大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪】ヴィークタワーOSAKA はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【大阪】ヴィークタワーOSAKA はどうですか?
 

広告を掲載

まる子 [更新日時] 2023-09-28 22:09:31
 削除依頼 投稿する

今日から登録受付です。
購入を検討されているかた、この物件の良い点、悪い点を教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-23 16:29:00

現在の物件
ヴィークタワーOSAKA
ヴィークタワーOSAKA
 
所在地:大阪府大阪市北区西天満1-10他(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分
間取:2LDK
専有面積:94.98m2

【大阪】ヴィークタワーOSAKA はどうですか?

182: 匿名はん 
[2006-05-22 22:34:00]
「しゃっ」と曇りガラスとかになるやつ? つかわへんのかな。
183: 匿名はん 
[2006-05-23 21:37:00]
ああ六甲ライナーみたいな?誰かがベランダに出てきたら、「しゃっ」と曇るとか・・
184: 匿名はん 
[2006-05-23 23:17:00]
南側の古い小さなビル、店か何か価営業してるんですか?気の利いたベーカリーとかコンビニあれば嬉しいねんけど。わがままか。なんかさびれた印象だったので。
185: 匿名はん 
[2006-05-24 20:54:00]
そのビルかわからんけど、1Fにすんごく辛いカレーの店がある。
新聞に載ってたんだけど、コアなファンがいるらしい。
警察の前あたりのうなぎや、とってもおいしいらしい。
186: 匿名はん 
[2006-05-24 21:03:00]
小さなビル
 賃貸で住めますよ!
  募集中です。
 立地、賃貸料 条件最高!!!
 大きさ、部屋のレベル 最低。。。
187: 匿名はん 
[2006-05-24 23:50:00]
最初に見に行った時より、前の地上げは進んでいるような。
今に無くなって緑地化されるのを望む。
188: 匿名はん 
[2006-05-25 18:27:00]
ここ高速から毎日見るが外観やばいな。ベランダの透明手摺も洗濯物のベランダ干し
禁止されてないなら非常に見苦しい。禁止されてても阪高から丸見えなので
おもちゃとかも出さないで欲しい。大阪のイメージダウンになりかねない。しかし
なんであんな設計なんだ? 住民の方からしたら大きなお世話だが阪高に隣接してるので
不特定多数の人間が見る。行政は何をしてるんだか。もっと気の利いた設計はできないのか。
189: 匿名はん 
[2006-05-25 22:36:00]
夜景を楽しむ為なのでお許しください
190: 匿名はん 
[2006-05-26 08:32:00]
客観的なご意見聞けてよかったです。ベラン外観意識して使用します。
契約前に一度中を見学しましたが、確かに景観よかったです。夜景楽しみです。
191: 匿名はん 
[2006-05-26 13:20:00]
高速を走っている人は一マンションの姿など見てません。
自意識過剰では?
公団住宅の様な外観に、バルコニーの洗濯物って生活感があって良いかも。
192: 匿名はん 
[2006-05-26 20:12:00]
あんな排気ガスに塗れそうな方に洗濯物は干さない(干せない?)とは思うけど
北側住戸の方はどうされますか??あっちも国道1号線近いから変わらないかも??
193: 匿名はん 
[2006-05-26 22:28:00]
大阪の為に洗濯物、布団は干さないで下さい。
194: 匿名はん 
[2006-05-27 10:20:00]
>188
普通は外から見えるところには洗濯物を干してはいけなくて、
見えなくなっているところに、干せる様になっていますね。
確かに、どうやって干すのだろうか?
奥の方に干すようになっているのかな?
195: 匿名はん 
[2006-05-27 20:17:00]
>186
前のビルの賃貸:
 ・4畳半
 ・4部屋
 ・3F
いくらなのだろう???
気になります。
 
196: 匿名はん 
[2006-05-27 21:21:00]
中を見れたんですか!!私も見たい。早くみたい。
内覧会まで、後何日じゃあ
197: 匿名はん 
[2006-05-27 21:25:00]
これだけマンションラッシュだと
価格やブランドだけではなかなか決心はつきません。

購入をサポートする会社もあるようです。
普通に考えたら割高の感はありますが・・・
不動産購入価格からしてみれば安いものなのかもしれません

ご参考までに。。。


アネストブレーントラスト
http://www.anest.net/

プロの眼 不動産調査
http://www.professional-eye.com/

コンフォートトラスト
http://www.geocities.jp/comfrottrust
198: 匿名はん 
[2006-05-28 00:05:00]
>196
まだ、内覧会の日程になっていないので、
一般の人は中をみれていないはずです。
199: 匿名はん 
[2006-05-28 00:23:00]
よくある契約してもらったら自分の買ったとこまで上がらせてもらえるってやつでは?
200: 匿名はん 
[2006-05-28 00:34:00]
>199
あるかも知れないけど、
この板には、見たという人はいないみたいだけど。。。
 196さんの勘違いでしょうか???
201: 匿名はん 
[2006-05-28 00:35:00]
駐車場の抽選はどうなりましたか?
1倍を超えているとは聞いておりましたが、
抽選に立ち会った人います?
202: 匿名はん 
[2006-05-28 07:27:00]
>>200
自分は見せてもらいましたよ
ゴンドラsみたいな黄色いエレベーターで上がっていきました
自分らが上がるときに別の入居者の人が降りてきてたので
このスレではどうか知りませんが全体では結構あるかも?
203: 匿名はん 
[2006-05-28 12:20:00]
>>202
へー、見せてもらったんですか?!
いいですね。

契約前ですか?
契約後ですか?
204: 匿名はん 
[2006-05-28 15:29:00]
>>190 契約前ですって!!
205: 匿名はん 
[2006-05-28 18:17:00]
>>190
頼んだけど、
”絶対だめです。”と言われたけどなあ。。。

やはり、上層階のお客様だけだったのでしょうか!??
206: 匿名はん 
[2006-05-28 21:12:00]
>>203
契約前でしたけど契約がほぼ本決まりになってからでしたよ
契約が決まった方にはお見せすることが出来ますみたいなことを聞きました

景色がいいのはもちろん印象的でしたが
エレベーター前が完成予想図と違うのもまた印象的でした・・・
207: 匿名はん 
[2006-05-28 21:41:00]
販売員は、買う人かどーか見てるよ。向こう販売のプロだから・・・。見たいなら大きな声で(見せてー!!)って言えば成功するかも。 おとなしく見る人ならいいけど・・・子供と一緒とか特にだめ・だって買わないのに傷つける人もいるからなー。見に来ている人が(見たい)行っているところを目撃したら尽かさず(私たちも一緒に・・・)みたいな感じでいけばアカンとは、言わないでしょう。
208: 匿名はん 
[2006-05-28 23:36:00]
やっぱり南側は、そうとう景色がいいんでしょうね。
遮るものないですし、今後も出来ないでしょうから。
逆に土佐堀通りから見るヴィークの眺めも宜しかったです。
弁護士会館、ヴィーク側は、やはり休憩所または喫煙所
みたいです。ソファーらしきものがありました。
209: 匿名はん 
[2006-05-29 09:38:00]
契約するとは言ってなかったですけど、決断を後押ししたい気持ちで頼んでみました。私はヴィーク知ったのが遅く、たぶん内装完成済みの状態で配慮してくれたと思います。私は南側なんですが、景色を見て、若干の高速の害気にならなくなりました。
210: 匿名はん 
[2006-05-30 00:33:00]
高速道路は光が走っているように見えて夜は奇麗なんです。
空気は、悪いですけどね。
211: 匿名はん 
[2006-05-30 01:27:00]
クリスマスのイルミネーションけっこういいらしいです。中之島美化は大阪市が力入れるし大和ハウスなんかも(西側ですが)注目してるみたいで、http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/ny/益々良くなるでしょう。
212: 匿名はん 
[2006-05-30 15:37:00]
今日、久々に前を通りました。“完売御礼”の垂れ幕が。
213: 匿名はん 
[2006-05-30 20:53:00]
すごーい!!遂に完売。早くねぇ?
214: 匿名はん 
[2006-05-31 08:36:00]
完売ですか!キャンセルも今のところでてないんですね。
215: 匿名はん 
[2006-05-31 20:59:00]
三菱東京の金利

35年超長期3.16%
フラット3.21%


になりましたね
216: 匿名はん 
[2006-05-31 23:01:00]
>215
上がったんでしたか?
下がったんでしたか?
217: 匿名はん 
[2006-06-01 02:31:00]
勿論下がってます
218: 匿名はん 
[2006-06-03 15:49:00]
>215-217
三菱東京(5月→6月)
 固定キャンペーン
  10年 2.30%→2.30%
  15年 2.75%→2.75%
  20年 2.95%→2.95%

  20−35年 3.22%→3.16%
219: 匿名はん 
[2006-06-04 09:53:00]
>>218
言われんでもわかっとる


ローン説明会、三井住友が暇そうなのが印象的だった
人気ないのか??
220: 匿名はん 
[2006-06-04 10:50:00]
ふーーん。公庫より大分低いな・・
221: 匿名はん 
[2006-06-05 01:13:00]
三菱の超長期にするか
東芝のフラットにするか


それが問題だ
222: 匿名はん 
[2006-06-05 16:14:00]
火災保険案内来ました。勧められるまま入るか、他を探すかまた悩んでしまいます。
223: 匿名はん 
[2006-06-05 23:02:00]
>221
東芝のフラットテレビ???
224: 匿名はん 
[2006-06-06 01:29:00]
>>223
座布団持ってかれますよ
225: 匿名はん 
[2006-06-07 20:39:00]
もうすぐ内覧会ですね。内覧会では、宅配BOXなどビル内の設備の説明もあるとか。
とっても楽しみです。
226: 匿名 
[2006-06-10 12:45:00]
火災保険どこがわりやす?
227: 匿名はん 
[2006-06-20 12:25:00]
内覧会 共有部分の安っぽさに少し幻滅でした。
部屋の細かな仕上がり具合もあんな物なんでしょうが、思ってたより雑でした。
228: 匿名はん 
[2006-06-20 21:46:00]
確かに玄関口は、思ったより狭くて、ちとチャチな感じ。
各階の廊下は、ホテルみたいで好きでしたけどね。
229: 匿名はん 
[2006-06-21 09:06:00]
そうですね質実剛健で色気に欠けるかな。関西っぽくない。上品ではありますけどね。
ソファーなど置くと少しは変わるでしょう。よそのマンションみたいに変に造られてないので、
私は好きです。
230: 匿名はん 
[2006-06-21 13:39:00]
高速の騒音どんな感じでした?
231: 匿名はん 
[2006-06-21 15:09:00]
南側の者ですが、完全に静かではないけど普通に静かな生活を送れる範囲だと思いますよ。

各階の廊下は、また直すんでしょうが壁紙の浮きや汚れがあちこちにありました。
232: 匿名はん 
[2006-06-21 18:40:00]
>227
値段が値段だからしょうがないでしょ。安く買えたんだから
そこそこで目つむりましょ。
233: 無名 
[2006-06-21 19:12:00]
229さんへ
関西っぽくないのではなく、自分には合わないといった方がいいのでは。
関西人たから上品じゃないと言いたいんでしょうが、それは
あなたとその周りの人が下品なだけでは?
まったくの他人を自分と同じレベルに関西人と言う一言で引きずり込むのはご勘弁願います。
234: 匿名はん 
[2006-06-21 21:41:00]
別にそこまで卑屈にならなくても・・。
235: 無名 
[2006-06-22 02:38:00]
卑屈なのではなく。
関西のためにも日本語を正しく使うようにと言っているだけ。
あなたのような人が多いから関西人と言って一まとめに何でも考える思考回路が
全国に広まるのでは?
関西人だから上品が合わないというのは、日本語としておかしいでしょう?誰が自分の住むマンションに下品を好みます?
単に、合わない人もいるのでは?という表現ではないですか?
236: 匿名はん 
[2006-06-22 10:51:00]
関西っぽいかどうかというより・・・
そもそも、229さんの指摘するように、清水建設の建物は良い意味で質実剛健ですよ。
同社が、これまで官公庁やオフィスビルの受注が多かったこと関係するかもしれません。
237: 匿名はん 
[2006-06-22 21:19:00]
>>236
だから、営業停止になったという・・・側面も。
まあ、清水だけじゃないけど。
238: 匿名はん 
[2006-06-22 21:30:00]
233さんへ
他人を批判する場合は、もう少し文章を読み込みましょう。
229さんの意図とは見当違いの批判をしていますよ。
日本語(の読解力)がおかしいのはあなたも同じ。
239: 無名 
[2006-06-23 05:02:00]
238さんへ
そう書いた自分の読解力をまず、疑ってみては?
こういった書き込みで何でも関西人と一まとめにする人に
注意を促しただけですよ。
あなたもその類の人ですか?
240: 匿名さん 
[2006-06-23 05:07:00]
241: 匿名はん 
[2006-06-23 07:03:00]
「買う人の趣味を疑う」というのは酷ですが、立地が言い分、もう少し大阪のランドマークにふさわしいデザインにして欲しかったので残念です。確か設計施工が同じ会社でした。友人の大手ゼネコンマンは、「俺は設計施工が同じ会社のマンションは避ける」と言います。一般的に設計と施工が同じ社内でまとまっていると、コストと施工性を優先した設計となるため、どうしてもデザインが後回しになる部分が出てしまいます。
242: 匿名はん 
[2006-06-23 07:49:00]
TO:無名さん
あたりかまわず斬りつける書き込みはレベルが低いなぁ、と感じただけです。
そんなに攻撃的になるのはなぜかしら??
243: 匿名はん 
[2006-06-23 08:29:00]
229です。申し訳ないです。言葉の使い方間違ってましたね。233さんはじめ、皆さんに不快な思いさせてしまって・・・。私が上品とは言えないタイプなもので。
「実直な印象で好感をもてる。」と言いたかっただけなので、お許しを。私個人、関西人大好き人間です。それから、「他のマンションと違って・・・」という言葉も批判的な書き込みを誘ってしまったかも。本当にごめんなさい!
244: 匿名はん 
[2006-06-23 11:39:00]
>241
そうであれば、デザイナーズマンションが一番良いということになりそうですが、
デザインの嗜好は人それぞれで、ヴィークのように「無難」というのも一つの
デザインのあり方のような気もします。

>240
団地っぽく見えるのは、パンフにあったオレンジ色のフィルムが使用されなかったからでしょうか?
外から見るとそうかもしれませんが、その分、部屋内からも東西南北すばらしい眺望が堪能できる
開放的な仕様ですよ・・・内覧しないとわからないでしょうね。
あと、弁護士会館は金かけすぎ。そもそも、コストを下げる意識がなく、見栄えを優先したため、素晴らしい外観の建物になった。でも、その分、これから弁護士に負担がのしかかる。いまどきアールレンガを使ってバブル期みたい・・・。ヴィークをそんなものと比べられてもねえ。
245: 匿名はん 
[2006-06-23 12:32:00]
皆さんローンはフラットを選びましたか?
246: 匿名はん 
[2006-06-23 16:50:00]
団地っぽい外観、良いじゃありませんか
気兼ねなく布団が干せるし、広いバルコニーに
イナバ物置を二三個置けそうだし、縦簾で日差しカットもバッチリOK
生活感が出ても違和感無し
住みやすいのではないでしょうか?
247: 通りすがり 
[2006-06-23 16:51:00]
近くに住む者ですが、ビィークさんの外観は北浜方面(ライオン橋)あたりから
北を眺めた時、町並みに溶け込んでいて違和感がないように感じます。
北浜や中ノ島あたりはレトロな建物も多いので、いかにも近代的なタワーが
そびえ立っていたら少し見苦しいかも...と思うのですが...
248: 匿名はん 
[2006-06-23 22:18:00]
シティータワーみたいに??
249: 匿名はん 
[2006-06-23 22:21:00]
私は、西側なんで心配していたのですが、弁護士会館に邪魔される事無く
中央公会堂がばっちり見えて、とても眺め良かったです。早く、夜景が
見たい。
250: 匿名はん 
[2006-06-24 17:32:00]
堺筋を走ると、本町の辺りから正面にヴィークが見えます。
外観は悪くないと思います。
バルコニーが団地の様に見える原因でしょうが、暮らすのにはメリットの方が多いのでは?
バルコニーが庇代わりになって直射日光を遮断してくれるし、窓の全開が出来るし、バルコニー面積だけでもチョットした1DKマンション位あって使い勝手良さそううです。
251: 匿名はん 
[2006-06-25 09:50:00]
ここも 荒れてきましたね。

ヴィークを買わず、どうしても
イチャモンつけたいんだね。
いろいろなところをわざわざ回ってまで。。。

悪いところ と いいところ があるから、
両面から冷静に見ないとね。
反応的にならない様に。。。
252: 匿名はん 
[2006-06-25 10:08:00]
>>246
布団は、ベランダの柵にではないですよね(笑)

透明の柵のところにはなかなか洗濯物干しにくいですよ。
ちょっと、疑われますな。
でも、上の方は外から見えないか。

下の方は、透明じゃないみたいですね。
253: 匿名はん 
[2006-06-26 20:30:00]
いよいよ今週末金消ですね。

254: 匿名はん 
[2006-06-26 22:33:00]
>253
あれは、提携ローンだけだったですよね。
255: 匿名はん 
[2006-06-27 01:56:00]
提携ローン以外の人は何日くらいまでにしないといけないってあるんでしょうか?
あと提携ローンだけど7月の実行金利見てから判断したいって人はあとから個別に手続き
なんてのも可能なんでしょうか?
256: 匿名はん 
[2006-06-27 13:12:00]
提携ローン以外の場合は現金扱いになるそうです。
と、言う事は、登記をするまでの間繋ぎ融資を受ける必要がでは?
257: 匿名はん 
[2006-06-27 13:13:00]
256続き
必要がでは?⇒必要があるのでは?
258: 匿名はん 
[2006-06-28 11:39:00]
どこでローン組むにしても、支払日に入金してくれる筈ですが。
259: 匿名はん 
[2006-06-28 12:04:00]
258さん
以前ヴィークから送られてきた書類に書いていたと思うのですが、提携ローン以外は現金扱いになると・・・・
契約書をよく読んでみたらどうでしょう?
引渡し入居のタイミングと、建物の登記のタイミング・・・・
つなぎ融資の必要性が分かると思います。
260: 匿名はん 
[2006-06-29 03:36:00]
>>256=>>259さん
提携ローンの場合はどうなんでしょうか??
261: 匿名はん 
[2006-06-29 10:45:00]
>259
通常キャッシュの場合、入居前(場合によっては鍵引渡し前)に代金全額支払いが必要になるのですが
提携ローンじゃないローンではこの日に支払が必要と言う事ですよね。
だったらローン会社にその日をローン開始日にしてもらえば良いじゃないですか。
慣れない書類読んで勝手な解釈をするより、金融機関等にお尋ねになられたらスッキリしますよ。
262: 匿名はん 
[2006-07-05 16:34:00]
キャンセル住戸発生だそうです。
ローン審査が通らなかったのかな?
263: 匿名はん 
[2006-07-05 21:48:00]
何件かは出るでしょうね
264: 匿名はん 
[2006-07-06 23:22:00]
何階かな?<キャンセル住戸
265: 匿名はん 
[2006-07-07 10:54:00]
キャンセル物件みたいのですが もう現物見れるのでしょうか・・。
外観はかっこ悪いと思わないけど 名前がちょっとかっこ悪い。
266: 匿名はん 
[2006-07-07 11:36:00]
手紙の半分位はビークタワー大阪できそう。
ビワコタワーと間違う人も居そう。
267: 匿名はん 
[2006-07-07 11:42:00]
>264
値段からいくと下層階だと思います。
4階かも
268: 匿名はん 
[2006-07-07 11:50:00]
ヴィークと書いて
ビークと発音

電話で住所を伝えるときは
ウに点点、小さいイ、と伝えないと100%宛名はビークになりそう。
269: 匿名はん 
[2006-07-07 23:08:00]
>>264
興味があれば、電話してみたらどうですか?
なんといっても、現物すぐみれるし、
すぐ入居できますよ。(8.末だけど。。。)

0120 432 039
270: 匿名はん 
[2006-07-09 12:16:00]
35階のビューラウンジ見ました。
すごい狭いです。キッチン付いてますが、
あの狭さでは、あまり利用しないと思います。
271: 匿名はん 
[2006-07-09 16:07:00]
264です。
>>269さんありがとうございます。
やっぱり下層階なんでしょうねぇ。
高層の方なら見に行きたかったのですが。
下層階なら他の低層マンションを買いたいと思ってしまいます。
272: 匿名さん 
[2006-07-09 19:38:00]
273: 匿名はん 
[2006-07-09 20:38:00]
>キャンセル住戸
他の掲示板見てる限りでは4階らしいね
>>270
再内覧会の際に見せてもらえたの??
274: 匿名はん 
[2006-07-10 08:20:00]
北浜あたりは梅田より地価上昇が遅れていたので、2004年設定のマンションは底値で買えるという割安感あります。設備は競争が働くので後発組がいいのがあるでしょうね
275: 匿名はん 
[2006-07-10 16:07:00]
キャンセル住戸坪単価約155.5万!
安い!!
今週の週刊ダイヤモンド、東洋経済 共にマンション特集ですが、
これを読むと今年後半には、市内の坪単価はとんでもない額になるそうです。
276: 匿名はん 
[2006-07-10 16:52:00]
>>275
ただ、4階で目の前が高速道路ですけど。
安くても住み心地はどうでしょうか?
騒音もうるさいでしょう。
夜になると高速を**カーが走るでしょうし。
277: 匿名はん 
[2006-07-10 18:02:00]
リヤカー?
278: 匿名はん 
[2006-07-10 18:51:00]
パトカーでしょ。
279: 匿名はん 
[2006-07-10 21:11:00]
高層だったら気にならんだろうになぁ
4階って高速走ってる車と同じくらいの高さだっけ?
280: 匿名はん 
[2006-07-12 12:39:00]
騒音は4階も最上階もさほど変わらないよ
281: 匿名はん 
[2006-07-12 18:59:00]
音はむしろ上層階の方が響きます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる