東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦アイランド グローヴタワー 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー 4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-05-23 07:35:35
 削除依頼 投稿する

芝浦アイランド グローヴタワー 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48202/

上記スレが1000件超えましたので、続きで新スレ立ち上げました。
投稿マナーを守った書き込みをお願いします。
住民同志お互いに、建設的で有意義な情報交換の場にしましょう!

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

芝浦アイランドHP
http://www.shibaura-island.com/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2010-04-23 14:14:37

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー 4

287: マンション住民さん 
[2014-10-08 00:00:07]
少し気になりますがどうしようもないのでちらっと見て目をそらします。
ケープの角の地面がガタガタになっているところも気になりますが、こちらもちらっと見て目をそらします
288: 住民さんA 
[2014-10-08 23:33:56]
グローヴタワーには特に不満もなく気になることはないのですが、
芝浦アイランドの中には少し、あれっ?と思うことありますね。
プラタナス公園の入り口前に溜まる土は気になりますよね。
最近激しくなっているような・・・
特にブルームタワーの方々は通り道になるので気になるのでは?  
289: マンション住民さん 
[2014-10-09 08:57:53]
>>262
坪422万円の部屋、3週間ぐらいの広告で見なくなったけど、売れちゃったのでしょうか?
調べる方法ってありますか?
290: 匿名 
[2014-10-10 00:47:15]
>>289
広告を出している仲介業者のホームページを見てみれば?。
売れてませんよ。
291: 匿名さん 
[2014-10-11 14:41:40]
レインズマーケットインフォメーションを開き、港区芝浦で検索すると、成約価格が出てきます。 マンション名や階数はわかりませんが。  芝浦で最近もっとも高い成約単価は、平米108万だったかな。 
292: マンション住民さん 
[2014-10-18 10:06:34]
エアタワーに警察が10人くらいいたのですが何かあったのですかね?
293: 住民さんA 
[2014-10-19 20:22:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
294: 住民 
[2014-10-25 08:47:04]
>>262
坪422の物件、成約したようです。
295: ご近所さん 
[2014-10-26 19:05:45]
ほー、すごい。実取引価格を知りたいですね。数カ月後にレインズ見ればわかりますよね。(直近は108万/平米位が最高値のようで)
296: 住民さんA 
[2014-10-26 22:02:23]
今の相場的にはかなり強気な設定でしたが売れたようですね。すごい!
物件を見た人によるとどうやら特別な改装をしていたようです。
グローヴタワーは芝浦の物件をリードしていますが、108万/㎡をボトムとしてこれからの値動きが楽しみです。
297: 匿名さん 
[2014-10-27 00:15:08]
もともとの価格からして減価償却していることも考えれば108でも御の字だけどね
298: ご近所さん 
[2014-10-28 01:08:11]
295です。訂正ですが108万/平米じゃなくて103万/平米の間違いでした。でもこれでも凄いですよね。
ちなみに詳細は以下で誰でも検索できます。http://www.contract.reins.or.jp/

------------
山手線 田町 徒歩10分以内 港区芝浦 101万円 80~100m² 2LDK 2005年から 2014年7月~ 二種住居
2006年 2014年9月
山手線 田町 徒歩10分以内 港区芝浦 103万円 80~100m² 2LDK 2005年から 2014年7月~ 二種住居
2006年 2014年9月
山手線 田町 徒歩10分以内 港区芝浦 103万円 80~100m² 3LDK 2005年から 2014年1月~ 二種住居
2006年 2014年3月

299: 匿名 
[2014-11-08 15:07:50]
>>295さん
情報ありがとうございます。
芝浦で検索すると今年の2~4月成約で、田町徒歩15分以内、築2005~2006年で平米112万円がありました。
他のマンションですが築年数10年近くの中古でも価格が上昇しているのがこの地域の不動産の強さですね。
グローヴも今年の夏ぐらいから激しく値上がりしているのでこれからが楽しみです。
山手線新駅の名称が「芝浦」とかで発表されると又さらに加速するかも。
特に今は引っ越したくはないけど、売り時が難しい。
300: ご近所さん 
[2014-11-08 19:37:42]
平米112万円は、徒歩10-15分で他の条件(用途地域など))がグローヴと同じなので、おそらくケープの中で、眺望や仕様が優れていて、特別に高く売れた部屋かと推察します。確かにこの地域はもっと発展しそうで、売りどきが難しいですね。でも楽しみです。

301: 匿名さん 
[2014-12-10 22:26:59]
フジテレビのドラマ「ファーストクラス」でアイランドのマンション各棟とCMTが見える屋上のシーンがあったけど、あの場面ってグローヴだった?
302: マンション住民さん 
[2014-12-21 04:42:02]
記事で取り上げられていましたので、ご参考までです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41469

芝浦4丁目:値下がりしないタワーマンション街


芝浦アイランド
芝浦エリアで、現在住宅地として最も人気があるのが、芝浦四丁目だ。そのランドマーク的存在なのが、「芝浦アイランド」。

四方を運河に囲まれた島状の区域に賃貸棟2棟、分譲棟2棟からなる大規模マンションが建設されたのは2008年。

元々は新三井製糖の工場や都電の車両工場などが立地していた殺風景な場所だったが、エリア内にはクリニックモールや児童高齢者施設なども作られ、コンパクトながら町としてのまとまりも感じられる。

また、テニスコートやプラタナス公園など憩いの場もあり、緑も豊富。なにより芝浦地区で唯一の大型スーパーのピーコックがある点はポイントが高い。
303: 住民さんD 
[2014-12-27 12:40:31]
今日も廃品回収車うるさいと思ってたら警察きてましたね。
通報してくれた方、グッジョブです。
304: 匿名さん 
[2015-01-02 18:41:14]
皆さんは、クリスマスやお正月の玄関ドアの飾り付けはしますか?
周りを見渡すと、チラホラとしか見かけませんが・・・
規約で禁止などと決まっているのでしょうか?
305: 住民さんA 
[2015-02-23 21:24:48]
震災時のフロア責任者ってランダムに決められるんですか?
306: 住民T 
[2015-03-02 15:51:27]
3月21,22日の「島マルシェ」は初めての試みのようですが、楽しみな催しですね。成功すれば益々アイランドの知名度も上がるかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる