株式会社末長組の東京23区の新築分譲マンション掲示板「バースシティ大田中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 中央
  6. バースシティ大田中央ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-14 22:58:19
 削除依頼 投稿する

屋上に誰でも自由に使える庭園があるユニークなマンション。
バースシティ大田中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区中央6丁目237番他(地番)
交通:
都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩13分
東急池上線 「池上」駅 徒歩16分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.54平米~82.72平米
売主:末長組
販売代理:イオプラネット


施工会社:株式会社末長組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-04-29 12:18:19

現在の物件
バースシティ大田中央
バースシティ大田中央
 
所在地:東京都大田区中央6丁目237番他(地番)
交通:都営浅草線 西馬込駅 徒歩13分
総戸数: 29戸

バースシティ大田中央ってどうですか?

101: ご近所さん 
[2010-07-08 21:48:37]
<100
現場を見ればわかりますが、崖ではなく丘陵の階段地です。
周辺は戸建しか建っていないエリアで山を切り崩したような川崎の土地とは違いますよ。
確かに末永組は崖マンションと呼ばれてますけどね。
102: 匿名さん 
[2010-07-08 23:34:15]
場所は静かでいいと思います。値段も雪谷の2件と比較
したら安いと思うけど、将来買換えとかの時に必ず苦戦
すると思いました。駅と坂、そしてちょっと変わった間取り。建設会社のユニークな発想に賛同してくれる人だ
けが買ってくれたらいい的なセールストークにもうんざ
り。
もともと地元に住んでいてかつ別の建設会社なら候補に
あがっていました。

103: ご近所さん 
[2010-07-10 09:53:06]
マニア物件なら、将来売買するときにマニアの方を探せば高値で売れるかも?
104: 匿名だぜ 
[2010-07-12 13:19:02]
永住志向で行こうぜ!
105: 物件比較中さん 
[2010-07-12 23:00:24]
昨日MR行ってきました!
想像していたよりも設備等良かったです。

でも、残り4戸でした。
もっと早くから行動していたら・・・と後悔デス。

現地も見に行きましたが
池上駅からちょっとありますね。
夜とか帰りが遅くなったら大通りを行った方がよさそうです。
住宅街なので、夜道は暗そうです。

大田区であの価格は魅力的ですが
駅歩があるため
う~~~ん・・・って感じですね。
だから安いってのもあると思いますが・・・

購入された方は
床のフローリング決めや、洗面台のタイル決め等
楽しそうですね。


106: 契約済み4さん 
[2010-07-13 09:13:34]
多分,池上から徒歩という方は少ないかと思います。
おそらくは池上通りまで出てバスで大森駅か,始発駅である西馬込まで歩くかのルートが多いと思います。

残り4戸ですか!!先週末で5戸売れてしまったのですね。
107: 匿名さん 
[2010-07-13 12:32:50]
池上駅まで自転車、というルートが一番良いかと。
108: 契約済み4さん 
[2010-07-13 17:50:34]
確かに自転車利用の方も多いエリアですね。
だから雨の日は,バスが混むんですよね。
109: 契約済み4さん 
[2010-07-13 18:06:17]
管理規約の中に,屋上庭園(許可制)とルーフテラスでBBQ可と書いてありました。
今まであまり聞いたことが無いのですが,末長さんの物件では,
他にもBBQ可の物件ってあるのですかね?

当然近隣に迷惑をかけないよう,大人数で騒がないといった記載はありましたけど。
戸建て感覚ですね。
110: 契約済みさん 
[2010-07-18 17:35:04]
ついに来週からオプション商談会ですね。
好みの間取りにするには最後のチャンス!!
でも自分は間取りをいじったりというのは考えていません。
洗濯機の上の収納くらいですね。
111: 契約済みさん 
[2010-07-21 22:25:09]
隣接する太田神社のお祭り、思ったより大きなお祭りのようですね。
更に本門寺や池上のお祭りなど、地域の催しは多いみたいですね。
112: 契約済みさん 
[2010-07-25 07:57:42]
本日工事現場の写真を撮影してきました。
天候に恵まれ、モルタル打ちは順調のようですね。
本日工事現場の写真を撮影してきました。天...
113: 契約済みさん 
[2010-07-25 08:00:04]
もう一枚掲載します。
もう一枚掲載します。
114: 匿名 
[2010-07-25 08:24:03]
>池上駅まで自転車、というルートが一番良いかと。

ルートはともかく駐輪場がないぞ。
区役所の抽選はまず当たらない。
115: 契約済みさん 
[2010-07-26 18:24:27]
因みにNO112・113の写真は朝の6時10分撮影です。
東向き3階以上は6時10分の時点で日が差し込んでいるのが良くわかりますね。
足場が組まれている高さが,ほぼ3階の床レベルです。
マンションの周りは,しんと静まり返っていましたが,
神社の階段を下りると近隣の公園にラジオ体操で集まった老若男女100名くらいで賑わっていました。
116: 匿名 
[2010-08-01 22:22:22]
買われた方、オプションとかどうしました?
117: 契約済み5さん 
[2010-08-02 11:52:30]
リビング壁にエコカラットを貼ろうと思っていますが,バルコニーのタイル張りは悩んでいます。
お風呂のテレビは高いので,安いワンセグテレビでも買おうかと思案中です。
118: 契約済み4さん 
[2010-08-04 11:29:04]
バルコニーのフラットのタイル張りってどうなんでしょう?
リビング床とバルコニーの高さがフラットというのは魅力的ですけど,
排水溝の掃除が大変という話も聞きます。
119: 契約済み4さん 
[2010-08-05 10:59:15]
洗濯機の上の棚,観音開きの棚は7万円と高額だったので,
棚板だけをお願いする予定です。1万円台で設置可能のようです。
洗濯物カゴを置くスペースが欲しいということで,
観音開きより使い勝手が良いかも。
122: 匿名さん 
[2010-08-06 21:07:38]
>120

昔からそこに住んでいている人はいいでしょうけど、将来
転勤とか考えると、あとあと大変かもしれません。
それより屋上でバーベキューとかありにしているみたいで
すが、自分が近所なら、ストレス感じますね。
123: 物件比較中さん 
[2010-08-07 08:29:17]
お金は大事に使いましょう。
現地確認は必須です。

【一部テキストを削除しました。管理人】
125: 契約済みさん 
[2010-08-12 05:19:00]
自分も迷っているベランダのタイルなのですが、フラットタイルというのが、リビングの床面と同じ高さにモルタルで固め、バルコニーとリビングを同じ高さにするというものなので、後から施工では高くつくと思いました。
段差をそのままでコンクリート面にタイルを接着するだけであれば、後から並べるだけで問題ないですね。
エコカラットは迷いますね。
確かにあとから施工でも全く問題なさそうですものね。
127: 契約済み4さん 
[2010-08-18 18:02:14]
まっ,後付けは補償が低い分安くあがると認識しています。
例えば壁面内装に建築主側の瑕疵があり,保障期間中に修繕されるという場合,
そのに後付のエコカラットがあり,それが悪さをしたという可能性があった場合,
瑕疵であるかの確認が取れなくなったり,エコカラット貼り付け分は再度自己負担とかの可能性があり,
そういった可能性の低い面倒をどの様に考えるかだと思います。

あとは124さんのようにしっかり計画されていればよいのですが,
入居後に考えよう,という友人達は誰一人手を付けた者はおらず,
彼らは「オプション付けないと,そのあと何もしないことになるよ!!」
と助言をくれました。

でも,このオプション付いているから価値があがるというものはあまりありませんよね。
自己満足の域です。

ベランダのフラット化は可也自己満足指数が高いと思っていたのですが,
雨の跳ね上がりでガラスが汚れるのと,排水溝が掃除しにくいという経験者のお話で却下することにしました。
128: 契約済みさん 
[2010-08-19 19:18:58]
いよいよ明日がオプション申し込みの最終日ですね。
129: 契約済みさん 
[2010-08-31 17:45:11]
最終2棟の部屋が変わりましたね~。
5階最高値の部屋が売れ,1階に解約が発生した,ということでしょうかね?
130: 契約済み3さん 
[2010-08-31 17:49:28]
いずれにしても,一緒に屋上でBBQが出来るような和気藹々とできる方が入居されればいいのですが!!
131: 契約済み3さん 
[2010-09-03 18:37:36]
ついに最終1邸になったようです。
その1邸も商談中とのこと。完売間近ですね!!
132: 匿名 
[2010-09-04 01:53:10]
ユニークな点が評価されたのかな?
133: 契約済み3さん 
[2010-09-06 17:22:11]
ついにモデルルームも今月一杯で終了し,次の物件のモデルルームに生まれ変わるようです。
イップラネットさんの皆さんにお会いできるのも今月一杯となりますね。
ちょっと寂しいな。
134: 契約済み3さん 
[2010-09-09 18:34:21]
失礼しました。イオプラネットさんの社名を間違えて入力していました。
先週現場を見てきましたが,1階部分のモルタルが綺麗に打たれていました。
今日も見て帰ろうかな?
135: 契約済み3さん 
[2010-09-10 12:35:55]
昨晩現地を見てきました。
今残っている部屋の眺望が気になりました。
北東側にもビルの夜景が見えたからです。向かいの2階建てと向かい合わせにはなりますが,
向かいのお宅の駐車スペース上部には品川方面のビルの夜景が見えました。
5階のお宅なら間違いなく見れますね!!

あと一点心配なのがカラスです。
2つの大きな森がカラスの住処になっており,
屋上菜園の実った頃に狙われることは必至と思われます。
マンションが止まり木になる前に早めの対策が必要となるでしょう。
136: 周辺住民さん 
[2010-09-10 13:46:50]
屋上でBBQって・・・
このマンション、カラス被害がひどくなるのは安易に想像できるけど。。。
普通に自転車のカゴに何も防御をつけないとカラスが降りてきて狙われる所だよ。
137: 入居予定さん 
[2010-09-10 18:07:21]
オフィスビルの所有管理を仕事としており,
屋上緑化で複数棟の屋上に菜園を設けているので,経験有りです。
カラス対策は少し手を加えれば気に留めるほどのことでは無いですよ。
見た目は悪いですが,カラスの死骸の模型(羽は本物が植えてあるもの)を屋上手摺に吊るすのが一番効果があります。
逆にカラスが居なくなると,ヒヨドリ等の鳥が果実をついばみにくることが予想されます。
ネットを張ったりと様々な苦労は覚悟しないといけないですね。
でも子供に収穫体験や世話をすることの大変さを学ばせたいので,覚悟の上で菜園に取り組む予定です!!
138: 周辺住民さん 
[2010-09-10 19:46:22]
137はここ周辺の住民なのかな?
えらくのんきな感じ。
サエキ山があるからね~。屋上庭園、BBQ、、、?う~~ん。。。
139: 匿名さん 
[2010-09-10 20:48:37]
>カラス対策は少し手を加えれば気に留めるほどのことは無いですよ
とありますが、
ここの立地は一般的な住宅街との比較で語れないほどカラスが多いことをお知らせします。
ちなみに換気しようと窓を開けたらカラスが住居内に入ってきた事もありますし、
↑のように自転車の買いものカゴが被害にあうことは頻繁です。
1度ナスをベランダで育てましたが、どんな対策を打ってもすぐに持って行かれ徒労に終わるので止めました。
BBQはその後、毎朝カラスを呼ぶ事になるので諦めた方がいいと思います。
(カラスは頭がいいので目をつけられたら毎朝やってきます。)
私は幼い娘をベランダには出さないようにしています。
佐伯山を住家としているカラスの量が半端ないのでしかたないとあきらめています。
 
140: 契約済みさん 
[2010-09-10 21:08:36]
「佐伯山 カラス」と検索するとやはり凄いですね。
想像以上なのかな。
141: 入居予定さん 
[2010-09-16 12:29:41]
昨日女房が買い物のついでに現地を見てきたところ,
東側空き地に5羽のカラスがいたそうです。

建物自体は1ヶ月前と比べて対して進んでいないように見えたとのこと。
142: 入居予定さん 
[2010-09-16 19:51:13]
ここにきて、カラス被害、心配ですね。
ベランダへの土の持込は禁止されているので、各戸のベランダ被害は少ないかもしれませんが、屋上菜園は…。
でも、近所の戸建ではミニトマトが鈴なりだったなぁ…。

まぁ、いざ引越すまでは悩んでも仕方ないので。

次は12月ごろにカーテンとエアコン(家電?家具?)のオプション会があるらしいですね。
(以前のオプション会でチラッと聞いただけでうろ覚えですが)
おそらく頼まないと思いますが、いよいよといった感じで楽しみですね。
143: 匿名さん 
[2010-09-16 21:08:21]
ラスト一戸か
80平米もいらないんだよなー

近頃カラス凄いっすね
あの辺緑多いからかな
144: 入居予定さん 
[2010-09-17 12:26:40]
カーテンのオプション会,聞いて無かったです。
確かにカーテンは一般的なツルシは2400も無いですからね。
でも高そう。
屋上菜園は様子見で葉っぱ物中心で始めようかとも思ってます。
ハーブ類とか。
でも,いっそのことスイカとか?
145: 契約済みさん 
[2010-09-20 20:45:24]
今日現場を見てきましたが、進みの遅さが気になる出してきました。
2月内覧会が可能なんでしょうか?
近所の同時期内覧会物件は7階建てで4階くらいまで建ち上がっています。
当該物件はまだ2階にもなっていませんから。2階の柱が部分的に鉄骨が見えるくらいです。

モルタル打ちに時間をかける優れた工法の業者とは聞いていますけど。
ちょっと時間的には不安になってきました。
まっ、その分しっかりしたものを作ってくれれば、それが一番なのですけどね。
147: 入居予定さん 
[2010-09-21 09:29:20]
突貫工事で将来不安なマンションの工期なら良く知っていますよ。
不動産関連を職業としていますから。
148: 物件比較中さん 
[2010-09-21 11:58:21]
不動産関連職業の方がここを契約するとは驚きだ。
149: 匿名さん 
[2010-09-21 13:21:34]
う~~ん??
147は「将来不安なマンション」と自ら語りながらも入居予定さんなの?
自作自演はまず立場をはっきりさせてから、どうぞ。
150: 物件比較中さん 
[2010-09-21 14:01:50]
>149

147は146の工期についてコメントしただけだろ。


よく読んでからレスしましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる