三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-15 22:36:01
 

所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-04-11 20:43:36

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘 パート2

701: 匿名さん 
[2010-05-09 16:05:09]
1番札という言い方がこの板でポピュラーになってるけど、誤った用語の使い方ですね。
たとえば、西宮神社の徒競走で1番最初に本殿に到達した人が貰う札が1番札。ご利益もある。
マンションの抽選は公正な抽選だから、抽選番号が1番だとしても屁のツッパリにもならない。
702: 匿名 
[2010-05-09 16:05:20]
結局そんなに混み合ってなかったじゃない。業者から踊らされた自分が情けかったわ。
どうせ一期は売れ行きのリサーチでしょ
何期もかけて少しずつ売るのが常套手段なのに。
703: 匿名さん 
[2010-05-09 16:31:55]
この物件はマンション購入初心者が多そうですから、業者にとって契約させるのは楽でしょうね。
ここの板でもそれに対するいろんな警告が発せられていたと思いますが・・・
704: 匿名さん 
[2010-05-09 17:15:19]
で?抽選会の結果はいかがでしたか?
705: 匿名 
[2010-05-09 17:26:48]
おかげさまで我が家は抽選にならず無事に契約出来そうです。やはり角部屋と庭つきが何件か抽選になったと聞きました。
706: 匿名 
[2010-05-09 17:33:47]
抽選に外れたらすぐに一期二次という形で申し込みが可能で、その方たちまでが駐車場確保が出来るんだってよ。一期は200戸ぐらい売れたとしても、駐車場はまだまだ余裕あるんじゃない?
あとB棟の一期も平等にするために駐車場確保するだろうね。
707: 匿名 
[2010-05-09 17:34:33]
これも踊らされたってことか
もっと賢くならなきゃ
708: 匿名さん 
[2010-05-09 18:04:39]
そのマンションのベテラン>703は初心者向けと言い放ってるココに粘着しているのは何故ですか?
普通の方はコロコロ買い替えなんてしませんしできません。それとも子孫にローンって遺産残すの?(笑)
それとも分譲貸し狙ってる小金持ちですか?

マンションなんて何処も一長一短。何かを妥協しないと何時までも買えません。
自分の価値観と価格のバランスが取れてたらそれで十分。
他人の評価や将来の資産価値にどれほど意味があるの?
自分の考えに同調してくれる裏書人が居る物件じゃないと買えないの?(笑)

先程営業から連絡ありました。希望通り角部屋確保しました。
709: 匿名 
[2010-05-09 18:19:22]
第一期販売予定の230戸は、全て購入予定者が決まったそうですよ。

数部屋かは倍率4倍の部屋もあったようです。
710: 匿名さん 
[2010-05-09 19:18:44]
購入予定者=入居者ではない。
このあたりだとローンつかない人も多いんじゃない?
711: マンコミュファンさん 
[2010-05-09 19:23:04]
450戸中230戸ですか!?
一期で五割超えとはさすが三井駅前という結果ですな。好評だったプレミスト南千里の一期と同じ勢いですね。あとは二期で七割売れればハナマル印。なんやかんや言うて駅前は強いってことか。
一期契約出来た皆さんおめでとう。
712: 匿名さん 
[2010-05-09 19:23:16]
事前審査通らない方に抽選参加資格が有ると思うのか>710
僻み妬みはいい加減に止めろ。
713: 匿名さん 
[2010-05-09 19:29:41]
>712
ありますよー 申し込みは希望者ならどなたでも
714: 匿名さん 
[2010-05-09 19:35:56]
>706

>抽選に外れたらすぐに一期二次という形で申し込みが可能で、その方たちまでが駐車場確保が出来るんだってよ。


>709

>第一期販売予定の230戸は、全て購入予定者が決まったそうですよ。


1期完売なら二次申し込み自体無いわけで、この706と709は相反する事を言ってますね。
申し込み230戸でも、仮押えの人も含んでいるし、サクラもいるし、ローン審査で落ちる人もいるし、(これらはどのマンションでも共通項だから)、実際はどうだろうね。2期販売前に真実はある程度分かるけど。

ちなみに私は671のように150程と聞きました。(ということは80くらいがサクラ関係??)
715: 匿名さん 
[2010-05-09 19:42:49]
住宅ローン板見てると、事前審査通っても本審査で落ちる場合があるとか。
でもそれはここの物件に限らないですよね。

私の所にも連絡があり確保になりました。
今月は忙しくなりますね。
716: 匿名さん 
[2010-05-09 20:23:37]
おーい709よ!ばれやすい嘘なんてつくなよー!
717: 匿名 
[2010-05-09 20:38:52]
>716さん

抽選会を見てきたから、230戸全てに購入予定者が着いたのは、嘘ではないと思うんですけど。

事実をどこまで知ってるか知らんけど、嘘つき呼ばわりされるのは不愉快やわ。
もちろん、他の方が書かれているように、ウチも購入予定者=契約者とは思ってないし。

ちなみに、1期2次販売は、次期以降販売予定分から割り当てると説明されました。

718: 匿名さん 
[2010-05-09 20:41:24]
>717

>ちなみに、1期2次販売は、次期以降販売予定分から割り当てると説明されました。

だったらそれは2期販売じゃないかw
719: 匿名 
[2010-05-09 20:44:11]
まぁ200は固いと思います。
720: 匿名さん 
[2010-05-09 20:54:29]
とりあえず、抽選会で当選された方々はおめでとうございます。

で、外れた方々はどうされるのですか?思案中?
721: 匿名さん 
[2010-05-09 22:25:43]
要するに「即完」マンションであることを謳うつもりなんや。
ここにおるモンは誰もウソは言うてない。
722: 匿名さん 
[2010-05-09 23:21:20]
摂津市だ、茨木がいいなんて声もあったけど、ふた開けてみたら、順調のようですね。
723: 匿名さん 
[2010-05-09 23:24:49]
>722

これが順調か?
724: 匿名さん 
[2010-05-09 23:34:21]
大阪福島タワーブランズ南千里よりは売れているみたいだしね。
725: 匿名さん 
[2010-05-09 23:54:29]
さあ、即日完売が何戸になってるかが見物ですね。

230戸?の申し込みはあった中、何戸契約に至るのかな~
726: 匿名さん 
[2010-05-10 00:02:34]
即日完売を謳うんやったら、230戸と言うに決まってるやろ。
727: 匿名さん 
[2010-05-10 00:29:07]
で、その230のうちからいつの間にか、2期以降にも販売に出される部屋や、キャンセル住戸と謳うのが出てくるんだよねw
728: 匿名さん 
[2010-05-10 00:44:37]
「みなさまのおかげをもちまして、第一期分譲230戸は即日完売いたしました。」
を謳い文句にすれば、2期以降の販売に弾みが付けられるやろ。

→「そんなに人気のあるマンションやったら、ぜひとも検討してみる価値があるな」と思ってしまうからな。
729: 匿名さん 
[2010-05-10 01:24:41]
230戸の申込み。若しくは230戸すべて商談とするべきだろうね。即日完売=審査も通った人じゃないだろ。
730: 匿名 
[2010-05-10 01:51:13]
どんなキャッチコピーになるか、楽しみやわ
731: 匿名 
[2010-05-10 08:30:54]
何だかんだ言っても、好調なんですね。
勝負は二期以降の駐車場が無くなってからか!?
732: 匿名 
[2010-05-10 12:20:10]
>723-727 
>729-730
相変わらずの低レベルな書き込み。こんなこと書いてて楽しいですか?そうですか(笑)
733: 匿名さん 
[2010-05-10 12:23:19]
230戸すべてに購入予定者ついたとか、嘘ばればれ(笑)
734: 匿名さん 
[2010-05-10 12:43:12]
>733

なぜ、嘘と断言できる?
735: 匿名さん 
[2010-05-10 13:07:06]
確かに販売戸数がどうとかの話って、どうでもいい・・・。
あまり購入に関係ない方々なのでしょうか。
736: 匿名 
[2010-05-10 13:23:25]
まぁ、不動産関係者と言われても仕方ないわな。
737: 匿名さん 
[2010-05-10 19:57:58]
登録のかなり後半に見に行ったけど、230戸の内、半分近く空いてた気がしますが…
738: 匿名 
[2010-05-10 20:11:09]
抽選会の時に、230戸全て埋まったっていう説明を抽選会の会場で聞きました。





といっても、どうせ関係者だろって言われるんやろな。
739: 匿名 
[2010-05-10 21:00:30]
申込み→全230戸契約→第一期完売となるのでは?
今の段階は、契約が可能な住戸230戸が決定しただけでは?
これからキャンセルする方などが出てくるでしょうし、資金的に難ありの方もいるでしょうから、どうなるか?でしょうね。でも、みなさんが想像してたより好調じゃないですか?
740: 購入者です 
[2010-05-10 21:03:27]
ここのマンション、何と言っても駅近なのが何とも魅力的ですね!
キッズルームや、近くにのんびり散歩ができる公園があるのも子育て中の我が家にとっては嬉しいところです。
昨日、抽選の結果当選し来年春の入居が決まりました(^O^)
外れた場合、一期二次として、二期販売予定の部屋を希望があれば優先的にとのことでしたので、どちらにせよこのマンションに住めるだろうと、楽な気持ちで抽選に臨みました。
競争率が高い部屋は4倍のところも。。。
C棟の角部屋(D棟寄り)は、かなり人気だったみたいですね。
引き渡しまでまだもう少し時間があるけど、入居が今から楽しみです★
741: 匿名さん 
[2010-05-10 21:13:35]
あらしは無視、ここは検討板ですから
742: 匿名 
[2010-05-10 22:17:30]
モデルルーム見学に行ってまずバルコニーの広さに惹かれました!!
なので、リビングから見てとても開放感があります
他の物件も何個か見てまわったけれど、どこもここまで広くはありませんでした。
それから一日ごとの光熱費を目で見て確かめられるところもエコだなぁ〜と。
743: 匿名さん 
[2010-05-10 22:46:05]
さて、住宅ローンを組む方は、最後(?)のハードルです。審査パスしなけりゃキャンセル。もったいない。
744: 匿名 
[2010-05-10 22:54:52]
他のマンションでも審査がアウトで妬みからその物件の荒しをしてる人もいるのでこれから荒しも多くなるでしょうね。
745: 匿名 
[2010-05-10 22:56:35]
このスレも、以前と比べたらまともになってきましたね。
746: 匿名 
[2010-05-10 23:04:24]
近頃、ローンも簡単にはパスできないようですね。
747: 物件比較中さん 
[2010-05-10 23:06:11]
人気のある部屋(C棟角部屋など)は第1期で売り切れちゃってる。人気のない部屋をどう売っていくか。これからが正念場だ。タワーがどうなるのか。B棟はいくらで売りに出すのか(相当プライスダウン?)。目が離せませんね。
748: 匿名さん 
[2010-05-10 23:09:57]
オートローンの延滞はありませんか?
1回だけでも履歴は残ります。
749: 匿名さん 
[2010-05-10 23:11:36]
入居者決定者は、自分たちで自賛してくれてていいけど、
検討者はネガティブな意見も書くので、いちいちそれに噛み付かないでね
ここにネガレス書くと執拗な攻撃受けるからね~
750: 匿名さん 
[2010-05-10 23:38:20]
>749

現実から目を背けたくなる契約者が多いみたいだからね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる