注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-21 08:12:00
 

納得住宅工房6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
納得住宅工房5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
納得住宅工房4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
納得住宅工房3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
納得住宅工房2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
納得住宅工房1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

施主ブログ ぐーぐる先生に聞いてください。

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-04-16 05:31:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房7

406: 匿名 
[2010-09-21 19:57:36]
もし利益が20%と言い切るなら、俺だったら細部まで見積もりを出してもらうな。
そうすれば大体分かると思うよ
407: 契約済みさん 
[2010-09-21 20:13:19]
つか利益率20%を確認してどうしたい?
ああ、そうなんだ と確認するだけ?
20%を1%でも前後してたら ほら違うだろ!とまたここで書き込むの?(笑)

納得「利益率20%です」
納得「坪単価47万ほどです値引きはしません」

あなたはそれを検証する為に生きてるの?(笑)不憫だね

「細部まで見積もり出してもらうね(キリッ」 ←

だいたいでいだろそんなの。見ればだいたいそうなってるよ。

インデュアホームなんて
「40坪以上でオープンハウスやってもらえれば500万値引きします!40坪以下ですと300万円の値引きになってしまいますけど^^; これは抽選なので早めに申し込んでくださいね!」ですよ。昨日の話。
次元が違う。
408: 契約済みさん 
[2010-09-21 20:16:47]
>>403
>本当にそうならいいんだけどね

本当にそうですよ。

契約して打ち合わせすれば確認できますけど、そうもいかないでしょうから
納得で家建てた人を探して聞いてくださいね。
ここでの書き込みだけじゃ信用できないでしょうから(笑)
ああ、納得のスタッフに聞くのが一番か。
409: 匿名 
[2010-09-21 20:52:52]
うんホント気の毒。
あれだけ中傷しているHMと同じなんだね

利益の20%なんて操作でどうにでもなるよ。
その他の項目を見て適切な見積もりなのかを確認したいだけなんだけどね。
別に納得だからとか関係ない。
坪単価と言うHMが作ったいくつかのごまかしシステムの一つ。
優良な工務店ならそこはオープンだからね。

信用…確かに良い言葉ですけど…
410: 匿名さん 
[2010-09-21 21:06:25]
>>409

明日にでも納得行って見積もり取ってきて、
ここで教えてください!
どれだけ社長がアナウンスしていることと違っているか。
みんなで暴いてやりましょう!
411: 匿名 
[2010-09-21 21:19:58]
不安が膨らんで、でも自分の信じてることは否定したくない。

その気持ちがぶつかり合って頭が混乱してきてしまったんだね。
可哀想に…

自分が信じたものを最後まで信じ続ければ、幸せでいられるよ。
余計なこと言ってごめんね。
ただ俺は適正価格と言うものを自分で確認して、建物価格を決めたいと思っただけだから。

自分の好きな物を自分で選んで、それに対する適正な価格を払いたいだけ。
俺が求めている誠意あるホスピタリティがあなたとは違うだけ。
コースのデザートや、レストランで求めているものと住宅で求めているものを区別したいだけ。
違いが分からないならそれはそれでいんじゃないかな?
412: 匿名さん 
[2010-09-21 21:29:39]
410
君はやはり二本匠の怪のメンバーかな?
413: 契約済みさん 
[2010-09-21 21:34:54]
えっ
混乱?て何?
混乱してるのあなたでしょう(笑)大丈夫ですか?お疲れですか?

納得が肌に合わないならこんなところ貼りついてないで
ご自身の納得できるところへ行って見積もり取るなり情報集めるなりしたほうが
いいと思いますよ。

ちなみに、去られる前に、
あなたのいいと思われているHM、
教えていただけると幸いです。
414: 匿名 
[2010-09-21 23:07:03]
あちなみに五年前に家は建てたよ
ここでの発言は自分の経験が少しでも人の役に立てたらって思っているだけ

納得の施工範囲に住んでいないから、周りは誰も納得のこと知らないし、自分も知らなかった。
あることを検索してたら引っかかって、興味を持ってブログを読むようになったのがきっかけ。
社長のブログでの発言に酷く傷つけられ、また知り合いやその家族、関係者に心無い言葉を発信していたブログに怒りを感じ、ブログの偽善っぷりがある意味私の心を惹きつけたんだね。

今ではすっかり読み物として楽しませてもらってる。

誰だっていつもチェックしてるお気に入りのブログってあるんじゃないかな?
自分はそれが芸能人じゃなく、飲食店や建築の話題が多いだけ
415: 匿名 
[2010-09-21 23:11:21]
あ、質問の答え言い忘れた。

お勧めのHMなんてないよ。
逆にどれもダメとも言うつもりもないし。
だから納得だっていいと思うよ。
そう言わなかったっけ?
ただあれだけHMをコケにしている納得だってHMの都合のいいとこ取りしてるって言ってるんだよ
416: 匿名さん 
[2010-09-21 23:15:00]
巧みの快は暴言吐き過ぎ
417: 匿名さん 
[2010-09-22 00:31:05]
405です
414さんと同じく納得の家には別に興味ないが
納得のブログには興味アリアリです

それ以上にココがお気に入りかも
よろしくです
418: 匿名 
[2010-09-22 02:10:42]
自分の家具つき発言でレスが荒れたみたいでスイマセン。
納得の家具で好みのものがあれば差額でグレードアップできるのかなとも思うんですが
AVボードだけは1種類で2色しかないですよね…。
ダイニングテーブルはよく写真に出ているものと同額のシリーズで好みのがあるので
どうとでもなるような気がするんですがAVボードとなると1種類なので。
広くてリビングとダイニングの間に間仕切りや軽い区切りが入れられるならいいんですが。
もちろん納得仕様がわりと好きで前向きに検討しているから思うことで
まだ建築までに時間があるし不安点が解消できてないのでのんびりしているのですが。
せっかくの自然派モダンなんだからウォールナットとか自然素材の家具が増えても
いいんじゃないかなってのが本音です。
HMとやり方が違うのは承知の上ですが、自社が取り扱いしてないものを入れるとなると
HMよりも融通が利かないようですね。
納得仕様にほぼ安心してたので意外な盲点でした。

お寿司屋さんに例えると
ローコストHMが回転寿司
その他のHMが回らないお寿司屋さん
納得は客の食べ方にも文句をつけるガンコ親父の寿司屋って印象ですね。
419: 匿名さん 
[2010-09-22 05:59:08]
↑良い分析ですね
分かり易い


人の好みを聞くよりも、このネタ絶対旨いから食え!
他とは違うぞ、最高級品だから絶対いいぞ

みたいな感じですかね?
420: 匿名さん 
[2010-09-22 08:32:31]
>419
食べて「おいしい」と感じる人も多いみたいだし、良いのでは?
内覧会みたけど確かに、いいよ。
377さんの言いたいことも理解できるし、何にポイントを置くかは、人それぞれ。

>インデュアホームなんて(407)
契約後に、他社に行って提案してもらい書き込みすることかな?良識を疑います。
421: 契約済みさん 
[2010-09-22 09:04:06]
寿司屋の頑固オヤジ・・・ うまいですね(笑)

自分は今日の気分だとアレとコレは食べたいけどあとは大将のお任せでいいや 
今日入ったもので本当のおすすめを出してくれるんでしょ
店と大将の腕を信じてるし腕がいいの知ってるから!
みたいな食べ方をするので^^


>あれだけHMをコケにしている納得だってHMの都合のいいとこ取りしてるって言ってるんだよ

そりゃ
いいところだけ取ってるのなら何も文句言われる筋合いはないのではないですか?嫉妬ですよね。
行き着くところの (いろんな意味で最高を目指す)よりよいHMの形 てのを
納得がやっていると認めている ということで理解しました。


>>インデュアホームなんて(407)
>契約後に、他社に行って提案してもらい書き込みすることかな?良識を疑います。

え?
契約後は他社の内覧会に行ってはいけないというルールでもあるのですか?ないですよ。
そこで契約検討をチラつかせて無駄な提案を出させたり見積り取らせたりすることはマナー違反かとは思ってます。
しかし、何かの参考に、と見学に行くだけなのは別段悪いことではないし、
あちらにとってみたら見学会が賑わっていることがプラスにもなるし、いいと思いますよ。
>>407の件はこちらが何かを提案させてその上であの話が出たわけじゃなく、
見学したあとの帰り際にその申込用紙とチラシを渡された際にその説明を言われただけの話です。
何も、まったく話が詰まってない状態でいきなりの407の言葉ですよ。
人を簡単に非難する>>420さんの「良識を疑います」を疑います。
422: 匿名 
[2010-09-22 09:06:23]
↑こんなこと言うとまたギャーギャー言われそうだけど、客の方も良識のない人が増えてきたことがビルダーの良識の低下にも影響してる気がします。
またそれを悪びれもせずにこう言う場で書き込むなんて…
423: 契約済みさん 
[2010-09-22 09:11:37]
>またそれを悪びれもせずにこう言う場で書き込むなんて…

悪びれもせずも何も何が悪いんだか と言ってるのですが。
具体的に何が悪いのか言ってみてくださいね。
「あなたが悪いと思っていること」が「世の中の悪いこと」ではないのですよ^^

こういうのを”ミスリードをする”と言うのです。
424: 匿名 
[2010-09-22 09:15:37]
>>421
いいとこ取りの前に「都合の」って書いてあるでしょ。
ビルダーにとって都合のいいとこ取りですよ。
盲目になるのも微笑ましいですが、文脈を読み取りましょう。
それから人の非難の良識を疑う前に、下品な表現で人を罵るのもやめましょうよ。

アナタの書き込みで他の納得の施主まで良識を疑われてしまいますよ。
425: 匿名さん 
[2010-09-22 09:16:59]
注文住宅で坪単価が仕様確定前に判るなんて、あり得ない。。。。
普通、このサッシがいくら、この床材だといくら、塗り壁だと平米いくら
と積算して工務店の利益乗せた分が建物費用ですよね。
それを延べ床面積で割って初めて坪単価が出るはずなのですが。。。

それと、家具?
私の意見ですが、そこまで世話やかないで欲しい。
自分好みの家具で生活したいので、そんな家具はいらないかなぁ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる