住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-11 22:16:38
 

入居も始まりましたがここを検討中の方や興味のある方は情報交換しましょう。


所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-30 21:42:25

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート6

989: 匿名さん 
[2010-06-06 16:37:59]
天満のアクセスがすごいのは天六よりもむしろ天満だと思う。
環状線で1駅。これはCT西梅田とかわらん。すばらしい商店街飲食街が近い分、
こっちの方が立地は上。
990: 匿名さん 
[2010-06-06 16:39:42]
前後に庭園もあるし、大川・淀川のジョギングコース直結やし。
ほんとうに驚くべき立地だよ。帝国ホテルより数倍立地がいいね。
991: 匿名さん 
[2010-06-06 16:40:58]
遮るものがなくそびえ立っているのもすばらしい。
たぶん総合評価で西日本一のタワーマンション。いや日本一か。
992: 物件比較中さん 
[2010-06-06 16:43:16]
モノ自体もCT西梅田に比べて3年半分の進歩が反映されているでしょ。
993: 匿名 
[2010-06-06 16:49:24]
ほんと、入居はじまると、いろいろと住んでみないとわからないようなデメリットが書き込まれる事が多いのが普通ですが、ここは極端にそういう書き込みが少ないですね。きっと住んでる人はかなり快適なんでしょうね。
994: マンコミュファンさん 
[2010-06-06 16:50:26]
「テンマ」という地名が将来、非常にファッショナブルな響きを持つことだってあり得るよね。
995: 匿名 
[2010-06-06 16:52:52]
うーん。そこまでは期待しすぎでは??
楽しいいい街ですけどね。活気があって。
好き嫌いがかなりありますからね。
996: 匿名さん 
[2010-06-06 17:02:53]
確かに天満・天六は非常に利便性が高い駅ですが、このマンションってどちらからも
結構遠いですよね。
このマンションからみれば一番近い駅が天満・天六というだけで、お世辞にも駅近とは
いえない立地。
UR賃貸のぷららてんまやキングマンション天神橋がほんとの天満最寄マンションだと思いますがね。
997: 入居者 
[2010-06-06 17:07:23]
確かにThe駅近!とまではいかないかもですが、普通にストレスなく暮らせてますよ。
998: 匿名さん 
[2010-06-06 17:15:27]
なんか急に褒め褒めレスがつきだして不自然。自作自演?
999: 匿名さん 
[2010-06-06 17:17:10]
確かにアクセスいいよね。

梅田にもすぐだし、ミナミ(長堀)にも行けるし
京都にだって行けるんだから。
1000: 匿名 
[2010-06-06 17:18:42]
>>998

今までが異様なくらいネガで変なレスが多かっただけ。
西日本一は言いすぎだけどね・・・
1001: 匿名さん 
[2010-06-06 17:22:58]
北区に住むなら天満もしくは天六が一番いいね。便利で梅田も近くて。
このマンションももうちょっとどちらかの駅に近ければいいんだけど。
1002: 匿名はん 
[2010-06-06 17:29:05]
ついにpart7突入だね。
事故物件じゃないマンションなのに、
すごいスレの延びはさすがです。
1003: 匿名さん 
[2010-06-06 17:32:54]
だってまだ300戸以上売れ残ってるもん。完売目指して張り切っていきましょ~
1004: 匿名 
[2010-06-06 17:36:20]
戸数が300戸未満でも未だ完売できないマンションなんてザラ。
中津のタワマンもそうだっけな。
1005: 匿名さん 
[2010-06-06 17:39:33]
売れ残りが300戸を超えてるマンションもそうザラにないのでは。
さすが関西最大級!
1006: 匿名さん 
[2010-06-06 17:42:29]

こういうが張り付いてるのも関西最大級!
1007: 匿名さん 
[2010-06-06 17:50:55]
50平米代で2690万~となってますけど、これって何階くらいの価格かな?そこそこ上層階?
1008: 匿名さん 
[2010-06-06 18:30:45]
まだ300戸あると思うと、安心してじっくり検討できますね。いいことだ。
1009: 匿名 
[2010-06-06 20:13:43]
40階台の60平米でも3000万後半
コンパクトな間取りが上層階まであるタワーは珍しいね。
買わなかったけど。
1010: 匿名さん 
[2010-06-06 20:20:26]
↑こんなのが張り付いてます
1011: 匿名さん 
[2010-06-06 20:23:55]
↑張り付き魔
1012: 匿名 
[2010-06-07 19:00:30]
徒歩30分マンションですか?
1013: 匿名 
[2010-06-07 19:13:56]
梅田まで競歩20分弱です。

というか、ここはチャリがあったら無敵です
1014: 匿名さん 
[2010-06-07 21:00:23]
環状線で、梅田を中心に、福島と対極する場所だが、福島もそろそろ開発つくしたことだし、
次は天満の再開発か?知らんけど。
1015: 匿名 
[2010-06-07 21:19:16]
そうなったらホント嬉しいんだけど。
1016: 匿名さん 
[2010-06-07 21:21:41]
HPリニューアルされてるね。
メニューバーの色合いが微妙だけど。
さすがに竣工写真は綺麗だ。
1017: 匿名はん 
[2010-06-07 21:49:29]
東と南は中層以外はかなり電気が点いているね。
西も上層は結構点いている。

北はイマイチ点いてない。すぐ前に建物あるし厳しいか…

条件悪いところばかり残ってるし今からだと厳しいかな。

天六のタワーの条件の良い部屋の方がいいかも。
1018: 匿名 
[2010-06-07 22:27:40]
北側って、ダイソーとか宮脇とかちゃうのん?

明るいしええと思うけどなー
1019: 匿名さん 
[2010-06-07 23:18:47]
北側? すぐ前に建物なんかないやんか
1020: 匿名 
[2010-06-07 23:37:43]
北側は角以外は狭い間取りが多いイメージ。ということは今のところは単身や投資目的の賃貸も出ていないんですかね?中層は南以外はまだ販売していないみたいなので埋まるのは結構先の話しですね。早く景気回復でここもそうだけど物件が回転するような時代になって欲しい
1021: 匿名 
[2010-06-07 23:41:58]
天六のタワーは相当上層階にいかないと眺望も得られないし買える方は限られてきそうですね。比較的狭めの間取りが多くなりそうで上層のみプレミアム仕様で広め。ということは投資目的の方が多いのかな?
1022: 匿名 
[2010-06-07 23:51:38]
↑天六はあちらのスレでどーぞ
1023: 匿名 
[2010-06-07 23:53:29]
1019
普通に考えたら公開空地は外して考えますよね
嫌みなお方ですこと
ホホホホ~
1024: 匿名さん 
[2010-06-08 00:07:34]
公開空き地はさんでも北側に視界の邪魔になる建物なんかないで。
1025: 匿名 
[2010-06-08 00:10:50]
だから北側はダイレクトビューだからこそオススメなのよ
1026: 匿名 
[2010-06-08 00:23:33]
北側の高層は絶景です。
特に夜景はやばいです!
1027: 購入検討中さん 
[2010-06-08 00:52:33]
昼景(ちゅうけい?)も夜景も南側より北側の方がすばらしいかもしれへんね。
開放感があるだろうし、山の緑が見えるだろうし、いろんな乗り物が見えるだろうし。
だれか写真upしてくれないかなw
1028: 匿名 
[2010-06-08 00:58:29]
北って何もないやん
1029: 匿名 
[2010-06-08 00:59:18]
淀川あるか…
1030: 匿名 
[2010-06-08 01:00:41]
都島通まで中層低層の建物が連なってるやん。
皆さん都合のいい眼をしてますね。
1031: 匿名さん 
[2010-06-08 01:02:39]
ランドマーク的なものはなくても西側、南側の都心のビル群より、
北側、西側の方が風景としては美しいかもしれないよ。階数も
高けりゃいいというものでもないかも
1032: 匿名 
[2010-06-08 01:05:48]
南側はビル郡というより、川の上に居る感じで気持ちいいよ。
前に誰かアップしてたけど、俺は南側に一票かな。
1033: 匿名 
[2010-06-08 01:09:27]
いずれにせよ、いい部屋は残ってないし。

マンションはどんどん建つので、残り粕を買うより他も検討してもいいかもしれない。
1034: 匿名さん 
[2010-06-08 01:13:26]
明かりの感じでは、かなり住民さんが増えてきてるね。
何か勢いと活気を感じます。このマンションが建ったことで、
樋之口町も少しは雰囲気変わるのかな?ここにスーパやコンビニが
あれば、結構、儲かる気がします。近辺にマンション多いし。
1035: 匿名さん 
[2010-06-08 01:13:33]
>>1032
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62772/all
の700-704にあるね。確かに川の上に居る感じだな。
1036: 匿名 
[2010-06-08 01:18:23]
北は、右から左まで川が全部見えて絶景です。
ランドマークがなくてもキレイだからしたかだない。

まだ販売始まってない中層でも結構見えるんで?
1037: 匿名さん 
[2010-06-08 01:32:58]
>>1036
気持ちがいいだろうな
1038: 近隣者 
[2010-06-08 02:25:01]
ベランダから大川沿いが見えるですか桜ノ宮の豪華絢爛の連れ込み宿も眺望できてたのしみですね羨ましいです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる