三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-15 22:36:01
 

所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-04-11 20:43:36

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘 パート2

41: 匿名 
[2010-04-13 23:25:29]
喘息は知らないけど、周りは工場だらけで、マンションも工場跡地。
まわりに緑もないし、お世辞にも綺麗とはいえない程度。
42: 匿名さん 
[2010-04-14 00:30:14]
>40
喘息の原因はある程度解明されているのでは?
全てとは言いませんが、大気汚染も原因の一つとしてあげられていると思いますよ。

田舎に引っ越して改善した例も多数報告されているかと思います。
その程度のことは、本当にお子様が喘息持ちならご存じでは?
43: 近所の住民 
[2010-04-14 00:31:26]
>吹田に住んでます。

それはそれは、人気のある市でよかったですね。
「学力」「汲み取り」「市の財力」の話題はOKで、「喘息」は不謹慎なんですか?

親バカもいいところですね。

>いろんな事情の子供さんを持つ親御さんがたくさん見ている

それを言うなら、摂津の住民もみてます。

44: 匿名さん 
[2010-04-14 00:46:33]
>吹田に住んでます。

余計な一言でしたね。
45: 匿名 
[2010-04-14 07:03:18]
凄いな、摂津は空気のような存在だと書いてあったが、その空気が汚れている?話にまでなってるの?
46: 匿名 
[2010-04-14 07:58:51]
>40
42~43みたいな性格ねじまがった摂津市民の意見は無視してくださいね。
47: 匿名さん 
[2010-04-14 08:25:25]
摂津市民、卑屈すぎやで
48: 匿名 
[2010-04-14 09:33:10]
40は自分の子供が喘息だからと過敏に反応しすぎ。
校区がいいとか悪いとかかかれてるのとどう違うのかな?
42は吹田に反応しすぎ(笑)。

どっちもどっち。
49: 匿名さん 
[2010-04-14 09:56:35]
パークシティ南千里丘の話題でお願いします。

もう13階ぐらいまで出来ているようですね~。

タワーの計画はどうなっているんでしょうかね?

首都圏ではマンション契約率が80パーセントを越えたようですね。関西圏はまだまだなんでしょうけど。案外この物件も早々に売れちゃうかもですね!
50: 匿名 
[2010-04-14 12:18:20]
首都圏は投資対象でしょ
景気上向きかけたら上がるの当然

ここは投資対象にならないからいずれにしても厳しいんじゃない
買った時点で大きな含み損ですね
51: 匿名 
[2010-04-14 14:22:44]
なんぼなんでもCMしすぎ・・・。
今すぐ止めて、価格を下げたらいいのに・・・・。
みんなそんなに馬鹿じゃないから、そういうことシビアに見てますよ。
52: 匿名 
[2010-04-14 14:31:37]
いまやめてもCM代金は返ってきません。何クールするのか分かりませんが次回の放送契約をしなければ多少浮くかも
53: 匿名さん 
[2010-04-14 19:57:14]
568戸、完売に躍起。
54: 匿名 
[2010-04-14 20:21:50]
ここが中古で出回った時の価格が楽しみですね。
新築は北摂価格で売るとき摂津価格だと、カワイソ。
55: 匿名さん 
[2010-04-14 20:52:25]
現状で周辺相場からPER/PBR出したら相当厳しそう。
新駅+再開発地区でどれだけ価値を高められますかねぇ・・・
更にタワーもあるから、供給過多で更に値崩れする可能性もありますが・・・
56: 匿名 
[2010-04-14 21:21:16]
まぁ、駅前とはいえ車が必要な地域だから、駐車場が75%しかないのは致命的だわな。
管理組合も大変やろな。
57: 匿名 
[2010-04-14 22:28:19]
再開発地区って言ってもあの一体だけなら、そんなに街は開けないでしょう。
人口は増えるのかもしれないけど、商業施設がショボ過ぎ。
コノミヤって…W。
これじゃ、外からお金落としていってくれずに茨木市(マイカル等)に新摂津民のお金持ってれるのでは?
まぁ、マイカルはもうかるでしょうね。
58: 匿名 
[2010-04-14 23:45:40]
A棟は一番高いのに、共有施設が利用できるのは2ヶ月後か〜。
59: 匿名 
[2010-04-15 03:11:00]
踏切の超えて少し走ったら急に道が狭くなってた。
対向車来てめちゃヤバ。
しかも、超ガラ悪いし、最悪やった。
60: 匿名さん 
[2010-04-15 06:08:20]
>56
カーシェアあるから多少はマシじゃないかな?

うちなんて年に4~5回遠出する以外は週1くらいしか車乗らないから年間走行距離3000km以下だよ。
通勤も買い物も自転車で十分だし。
梅田方面なら電車で行くし。
今は子供もいるから車手放す気はないけど、将来的にはカーシェア利用もいいかもと思ってる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる