけ、ここで暮らすには、用心に用心って、ことなんだろう。それに、気づくか、どうか、この違いは大きい。
プライバシーにかかわるものは、ここでは捨てたことはないし、ウチには関係ない話。

マンションに良かれ、わが身に良かれで、淀んだ沼には、厄介な水草が生えるし、ボウフラだって湧くというもの。
273: マンション住民さん 
[2015-06-22 17:34:06]
今日だって,10時過ぎには,

不審な回収業者と管理員の二人で,

30分くらいかけて,古紙を回収してたじゃないですか.

ただ積むなら,すぐに終わります.

資源ゴミの泥棒まがい,手引きまがいで,

しかも,管理区域だから,とんでもありません.
274: マンション住民さん 
[2015-06-30 17:48:35]
何日か前だったけど、
マンション入り口の路上駐輪、台数の凄かったこと。
オートバイまであって。
ほんと、不成住民のやりたい放題で、ここら辺では、すごい珍しい。
ひところ、
「誰かさんがゴミ室で何かメモってるの、見かけたよ。」って、
知り合いが言ってました。
他所のお子さんの受験失敗を、誰かさんが口にしてたから、
「おかしいな。」と、感じてました。

そんな路上の駐輪やゴミの横流しは条例違反で、港区に告発もオーケーでしょう。
275: マンション住民 
[2015-07-17 12:02:23]
>>264
なんで?
りっぱな外着ですよ。
276: マンション住民さん 
[2015-10-19 16:40:29]
横浜のマンションでは、建物本体が沈んで、段差ができてるって騒いでますけど、
うちのマンションだって、大丈夫なんですか?

8年か9年前の夏場くらいに、マンション玄関の外側で、
張ってあったタイルが沢山、めくれ上がっちゃって、大騒ぎになったでしょう。
南北線の工事で地面がたわんだとか、地下水が溜まったとか、
いろいろあったけど、今でも分からず仕舞いじゃないですか。
その頃の様子って、文書で知らされてたけれど。

大規模修繕のとき、建物の傾きとか調べたんでしょうか。
277: マンション住民さん 
[2015-10-28 15:09:03]
そんな検査、してないでしょう。とかく、大事な書類は見当たらないらしいです。

マンションの玄関を出て、右手に囲いがあったような、、、、
夏の頃だったから、「たまった地下水が凍ったせいで」は、あり得ない説明でしたよね。
278: マンション住民さん 
[2015-11-02 13:44:38]
↑ 
まあまあ、適当になさいませ。こんなハッピー・ハロウィンも。

子供: こんばんは、トリック・オア・トリート!
父親: トリック・アンド・トリックだって!
近所: 大きくなったら、ね。はい、キャンディーどうぞ。
父親: よく教えときます。
279: マンション住民さん 
[2015-12-30 18:14:31]
何月だったか、あのY管理員は、
駐車防止ポールを外してまで、足立ナンバーの不審な業者を招き入れ、
住民が出した古雑誌や古新聞など、好き勝手に回収させてたよ。
港区委託でない、不審な業者は、
縛ってあった紐まで切って、
回収袋や手提げの中身をガサガサと調べたり、運転席に運び入れたり。
よせばいいのに、Y管理員、
ちゃっかり、交換品(ティシュ5箱)を受け取り、立ち会わずに、すたすた管理室へ。
以上で、以前のアップとおり、追認した。

こんなこと、理事会でも聞かなかったし、同席したY管理員も言わなかった。
あの理事長、あの監事なら、知ってたのか?
三役や監事でないなら、真相にすら埒外だって、申し送られたし。

アルミや古紙などは、○○○の資金源にもなるとなれば、
あの一件ごろから怖くなって、
正規ルートで回収させないなら、かなり根深い。

どうあれ、これでは、個人情報、漏~れ、漏~れ。
どこそこの家は何々党で、子どもは何々塾だって、ウワサのメカが知れたようなもの。
証拠写真も撮ったし、どうすんだ、イモヅルさん?
280: マンション住民さん 
[2016-01-14 14:26:57]
うちなりに用心はしてますが、とても感じが悪いです。清掃の人だって、知って知らぬ振りです。まるで使用人みたいで、誰のために働いてるの?
それから、あと、
このマンションのこと、小学生たちが、「スネークマンション」って呼んでるわけが、やっと分かりました。蛇坂の近くだからじゃなく、道路側の花壇に水遣りホースが見えるからなんですって。たしかに、茂みにヘビが隠れてるみたいですもん。それにしても、いつまでもあんな風に放っておいて、みっともないです。
281: マンション住民さん 
[2016-02-13 15:14:44]
このマンションで出される古新聞やダンボールって、ちゃんとした業者さんに回収させてないんですって!張り紙してあって分かりました。何々商店ってあったけど、店舗の住所も電話も書いてない。港区委託の業者さんなら、守秘義務あるんでしょうけど、得体の知れない業者のすることだから、プライバシーだってモレモレじゃない。いままで、誰がさせてたの?
282: マンション住民さん 
[2016-03-15 19:41:20]
いろいろあったせいで、この3月は、バタバタ、出てく人間も目につくねえ。賃貸が20%にはなりそうだ。
283: マンション住民さん 
[2016-03-17 15:42:39]
先だって、昼間なのに、
女性の声で、「あんたに、あの時、・・・・・やんか!」
男性の声で、「お前に金・・・・・やんけ!」
みたいに聞こえてきて。
ハァア?って感じでした。
284: マンション住民さん 
[2016-03-20 18:15:10]
マンションは、管理で、買えとも、売れとも。
3Aでもない、三田のセカンドハウスだから、どうでもいいこと。
285: マンション住民さん 
[2016-04-02 12:44:19]
286: マンション住民さん 
[2016-04-08 17:21:44]
不要なゴミでも集まれば、大したお金になって、ちゃんとしたマンションでは問題になるって、よく分りました。知り合いからも「プライバシーにも気をつけて」って言われて。
今日って、読売新聞の回収があって、皆さんどうするか気になってたんです。そしたら、出してる人が何人かいて、昼過ぎごろ、指定の業者さんが運び出してました。代わりに、チラシに書いてあったように、トイレットペーパー1個と交換してあった。朝から出してたわけですし、当然、掃除や管理の人も分かってますよね。掃除の邪魔にもなるし。
これって、理事長さんたち、知ってるんですか。
回収業者や管理の人、勝手にやってないですか。住人の私用って、禁止ですよね。
287: マンション住民さん 
[2016-04-10 13:20:50]
そもそも、今の理事会は、
古新聞などを集団回収させて、港区に回収させず、まったく住民に見返りがない。

それどころか、ブラック業者で反社会的なら、ゆゆしきこと。
それが、Y新聞の契約者にだけそんな便宜を図れば、許されるはずがない。

理事会にいるY新聞の読者がコソコソやっていると思われる。
288: マンション住民さん 
[2016-04-20 17:40:18]
GPS追跡の果ては、やっぱり中国 古新聞まで“金のなる木”に 古紙の裏事情、衝撃の事実 (1/5)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/19/news059.html

わざわざ中国まで運ばなくても、「1世帯の古新聞1か月分でトイレットペーパー1巻」と「マンション全戸の古紙1週間分でテイシュペーパー5箱」、「古紙の相場」などから合わせて考えれば、マンション全戸の古紙資源という「金のなる木」、「差額」から、これまで相当な果実が得られたんじゃないですか。何期の理事会から集団回収させてたんです?それから、今期の理事さんで、新聞配達屋の委託業者に回収させた人がいるんですって!
289: マンション住民さん 
[2016-04-28 17:16:46]
最近またチラシが多いですね。チラシ配りがそんなに簡単に入ってこられるようじゃ困ります。
パソコンの前に座って、一部の住民に便宜はかるだけの人、ちゃんと前を見てくださいよ。
290: マンション住民さん 
[2016-05-04 02:42:56]
遡って読ませてもらいました。
>203なんて特にひどい話ですね。なぜ管理人は渡さなかった理由を答えられないのでしょう?そして管理会社も個人攻撃はやめろ?意味がわからないですね。質問の内容は聞かれて当然のことであり、答えられないほうがむしろおかしいのに、それを個人攻撃と理解するとは唖然です。
新聞配達の件、古紙回収の件も事実ですか?事実だとすれば。新聞配達の件は特に、ごく一部の住人のみの特権ですね。なぜその人たちだけが許されるのか?説明してもらいたい。古紙回収も、その業者を選んだ理由を聞きたいですね。駐車場の件同様にきちんと住人の意見を聞くべきでは。駐車場は聞くが古紙回収は適当で良いなんてことあるわけがない。
>203の件でも管理会社がきちんと機能しているとは思えず、今後がおもいやられますね。
管理会社は見て見ぬ振りはいけないと思いますよ。
291: マンション住民さん 
[2016-05-11 15:05:20]
>289
チラシ配りのことですけど、かなり前に理事長やった人が、「自分は、それで食ってる。勝手に立ち入り禁止にするな。」で、ズルズル来たみたい。あの管理人さんだって、「理事会や理事長さんの指示じゃ、必ずしも動かない。」って聞いてます。その昔から陰で操ってる人、いるからなんです。お金だって、もし入るとすれば、その人だけに入ります。きっと、家族の人も知らないでしょう。
292: マンション住民さん 
[2016-05-12 17:50:00]
このチラシ見てみれば、いまの理事会も管理員も、認めたんでしょ?
このチラシ見てみれば、いまの理事会も管理...
293: マンション住民さん 
[2016-06-05 13:02:41]
あの古新聞を回収させてるの、女理事さんだって、エレベータ待ちしてたら聞きましたよ!
こんな勝手させて、理事会、何してるのかしら。
294: マンション住民さん 
[2016-06-21 11:32:30]
トイレットペーパーが一巻き、先週の火曜、ドア前に置いてあって。5階のエレベータに向かって左後ろで、人目につきにくい。

あのウチって、いまは、新聞屋じゃなくて、介護ビジネスしてるって話です。それなのに、まだ引きずってる。

いままでも、理事会だって、何も言えなかったでしょ。
295: マンション住民さん 
[2016-06-28 15:43:26]
そんなゴミさらいさん、ウロウロしてるうち、すぐそばの、パークリュクス白金高輪だか、かなり高くなってません?三井不動産レジデンシャル、モデルルームも始めたみたいです。実家の父が、「投資用で、孫にどう?」って聞いてくるんです。
296: マンション住民さん 
[2016-07-10 15:55:33]
ちょっと上の階のお友だちに用があって、待つの面倒だから階段から行ったら、
踊り場の角あたりから、黄色い液体が流れてた、汚らしく。
ペットの犬にオシッコさせた跡です、これって。

ペットを飼える有り難さも感じないで、ペットが嫌いな人もいるのに、こんなことするんですよ。
297: マンション住民さん 
[2016-07-13 14:22:27]
ここ、ペットの飼い主に、モラル低い人がいて、目ざわりそのもの。3~4階の踊り場あたりで、まる1日くらいそのまんま、やっと月曜の午後にクリーニングしたらしいわ。見回りもロクロクしてないのかしら。なにやってるの、いったい!
298: マンション住民さん 
[2016-07-18 12:41:48]
粗相したなら、
素直に管理人室に出向いて、言って、
自分で掃除するなり、大人の対応でしょ。
どんな育ちの人なの?
バレなきゃ、そそくさ、そのまんまって。
ペットのイヌなら、
飼ってる家は、管理人さんたち、知ってるはず。

これまでも、
何度も、似たようなこと、ありましたよ。
299: マンション住民さん 
[2016-07-28 17:54:17]
14日の午後2時頃から4時過ぎまで、桜田通りの反対側、林泉寺の駐車場あたりに、
こちらのマンションの出入を探ってるような男性がいて
白髪交じりで、7-3分け、60歳くらい、
意味もなさそうに、立ったり、座ったり。

襟口や袖口がホワイトで、淡いグリーンの半袖ニットシャツ、
ホワイトっぽいスラックス、
薄いブラウンのローファー、太い眉で地黒っぽかった。

こんな格好で法事に来ないし、お墓参りに2時間超えなんて、ありえない。
お洗濯もの、お水やりして、何度も気になって。
300: マンション住民さん 
[2016-08-06 18:38:34]
一昔以上も前、誰はばからず、白昼に堂々とやった、
三田5丁目の交差点に立ってた、双眼鏡で南西側の家々を覗いてた不審な女、
それ以来の情報だな。
その女、ぺた~とした髪形で、メガネかけて、ブルーのワンピースだったとか。
年配の婦人グループの1人で、
仲間とエントランスで立ち話しては、
女性理事を呼び出したり呼びつけて、文句つけてたとか。
植栽とかじゃ、しつこく何度も。
こんな女かばうのは、亭主か娘くらいだよ。
こっちも、いろいろ理事会に関わって、ドラえもん関係の一家だと分かったよ。

別件で、カミさんによれば、
右と左のエレベーターマットに、またまた、垂れ流し!臭かったし、小さい子が触りかけてたって。
ここまで落ちたら、どうにもならんな。
301: マンション住民さん 
[2016-08-14 13:14:05]
土日の管理人さん、一身上の理由で辞めたっていうけど、>296のこととも関係あるのかな。

うす汚れたシャツにズボン、変な臭いさせて、
つまずきそうに歩いて、ぬぼ~っと猫背。
虚ろな目つき。

ほんと何かされそうで、近づいてほしくない人だって住んでます。
302: マンション住民さん 
[2016-08-24 20:20:33]
不審な人物だろうと、緊急の事態だって、ここって頼りになりません。だって、先月の夕方だったか、アラームが近場で鳴り響いてたのに、管理人室で誰も対応しなかったんです。見かけた人によると、児童館から御田小の息子さん連れ帰った女副理事長さん、事もなげに素通りですって。「阪神大震災があった時に、自分は社員の安全確保の責任を負ってた。」とかで、居住者名簿の提出を勧めたNTT子会社OBさんだって、動かなかった、お年のせいで耳が遠いみたい。アナウンス一声、掲示一枚もなかった。ときどきの理事会によって、かなり差は出るものでしょうけど。
303: マンション住民さん 
[2016-08-30 16:57:09]
世間は、ポケモンGOだけど、ここは、惚け者GOだもん。
304: マンション住民さん 
[2016-09-11 13:37:39]
ヨミウリの古紙回収、一昨日もやってましたよ。お昼近くに、それらしい業者が入り込んで、共用廊下の古新聞の束を集め、トイレットペーパーと引き換え。

引っ込んだご近所には、玄関前に2ロール。ご自分の知人には、マンション駐車場をタダで使わせ、ダンマリ。なぜか、理事会までシ~~ン。ただただ自分のシャクに障れば、管理会社にもブーブー、仲間の理事さんのことまでも貶し出して。そのくせ、他人や近所の視線は気にして、お昼過ぎに、あの2ロール、取り込んでます。

他人に知られず私利を優先、恥ずかしくないですか。
305: マンション住民さん 
[2016-09-16 12:39:13]
食べ散らかした大きな寿司桶、共用廊下に2、3、積み重ねて出してる家だってあります!
監事さん、しっかり、して下さいな。
306: マンション住民さん 
[2016-09-30 19:32:58]
五輪以前から小池さん、市場移転で大変だけど、真相解明でやるべきこと、ちゃんとやってる。
ここなんか、競売以後、住み着いて、睨み続けてか、
見ざる、言わざる、聞かざる、挙句は、口封じまでお墨付きじゃね?
307: マンション住民さん 
[2016-10-04 16:59:34]
>301
何かされそうで、じゃなくて、もう、してますってば! ここだけじゃなく、クリニックでも、、、
308: マンション住民さん 
[2016-10-11 14:00:24]
えーーーーっ! いやになっちゃう、ほんとに。

Y紙の回収屋さん、きのうも、来てたみたいですけど、
管理人か掃除のおじいさん、
もう、トイレットペーパーの一時預かり、やめたみたいです。
ゴミも私物だし、
誰に集めさせてもOKですけど、
でも、どうしてここって、不審な業者に回収させ、
港区の集団回収には出さないのかな。
309: 住民の人に質問したいさん 
[2016-10-21 15:16:14]
>306のことだって、
競売に出ちゃったお宅のこと、あの総会で問題になったから、というか、そうならないように、その頃の理事会の人たちって、してましたよね。とっくに裁判がらみにだったのに、総会の前に、私たちに知らせなかった。その前からだって、あんなに取り立てで騒いでた、Nn理事長さんもHy会計さんも、2年の任期だったのに、あっさり1年でやめちゃった。よっぽど、知られたくない、隠したいこと、あるんでしょうね。だから今だって、何も分からないです。
310: マンション住民さん 
[2016-10-30 13:21:28]
あの二人だったら、理事長やったのが「体調不良」、会計やったのが「仕事多忙」、
そんな言い訳だったっぽい。
もともと、推薦理事の任期、1期6年だとか、言ってた連中らしいが、
仲間同士で推薦して理事になったが、
相手によっちゃ、事情によっちゃ、ってところだろう。
311: マンション住民さん 
[2016-11-01 13:59:47]
どっちかの奥さんって、滞納してたウチのこと、むしろ庇ってた。おかしなこと、言いだす人だなって、思ったけど。ほかにも、そんな人たち、いたと思う。今期、会計になったかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる