管理組合・管理会社・理事会「議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?
 

広告を掲載

ハチャメチャ爺さん [更新日時] 2011-03-06 11:25:08
 

合人社計画研究所に管理を委託していますが、大規模修繕工事の業者選定の議案での議決権行使書を
合人社が集めました。合人社はこの工事のコンサルタントを修繕委員会に任命されました。
建設業者は、地元で知らないものはいない信頼もある業者(A)と、
修繕委員の知人で、名前を聞いたことも無い業者(B)が100万円低く、見積もりを出した。
 総会議案書は『B社は実績があるので決定したい。同意をお願いします』と来た。
結局、議決権行使書の賛成多数で可決された。
 議決権行使書に不信感を抱いた爺は総会席上で、議決権行使書の閲覧を要求しました。
合人社の担当者は「プライバシーに触れることですから見せられない」とトンチンカンな答え。
「それはオカシイぞ」爺も食い下がるが一人では、悪のマニュアルを訓練している奴には勝てない。
 半年後、工事が終わり臨時総会が行われ席上で再度、議決権行使書の閲覧を要求しました。
担当者は「保管場所が無いので捨てました」とナマイキ言うので、爺は頭にきて、マンション内に
『議決権行使書は偽造されていた』とビラを出した。しかし、修繕委員と合人社にも無視された。
  このとき警察に行くべきだった。 ドジッテもうた!
議決権行使書の偽造は、『有印私文書偽造及び同行使』立派な犯罪で刑事事件でした。 
  工事は手抜きだらけで、このままではマンションはボロボロにされそうです。
当マンションは広島マツダの社員、OBの一部が、合人社と癒着して不正のやり放題です。  
 今現在は別の件で、裁判中です。まだまだ続きがあります。 
 爺も命のある限り解決するまで戦います。    アドバイス、意見、質問などお願いします。

[スレ作成日時]2010-05-01 22:33:42

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?

No.101  
by 匿名さん 2010-05-18 06:36:43
99
都合が悪いと「合人社の社員か」て何とかのひとつ覚えか。中学生以下か?
おまえのほうが逆効果だろ。判決文や事件番号を貼れない理由がどこにあるのか答えろ。
No.102  
by ハチャメチャ爺さん 2010-05-18 09:11:54
ワアーハーハッーハッーハッーの人どこかで遊んでるかな  出てこないね

利害関係の無い人なら、こういう場合は双方から言い分を聞きたくてたまらないだろうね。 普通ならね・・・!
No.103  
by 匿名さん 2010-05-18 12:48:58
>双方から言い分
こんなとこに書く企業があるわけないのも分からないんですね。
われわれが正しく双方の言い分を聞くなら、法廷が作成した判決文、棄却文しかないのです。
だから示してください、ということです。
それでも示さない理由は?
No.104  
by ハチャメチャ爺さん 2010-05-18 17:04:27
爺への反論者にお伺いします。
事実無根のことで、相手をサギ呼ばわりしたらどうなりますか?
No.105  
by 匿名さん 2010-05-18 17:21:15
私は反論者ではないが発言してよろしいですか。

事実無根であるにもかかわらず、相手を詐欺だ、と言ったら名誉棄損だよ。
不法行為で損害賠償請求の対象になる。

しかし
爺さんのいかなる名誉を棄損したのか、いかなる損害を受けたのか、それらの内容を立証するのは、原告の側にありますが。
No.106  
by 匿名さん 2010-05-18 18:38:33
一通りレスに目を通したのですが、
なんとなーく、スレ主の主張が発散(ヤケ)気味な気がするので、
整理する意味で質問させてください。

1.大規模修繕工事業者選定の総会について。
1-1 総会の出席者数、議決権行使書の数(比率)は、概ねどの程度だったのか?
1-2 総会では、質疑応答は行われずに、議決が取られたのか?
1-3 総会出席者に限った場合の賛否は、否決多数であったのか?

2.上記総会後の行動について。
2-1 臨時総会までの間、決議無効の訴えとして、どのような行動を行っていたのか?

3.臨時総会及びその後について
3-2 議決権行使書の閲覧請求は理由を付した書面で請求したんですか?
3-3 「このとき警察に行くべきだった。」と書かれているが、以後警察に行ったのか?もし行ってないなら何故いかないのか?

4.その他
4-1 B社の見積りは、不審な点があったのか?
4-2 B社の工事に不備・不手際などがあったのか?
4-3 4-2があった場合、それの手直し等は適切に行われたのか?
4-4 管理会社と理事会との癒着・不正のやり放題との事ですが、具体的にどのような事が考えられますか?
(実際に、爺さんが被っている被害を整理する必要があると思います。)


野次馬の興味本位で聞いている部分もあります。
スレ主さんの『アドバイス、意見、質問などお願いします。』っと言った部分に甘えて質問させてもらってます。
No.107  
by 匿名 2010-05-18 19:57:21


おまえさん
豚箱はいれや。匿名掲示板だからといって何やってもいい訳じゃないぞ。
No.108  
by 匿名さん 2010-05-18 20:17:04
>>104
ネット書き込みでの名誉毀損めぐり最高裁が初判断 有罪判決確定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100316/crm1003161802029-n1.htm
東京高裁、動物病院名誉毀損事件の判決情報をWeb上に公開
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0127/court.htm
No.109  
by 匿名 2010-05-18 20:32:21
108
名誉毀損を犯してるのは当然爺のほう。
No.110  
by 匿名さん 2010-05-18 22:10:51
104
>事実無根のことで、相手をサギ呼ばわりしたらどうなりますか?
>>103ですが、>>105さんに同じく、名誉毀損にあたりますね。
事実関係もあやふやなまま、管理会社を公然と誹謗中傷するあなたの行為も同じでしょう。

私は答えました。あなたも>>103に答えてください。
事実関係を第三者が法的に認定した棄却文をなぜここで示すことができないのか。
逃げずに答えなさい。
No.111  
by ハチャメチャ爺さん 2010-05-18 22:30:45
>>105さん
PC 初心者なので2時間掛けたレスを、クリックミスで消してしまいました。申し訳ないけど簡単にいきます。
爺の書き方が下手で混乱されておられる方がおおくいらっしゃるとおもいます。
爺の起こした裁判の名誉毀損と、このスレでの名誉毀損が混同させています。全く別物です。

104のレスの問いかけは、様々なレスで業務妨害、名誉毀損とか言われていますのでそれに引っ掛けたものです。
爺が事実無根の名誉毀損、業務妨害をしているとすれば、合人社がなぜ沈黙しているのか。これを言いたかったのです。 105さんいかがですか? 文章が下手で申し訳ございません。又レスお願いします。

104のレスについて、改めて反論者の意見を聞きたい。 
又、反論者が一般の理事さんなら、合人社の顧問弁護士、社員の人は今、こんな時に何をしているのでしょうか?
何で合人社が出てこないのか、聞きたいね。
これだけ一般の理事さん、利害関係の無い人がトサカに来ているのにね。
No.112  
by 匿名さん 2010-05-18 22:44:32
111
早く>>103に答えなさい。
自分は一切答えず、他人ばかりにレスを求めるものではない。
No.113  
by お困り中 2010-05-18 23:43:57
中立的に読んでいるのですが、特定の管理会社の批判を、このスレッドのタイトルでするから、議論があれてしまうと思います。
このスレタイは、相応に、議論の価値がある内容なのに、スレ主さんの感情が強すぎて、逆に、周りの人に、事実が何なのか、目的が何なのかなどの疑心暗鬼を生んでしまい、議論が成立しなくなって、もったいないです。
もともと、名誉棄損の訴訟は、立証要件のハードルが高いので、スレ主さんの請求が棄却されたからといって、それは、驚くことにならないのです。事実と損害賠償責任が生じるか、といのは、別問題だからです。
ただし、管理会社が、保管すべき議決権行使書などを廃棄したから、議決権行使書などを偽造したに違いない、という主張をするのは、議論の飛躍で、やはり妥当ではないと思います。せめて、「何某は、議決権行使書記載もしくは、表決結果のような意思を書面でしていないのにもかかわらず、総会では、別の何者かが、その意思に反する書面を勝手に作成していた」ということを説明できるだけの事実が必要だと思います。
管理会社に対抗する強い思いは、本当によくわかります。ただし、誰かに自分の主張を説得したいときには、あえて、その思いを抑えて、相手の立場にたって、説得をしないと、自分の主張が実現しなくなってしまいます。
時効を迎えたものがあるということは、相当長い期間、たぶん3年以上、続いている事態なのでしょう。
早く、楽になってほしいものです。そのためには、どうすればいいのか、管理会社を個人で叩くだけでは、
その方向に向かうようにも思えません。適切な助言者や賛同者が必要だと思います。
冷静になりましょう。

No.114  
by 匿名さん 2010-05-18 23:50:21
>何で合人社が出てこないのか、聞きたいね。

>>10がその答えですが、他人の意見など全然読んでないということが丸分かりですね。
No.115  
by 匿名さん 2010-05-19 00:16:00
114
読んでも自分に都合の悪いことは0.5秒で無視する習性が染み付いてるんでしょう。
とにかく構ってほしいんです。こういう年寄はね。
No.116  
by ハチャメチャ爺 2010-05-23 03:20:07
>>113 お困り中さんへ
議論がお好きな方とお見受けしました。 議論だけ・・・がね。 しかも平和的議論、相手の立場に立って。

実行なき議論の目的は、誰からも攻められないように配慮することですね。  それだけでは残念ですね。

No.117  
by ハチャメチャ爺 2010-05-23 03:41:53

 すこし訂正します。
113さんの発言は、議論ではないですね。 仲裁役をかってでられたと思われますね。
掲示板には仲裁役の出番はないと思います。  白か黒どちらかですよ。
No.118  
by 匿名さん 2010-05-23 14:04:01
白か黒なら別に異常でも何でも無いので爺が黒だよ。

結局自分に賛成してくれる人達と傷の舐めあいをしたかったけど、
皆に問題点を指摘されるだけだから嫌になっちゃったかな。

自分の問題点を反省出来ない人ってどうしようもないね。
もっとお勉強した方がいいね。
No.119  
by 匿名さん 2010-05-23 14:06:20
「アドバイス、意見、質問などお願いします」と書いておきながら白か黒どちらかだけって…
No.120  
by 匿名さん 2010-05-23 14:18:45
>白か黒どちらかですよ
だったらそれを判断するために、信頼できる客観的な資料(裁判所の棄却文など)を早く示せばいかがですか。
あなたの一方的な書き込みでは白黒判定なんかできませんよ。
No.121  
by 匿名さん 2010-05-23 15:35:10
爺さん 黒に1票
No.122  
by 匿名さん 2010-05-23 20:32:43
>>113さんの書き込みは、荒れがちなここの掲示板でも、きわめて良心的、良識的で、トピ主さんに対しても意見をするというのでなく、立場を思いやった、これ以上ないご意見だと思います。
それに対して>>116>>117のような反応しかできないとは・・。
しかも、他人の意見には一切答えない。
もうあなたは完全に終わっています。
ただただ周辺に迷惑を垂れ流し、だれからも見捨てられる余生を送ってください。
No.123  
by ハチャメチャ爺 2010-05-23 21:37:04
合人社は、爺に議決権行使書を偽造したと指摘され、ビラをマンション内にばら撒かれたが否定できなかった。

この掲示板にも貼られ、日本中に知れ渡った今もダンマリを決め込んでいる。  

>>113さん  始めからスレ、全レスを読めばお解かり戴けると思います。
No.124  
by 理事経験者 2010-05-23 21:53:09
>合人社は、爺に議決権行使書を偽造したと指摘され、ビラをマンション内にばら撒かれたが否定できなかった。

爺さんがどんな仕事をしていたか知らないけど...
会社の前に街宣車がきても、ビラまかれても、その人達と直接話すことは稀でしょう。
沈黙なのは、反論する価値がないから、(訴訟中なら)法廷で白黒つければ良いからですよ。
 
先般から、爺さんの討論ロジックについては「それでは、飛躍しすぎ.../端折すぎ」と言っているんだけど
伝わらなくて悲しいよ。 
ここにコメントしている多くの人は、客観的にみて、どう戦うべきなのかまでアドバイスしているのだけど
本人が聞く耳持たず暴走してたら、勝てるものも勝てないよね(^^ゞ
No.125  
by 匿名さん 2010-05-24 05:28:11
裁判で負けたんでしょ。否定されてんじゃん。

こんな誰が書き込んでるか分からない掲示版を相手にする企業があるわけ無い。
マンション名と本名を書き込んだら相手にするかもね。

日本中に知れ渡っているのはあなたの非常識さと、
こんな爺にいちゃもん付けられて大変だなあという同情かな。
No.126  
by ハチャメチャ爺さん 2010-05-24 18:45:56
合人社は爺を知ってるよ。
No.127  
by 匿名さん 2010-05-24 21:09:01
知ってても匿名掲示板なんか企業は相手しないってことが、どうしても理解できない爺。
No.128  
by 匿名さん 2010-05-24 21:25:28
管理会社はどんなにクレーマーでも住民なんだからお客様扱いせざるを得ないのではないかな。

大多数の住民は爺の事をどうしようもないとあきれてるだろうから
管理会社も無視してるのではないでしょうか。

もう引越した方がいいんじゃね。
No.129  
by 匿名さん 2010-05-24 23:54:34
この耄碌爺は総会でも理事会でも裁判でも当然冷たく却下され、ここでしか構ってもらえないですよ。
ないことないことでっち上げを書いて、注目を浴びようとしてるだけ。
根拠を求められると無視するのはそういう理由。
裁判起こすような知能持ってるわけないのは一目瞭然。
No.130  
by 匿名さん 2010-05-25 00:44:32
>合人社は、爺に議決権行使書を偽造したと指摘され、ビラをマンション内にばら撒かれたが否定できなかった。
相手するに値しないから。
>この掲示板にも貼られ、日本中に知れ渡った今もダンマリを決め込んでいる。  
相手するに値しないから。
以上。
ということでしょう。このクレーマーは自分に都合の悪いことは「反論するに値しない」と逃げたら済むと思っているが、「どこでも誰にも相手にされない」自分であるという一番肝心な理解が抜けてる。
No.131  
by 匿名さん 2010-05-27 22:56:47
静かになっちゃったね。
少しは自分の立場が理解出来たのかな。
No.132  
by 匿名さん 2010-05-28 00:44:00
理解できるようなヤツじゃないじゃろ。
なんか書きこみゃでてくるじゃろ。
No.133  
by 匿名さん 2010-05-28 01:12:06
前にぽろっと暴露してたが、日頃のストレスを管理組合にぶつけて発散してる奴だからね。
どこの町内でも一人はいるな、こういう鼻つまみもんが。
yahoo掲示板にも自称老人・自称マンション管理専門家・自称民法専門家のお粗末クレーマーがいる。
No.134  
by 匿名さん 2010-05-30 06:54:36
あまりにも味方がいないからか放置されちゃったみたいだね。
No.135  
by ビギナーさん 2010-05-30 18:02:23
寂しいかい?
No.136  
by 匿名さん 2010-05-31 23:02:32
名前変えたの?
No.137  
by 匿名さん 2010-05-31 23:36:37
上げるなよ、こんな糞スレ。
No.138  
by 匿名さん 2010-06-02 05:57:49
無知な人間の言い分がおもしろかったのに終了ですかね
No.139  
by ハチャメチャ爺さん 2010-06-02 08:25:08
ウワハァー ハァー ハァーウァー ハァー ハァッー
 合人社諸君!! 元気そうだね!  只、ストレスは相当溜まってるね
  
爺さんは品のいい人たちとお話をする機会が多くあったので、すっかりご無沙汰しましたね
さわやかな人々との交流は、本当にいいものだよ。
国交省の前原大臣、野党の党首(自民を除く)に書簡を送ったりと忙しかったけど、又出るよ。

No.140  
by 匿名さん 2010-06-02 23:37:48
ニセの裁判ネタに突っ込まれて返答に窮したから今度は書簡と来ましたか。
書簡なら提出してなかろうが検証出来ないので言いっ放しが出来るよね。

発想が幼稚すぎなんだよね。
No.141  
by 匿名さん 2010-06-02 23:53:46
139
>前原大臣、野党の党首(自民を除く)に書簡を送ったり
当然、公表しても恥かしくない、国民の立場からの公的な内容の書簡ですよね。堂々とここで披露してください。披露できない理由などないですよね。
No.142  
by 匿名さん 2010-06-03 06:56:21
>議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?

こんな事を話題にする方が異常です。
No.143  
by 匿名さん 2010-06-03 23:21:35
>>142
同意!
管理会社の変更議案以外は、管理会社にやらせて良し。
No.144  
by ハチャメチャ爺さん 2010-06-05 18:11:20
議決権行使書を偽造する管理会社が存在する限りは、マンション住民は安心できませんね。
No.145  
by 匿名さん 2010-06-05 23:20:05
「議決権行使書を偽造する管理会社が存在する」などとたわけたクレームをわめく住人がいる限りは、マンション住民は安心できませんね。
No.146  
by 匿名さん 2010-06-06 06:27:25
偽造の証拠は?
裁判で負けたのに何で言いきれるの?
ちなみに偽造されなかったら違う議決になったの?

訴える相手は管理会社じゃなくてマツダの社員やらOBの住民としか思えません。
管理会社はその連中の意見にそって仕事してるだけでしょ。

もう自分で役員をやって意見を通すしかないよ。
No.147  
by 匿名さん 2010-06-06 07:04:38
人の欠点探しに生き甲斐を見出している間は、マスコミと一緒で何ら生み出す事はないよ。
No.148  
by 匿名さん 2010-06-06 18:04:01
議決権行使書を偽造した犯人は、マツダの社員とOBなの?  
No.149  
by 匿名さん 2010-06-07 22:14:06
最初に「合人社と癒着して不正のやり放題」と記載されていますよ。
No.150  
by 匿名さん 2010-06-07 22:43:27
149
スレ主の書き込みはすべて無根拠ですよ。
No.151  
by 匿名さん 2010-06-08 21:34:53
このスレ主の糞ジジイの書き込みを止める方法ってないの?
No.152  
by 匿名さん 2010-06-09 07:09:16
あんた達が何で困ってんの?
No.153  
by 匿名さん 2010-06-09 07:58:09
私は大変勉強になってます。
いまのマンションは欠席すると議決を委任するしかありません
管理会社の仕業です
議題が決まり認証しか受け付けないのですから
〇×に、管理会社の株主総会の委任と同じくするべきです。
それをしない

東京都のマンション資料に紹介される。欠席議決表とも違うわけです

あと、こちらを見て出席者の数を数えましたが水増しされていました。
No.154  
by 匿名 2010-06-09 08:07:01
包括的な委任が気に食わなきゃ、自分で議案毎に丸バツ書いた書面を送ればいいだけ。
No.155  
by 匿名 2010-06-09 08:33:52
個人でしても意味ない悪徳管理会社はいくらでも偽造する
No.156  
by 匿名さん 2010-06-09 11:55:53
>いまのマンションは欠席すると議決を委任するしかありません

甘えないで、区分所有法39条2項に基づき書面で議決権を行使するとして、議案ごとに賛成、反対の意思表示を書面にして理事長宛に提出することは可能です。当然に記名投票になります。
No.157  
by 購入経験者さん 2010-06-09 12:14:14
>いまのマンションは欠席すると議決を委任するしかありません
ありえんなぁ....
実際にあったとして、管理組合(理事会)は存在しないの?放置なの?
放置してる組合を組合員もみな放置なの?

東京都の住宅なら、普通に区役所言って相談すれば解決する。<事実なら。
No.158  
by 匿名さん 2010-06-09 13:36:10
区役所が解決するかよw
No.159  
by ハチャメチャ爺さん 2010-06-09 15:30:32
自民党時代にできたマンション法はまさにザル法です。
 今のままでは、マンションを守る事は出来ません。

他のスレにある、国に訴える、あるいは国を訴えるしか、もう手段はないと思いますよ。
 前原国交省大臣、元仕分け人、福島社民、荒井消費者庁、共産、みんな、これだけ手紙を出せば、
必ず、ザル法は改正されると思います。  参院選は近い。
 議決権行使書の偽造防止対策、採決方法、管理会社の総会不介入、理事長選出方法等かな?
具体的な意見の集約が必要ですね? 多くの方のご意見をお待ちします。
No.160  
by 匿名さん 2010-06-09 18:23:25

いよいよ、頭がおかしくなった?
出欠票及び議決権行使書は、管理会社ではなく
理事長名で、提出を依頼しているはず。
管理会社ではなく、理事長なり理事会にいえば済む話。
誰にも相手にされないからって、管理会社にやつ当たりして
いるとしか思えない。
もう少しまともな意見を言えば!
No.161  
by 匿名さん 2010-06-09 22:44:51
>もう少しまともな意見を言えば!
犬に算数の問題を解け、といってるようなもの。
あ、「1×1=ワン」と答えられる分、犬のほうが遥かに賢いね。
No.162  
by 匿名さん 2010-06-09 23:11:39
>このスレ主の糞ジジイの書き込みを止める方法ってないの?
スレ主以外は一切レスしないこと。
スレ主が一人でいつまでブツブツつぶやき続けられるか試してみない?
No.163  
by 匿名さん 2010-06-10 00:03:19
なんでそんなに苛立ってるのかな?
爺さんのスレの内容に都合が悪いことでもあるの?
爺さんのレスはおかしなとこもあるけども、素人の意見としてはそんなもんでしょう?
素人の意見になぜ苛立つのかな?
もしかして弱みでもあるの?
爺さん批判のレスを読むと、
爺さん、がんばれ~がんばれ~と応援したくなるよ。
No.164  
by 匿名 2010-06-10 01:36:55
苛立つ人の気持ちもわかる気がするよ。
この人は、自身に批判的で煽るようなレスや、野次馬的に協調するレスには積極的に反応するけど、
親身になって問題の解決に導こうとするレスには、反応してないもの。
スレを立てた時の目的は分かりませんが、現在はスレが荒れる事を楽しんでいるようにしか思えないんですよね。
No.165  
by 匿名さん 2010-06-10 02:48:22
>素人の意見になぜ苛立つのかな?
ど素人なら裁判だの国への書簡だの管理組合での糾弾行動だのやめるべき。真面目にマンション管理を考える方々にとって極めて迷惑。
しかも素人なりに謙虚に意見や質問に対応するならともかく、自分に都合の悪い質問には一切答えないし、そもそも発言内容が支離滅裂。ただの煽りか愉快犯なのが一目瞭然で、それを応援などとほざく一部の者(腹話か?)と合わせて知能程度が低すぎる。苛立って当然。阿呆らしい。
No.166  
by 匿名さん 2010-06-10 07:06:19
>>165さん
どこが、真面目にマンション管理を考えてたら迷惑なのですか?

爺さんは真面目に考えるから裁判まで起こされたのでしょう

相手が悪徳管理会社とズブズブ理事会なら、真剣に考えたら裁判になるでしょう
No.167  
by 匿名さん 2010-06-10 19:25:58
今日は爺さん来てないんだな、残念。

>出欠票及び議決権行使書は、管理会社ではなく
>理事長名で、提出を依頼しているはず。
>管理会社ではなく、理事長なり理事会にいえば済む話。

うちのマンションの管理会社はマンション名の総会の案内を管理会社名で出してきました。
出欠の返事は管理会社に郵送か管理員に渡すとなっていました。
これって、間違い?
No.168  
by ハチャメチャ爺さん 2010-06-10 19:41:41
あきらかに間違っています。
貴方は財布を管理会社に預けて平気でいられますか? 預金通帳はどうですか?
No.169  
by 匿名さん 2010-06-10 20:10:47
>>166
どう真面目に考えるか?によるでしょう??

裁判はまじめかふまじめかに関係なく、当事者間の「話し合い」ができないか決着しないとき、誰でもなんでも起こせます。
逆にふまじめ不道徳な目的だろうと、金銭目当てで起こす人も多いです。

相手が真面目な管理会社と善良な理事会でも、スレ主の言動に166さんは賛同されるのでしょうか?

社会の倫理感や社会の正義に反する行為を許容すべきではありません。<掲示板の使い方にもルールやマナーがあります。
No.170  
by ハチャメチャ爺さん 2010-06-11 05:42:48
合人社と『話し合い』が決着出来ず、『爺』はこの者達は泥棒だと『ビラ』を出しました。
 それでも泥棒行為は続きました。 そして、
 社会の倫理観や社会の正義に反する行為を容認すべきではないと考えた挙句、裁判を起こしました。
合人社が真面目な管理会社なら『議決権行使書を偽造などしていません』『泥棒はしていません』と 
 今からでも『名誉毀損で裁判を起こせる』と思いますよ。
No.171  
by 匿名さん 2010-06-11 05:59:16
170
>合人社と『話し合い』が決着出来ず、『爺』はこの者達は泥棒だと『ビラ』を出しました。
>それでも泥棒行為は続きました。 
>社会の倫理観や社会の正義に反する行為を容認すべきではないと考えた挙句、裁判を起こしました。
だったらなぜ爺は裁判に負けたのか。爺が↑で言い張ってる事実がないからではないか。
爺の裁判が負けたということで相手の名誉毀損の事実などない。
そもそも裁判を起こしたという事実さえ疑わしいいい加減な書き込み相手に名誉毀損も何もない。
阿呆な爺だ。
No.172  
by 匿名さん 2010-06-11 06:06:08
名誉棄損の裁判して管理会社にメリットあるの?
住民みんなに迷惑がられている爺さんに付き合っても時間と金の無駄でしょ。

No.173  
by 匿名さん 2010-06-11 06:58:50
>うちのマンションの管理会社はマンション名の総会の案内を管理会社名で出してきました。出欠の返事は管理会社に郵送か管理員に渡すとなっていました。 これって、間違い?

間違いです。規約を読みましょう。総会は議長が招集しますので、出欠の回答は議長宛にするのが当然です。
No.174  
by 匿名 2010-06-11 07:34:06
裁判は訴えた方が証明しないと負けだよ
爺さんの場合、偽造しているところを見た証人
偽造されたものが証拠品
これがあれば負けない
疑わしければ罰せずだからな
証拠か証人を集めることだ
No.175  
by ハチャメチャ爺さん 2010-06-11 10:11:40
『ある種の裁判官』が不当な判決を、繰り返し行うことは報道などで知られています。
決定的証拠を出しても、もみ消されてしまいます。それによって無期、死刑判決まで出ることさえある。
 我々の起こす裁判は、『ある種の裁判官』に回される比率は非常に高いでしょう。
有能で正義感の強い弁護士を付ければ、『ある種の裁判官』は逃げるので、正当な裁判になるでしょう。

お金の掛かる裁判より、国交省大臣、野党党首、仕分け人らに実状を訴えましょう。
差出人は『マンション名と有志』で充分です。
No.176  
by 匿名さん 2010-06-11 10:29:09
>お金の掛かる裁判より、国交省大臣、野党党首、仕分け人らに実状を訴えましょう。 差出人は『マンション名と有志』で充分です。

メリットの無いものは紙くず箱にポイです。
No.177  
by ハチャメチャ爺さん 2010-06-11 14:10:28
>本日は『 一組合員として臨時総会を招集したことありますか? 』にレスしました。読んでね
● 差出人の住所は必要でしたね。

 メリットが無いと言う人もいますが、マンション法は少しずつではありますが改正されています。
自民政権でも『 ザル法 』との認識はあった証拠です。
弁護士の多い『 管内閣 』によって企業寄りの法律は、簡単に改正される条件は整ったのです。
 今こそ,我々にとって大チャンスなのです。スグ手紙で実状を訴えましょう。
No.178  
by 匿名さん 2010-06-11 18:04:48
>弁護士の多い『 管内閣 』によって企業寄りの法律は、簡単に改正される条件は整ったのです。 今こそ,我々にとって大チャンスなのです。スグ手紙で実状を訴えましょう。

マンションは企業の儲け口だから、現内閣は近づきません。
セメントから人への分類では、マンション関連の問題はセメントの類いに入るのです。
No.179  
by 匿名 2010-06-11 19:18:11
んだよ、現政権は土木関係企業献金が小沢の活躍で自民から移動したろ
小沢の女房の実家は土木屋

人権問題なら共産党だよ
No.180  
by 匿名さん 2010-06-12 01:00:19
>『 ザル法 』
>『 管内閣 』
「管」(笑)
ザルよりも勢いよく漏れそうじゃないか(笑)
こんな宛名でクレームを送りつけたところで1秒で屑箱行き確定(笑)
No.181  
by ハチャメチャ爺さん 2010-06-12 20:52:36
>>176,178,179,180さん
貴方たちのレス前に、鳩山、小沢は辞任していますよ。
『 セメントから人に 』は、すでにお釈迦になりそうなKY@
No.182  
by 匿名 2010-06-12 21:47:20
「ハチャメチャ爺さん」じゃ真剣そうに思えない。主旨は十分わかるので、ただの「爺さん」で十分だよ。応援するから戒名じゃなく改名してくれ。
合人は良い話を聞かないね。相談は共産系弁護士がいいかもしれませんよ。
No.183  
by 匿名さん 2010-06-12 22:30:26
爺さん、勉強がたりないよ。
図書館に行って、新聞各紙に、雑誌を読みまくりなさい。

彼らは、参議院選後に復活しますよ。
議員辞職したわけでも、離党したわけでもない。
退任は、ポーズ。

企業献金をやめる気配もポーズ。
霞の公約ですよ。
企業献金をやめるどころか、相談窓口を幹事長に一本化したことで
自民党からの企業献金の移し替えに数々成功している。

現政権が、本当に企業献金を廃止するとしたら支持率低下回復がどうしても見込めない時でしょう。
自民党を道ずれに企業献金廃止でしょうね。
No.184  
by ハチャメチャ爺さん 2010-06-13 09:24:33
法律を作るのは政治家ですからね。

有権者がうるさく言うとそれなりに法律は出来るものです。  良い弁護士に相談するのは賛成
No.185  
by 匿名さん 2010-06-13 09:39:56
>有権者がうるさく言うとそれなりに法律は出来るものです。
「クレーマー取締法」でもできるんじゃないの。
No.186  
by ハチャメチャ爺さん 2010-06-15 18:19:59
『ハチャメチャ爺さん』を今後は改め『匿名さん』でいくことも考えています。
No.187  
by 匿名さん 2010-06-17 10:50:38
管理会社が議決権行使書を偽造するなら当然法整備は必要だ!
No.188  
by 匿名 2010-06-17 13:03:54
なんだ、早速の匿名さんでのカキコかい
No.189  
by 匿名さん 2010-06-17 14:54:43
183  先が見えていないよ。 甘い甘い  小沢は終わりだよ。
No.190  
by 匿名さん 2010-06-20 08:44:23
gゴキブリと人間の長い戦いだ。
No.191  
by 爺さん 2010-07-05 19:40:24
あたかも、『クレーマーがいかにも迷惑』と、言うのは管理会社の言い分でしょうね。
No.192  
by 匿名さん 2010-07-05 21:24:12
>『クレーマーがいかにも迷惑』と、言うのは管理会社の言い分でしょうね。
とんでもない。我々管理組合・理事会にとって一番迷惑なのです。クレーマーの窓口は理事会で、管理会社ではない。管理会社によっては直接クレーマーを相手にするところもあるようですが、我々の判断を抜きに勝手に対応してもらっては困るのです。我々自身も管理会社に対して契約内容に照らし査定すべきところがあるわけです。

とまれ、一居住者が管理会社にモノを言うな、という管理運営の基本がどうしても理解できないのですね。
No.193  
by 爺さん 2010-07-05 21:45:39
 ↑ クレーマーが余程煙たい管理会社と管理組合なのでしょうね。
No.194  
by 匿名 2010-07-05 23:07:17
クレーマーは、どの組合でも煙たいどころか嫌われる存在。当然な話ですが。
No.195  
by 匿名さん 2010-07-05 23:39:04
自分がクレーマーなのを認めてるわけだ。
しかも普通のクレーマーじゃなく管理会社に突進するおバ カクレーマーね。
No.196  
by 爺さん 2010-07-06 11:05:39
クレーマーさんの対応が出来ない管理会社、管理組合は少数派なのでは?
管理規約どうりに運営すればクレーマーの出番は無いはずですがね。
No.197  
by 匿名さん 2010-07-06 11:19:44
>一居住者が管理会社にモノを言うな、という管理運営の基本がどうしても理解できない

おいらもそれが理解できない。

管理委託契約の契約の当事者が、管理組合と管理会社である、という意味でなら理解できる。
なぜなら、管理組合は団体的意思形成を必要とする組織なので。

>一居住者が管理会社にモノを言うな
わからん。
No.198  
by 匿名さん 2010-07-06 11:25:52
>一居住者が管理会社にモノを言うな、という管理運営の基本がどうしても理解できない

個人で言って何になるの? 相手は聞く耳は持たないし、事実は言っても無駄だと言うこと。
No.199  
by 匿名さん 2010-07-06 11:30:09
>個人で言って何になるの? 相手は聞く耳は持たないし、事実は言っても無駄だ

そういう意味ですか。
管理会社に対する否定的な意味で、ペシミスティックに判断してるということですか。

管理会社はそういうひどいとこなんですか。
個人は、モノを言っても、管理会社はヒトではなくモノとしか見ていないから言っても無駄というわけですか。

よくわかりました。
No.200  
by 匿名 2010-07-06 11:43:33
>>197
>おいらもそれが理解できない。
ん?
197さん賢そうなのに何を悩んでらっしゃる?
居住者や1組合員が管理会社に要望などを出すのは問題ないけど、「管理組合の代表」とか「理事会の代理」として勝手な指示を出すのはまずいでしょ?っていう意味だと思うけど。
時々いるね。「俺は購入者だ。管理スタッフは組合員の指示や要望に従え!」みたいな人。

199さんみたいにひねくれると話し合いにもならない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる