大阪の新築分譲マンション掲示板「JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?
 

広告を掲載

いちご [更新日時] 2013-07-18 16:01:33
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えています。久宝寺に2件の物件がありましてレスタージュ久宝寺は完売になっているのでキャンセル待ち状態です。もう1件はローレルコート久宝寺ですが・・・

[スレ作成日時]2005-03-20 18:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?

662: いちご 
[2006-11-12 17:37:00]
みなさん、こんにちは。私も再内覧&駐車場および駐輪場などの説明会に行ってきました!
みなさんが気にしている来客用の駐車場は基本的には設置しておらず、現在10台ほどの
空きがあるようなので、管理組合でどうするかを決定するらしいです!振込み手続きも
完了してあとはかぎ引き渡しを待つのみです♪その日に引越しされる方も非常に多いと
聞いておりますので、その方達はあと少しで住民ということで大変お忙しいでしょうね!
PODさん、こんにちは。私もペデストリアンデッキを初めて見に行きましたが、とても
鍵の引渡しまでになんとかなるとは思えませんでした・・・あれって簡単なものではない
ですよね〜。パ○○コ屋さんが動いてくれないと駅直結が最大のキャッチフレーズが意味
なくなりますね。インターホンも後日交換になってよかったです!
40さん、下の店舗ですが、やはり鍵の引渡しが終わってからでないと工事に取り掛かれ
ないようなので、店舗ができるのは春ごろになるのかも知れませんね。説明会に行っての
仕入れた情報はこんなところです。また、みなさんもありましたらよろしくお願いします。
663: 毛虫 
[2006-11-13 00:03:00]
ペデストリアンデッキの件、もし鍵引渡し以降の交渉を所有者の住民に移行されないように
最後まで事業主が責任を持って交渉する、という内容の書類を近鉄不動産に作成して
もらいましょう。そうしないと、もし開通しなくて裁判でもなれば裁判費用を管理費
から支払うことになるからですし、その為の余計な会議を何度も開かなければならなく
なり、みなさんの貴重な時間まで奪われてしまうからです。
実際知り合いのマンションで、事業主が責任をもって対応してもらえず、所有者自身で裁判
を行わなければならなかった例があるそうです。
みなさん鍵引渡しの前に必ず、一筆かいてもらいましょう。
664: 匿名はん 
[2006-11-13 10:03:00]

665: 青空 
[2006-11-13 10:31:00]
皆さん、初めまして。私も再内覧会等に行ってきました。
私もインターホンの件、再内覧時に質問しました。が、「録画機能は付いている」と言われました。再内覧に同行してくださった奥村組の方が分からなかった様で電話で担当の方?に聞いて頂いたのですが何かすっきりしない答え方だったのですがそれ以上聞くことも出来ず帰ってきてしまいました。

それと今更なのですが、皆さんはフローリングの床コートはされますか?(されましたか?)私は、オプション相談会では高くて手が出ず、他の所に見積りを取ったのですが相談会より安かったもの結構な価格だったのでまだ悩んでいます。やっぱり床コートするのとしないのでは全然違うのかなぁ?

666: 水芸師 
[2006-11-13 12:46:00]
水芸師です。

再内覧会に行ってきました。
床、クロスの剥がれなど、思ってた以上にきれいに補修されていて、
ほんとうに驚きました。まったくわからなかったですね。
すごいのひとことです。

今日、ついでに市役所に行ってきたので、
ごみだしの曜日について聞いてきました。

可燃ゴミ 火、金
資源ゴミ 第2、4水曜日
埋立ゴミ 第3水曜日
複雑ゴミ 第1水曜日

とのこと。

ただ問題は、雑誌・段ボールの収集日の設定がないこと。
八尾市の場合、町会単位で収集日を設定しているので、
町会のない私たちはどうしたらいいものでしょうね。
理事会で最初に決めないといけない議題のような気がします。

青空さんへ
 私どもの家ではフローリングコートはしていません。
 高いですから。
667: 匿名はん 
[2006-11-13 17:23:00]
ホームセンターのワックスで、結構綺麗になりますよ。
668: 匿名はん 
[2006-11-13 21:38:00]
 1
669: 匿名はん 
[2006-11-14 18:03:00]
連絡通路の件、施主、販売に求めるのもいいけど、
VOICEの様なニュースに取り上げてもらうのも一つの手段だと思う。
今、八尾市は手負いの状態だからね。
670: 匿名はん 
[2006-11-14 18:50:00]
やっぱりパチンコ屋とのトラブル発生しちゃいましたか^^
駅前再開発地にしてはロータリーの正面に堂々と立ってるのが変だなって
思ってたんだけど・・・(普通はスーパーとか銀行とかでしょ)
経営者は地元の人なんでしょうかね?元々上品じゃない土地柄なんで、
まともな交渉事は、期待できないんじゃないかな。
相手の素性次第じゃ、この先の暮らしも考えて、あまり強く主張も出来ないかな。
671: RISARISA 
[2006-11-14 23:16:00]
再内覧会のときに連絡通路の件、わたしも聞きました。どうも15日から工事予定になっているらしいですよ。ただ、動くのはパチンコ屋さん次第なのでわかりませんが、八尾市がパチンコ屋さんに勧告を出しているみたいです。1週間ほどの工事日程とも言ってました。本当に明日から始まるのかが、見ものですね!!
672: ガンバ久宝寺店 
[2006-11-15 02:13:00]
673: でんすけ 
[2006-11-15 17:50:00]
再内覧会行ってきました!わたしもインターホンの事は聞きました、入居までには取り替えるみたいで安心しました!!
あとはデッキの事ですね…入居が近づいているのに次々と問題がでてきますね…入居後は大丈夫なのかな??
再内覧では2箇所やりなおしで追加2箇所ありましたよ、みなさんはどうでした?
わが家ではこれから引っ越しの準備です…今の家に住みついて十数年…どれだけいらない物がでてくるのかな?楽しみです…
674: 毛虫 
[2006-11-15 18:44:00]
>671 工事スタートしてないようですね。
675: ももこ 
[2006-11-15 19:50:00]
こんばんは☆私も再内覧会行ってきました!インターホンも取り替えてくれるみたいで安心しました!
駐車場外階段の柱見ました?最初、40さんのブログの写真を見て柱の刺さり方が平行に見えなかったので実際に見てきました。支障は無いんでしょうけど…見た目が…気になりました。

だんだん入居の日が近づいてきましたね♪皆さんも引越しの準備で大変でしょうが頑張って下さい(^−^)
676: 匿名はん 
[2006-11-15 21:31:00]
反社会的企業なんかに憂慮するからこうなるんだよな。
八尾市も血税投入って事が無いように。
677: さくらんぼ 
[2006-11-16 00:07:00]
我が家も再内覧会無事終えました!ほんとびっくりするくらい綺麗に修正されていて恐縮でした!奥村組の方々、約2年間、暑い夏や寒い冬を2度も越え、言葉では言い表せない程の感謝の気持ちでいっぱいです......ありがとうございましたっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 正面エントランスから入った瞬間、もう感動の嵐でした。早くソファに座りガラスの向こうを眺めたいです。宅配ロッカーやゴミドラムも『スゴイ』の一言でした。後、エレベーターの「ペット」ボタンについて聞きましたが、これまた『オ〜!』でした。消臭効果もあるそうですよ。
 駐輪場の抽選、私としてはちょっとハズレだったかな。南棟と東棟の間のスペースに決まりました。建物の中が良かったかな〜なんて。。。どなたか、平面駐輪場を運よくゲットした方この掲示板でいらっしゃいますか?
ワックス、我が家は ホームセンターにあるものですることにしました。半年ごとにマメに頑張ります。
 デッキの件、だいじょうぶ だいじょうぶ という気がします♪信じましょう☆ 
678: アリオ八尾 
[2006-11-16 00:21:00]
679: りゅーげ 
[2006-11-16 11:09:00]
ここの購入検討していたものです。
やはりパチンコ屋でとらぶっているようですね。もともと、道路建設の為に立ち退かせて駅前一等地に真っ先にパチンコ屋を立てさせた八尾市ですから、パチンコ屋もごねるだけごねる腹づもりではないでしょうか?
いよいよ入居が近づいてあわただしくなる頃ですね。
680: 40 
[2006-11-20 08:26:00]
みなさん、おはようございます、40です。

デベロッパーからの文章が届き、ペデストリアンデッキの件がそのような状況になっていることを知りびっくりしています。この掲示板がすごく荒れているのではないかと心配しましたが、そんな心配をしてしまった私はみなさんに謝らないといけない様ですね。

さて、ここから先はあくまで私の想像の話しです。

パチンコ屋さんは、デッキを設置するという条件付きで土地を購入されたはずです。今駐車場として利用されている部分に金をかけて、金を生まないデッキに変えなければならないということに抵抗を感じることはある意味理解できるような、、、でもしないといけないの分かっている、踏ん切りを着けなければと思っていた時に周りが騒ぎ出しちゃったもんだから引っ込みがつかなくなった、そんなところじゃないでしょうか?

この掲示板できつい言葉を書かれた方が一部いらっしゃいます(マンション入居予定者の方かどうかは分かりませんが)。でも私達の立場に立っていただければ、そのような言葉が出てしまう可能性があるのもご理解いただけるはず。

パチンコ屋さんに対するマンションデベロッパーの対応も、デベロッパーの責任としてやむを得ないのもご理解いただけるはず。

パチンコ屋さんは、社会に対するイメージを良くしようと長年努力されてきた業種だそうですね。このデッキの件で何をどうすればパチンコ屋さんにとって一番得なのかはご自身が一番ご存じのはず。これから長いお付き合いになるかもしれないお隣さん同士、いがみあう関係よりお客さんとして取り込んでしまった方が、、、

私は思います。私達だけではなく、そこを通る人みんながそのきれいさにビックリして、パチンコ屋さんに遊びに行ってみたくなる、そんなデッキが設置される日も遠くないのではないかと。金を生まないと思っていたデッキが逆に客を呼んだという日が来るのではないかと。
681: 40 
[2006-11-20 09:17:00]
みなさん、おはようございます、40です。

入居までもう少しだと思うとウキウキしてきます。なんだか遠足を楽しみにしている小学生みたい。ところでウキウキって死語でしょうか?(笑)

さくらんぼさん
>>653
快速なら奈良まですぐですね。奈良なら奈良町の散策も楽しいですよ。マンション入居後は電車利用の行楽が増えるかも?
>>677
駐輪場、南棟と東棟の間は結構使い勝手良いんじゃないかなぁ?と思いますよ。

>>655 緋色さん
夜遅くは快速と普通が連絡してないことがあるようですね。天王寺方面から久宝寺方面の電車へ乗る時は、快速・普通に関わらず来た電車に乗っています。超イラチなもので(笑)

>>675 ももこさん
インターフォンの型番が違うことに良く気付かれましたよね。デベにとっても奥村組さんにとってみても、入居後に発覚ということになればもっと大変なことになっていたでしょうし、わざと違う型番を取り付けたわけでもないでしょうから、不幸中の幸いといったところではないでしょうか?

>>662 いちごさん
1階の店舗、私達の入居後ということになるんですね。ということは年内開店は難しいかもしれませんね? しかし、どのパン屋さんが入るのか気になる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる