株式会社アスコットの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アスコットパーク日本橋小伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小伝馬町
  6. アスコットパーク日本橋小伝馬町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-11-20 11:03:51
 削除依頼 投稿する

アスコットパーク日本橋小伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町7番地1・2・3・7・28・29・30・31・32・33・53・56(地番)東京都中央区日本橋小伝馬町6番(以下未定)(住居表示)
交通:
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩3分
総武本線 「新日本橋」駅 徒歩5分
都営新宿線 「岩本町」駅 徒歩7分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:41.16平米~81.22平米
売主:アスコット
販売代理:グローバル住販

施工会社:松井建設株式会社 東京支社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

[スレ作成日時]2010-05-01 11:28:42

現在の物件
アスコットパーク日本橋小伝馬町
アスコットパーク日本橋小伝馬町
 
所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町7番地1・2・3・7・28・29・30・31・32・33・53・56(地番)東京都中央区日本橋小伝馬町6番(以下未定)(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩2分
総戸数: 51戸

アスコットパーク日本橋小伝馬町ってどうですか?

81: 周辺住民さん 
[2010-07-17 19:59:41]

http://tokkyomania.blog101.fc2.com/

現地の写真がアップされています。
82: 匿名 
[2010-07-17 20:59:22]
今日、また案内が来た
83: 匿名さん 
[2010-07-18 07:54:43]
三菱のリガーレのよこ、ロイヤルパークホテルの横が今秋出るのでそっちを待ちます。

三菱地所なら潰れないので安心です。
84: 匿名さん 
[2010-07-18 07:57:56]
三井の教会よこ=浜町2丁目もよいな。これも今秋ですよね?

三井不動産も潰れないので安心です。

アスコットや坂入産業の土地が全部三井・三菱で建ててたらよかったのになあ。

85: 匿名 
[2010-07-18 08:23:27]
近鉄と三井とのコラボのマンションも、近々浜町にできるしね。
86: 匿名 
[2010-07-19 09:33:22]
同じ土地で三井三菱なら値段もそれなりだと思うけどね。
アスコットだというところでと値段と物件の兼ね合いだわ。
87: 匿名さん 
[2010-07-21 05:08:00]
多少高くても安心を買いたい。

浜町の物件も一時たくさん出てたけどやっぱり残るのは、、、

売るときのこともあるし
88: 匿名さん 
[2010-07-21 06:31:33]
だから今度できる、近鉄・三井のコラボマンションが買いですよ。
89: 匿名さん 
[2010-07-21 21:56:56]
見に行きましたが、希望してた間取り&階層は既に売却済みでした…。
90: 匿名さん 
[2010-07-23 00:11:58]
私も浜町の三井・近鉄か、
三菱の蛎殻町の2物件に期待しています。
どれもHPはまだのようですが。
三菱のロイヤルパークの横は特に気になりますね。駅近い!
91: 匿名さん 
[2010-07-23 17:44:26]
三井・近鉄はいつから販売開始なんですか?
そして入居できるのはいつ?
92: 周辺住民さん 
[2010-07-23 20:02:56]
モデルルームのブログがあります。

http://tokkyomania.blog101.fc2.com/blog-entry-58.html
93: 匿名 
[2010-07-23 20:51:52]
>>91

もう内々では販売してるらしいです。
94: 匿名 
[2010-07-24 16:13:03]
三菱の八丁堀のマンションは良いですね
95: 物件比較中さん 
[2010-07-25 08:29:03]
8月中旬に事前資料送付みたいです。
検討しているなら、三井に問い合わせた方が良いですよ。
すでに、ある程度の間取りと予定価格もあるみたいです。
96: 匿名さん 
[2010-07-25 09:27:27]
もう資料は頂けますよ。
97: 匿名 
[2010-07-25 22:57:41]
他社マンションの話はよそでお願いします!
98: 匿名さん 
[2010-07-27 21:02:43]
ディスポーザーがないというのは主婦としてかなり苦痛です。
生ごみをごみの収集日まで保管しなければならないなんて、今時?という印象があります。
ちょっと設備が乏しいですね。
99: 匿名 
[2010-07-27 22:46:34]
だったらディスポーザーが付いているマンションを買いなさい。
くだらない…。
100: 匿名さん 
[2010-07-28 03:15:17]
>>98

この規模でついてると管理費高くなりますよ、

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる