大阪の新築分譲マンション掲示板「D'sグラフォート千里中央契約者の方へ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. D'sグラフォート千里中央契約者の方へ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-04-28 11:52:00
 

契約直前の者ですが本物件を気に入り契約しますので、契約済みのHNを使いました。既存の掲示板が余りに否定的な見解が多く、前向きの発想が出にくいと思い、新たにスレッドを立ち上げました。いかにして住み良くするか、皆さんと共に意見交換ができれば幸いです。ちなみに、私は旧スレの493で進学塾を指摘した者です。また私は、間違っても大和ハウスとは、本件以外では一切関わりがありません。

所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2007-04-15 21:59:00

現在の物件
D’グラフォート千里中央
D’グラフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町1丁目1番41(地番)
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
総戸数: 587戸

D'sグラフォート千里中央契約者の方へ

202: 契約済みさん 
[2007-09-23 22:52:00]
9月30日にローンの本申し込みがありますが、みなさんはどんな風に申し込みするご予定なのでしょう。私は変動と15年固定のミックスを考えています。とにかく早くローンを返したいのです。利息がすごいので。
このまま金利がもう少し下がればいいのですが。
203: 銀行関係者さん 
[2007-09-24 00:42:00]
このまま金利がもう少し下がればいいのですが・・・→ほとんど考えれないでしょうね残念ながらー。。。まあ当たり前か。。。
今時点で金融機関選択等するしかないでしょ(笑)
私は金融機関勤務の入居予定者です。
204: 入居予定さん 
[2007-09-24 10:55:00]
手前のエレベーターの棟(A・B・E)の下層階は賃貸物件ですよね。
とにもかくにも、賃貸で住むにもこのマンションは最高の立地ですよね!
家賃は高そうですけど、いくらなのかなぁ〜??
205: 契約済みさん 
[2007-09-24 11:40:00]
本当ですよねー。賃貸はいくらくらいなんでしょうね。興味あります。
206: 契約済みさん 
[2007-09-24 13:13:00]
元々の土地がジブラルタル生命のものだったので、ダイワハウスが土地を購入する際に、何割かは”等価交換”になるとは聞いていました。
なので、私はジブラルタルの社宅扱いの賃貸になると思っていました。
こちらの書き込みによると、全く一般の賃貸のようですが、そうすると貸主はジブラルタルなんでしょうかね…
確かに、会社としても貴重な資産になるわけですから、それを遊ばせておくわけにはいかないんでしょうけど、正直一般の賃貸になるってことには私も複雑な心境です…( -_-)
でも、きっと家賃も相場的にはお高いでしょうし(A棟・新築だし18万は下らないと聞きました)、そこそこのランクの方しか契約出来ないと思いますので、客層という意味では心配無用かもしれませんね(^ー^)
207: 契約済みさん 
[2007-09-24 14:32:00]
197 199を書いた者です。 私も、ジブラルタルの件は聞いてましたが、西側の2階建て?の物件が社宅になるだけとばかり思っていました。大規模マンションで権利関係も複雑なこともあるので、購入者のみなさんも賃貸の方も協力していいマンションを目指しましょう。
208: 契約済みさん 
[2007-09-24 16:19:00]
営業の方がジブラルタルの賃貸は相場より安めの設定で貸し出すって言ってましたよ。資産価値を考えた設定にしてほしいですよね。
209: 入居予定さん 
[2007-09-24 16:59:00]
賃貸物件については、日本住宅流通のHPにありました。最高で24万位だっただったでしょいうか。また、今日の新聞の折込広告で、ミニミニが35万円で出していました。大きいやつで150平米を超えていたので、平屋の方でしょうか。1LDKから4LDK+Nまでとのことでした。
210: 入居予定者 
[2007-09-24 17:06:00]
前に営業さんから聞いたのですが、マンションを契約されてから、不幸にも3月に転勤が決まり、解約せず賃貸に出す人と、新築未入居の状態で売りに出す方も何人かいらっしゃるようですよ。
途中解約はよっぽどでなければ出来ませんよね。

大和ハウスは賃貸の斡旋もしているということでしたので、もともと
ジブラルタルの賃貸ではないところでも賃貸物件があるのかもしれませんね。それは65戸に入っているんでしょうか?????
211: 契約済みさん 
[2007-09-24 19:23:00]
19万円から24万円でサウスタワーの3階、4階、5階が賃貸にでていますね。敷金と礼金で100万円以上ですからかなりお高い。まあ、企業向けですね。
212: 入居予定さん 
[2007-09-25 12:51:00]
営業の方に現在の販売状況を教えてもらいました。残り15戸で、内訳はA棟7戸・D棟7戸・C棟1戸です。全体的に言うと5000万弱の物件が多いです。かなり好調な売れ行きだと思います!この調子で行くと、「塔内モデル」の横断幕が掲げられる可能性は無さそうですね♪
213: 契約済みさん 
[2007-09-25 12:51:00]
それにしても賃貸多いですね。
上記の会社のHP見たら、中層から上層階の棟まるごと賃貸とかもあるし。
賃貸の中にポツンと一件だけ分譲があったり。
少し驚きました。
214: 入居予定さん 
[2007-09-25 17:38:00]
ローン申し込み会行かれたかたいらっしゃりますか???
215: うさうさ 
[2007-09-26 16:59:00]
賃貸の件に関しては、2階だてのメゾネットタイプの建物はジブラルタル
の社宅と説明がありましたね。でもその他は知りませんでした〜

分譲を個人名義で賃貸しされるのはともかく、最初から賃貸としての
物件であれば、マンション管理とか運営はどうしていくのでしょうか?

今、うちは賃貸マンションなので、管理費を払うだけで、マンションの
自治会とか会議とか一切ありません。実家の分譲マンションは何かと
ありますが、センリッチのように最初から分譲と賃貸の共存の場合、
分譲でお住まいの方だけに自治会の当番とかまわってくるのでしょうか。

その辺はきちんと考慮のうえでのことだと思いますが・・・
216: 契約済みさん 
[2007-09-26 17:34:00]
賃貸多すぎて、販売状況は好調で残り15戸と聞いても
あまり喜べないな。
自治会の件もどうなるんでしょうね。
217: 契約済みさん 
[2007-09-26 18:13:00]
私も215,216さんと同意見です。65戸が賃貸という事実は 売主にとってはあまり表に出したくなかったのしょうね。スーパーや店舗、分譲と賃貸と管理の面で通常のマンションより難しいのは受け入れていかないといけませんね。賃貸でも分譲でも、住む人次第なのはもちろんですが、住に対する思い入れはやはり温度差がおきてくるかもしれません。賃貸ではいる方も自治会など同じように参加してもらいたいですし、入る前に貸し主の方は明文化して欲しいものです。入るまでは理事会も動けないですから。。
218: 入居予定さん 
[2007-09-26 21:28:00]
残戸実際はもっとあるみたいですよ・・・。。。
賃貸については最初から決まってたし家賃相場もローン返済と変わらない相場で設定するみたい。
今更やけど私もこれじゃあ買う必要性無いかもね(苦笑)
219: 匿名さん 
[2007-09-27 00:34:00]
賃貸で貸しに出しているA棟低層階中住戸80m2ぐらいは5300万円ぐらいで売りに出ていたと記憶します。
20万弱/月で貸広告でているみたいだけど、利回りマイナスになるような気がします。
賃貸し主は地権者のジブラルタ生命なんですかね?
220: 入居予定者 
[2007-09-27 08:33:00]
日本住宅流通のホームページから、Dグラフォートの賃貸物件を見ました。
皆さん色々と書かれていますが、

契約のときに、価格表のグレーのゾーンについて質問したら、ジブラルタル生命の賃貸物件だと答えられましたよ。
あくまでも商業用ではなく、住宅用だということを確かめましたが、、、、
賃貸物件で出ているものはすべて、もともとグレーゾーンのものでした。
ですから売れ残りではなくあくまでも最初から賃貸物件だったと思います。もともとジブラルタル生命の土地でもあり、マンションを建てるときの条件だったとか。。。。聞いたような?


それにしてもアートロードリッチ、あのメゾネットタイプの物件は借りる人がいるんでしょうかね??????高すぎ!
221: 契約済みさん 
[2007-09-27 11:37:00]
先週末の時点の残数は15戸で間違いないですよ。
営業の方に、まだ販売中の部屋の一覧表を見せてもらいました。
自分が契約した部屋の上下左右・同じフロアーで売れ残りがないか気になってたので、確認したかったのです。(幸いにも全部売れてました)

賃貸物件の話ですが、今更気にしても・・・と思います。
場所的にも家賃相場的にも、法人契約orそこそこ所得のある個人さんしか借りないように思いますし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる