住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-11 22:16:38
 

入居も始まりましたがここを検討中の方や興味のある方は情報交換しましょう。


所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-30 21:42:25

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート6

401: 物件比較中さん 
[2010-05-17 17:41:52]
近くを通りました。午後だったので西向きは日差しがとても強く暑そうでした。逆に北側は日陰に
なっていました。西側はそこそこ入居されているようでしたが、北向きはほとんど入られていない
ようでした。建物自体はきれいで恰好がいいですね。
402: 匿名 
[2010-05-17 19:03:57]
西陽は断熱の会わせガラスなので思ったより暑くないです。

普通のバルコニーのあるマンションの窓と同程度です。
403: いつか買いたいさん 
[2010-05-17 20:10:46]
赤く染まってゆく空と街の明かり。いい景色だろうねえ
404: 匿名 
[2010-05-17 20:16:18]
ここのスレは、他のマンションのスレより大変役に立ちますね。
土地の云われや歴史、周囲の環境、眺望、今現在だけでなく将来売りに出るであろうライバルマンションの情報などが、どこより詳しく書かれており非常に参考になりました。
405: 不動産購入勉強中さん 
[2010-05-17 20:46:53]
牽強付会で悪材料を持ち出しているけど(思わせぶりに書くところが根性悪いw)、
その無理感が逆にこの物件の良さを浮き彫りにしているような気がしますわ。
大空襲とか、斎場とか、拘置所とか持ち出してw

大空襲はもっともっともっと北の方の淀川(大川ではない)にかかっていた
旧長柄橋では大変な被害が出たみたいだけどね。「長柄」の地名での牽強付会ではないの。
そもそもここは「長柄」かい。

ここは最終回の空襲までの焼失地域に入ってないようだよ。
http://www.geocities.jp/jouhoku21/heiwa/o-kuusyuu8.html
406: 匿名さん 
[2010-05-17 20:58:42]
売れ残りが多くて不安です。
完売するのかな?
407: 匿名 
[2010-05-17 20:59:53]
しません。
だから?
408: 匿名さん 
[2010-05-17 21:09:57]
京橋駅の昭和20年8月14日は悲惨だったんだね。
409: 匿名さん 
[2010-05-17 21:21:27]
406さん
完売しないのほぼ確定だけど、それでいいって人が購入してるんですよ?
410: 匿名 
[2010-05-17 21:22:14]
そもそもここは「天満」かい?
411: 匿名 
[2010-05-17 21:46:17]
天満ど真ん中じゃん
堀川校区は天満というより、南森町だし。
412: 匿名さん 
[2010-05-17 21:48:31]
歩行感覚的にはここを「天満」というのは、何ら問題がない感じだけどな。
天満駅から結構近いもん。

>>370
ローレル違いだけど、ここの手前のローレルハイツも生活する分には悪くはないんでは。
413: 匿名さん 
[2010-05-17 21:48:32]
他地域の人からみればサイゼリヤあたりも長柄。
414: 匿名 
[2010-05-17 21:56:18]
シティタワー長柄だとどこかわかんないし天満でええやん。
このエリアにシティタワーは他に建たないだろうし。
415: 匿名さん 
[2010-05-17 22:18:51]
天満駅とぷらら天満の間の倉庫群は
シティタワー級が3棟くらい建つスペースはあるかな?
416: 匿名 
[2010-05-17 22:59:50]
何れにせよ、このエリアでは断トツの立地の悪さです。賃貸や公団の方がかなりいいですね。
この点はどう考えましたか?
417: 匿名 
[2010-05-17 23:16:39]
この値段で良い立地を求めるのは間違ってる。

立地の良いとこに住みたいのであれば、もっと金を出せばええと思うねん。

ここは長柄だからこの価格。西梅田なんかとはわけが違う。それを妥協できるかどうか。
418: 匿名 
[2010-05-17 23:29:52]
別に立地がそこまで悪いとは思わんが?
梅田も直ぐいけるし、買い物も便利。
419: 匿名 
[2010-05-17 23:37:12]
そうかな?
長柄であれ、天満であれ、エリアナンバーワンのわるさでしょ?

高速下の暗い雰囲気、しかも庭園に被さるような圧迫感がある。

幹線道路で切り取られた離れ小島のような場所なので、どこに行くのにもまずそこから脱出しなければならない。
420: 匿名さん 
[2010-05-17 23:38:26]
そうだねウォーターフロントだし、敷地も広いし。
ぷらら天満みたいな街の賑わいのただ中よりも、ちょっと駅から離れていて
静かなところがいいという人もいるかも。高速道路だって
本線には隣接しているわけではないしね。中々いい所みつけたよ住友不動産は。
421: 匿名さん 
[2010-05-17 23:42:56]
>>420
この環境で、そこまで満足できるあなたは幸せですね
皮肉ではなくw
422: 匿名 
[2010-05-17 23:45:27]
>>419

現地行ったことないんかな?
高速の圧迫感なんか、感じないし、
むしろ広々感があってよかったよ^^

小島?意味分からんね。消えろ
423: 匿名さん 
[2010-05-17 23:53:25]
また、ネガ男君登場ですな。大体この時間から、騒ぎ出すね。

ここは総合して、良いマンションだと思うよ。周辺環境も言うほど、悪くない。
高速も近いのは、車持ってる者には便利だし、夜はほんとに静かだしね。

小島の意味はわかりませんが、信号1つ渡るくらいが、そんなに苦なら、
どこにも住めないんでわ?車イスのご老人か何かですか?そんな人だったら、
確かにお勧めはしないよ。そもそもタワーなんか辞めて、自然の多い、病院の
傍でも暮らせばよい。
424: 匿名 
[2010-05-17 23:55:20]
隣接している不法住居がマイナスになります。
425: 匿名さん 
[2010-05-17 23:58:58]
賃貸なら、コストパフォーマンスからいって、
ULのさざなみ(これこそ長柄)も魅力的かもね
426: 匿名さん 
[2010-05-17 23:59:43]
>>424

君の存在がマイナスポイントになります。
427: 匿名さん 
[2010-05-18 00:00:59]
ULじゃなくてURね
428: 匿名 
[2010-05-18 00:01:42]
販売が始まって、1年ちょい経ちますが、未だにこの掲示板も含めた賑わいはすごいね。まだまだ注目物件ですな~
429: 匿名 
[2010-05-18 00:16:45]
426
ナイス!
430: 匿名さん 
[2010-05-18 00:21:46]
>>425
さざなみにどんなお方がお住まいになられてるか、知ってんのかいな?
431: 匿名さん 
[2010-05-18 00:22:42]
学区的にも菅北小学校~天満中学校だから
天満ですね。
432: 匿名さん 
[2010-05-18 00:26:21]
>>430
そういう言い方は、ここに難癖をつけるのと同様によくないと思います。
433: 匿名 
[2010-05-18 00:31:51]
430
よくないよ。アワーズに失礼じゃないか。
434: 匿名さん 
[2010-05-18 01:14:19]
前からだけど、相変わらずアワーズを目の敵にしてる時点で、所詮長柄タワーなんだよね。
435: 匿名 
[2010-05-18 01:27:19]
長柄、長柄って言うけどここは樋ノ口町でアワーズの住所が長柄じゃないの?
436: 匿名はん 
[2010-05-18 01:34:01]
天満のダイレクトスカイビューって通気口はついているの?
437: 匿名はん 
[2010-05-18 01:39:56]
根拠のない、強気のポジレスが増えたね。

どっかで作戦会議でもしているのかな?

北区、福島区、都島区で売りだし中のマンションでは立地は一番悪いでしょう。
438: 匿名さん 
[2010-05-18 01:47:46]
駅から遠いけど都島高倉のマンションの立地はいいの?
439: 近所をよく知る人 
[2010-05-18 01:51:10]
ここは総合的なコストパフォーマンスが素晴らしいね。
440: 匿名 
[2010-05-18 01:53:03]
ホントいいと思う。
441: 近所をよく知る人 
[2010-05-18 01:55:19]
ローレルハイツ北天満ってかなりの築年数なのに
中古の値段はあまり安くなっていないね。
そこから類推するとシティタワー天満の値持ちは相当にいいんじゃないかな。
ほんと魅力的なバリューマンションだね。
442: 匿名さん 
[2010-05-18 01:57:56]
そりゃ賃貸ではURぷらら天満の高層階は素晴らしいだろうけど
決して自分の所有物にはできないし、賃貸だってなかなか空室がでないでしょ。
443: 匿名さん 
[2010-05-18 01:59:00]
設備や立地、価格をみてコスパはいいと思う。
444: 匿名さん 
[2010-05-18 02:05:29]
ファミリーさんにとっては学区的も満足できるんじゃないかな。
ラブホなんて気にすることないよ。人間の普通の営みなんだから。
庭園で隔てられているし、天六駅、天満駅、商店街への道筋にはないし、
上記道筋からは高速道に遮られて見えない。


445: 匿名さん 
[2010-05-18 02:07:34]
ラウンジからの夜の梅田の風景綺麗だろうなぁ。
446: 匿名 
[2010-05-18 02:17:31]
案外ファミリー層が多かったりする
447: 匿名 
[2010-05-18 03:02:26]
住んでみてわかったけど、ダイレクトビューだと相当明るいから北側でも全然いいと思うんだな。
全く陽が入らない時間も眩しい位明るいし。
北がらみの部屋お買い得かもな。
448: 物件比較中さん 
[2010-05-18 09:01:04]
お買い得はいいけど北は特に売れてないんじゃないですか。
シティタワー大阪天満はシリーズのなかで一番苦戦しているんじゃないかと邪推してしまいます。
449: 匿名 
[2010-05-18 09:05:15]
北の眺望って、案外いいのにね。
値段もお得だし。やっぱ、日当たり等で
敬遠されるのでしょうか?
450: 匿名さん 
[2010-05-18 09:19:21]
焼きたてのパンはガチでうまい。
451: 匿名 
[2010-05-18 09:43:37]
449さん
452: 匿名 
[2010-05-18 09:45:30]
449さん
ふつうのバルコニーがあるマンションは北はやっぱり暗いですからね。
下からの反射がある中層以上なら北でもよかったかなと思ってます。
453: 匿名さん 
[2010-05-18 17:47:58]
>>430ヤのつく3文字の人に決まってるでしょ。
もともとあの辺はあれだから…
454: 購入を検討しておりました… 
[2010-05-18 17:54:57]
えっ⁉そうなんですか?
夫からそんな事を聞いた事がありますが、事実だったんですね。
神崎川かこちらか迷っていましたが、場所柄が良くないと書き込まれておりましたので
サンメゾン神崎川に決定しようと思います。
455: 匿名 
[2010-05-18 17:59:33]
>>453はぁ〜?
意味わからんわ。長柄とか天満は治安めっちゃええで!
環境もええし、利便性もええし、なに考えとん自分?
あんたヤーさんちゃう?
456: 匿名さん 
[2010-05-18 18:05:30]
454さん よかったですね。そちらに決められて。ウソでしょうけど プップッ
457: 匿名さん 
[2010-05-18 18:06:41]
これだけの規模ならずばりその職業の人もオーナーさんになりますよふつう。
でも実害はないでしょうがね。
キャッシュで買って素性わからないまま引き渡しを受けてひっそりしてないと追い出されますからね
今のマンションの一般的な管理規約では
458: 匿名さん 
[2010-05-18 18:34:09]
>>454あ〜ぁ。もったいないことしたな。
459: 匿名 
[2010-05-18 19:03:49]
さて、真実はどちらか。
周辺を歩き回れば自ずとわかりますよ。
460: 匿名 
[2010-05-18 19:13:54]
見学行ったら、コンシェルジュにやかってる人いてビビった。
それ以外の入居者さんは普通だったかなー。
世帯多いし仕方ないけど、管理組合が心配になった。
サラリーマンが多いんですかね?それとも自営さん?
461: 匿名 
[2010-05-18 19:33:12]
福島、豊崎に次、神崎川。 新たなライバル出現ですね。
建物の良さはここがナンバーワン、立地の悪さもナンバーワンです。

比較すると優劣は微妙ですね、後は価格がどれだけ魅力的かですね。
462: 匿名 
[2010-05-18 19:36:22]
ナンバーワン?
甲乙つけ難いでしょ。
豊崎はココより断然仕様が劣るのに価格は上で残念だと思う。
463: 匿名 
[2010-05-18 19:38:04]
付け加えると、ヒステリックなよいしょレスも、ここがナンバーワン
いいオモチャです
464: 匿名 
[2010-05-18 19:51:46]

こういうくだらないレスもナンバーワン
465: 匿名さん 
[2010-05-18 20:10:14]
まずここと豊崎は福島や神崎川と比べる事自体間違ってる。
466: 匿名 
[2010-05-18 21:58:51]
いくら売れてるかはっきり公表してください。
検討の大事な要素、売れ行きが不明なので先に進めません。
467: 匿名さん 
[2010-05-18 22:13:32]
直接お聞きください。確実でしょう。検討するぐらいならそういった大事な要素はご自身で確認した方が良いと思いますよ。レスで多めだと「そんなに売れてるわけない!」少なめだと「その程度しか売れない物件だぁ」とどれも信用できませんしね。おっとそもそも検討しているなんて嘘ですかね?と釣られてみました。
でも本当に検討しているなら本気でデベに聞いてみれば?
468: 匿名さん 
[2010-05-18 22:51:54]
あの~
聞けば普通に教えてくれますよ
本気で検討してないのばればれでしょ。
しかも売れ行きが不明で買えないって
自分に自信が無い、社会的ダメ男クンって自分で晒してどーすんの!!?
469: 匿名さん 
[2010-05-18 22:57:00]
第5期分譲事前案内会開催の案内が届きました。(一体、何期まであるのやら。)
アーリーサマーキャンペーン、夜景見学会、コーヒー&パン試食体験・・・行ってみようかな。。。
470: 匿名はん 
[2010-05-18 23:17:00]
六本木のtowerのスレを覗いた後だと、いかにも庶民的でささいな催しで笑みがこぼれますね。
471: 匿名 
[2010-05-18 23:47:51]
最近日が暮れても営業の方、マンションをウロウロしてますね。
夜景を見せてあげてるんだと思います。
夜景の眺望も気になる方は言ってみるといいかと思います。
472: いつか買いたいさん 
[2010-05-18 23:57:19]
天満は庶民の街だから庶民的でいいじゃないの
473: 匿名さん 
[2010-05-19 00:01:04]
HPにショップ・カフェの画像アップされてますね。
棟内にこういうのがあるマンションいいですね。
雨の日や、仕事前に重宝しそうです。
474: 匿名はん 
[2010-05-19 00:01:47]
>>470

何者?六本木と比べる方が意味不明 (笑)
475: 匿名 
[2010-05-19 00:12:54]
本日のヒットレスは、新たなるライバル神崎川に決定!
476: 匿名 
[2010-05-19 05:01:25]
総合的に見て 神崎川はかなり便利な環境さらに発展しそう でもどの物件もそれぞれの良さがあり 個人それぞれの好みあり 変な比較はやめましょう
477: 匿名さん 
[2010-05-19 13:48:31]
総合的に判断して見た目だけの購入して後悔するマンションですね

やめとこ
478: 匿名 
[2010-05-19 14:29:16]
総合的に判断して477が検討から外してくれてよかった。住民になったら最悪だもんね

ホントやめてね
そして二度と来ないでね
479: 匿名 
[2010-05-19 19:05:28]
あらゆる点で暗い話題の多いマンションですね。
仕様も並、タワーなのにステータス感ゼロ。

どういう層が購入しているのでしょうか?
480: 匿名さん 
[2010-05-19 20:59:18]
金無いけど見栄張りたい人
481: 匿名さん 
[2010-05-19 21:03:09]
金がないのなら無理してこんな生活しにくいマンション買わんで府営住宅の方がいいのにね。
そっちのほうが絶対おすすめ。
482: 匿名 
[2010-05-19 22:11:44]
実際どういう層の方が多いのか気にはなりますねー。
低層は普通のファミリーを結構見かけたのが意外でした。
小さいお子さんもチラホラ見ます。
483: 匿名さん 
[2010-05-19 22:19:50]
まぁ、値段が手頃なので、他物件で挫折した人が再検討するんじゃない?知らんけど。
484: 匿名 
[2010-05-19 23:37:51]
それでもある程度の所得ないと買えない物件だと思います。
485: 匿名 
[2010-05-20 00:07:34]
ごちゃごちゃ言うのやめましょうよ 購入されてる方に本当に失礼この上ない 良くないと思う人は購入することないんだから 意見するなら客観的な冷静な根拠あるものでないと 誹謗、中傷的なのはここらで終わりにしましょうよ
486: 匿名さん 
[2010-05-20 00:12:43]
基本的にこのマンションに興味あるけど買わない人いるんだってことわかって、それでも気に入って買う人がいれば、その人は後悔なく住める判断がつく訳で、ネガレスはこういう掲示板では必要性なくもないと思いますよ。
487: 匿名さん 
[2010-05-20 00:39:31]
買う人の自由でしょ。誹謗、抽象する人はその人となりが分かりますね。
ちゃんとした意見をぶつけられず、中傷で終わるなら、辞めませんか?
いつか本当に何かあっても知らないよ。
488: 匿名 
[2010-05-20 00:40:46]
南側は普通に手出んけど・・・
誰でも買えるマンションじゃないことは確かでしょう。狭い部屋でもいいなら別だけどね。
489: 匿名はん 
[2010-05-20 00:44:01]
何でもかんでもネガレスしたくなるくらい羨ましいマンションってことでしょう。
本当に興味ないマンションにレスはしない(どこか気になるんでしょう)
490: 匿名 
[2010-05-20 01:42:50]
羨ましく思っている人は少ないと思いますよ!
ほんとに羨ましいマンションは他に沢山ありますしね
ここは博打みたいな物件なので、行く末を面白がっている人が多いのだと思います
491: 匿名 
[2010-05-20 02:32:32]

踊らされてるね。お前も同等かそれ以下
492: 匿名さん  
[2010-05-20 02:35:00]
>>490

相当妬んでるように聞こえるが 笑
493: 匿名はん 
[2010-05-20 02:45:44]
北区、都島区では断トツに売れ残り戸数が多いですからね。妬む人は小数でしょう。
494: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-20 02:54:12]
価格と住環境がめちゃんこ魅力的だもん。
利便性は西梅田なんか目じゃない。

大都のヘソまで国電で1駅。これがすごすぎる。
谷町線天六より環状線天満。実はすごいのはこれ。
JRの手先じゃないけどね。
495: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-20 02:56:34]
築30年のローレルハイツ北天満の中古価格からして、
ここの価値はすごいものがある。
496: 匿名 
[2010-05-20 03:04:39]
493

新築では売れてる戸数上位。
どんな目してんだ? お ば か?
497: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-20 03:07:51]
南森町が最寄り駅に入ってないけど、最寄り駅に入れるべきじゃないかな。
なんか積極性がたりないね住友不動産は。もっとアグレッシブに営業しなきゃ。
498: 匿名さん 
[2010-05-20 03:15:33]
>>493

そういう物件にずっと張り付いて嫌味なことばっか言ってんだ。気になってるとしか思えんしキモいよ
499: 匿名 
[2010-05-20 03:39:55]
購入経験者ですが住んでみないとその物件の良し悪しなんてわからない 立地はそれぞれの好み、ライフスタイルに合えばその人にはそれが良いわけで 将来の資産価値なんて誰にもわからないでしょう でも買う人はそれらの所も当然考えてますよ リスクも覚悟するし でないとマンションなんて買えないでしょ わかりきったこと、わからないことで自由とはいえ表現には気を付けないと
500: 匿名 
[2010-05-20 09:22:28]
相変わらず否定派の意見に対する、肯定派のレスの質が悪いね~
新築では売れてる戸数上位?
そりゃ~総戸数も多いし、今の新築どれもこれもいい物件なんてないんだから目立つだけ。
茶屋町、天六、北ヤード、阿倍野、センプレタワー、
今後出てくる物と比べたら圧倒的に負けると思うよ。
501: 匿名はん 
[2010-05-20 10:54:54]
買い換えられたら住みたいけどなぁ~
502: 匿名 
[2010-05-20 10:55:39]
相変わらず肯定派の意見に対する、否定派のレスの質が悪いね~
503: 匿名 
[2010-05-20 11:29:10]
どっちもどっちだよね
普通に読み飛ばせばよい
504: 匿名 
[2010-05-20 11:31:01]
ラブホ
508: 匿名 
[2010-05-20 14:46:19]

マルチ投稿やめなさい!
509: 匿名さん 
[2010-05-20 14:52:49]
マ〜ルチメディアが揃ってる、梅田のヨドbシカメラ♪
510: 匿名さん 
[2010-05-20 15:21:03]
売れ残りの多さが気になります。
やっぱり立地が悪いから?
511: 匿名はん 
[2010-05-20 17:11:46]
豊崎のローレル。
大阪駅までなんと徒歩で15分、凄すぎます。
なんとさらに大阪の大動脈、御堂筋線まで徒歩4分。
心斎橋や難波もすぐ。もう便利過ぎる!

樋之口町とは、比較にならない利便性です。
512: 匿名 
[2010-05-20 17:13:24]
えーすごいですねー。
そりゃすぐに完売したんでしょうね?
513: 匿名 
[2010-05-20 17:27:50]
値下がりばっか考えて いくらになったら買うの いつまで経っても買わないだろうね でしょ
514: 匿名はん 
[2010-05-20 17:50:17]
豊崎のローレル。
新大阪まで、タクシーでワンメーター、5分も掛かりません。
出張便利です。

交渉次第で値下げまであるかも。お買い得です。

樋之口町も豊崎もいいですね、北区万歳!
515: 匿名さん 
[2010-05-20 17:53:20]
新大阪勤務なら東三国に住みたいな…
516: 497 
[2010-05-20 18:27:31]
ここだって早足だったら大阪駅まで15分でいけやろ。コース工夫したら。
>>497
自己レス。間違った。南森町じゃなくて扇町
扇町は最寄り駅に入れて宣伝するべきだと思います。
517: 匿名さん 
[2010-05-20 20:23:43]
くそ暑い中、早足で大阪駅まで歩きたくない!
518: 購入検討中さん 
[2010-05-20 21:36:34]
都島橋を渡って大川左岸(川下に向かって左岸)、毛馬水門、淀川左岸、
菅原城北大橋まで行って戻ってくるコースで10キロくらいあるかな?
519: 購入検討中さん 
[2010-05-20 21:38:48]
住まいを出てすぐジョギングコースに入れるのも便利この上ないだろね。
大阪駅は徒歩圏内。すばらしい! 極上の立地だ。
520: 匿名さん 
[2010-05-20 21:42:57]
>>519たまにホームレスがいるぜ。
521: 匿名 
[2010-05-20 21:57:16]
特に夏場は大量に藪蚊が発生し、澱んだ川の水の異臭が凄いですよ。
522: 匿名 
[2010-05-20 22:08:44]

ちゃんと根拠のある書き込みをしないといけませんね。
大川は市内でも淀川本流から直接分かれている川で、綺麗な部類に入る川です。大阪府の水質に関するデータをホームページでも確認されたらよろしいかと。いい加減な荒らしはみっともないですな。
大川の水質が悪くなるのは水質の悪い第二寝屋川と合流して中之島に近くなってからですからね。

そもそも、あなたが大阪市民なら、あなたが口にしている水を取水し、浄水処理をしている場所はどこか御存知??
長柄関のすぐ近くですよ。それ位御存知の上で書き込まれてるんでしょうか??

すぐボロが出るような書き込みは遠慮なさい。(笑)
523: 匿名 
[2010-05-20 22:13:03]
実際歩いてみたら分かるよ。
蚊は多いし、夏場は水の腐った臭いがするよ。
524: 匿名さん 
[2010-05-20 22:25:50]
でも台風のあとは大変だよね。
琵琶湖からのゴミの大群がやって来ましたよ。臭かったなぁー
525: 匿名 
[2010-05-20 22:30:20]
>そもそも、あなたが大阪市民なら、あなたが口にしている水を取水し、浄水処理をしている場所はどこか御存知??

柴島でしょ?それ東淀川区じゃん。対岸だよ。
なんか我々長柄のおかげで綺麗な水が飲めてんのよ、みたいな感じになってんじゃん。
大川は関係ないですから。
526: 匿名さん 
[2010-05-20 22:33:12]
だけどホームレスが多いのも事実。
現実を見なさいよ。522さん。
527: 購入検討中さん 
[2010-05-20 22:48:52]
シティタワー天満の近くが
大川淀川ジョギングコースのステート地点なんだね。すばらしい。
http://www.jognote.com/jogmaps/13153
528: 匿名さん 
[2010-05-20 23:20:10]
さすが大阪市ナンバー1タワーマンションですね。
すべてがすばらしい!!!
529: 匿名さん 
[2010-05-20 23:22:02]
>>528あらゆる意味でだろ?
530: 購入検討中さん 
[2010-05-21 00:40:31]
いいマンションだね。
下の方の階は下の方の階でいいところがあるだろうしね。
スカイラウンジもあるし。
531: ビギナーさん 
[2010-05-21 00:44:58]
東海道線からも、環状線からも、新幹線からも良く見えるよ。
大阪に帰ってきたときに自分のうちが見えるってのはいい気分だろうね。
とくに高層階の人。
532: 匿名 
[2010-05-21 01:25:10]
確かに新幹線から見えますね。

出張帰り、新御堂から淀川の向こうに見えますが、
結構目立ってますよ。

残念ながら、大阪城からは見えませんけどね。
533: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-21 09:13:58]
一度見に行きましたが良いマンションですよねー。
もう少し年収があったら買いたいんですけどね。
534: 匿名さん 
[2010-05-21 09:21:18]
今週末、やっと時間がとれそうなので実際に見に行こうと思います
535: 物件比較中さん 
[2010-05-21 13:28:42]
指さして、あそこに住んでるって言えるよね
536: 匿名はん 
[2010-05-21 19:39:17]
皆さん、見栄を満たせてますか?
憧れの北区のタワーですから大いに自慢してくださいね。

できれば、個人的な意見ですがマンション周囲は案内しない方が無難かもしれません。

くれぐれも後ろ指を指されないように!
537: 匿名 
[2010-05-21 19:43:07]
伊丹に着く直前に飛行機からも左手によく見えますよ。
いつもは見れないヘリポートがバッチリ見えます。
538: 匿名さん 
[2010-05-21 19:48:17]
飛行機うるさいですか?
539: 住人 
[2010-05-21 20:28:20]
まーーーーったく気になりませんね。
むしろ綺麗ですよ。我が家からは伊丹空港が見えますから。
540: 匿名 
[2010-05-21 20:28:35]
全然聞こえないけど、、、
541: 匿名さん 
[2010-05-21 20:30:40]
Tポイントつきませんかねぇ?
542: 匿名 
[2010-05-21 20:30:53]
539=540でOK?
543: 住人 
[2010-05-21 20:32:24]
>>541消えろ。ウザいわ。
544: 匿名 
[2010-05-21 20:33:16]

更新して15秒でまたタイプして更新は難しくないですか??
545: 匿名くん 
[2010-05-21 20:43:05]
営業さんに、Tポイントつくか尋ねてみたら?

余裕の有無を計れるかもよ。
546: いつか買いたいさん 
[2010-05-21 21:22:15]
伊丹空港は北東角、北、北東角、西、西南角くらいで視界に入る?
何階くらいから見えるのかな。飛行機が近くを通って伊丹に
着陸するまで見れるなんて夢見心地の光景だな。
まさに大都会のマンションですね。
ここの高層階買った人は双眼鏡買う人多いでしょうね^^
547: いつか買いたいさん 
[2010-05-21 21:23:05]
まさか関空までは見えないよね。最上階でも。
明石大橋は見えるらしいけど。すごいなあ。
548: 匿名 
[2010-05-21 21:45:38]
西北なら伊丹空港のイルミネーションが見えるでしょうし、南西なら関空は見えないけどりんくうタウンのタワーゲートは見えるでしょう。後、PLの塔も。
549: 匿名 
[2010-05-21 22:35:36]
他のスレで、スミフの耐震偽装が420件発覚の書き込みあるけど、事実?

ここは大丈夫だろうか?
550: 匿名さん 
[2010-05-21 22:37:23]
すごいなあ! 夢の光景
551: 匿名 
[2010-05-21 22:37:59]
完売マダー?
552: 匿名さん 
[2010-05-21 22:39:02]
もう無理だろ。こんなとこ買う人いないって。
553: 匿名さん 
[2010-05-21 23:06:20]
3年後いくつ残ってるかな?西梅田くらいの在庫ならいいけど…
554: 匿名 
[2010-05-21 23:12:20]
スミフのガバナンスは大丈夫かいな?
申請書の偽装で、手抜きはないと主張してるけど、一時が万事なんだよ。
疑われた時点でアウトなのよ。
だから小さな小銭稼ぎはやめて、本業に集中してくれ!
頼むよ。

他のデベも同じだからな。
555: 匿名 
[2010-05-21 23:29:59]
実際のところ、低層階の手ごろな価格の部屋ってどれくらい残っているのでしょう?
50平米代の部屋は17階までと聞きましたが。10階から17階くらいまでの部屋なら
2000万台で買えますかね?
556: 匿名 
[2010-05-21 23:32:49]
買えますよ
眺望ゼロですが
557: 匿名 
[2010-05-21 23:42:30]
先日マンションパビリオンで価格表をもらいましたが、2000万円台で買えるのは10階までですね。
11階以上は3000万円を超えていたと思います。但し、売れてしまったのか、もしくはまだ売り出して
いないのかは判りませんが、価格表は値段のついていない部屋だらけでしたが。
558: 匿名さん 
[2010-05-21 23:52:12]
あまり遮るものがないから低層階でも眺望はいいんでは。
西側はローレル北天満があるけど、道路幅が広いしね。
559: 匿名 
[2010-05-21 23:53:30]
55平米なら三千切ってなかったかな?
中層はまだ未売り出しだね。
そこだけでも100戸近くか、、
改めて650戸てすごいな!
560: 匿名さん 
[2010-05-22 00:03:17]
>>554
手厳しい評価者は「ゴキブリ理論」を容赦なく適用してくるかもしれませんね。
561: 匿名 
[2010-05-22 00:11:54]
住友不動産の好決算が何故だかこれで良く分かったね。
とにかく会社の利益重視ってことだよ。顧客重視ではなく。
まっシティタワーも西梅田以降まったく駄目になったてたから、今更だけど。
562: 匿名 
[2010-05-22 00:14:42]
それにしてもここまでやらないと利益があがらないんか?

それからこの補助金の性質を考えると、普通、偽装なんか考えへんやろ。

スミフのイメージ下がるわ。
563: 匿名さん 
[2010-05-22 00:20:59]
ってかあれは顧客に申請金出す為にごまかしてたんでしょ
すみふの利益じゃないよ
564: 匿名 
[2010-05-22 00:23:16]
ますます酷い。
565: 匿名はん 
[2010-05-22 00:29:44]
身銭切って顧客に還元するなら立派だが、震災から生まれた制度を悪用するなんて悪質。

資産価値にも影響出るのでしょうか?

立地選択にも思いやりを感じられないし、儲かれば良い自分さえ良ければ良いという根性があらゆる面で現れています。
566: 匿名 
[2010-05-22 01:05:08]
すみふ終わったなw
罰として高層階の部分を3500万で売ってくれ。
567: 購入検討中さん 
[2010-05-22 01:06:54]
まじでイメージさがったわ。
千里の竹●以来だ。
568: 匿名 
[2010-05-22 03:12:18]
ここはおいしい餌なのか、ハエが多いな
569: 匿名さん 
[2010-05-22 07:33:07]
餌じゃなくウンコだろ。
570: 匿名さん 
[2010-05-22 10:04:30]
耐震は、住友は1円も、もらってないよ。客に耐震のお金を還元してた。本当です。
でも、返金したから、エライ。
571: 匿名 
[2010-05-22 10:21:22]
特をしたのは、客のみ。
損とイメージダウンしたのは、住友。
572: 匿名 
[2010-05-22 10:23:13]
偉い?
公金を騙しとった事が偉いのか?
犯罪ですよ
返金は当たり前です
573: 匿名 
[2010-05-22 10:27:26]
つまり納税者が納めた金を騙し取っていたということですか?
574: 匿名さん 
[2010-05-22 10:31:00]
住友はやっぱり最低、最悪の会社ですね。
潰れればいいのに。
575: 匿名 
[2010-05-22 10:32:43]
そうでしょう
576: 匿名さん 
[2010-05-22 11:57:10]
倒産してくれたら、ここもアウトレット販売だな。
577: 匿名さん 
[2010-05-22 12:30:27]
耐震書類偽装
コワい・・・
578: 匿名 
[2010-05-22 12:37:24]
倒産するわけないやろ(笑)
579: 匿名さん 
[2010-05-22 12:52:42]
スミフの経営陣も(笑)で済ませてるんだろうなぁ・・・。
さすが、財閥系。
庶民感覚のなさはピカイチ。
580: 匿名 
[2010-05-22 13:02:08]

誉めてるんじゃあないよ。
叱咤激励してるんだよ。
581: 匿名 
[2010-05-22 15:05:46]
(笑)
各住友物件の掲示板は、お祭りだね
しかし、買えないあほーがよくほざくな
582: 匿名さん 
[2010-05-22 15:31:24]
おまえはスミフの営業マン化?えらいねぇ。
583: 匿名 
[2010-05-22 15:47:22]
ほめてくれてありがとう
584: 匿名さん 
[2010-05-22 16:02:02]
どういたしまして。
585: 匿名 
[2010-05-22 16:25:38]
助成書類だけでなく、他にも偽装有ったりしないのかな
安くない買物だし、しばらくは君子危うくに近寄るべからず?
586: 匿名 
[2010-05-22 17:22:20]
そんなことばっか考えていつまでも買えない症候群
587: いつまでも検討中 
[2010-05-22 17:28:25]
買わなくて良い理由が出来て良かったやん。
588: 匿名 
[2010-05-22 18:04:48]
言い訳が出来て幸せやね。
よかったね
589: 匿名さん 
[2010-05-22 18:53:41]
ここもどんなことが隠されているかわからんぞ。本来の設計より耐震性弱かったりして。ザ・天満タワー。
590: 匿名 
[2010-05-22 19:00:04]
あなたもいつまでたっても買えない症候群

今あなたが住んでる家もね…
あーこわっ
591: 匿名 
[2010-05-22 19:47:33]
そうだね
あなたが住んでる家より、ここの方が安全だよ
592: 匿名さん 
[2010-05-22 19:49:47]
ここですか?税金泥棒マンションシリーズは。
593: 匿名 
[2010-05-22 20:26:12]
そうですが何か?
594: 匿名 
[2010-05-22 20:27:00]
住友 札幌 耐震偽装

で検索すると、ほんとの耐震偽装案件がでてくるよ
595: 匿名 
[2010-05-22 20:35:35]
へー
購入後の耐震偽装発覚はシャレにならないんだね。
購入後の時価は、購入額に満たないってデベが認めてどうする。
596: 匿名 
[2010-05-22 20:58:28]
592は地雷踏んだな
書き方には気を付けないとしらないよ
完全にアウトな書き込みだ
597: 匿名さん 
[2010-05-22 23:06:29]
そうか?地雷とも思わんが。
何がアウトか説明してよw

必死過ぎるよww
598: 匿名 
[2010-05-22 23:18:57]
最近のあらしはあほが多いな
599: 匿名 
[2010-05-22 23:19:24]
荒らしも必死やね
いたいわ
600: 匿名 
[2010-05-22 23:27:46]
内容も理解できないアフォーが、あらしてるからな。
悪用したことは良く無いことだが、契約をバックデートすることによって、本来もらえないはずの施主は得してるんだし、すみふがその金をかすめ取ってるわけでも無いわけだし。おまけにその分をスミフが返還するわけだろ!?

ガタガタ騒ぐネタがどこにあるんだ???

ただこの機に乗じた「耐震」やら「偽装」やらの言葉使ったらあおれるとでも思ってるかなり頭悪い新聞の記事すら理解できない低脳の集まりって感じやな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる