東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<5>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<5>
 

広告を掲載

港南住民 [更新日時] 2010-11-15 01:53:06
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<5>

742: 匿名さん 
[2010-11-08 00:54:00]
昔ライバル関係(?)にあった豊洲の物件情報見たらすげー値上がりしてて吹いた。
PC豊洲のほうが、WCTより高いくらいだよ。
結局2005年くらいまでの不動産価格がおかしかったんだろうな。
743: 匿名さん 
[2010-11-08 00:57:43]
サウスゲート計画で、一番、恩恵を受けるのは、結局は、港南の中心地である港南2丁目になるんでしょうね。
744: 匿名さん 
[2010-11-08 01:05:57]
>>736
一番奥の外れに位置してて、メイン動線の品川(田町や新駅予定地も含め)への
生活範囲(通勤・買物等)から日頃視線に入らない物件は、そんなに気にならないもんだよ。
一番駅寄りで毎日傍を通る位置なら別だけどね。所詮奥地だから出向く用事も
ないとこは不利なんだよ。別に港南に限ったことではないけどね。
745: 匿名さん 
[2010-11-08 01:18:27]
>品川で何らかの売りがあるのは、V、シティタワー、WCTだけでしょ。

その3つは、いずれも即日完売したマンションだから、消費者も馬鹿じゃ無いってことだな。他のエリアも含めて、即日完売したマンションは、その後ほとんど値上がりしている。WCTは、いまだに完売してないというツッコミ入りそうだから念のためにいっておくが、余りの人気に安く売るのが惜しくなったスミフが、出し惜しみしながら値上げして、計画的な長期戦に持ち込んだだけ。流石にリーマンショックで2011年まで持ち越んだのは、想定外だったろうが。でも、結局2100戸の最高峰の部屋も4億で売れたみたいだし、作戦は当たったとも言える。ちなみに、私はWCT住民じゃないから、悪しからず。アレルギー起こした人がいたら、ごめんなさい。
746: 匿名さん 
[2010-11-08 01:35:25]
>>743
>サウスゲート計画で、一番、恩恵を受けるのは
マジレスすれば高輪(泉岳寺周辺)だよ。
今は地下鉄駅がポツンとある寺と坂の街。
その目の前にインターシティ級の商業地が出来るんだから。
747: 匿名さん 
[2010-11-08 01:45:31]
一昨年に他のマンションを買ったんだけど、無理してでも、バークコート高輪を買っとけばよかったかなとは思うね。値引きもありそうだったし。買えないわけじゃ無かったが管理費とか駐車場が馬鹿高くてアホらしくてやめたが。JR泉岳寺ができたら、坪単価500位は行っちゃうかも。
748: 匿名さん 
[2010-11-08 01:51:13]
>ここでは新駅だけでなくサウスゲート計画を語るのが主旨
そうだけれども、「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」の時ならともかく、
既に「先行すべき3つのトリガー地区」が指名されてしまっている以上、
そっちが中心になるのは仕方ない。

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
749: 匿名さん 
[2010-11-08 02:03:37]
>>747
怖いけどね。高台から見下ろす眺望も高輪の売りだけど、
再開発後は「目の前に高層ビル!」ということにもなりかねない。
つか既に@400オーバーで値上がり余地は限られそうだから、
買わなくて正解じゃないかなぁ。
750: 匿名さん 
[2010-11-08 02:40:51]
まあ、そうかも。70-80平米のファミリータイプて、1億円以上なんて中古マンション、なかなか売れないだろうし、売れなきゃ税金が高いだけになるからなあ。いくら簿価が高くても、需要が無くて現金化できなきゃ意味無いからね。
751: 匿名さん 
[2010-11-08 02:49:00]
そういう意味では、線路の反対側は坪単価240位で売り出して、いま坪単価280-300位ってのは、資産としては現金化しやすいという意味では、誰も買えない位に馬鹿高いよりは良いのかもしれない。最近は、都心回帰の流れで一定の需要が継続しているみたいだし。
752: 匿名さん 
[2010-11-08 03:23:13]
更に言うなら現金化する意思がなければ、相場が上がっても意味ないけどね。
(もちろん、下がっていくよりは精神的に楽だが)

とりあえず何かしらの開発がしばらく続くので値下がりしにくそう
というのはありがたいかな。
30年経って使い倒した頃、港南はどうなっているだろう。
とりあえず下水道局25カ年計画は終わってるはずだw
753: 匿名さん 
[2010-11-08 09:05:50]
>>747

PC高輪内覧した?部屋にもよるけどあれ高いだけでぜんぜん
良くないよ。もうこうふくの科学の寺院ができた時点で伊皿子坂は
終わっている。

高輪のいい場所はすでに30年前にマンション建っているしね。
伊皿子坂アパートメンツは良かった。

754: 匿名さん 
[2010-11-08 09:51:38]
夜中に頑張って書き込みしてた人達って誰?
PTさん?伊皿子坂住民さん?
755: 匿名さん 
[2010-11-09 00:08:51]
山手線新駅って、いったい何年後の話なんですか??? インサイダー情報 求む!!!
756: 匿名さん 
[2010-11-09 00:31:37]
新駅完成を信じて、祈りましょう。
757: 匿名さん 
[2010-11-09 01:25:13]
インサイダーなんてない。

・ 発端となった日経の報道
「2009年に新駅を核として~」
→ そこから4年遅れたので2013年~数年のうちに。

・サウスゲート計画(2006)の先行3地区
「おおむね15年後を想定し~」
  ├ 「100年かかる」としていた下水道局さえ4期25年に短縮。既に南棟が着工。
  └ その後にリニア乗り入れが控える。3地区の1つ、品川駅西口整備は急務。
→ ~2021年頃までにトリガー地区は目処を付ける。

ここから、新駅は3年後~11年後のことと想定できるが、
状況証拠から2014年に公園口(東口)の先行開業はあり得る。
758: 匿名さん 
[2010-11-09 01:36:03]
>753
奇妙奇天烈なやりすぎ洗面台は引いた。
759: 匿名さん 
[2010-11-09 23:18:57]
山手線新駅、周りの人たちは、誰も知らなかったよ!!!
760: 匿名さん 
[2010-11-09 23:23:09]
だから、信じて祈りましょう。
疑うことなかれ。
761: 匿名さん 
[2010-11-09 23:28:36]
リニア新幹線、始発駅で、興味を示すといったら、大企業の本社移転ぐらいしかないんじゃないんですかね。 少なくとも、リニアで、マンション購入の動機にはならないでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる