大阪の新築分譲マンション掲示板「アリスト茨木ソファレってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 寺田町
  6. アリスト茨木ソファレってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-04-06 03:21:00
 削除依頼 投稿する

リスト茨木ソファレってどうでしょうか?
広告もあまり出していないようですし,日本レイトって・・・。

所在地:大阪府茨木市寺田町25-1(地番)
交通:阪急京都本線「茨木市」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2006-10-21 23:17:00

現在の物件
アリスト茨木ソファレ
アリスト茨木ソファレ
 
所在地:大阪府茨木市寺田町25-1(地番)
交通:阪急京都本線茨木市駅から徒歩11分
総戸数: 39戸

アリスト茨木ソファレってどうですか?

2: 匿名はん 
[2006-10-23 20:51:00]
10数年後には,マンションの横に面している細道が,
都市計画道路として対象になっている様です。
道路が整備され幅も大きくなるので,駐車場がなくなってしまうみたいで・・・。
なくなるだけではなく,他にどういったリスクが考えられるのでしょうか?
3: 匿名はん 
[2006-10-24 00:36:00]
ついこの前、うちのマンションに広告が入りましたので気にはなっています。
11月上旬に地元事前案内会が開催されると書いてありました。
>道路が整備され幅も大きくなるので,駐車場がなくなってしまうみたいで・・・。
マンションの駐車場はなくなりませんよね。
パンフレットに機械式38台と書いてありますので、1Fと地下が駐車場になると思われます。
しかし、茨木には一般の人には知られていない都市計画道路がいっぱいありますね。
4: 匿名はん 
[2006-10-24 09:18:00]
もちろん今は駐車場はありますが,
都市計画道路がもし通るような事になれば,
10数年先には,駐車場の敷地はなくなってしまうと思います。

5: 匿名はん 
[2006-11-05 14:12:00]
モデルルーム行ってきました。
1フロア3住戸すが、東西向きなので南側の住戸は南面のベランダが長く全ての部屋が南・西・東に面しているので、とても明るく日当たりが良いと思いました。3階以上なら終日日照に恵まれ眺望も良いのではと思います。
室内は標準的な出来で、もはや文句の付けようのない仕上がりだと思いました。
価格も坪150万位のようでしたので、茨木市徒歩11分なら、現在の相場ではむしろ安くさえ感じました。販売員の方もとても感じのいい人でした。
最上階の南向きの部屋の価格もその広さ・眺望・日当たりからすると特別高い印象はなく、周辺と比較するとお買い得とさえ思います。これが買えれば理想的でしょう。
気になる点は、バス通りに面していることでしょうか。道幅は狭いですが交通量は多そうです。
買い物も徒歩5分以上かかりそうです。南側の部屋は道路と反対側で騒音の影響も少なそうですが、北側住戸は道路側のため、南側住戸との差が大きいですね。JR駅は徒歩圏ではなく、市役所も遠いですね。この場所が気に入れば、とても良い物件だと思いました(南側住戸or最上階)。
6: 匿名はん 
[2006-11-05 15:06:00]
具体的な価格提示はございましたか?
以前見学にいったときは未定と言われたのですが・・・。
7: 匿名はん 
[2006-11-05 17:34:00]
正式価格提示は、たしか来週で、予約した人だけと言っていたような。
価格公開は来月以降だったような。
すみません。うろ覚えなので、正確ではないことご了承下さい。
電話で問い合わせることをおすすめします。
まだ、近辺のお客さんだけにお知らせしてるので、ということで、
来客は少なかったですよ。
周辺の新築マンションを何件か廻りましたが、中身と価格を考えると
かなりお買い得の印象を持ちました。
ジオとかライオンズとか野村とかのブランドに拘らない人なら魅力的な
マンションだと思います。
8: 匿名はん 
[2006-11-05 20:11:00]
丁寧な御返事ありがとうございます。
決まり次第連絡すると以前言われたのでもう少し待ってみます。
9: 匿名はん 
[2006-11-07 20:18:00]
この物件は場所はどのあたりにあるのか、教えてください。
10: 匿名はん 
[2006-11-08 16:07:00]
駐車場は一体どーなるの?
11: 匿名はん 
[2006-11-08 22:40:00]
この物件は道路が通ると『既存不適格』となりますね.
※バックリ言うと,違法建築

一生の買い物にしてはリスキーすぎます,決して安くないと思います.
大手はこんなややこしい土地,絶対手を出しません..

#販売員からその旨説明ないのも,全くもって不誠実
12: 匿名はん 
[2006-11-09 13:27:00]
交通量が多いくせに、T-1等級のサッシを使っている。
騒音の影響はかなり大きいのでは。
それに道路が通れば不適格物件になるのに、坪150万はむしろ高すぎるんじゃ・・・


13: 匿名はん 
[2006-11-09 22:06:00]
不適格といっても後付なので違法ではありません。違法ならそもそも建てられません。
都市計画道路とは事業決定なのでしょうか、事業予定なのでしょうか?そのニュアンスで全然違いますが、事業予定ならほとんど心配する必要はありません。余程、道路にしないといけない理由が誰がみても明らかでない限り実際に道路になる確率は相当低いです。
また、例え、事業決定であったとしても実際に道路になるまでには相当のハードルがありますから、今から10数年後に・・・というレベルなら、実際は相当先でしょうね。
まあ、その状態で計画予定地を駐車場であっても敷地計画に入れるのは企業モラルの問題ですね。
確率が1%以下であってもある限り、本来は遠慮すべき。
そのため大手は手を出せませんが、中小はそれで安くなるならやろうってなるでしょうね。
坪150万円というのがほんとなら決して安いとは思いませんが、最近は相場が上がって来てますからね。次に同様の物件が出る頃には、これより高い可能性はあるでしょうね。
14: 匿名はん 
[2006-11-10 11:08:00]
だけど、道路が通るまで例え相当先でも
そういう可能性があるんじゃ、いざ中古に出す時にこんなややこしい物件
誰が手を出すんでしょう?
私なら、遠慮するかな。
母体が小さいから尚更です。
15: 匿名はん 
[2007-04-19 18:41:00]
もう既に契約しました!こんなサイトがあってビックリしました。
近くに住んでる知人の話では道路の事も、そんなすぐにって話じゃなさそうだし。
契約された方、情報交換しましょー!
16: 匿名さん 
[2007-04-22 00:30:00]
モデルルームに行ってきました。
結構気に入りました。

道路の話もちゃんとしてくれました。
保証はできないが、すぐにどうこうというレベルの話ではないとのこと。
(事業計画が立案されたのは昭和40年くらいで、いまだ実現できていない)
ちなみに道路が仮に通ったら、駐車場はなくなるかも・・・とは言われました。
現在分譲中の茨木市内の物件の中では、かなり安いのでは・・・という印象です。
眺望に関しては、安威川を渡ったところにある知り合いのマンション(ジオ)から同じくらいのレベルの高さで確認してみましたが、パノラマビューでとてもよかったです。
周りに高いマンションもなく、空地や田んぼ、倉庫もそれほど見当たらないので、
別物件により眺望が邪魔されることはしばらくなさそうです。

真横にあるマンションギャラリー内で話をしていても、それほど道路の音が気にならなかったので、
騒音は大して問題にならんかと思ってます(個人差あり、かな・・・)。
17: 通りすがり 
[2007-04-22 07:20:00]
私のマンションから建設中のアリスト茨木ソファレが良く見えます。周辺に同程度の高さの建物はジオ学園町しかないので、高層階の眺望は素晴らしいと想像します。部屋の向きにもよりますが、茨木市内はもとより生駒・高槻の山並み、大阪市内の高層ビル群まで見えるのではないでしょうか(自宅眺望との比較で)。高層階南向きがお勧めです。
18: 匿名さん 
[2007-04-23 02:32:00]
No.16です。
いろいろ悩みましたが、まあまあ高層階(中層階?)で申し込みました。
眺望がとても楽しみです。
弁天の花火見えるかな・・・?

阪急からの帰り道を昼と夜に歩いてみましたが、路地裏っぽいのに結構人通りも多く、徒歩とチャリ専用の生活道路のようになってるみたいので(学園町付近へ徒歩やチャリで帰る人が多いらしい)、それなりに安心しましたが、ジャスコからの帰り道で明るい道ご存知の方おられましたら、教えてくださーい。
都市計画道路が通る予定との噂の道を夜歩いてみましたが、とても暗くて暗くて。
家内を一人で歩かせるにはやや心配です。
19: 契約済みさん 
[2007-05-08 23:46:00]
全然書き込みなくてさみしいですね。
契約された方はみなこのサイト知らないんですかね・・・
20: 申込予定さん 
[2007-05-18 22:51:00]
私は最近申し込みしてきました。見学したのは少し前だったのですが、最近モデルルームに行くと
以前検討していた部屋が全部押さえられていました。私が行ったのは平日の夜だったのですが、他の
お客さんもいたのはびっくりでした。たしかに茨木でこんな価格でこの広さがあるのはここだけだと
思います。(いい加減見回った私が言うのもなんですが…)
21: 匿名はん 
[2007-05-18 22:55:00]
値引きは有りそうですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる