住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-07 08:12:04
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

1600を超えたのでその2です
全館空調の優位性や注意点、光熱費などを皆で話合いましょう

[スレ作成日時]2010-04-22 10:20:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その2

808: 匿名さん 
[2011-12-17 21:45:24]
いちおう経済大国かつ技術大国といわれる日本で全館空調が普及しないのは何かの陰謀なのでしょうか?
普及どころか認知すらされていないのが現状だと思います。
質素倹約もったいないを美徳とする国民性の問題?なのでしょうか。
欧米では普通なのに、日本だとごく一部の金持ちしか導入できないって意味不明です。

ところで、NHKでやってた地球最北の村で暮らすイヌイットも
日本よりずっとデザインが良く快適そうな住宅に住んでいましたよ。
ちなみに、日本に来たイヌイット曰く、グリーンランドより東京の方が寒くてタイヘンだったそうです。
まぁ、日本より快適な生活をしながら、最近は氷が早く溶けて猟に出られる期間が短くなって困る
とかいってるのもちょっとと思いましたが。

建替えにあたり、冷暖房について、蓄熱、薪ストーブ、床暖房、エアコンといろいろ考えましたが、
冷房も暖房も必要な日本だと熱交換換気とヒートポンプによる全館空調が最も合理的かなと考えています。
家全体って実はそんなに大きな空間ではなくて、高高住宅であれば大きめの空調1台で賄えます。
個別に何台も室内機や室外機を取り付けて、さらにこたつ、ホットカーペット、ファンヒーター、
浴室乾燥、温便座、こういうのってたぶん日本だけですよね。

あと、欧米人は寒さに弱いとか聞かないし、全館空調だと温度に適応できなくなるとか普通にあり得ないと思います。
こういうのを聞くと本当に誰かの陰謀なのかと思ってしまう。
ちなみに、イヌイットの子どもは極寒の屋外で生き生きと遊んでいました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる