大阪の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-06-02 19:40:00
 

今、掲示板を見たら、管理人から新しいスレを作れとの指示でしたので、
僭越ながら、作成しました。

ところで、私は、どこの銀行とかデベ側からの指定はなく、自分で好きな
銀行をまわって優遇等を比較しながらローン申込会に間に合うように銀行
を決めてくれという指示でした。

他のみなさんも、色んな提携銀行を比較検討することに、きっと問題はない
のではと思うのですが・・・?

所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間

[スレ作成日時]2006-06-12 00:17:00

現在の物件
タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: / 1000戸

タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2

1136: 匿名さん 
[2007-04-08 11:31:00]
タバコのニオイに敏感な人って多いんですかね。私は気にならないタチなので同じ部屋じゃなければ問題ないのかと思ってました。このマンションはバルコニーでの喫煙ってダメなんですか?
1137: 匿名さん 
[2007-04-08 16:20:00]
駐車場で思っていたよりも高い区画が当たってしまったとか、逆に高くても良かったのに屋上が当たってしまったという場合、双方の合意があれば区画のとりかえはできるんでしょうか?
1138: 入居済み住民さん 
[2007-04-08 22:14:00]
>1135さん
すごくわかります!!窓を閉めていても24時間換気口からニオイが入ってくるので、すごく迷惑です。ほんと、「自分の家さえキレイなら良いのか?!」って思いますよね。たしか「ベランダでのバーベキュー等はダメ」って聞いたような気がするんですけど、これってニオイとかが周囲に迷惑だからって意味ですよね。吸わない家にとってはこれに匹敵する位タバコって迷惑です。
1139: 匿名さん 
[2007-04-09 00:07:00]
>1136
バルコニーでの喫煙は、禁止されてませんし、煙害を、近隣に訴えられても、
負けることはありません。規約を改正すれば、別ですけどね。私自身、タバコは吸わないので
1135さんの気持ちも分かりますが、マンションのバルコニーでタバコを吸う人なんて
珍しくないし、規約に違反もしていないのだから、タバコに対して、そんなに嫌悪感が
あるのなら、初めから戸建にすればいいのにと思ってしまいます(煽りでは、ありません)。
1140: 購入検討中さん 
[2007-04-09 00:52:00]
ただいま検討中なんですが、いくつか不安点があります。大型物件なのでこれから学校に通われるお子様をもつご家族も多いかと思いますが、近場の幼稚園がどこも定員オーバーでどこにも入れなくなってしまうのではないか?
また、最寄の鯰江小学校ではない小学校に行かなくてはならなくなるのでは(以前のレスにもありましたが)などです。ご意見よろしくお願い致します。
1141: 匿名はん 
[2007-04-09 01:21:00]
バルコニー喫煙ですが、規約上も(少なくとも)好ましくない行為だとは考えられるのではないでしょうか?
正直なところ、私個人は、実質上禁止と読めると思ってしまいます。
たしか、悪臭を放つものは禁止でしたよね?
まあ、はっきり喫煙を禁止と書けばトラブルにならないのでしょうが、それでは販売にひびくからというので売主等がお茶を濁してるんじゃないかと想像します。。。
1142: 匿名はん 
[2007-04-09 03:30:00]
タバコを吸うのは自由でしょう。犬を飼ってない人からすれば犬の小さな泣き声は迷惑だし子供の泣き声だって迷惑だし。
ただ、それは生活騒音であって仕方ないし・・
1139さんの発言に自分は賛同派ですが、嫌なら戸建で駐車場や駐輪場やタバコのにおいや全てクリアーできるところに住めばって思いますが
1143: 匿名さん 
[2007-04-09 10:53:00]
TPSは、ファミリーマンションで、ファミリーの方は、子供の健康を考慮して、
バルコニーで喫煙される方(俗に言う、”蛍族”ですね)が多いので、バルコニーでの
喫煙は、賛同される方が多いと思いますよ。私には、”サイクルポートに、派手な自転車が
駐輪されていて景観を損ねるので、撤去してほしい”と同じように聞こえます。
1144: 購入検討中さん 
[2007-04-09 12:15:00]
子供の健康を考慮するなら、タバコやめるべきだと思うんですがね。

バルコニーからペットの匂いがしたら、どうですか?
タバコを吸わない人間から言えば、それとかわりませんよ。

生活音とタバコをいっしょにするのは、どうでしょう。
1145: セントラル購入者 
[2007-04-09 14:42:00]
私も以前住んでいたマンションの隣室の人がたびたびベランダでタバコを吸うのが本当に迷惑でした。
吸わない側からすればやめてほしいですね。

大規模マンションですから色んな方がいるとは思いますが、できるだけ他の住人に配慮しながら皆が気持ちよく住めたらいいですね。
1146: 匿名はん 
[2007-04-09 16:52:00]
自分が吸わないからそんな事言えるんでしょ?
環境や健康面と言うなら車の排気ガスはどうなん?
環境や健康が悪くなるから車は使わない?ではないでしょう。
それだけ文句を言う人自身はだれからも指摘されない人間なん?
もしかしたら隣人は嫌やなと思ってる事もあるかもしれんやん。子供がいない住人からすれば子供のガサツな行動や言動が嫌かもしれんけど、仕方ないって辛抱してるかもしれんやん。
それやのに煙がどうやって自分だけ主張するのも考えものやで
1147: 匿名はん 
[2007-04-09 17:00:00]
自分家の家族の健康面を考えて蛍族するのは何がいけないのでしょう?
結局、他人より家族のほうが大事でしょ?
人の家にタバコの匂いがいく事まで考えてたら窮屈で生活できない。
エントランスで吸ってるわけじゃないんだし、自分の家のベランダで吸って何が悪いの?
そんな煙が何だって言うより来客駐車場に住人が駐車してたり、エントランスでサッカーボールを蹴って遊んでる子供を注意するべきでは?
ボールで遊んでてガラスでも割れた方が最悪。それを注意しない親はもっと最悪
1148: やめとけば 
[2007-04-09 17:06:00]
No.1144さんへ
このマンションはベランダでタバコを吸う人は少なからずいる事がこのサイトで分かったわけだし、
購入検討者でそういった行為が嫌ならこのマンションはやめとけば?
他に腐るほどマンションは分譲してるんだし。
分かってて住んで後から文句もどうかと思うし
1149: 通りすがり 
[2007-04-09 17:31:00]
私も喫煙者なんで、べランダで吸うくらいは良いんじゃないかと思いますが
書き込みしてる人のレベルの低さには唖然としますね。

特に1146と1147。
こちらこそあなた方ご家族の健康なんか知ったこっちゃないです。
そもそも、他人に配慮できない人間が、マンションに住むのはどうかと。

こういう人たちが吸殻や灰を階下に撒き散らすんだろうなぁ。
まったく、先が思いやられます。
1150: マンコミュファンさん 
[2007-04-09 18:54:00]
1149さんと同意権ですね。まず私はタバコを吸わない人間です。

でもタバコに関しては配慮しながら吸う(灰が飛ばない、吸殻をきちんと始末する等)なら
良いのではないかと思っていました。
しかし発言のレベルがあまりにも低いですね。
自分の家族が良ければそれで良いの考えをよく堂々と言えますね。。

まず勘違いしてはいけません。バルコニーは共用スペースですよ。
あなたがたのお隣が炭火でバーベキューをしたらどう思われますか?

共同住宅に住んでいるのです。自分の基準だけを物指しにしては問題が起きますよ!
1151: 入居予定 
[2007-04-09 19:05:00]
私はタバコを吸いません。
私が住む部屋の隣人がバルコニーで喫煙し、
もしも、その煙が窓を空けた私の部屋の中にまで侵入してきたら、
またそれが何回か続いたりなんかしたら
私は隣人といえども注意しに行きます。
そこで、相手に開き直られたりなんかしたら、何と言われようと
そりゃ喧嘩します。面倒くさい住民トラブルの発生です。

そうはならないように、タバコの煙を
バルコニーから屋外側へ吹き出したりして、
隣になるべくタバコの煙を意識させないようにして頂きたいと
切に祈っております。
1152: 匿名はん 
[2007-04-09 19:44:00]
喧嘩したって仕方ないですよ。
バーベキューは営業さんからもダメって言われてましたけど、タバコはね〜
裁判になっても負けますし
1153: 1149さん 
[2007-04-09 19:45:00]
書き込みしてる人のレベルの低さには唖然としますね。
↑と言ってるあなたもサイトに参加してるじゃん!!
1154: 匿名はん 
[2007-04-09 20:11:00]
このマンションの住民ではないですが、1146,1147さんの意見は多少感情的であるとしても
まあまともな意見だと思いますよ。健康面でいえばタバコより車の排気ガスや工場の煙のほうが有害みたいですし。
日常の嗜好品であるタバコとバーベキューを比べて論じるほうが論外ですね・・
そんなに空気が気になるなら市内じゃなくド田舎に住めば?
1155: 匿名さん 
[2007-04-09 21:01:00]
>1151
大人なんだから、喧嘩しないようにしましょうね(^_^)
マンションのトラブルで、殺人ってこともままありますし
裁判の判例からして、訴えても1151さんに勝ち目ありませんし、
逆に、1151さんが提訴されてマンション追い出されるなんてことに
なりますよ(^。^)/゜゜゜゜
1156: 匿名さん 
[2007-04-09 21:02:00]
規約等ではっきりと禁止されてない以上、「注意」すること自体がおかしいような...
真っ向から注意すればかえって開き直られる可能性は大きいと思いますが。
騒音と同じである程度(上下左右の)アタリハズレがあるのは仕方ないのではないでしょうか。

別に一方的に我慢しろといっているのではありませんよ。
お互いの配慮が相手にとって納得のいくものかどうかは相手によりけりだと言いたいのです。
1157: 匿名はん 
[2007-04-10 00:07:00]
1151さんのレスを読むと奈良の布団を叩いて叫んでいた人を思いだしましたよ。
最初は被害者のように見えて結果、加害者になって逮捕みたいな・・・・・

【そこで、相手に開き直られたりなんかしたら、何と言われようと
そりゃ喧嘩します。面倒くさい住民トラブルの発生です】抜粋しましたけど面倒くさい住民トラブル発生はあなたのような気が・・・・
1158: 匿名はん 
[2007-04-10 00:16:00]
うわ〜メンド臭い
1151さんがどこの部屋に入居予定かは知らんけどまだ入居前やのに熱い!!!
こんな入居前でヒートアップしてる人が我が家の隣人だったら最悪!!!
タバコ吸う吸わない以前の問題かも
こちらこそ、1151さんが隣人でないよう切に祈りますわ!!!!
1159: 匿名はん 
[2007-04-10 00:25:00]
1154さんのは例え通りすがりでもグッドコメント。
そうそう、田舎じゃなくて「ド」田舎ね。
前に田舎に住んでたけど環境とかいいよ〜環境を気にする人には最適
おじいちゃん、おばあちゃんだから気さくだし、車の運転もえらくゆっくりだから急発進なく
えらくエコ車。
1149・1150・1151さんにオススメです
1160: 購入検討中さん 
[2007-04-10 01:28:00]
1157から1159、短時間での必死な自演、お疲れ様です。
それにしても、程度の低いレスばっかり。あーあ。
1161: 匿名はん 
[2007-04-10 03:05:00]
ところで話し変わりますがお風呂のミストサウナとかってガス代ってどうなんでしょう?
使ってみたいんですが、すごい請求きてもどうかと思って。
ちなみに床暖房の平均料金知ってる方いれば教えて下さい。
1162: 購入検討中さん 
[2007-04-10 09:46:00]
バルコニー喫煙肯定派の方々、必死すぎです。
煽るばかりでは話が収束しません。


「お隣になるべく迷惑がかからないように配慮して喫煙する。 YES or NO」
 これに答えてください。


マンションに限らず、いかなる場所においても喫煙には「マナー」が大切だと思いますが?
1163: 匿名 
[2007-04-10 13:58:00]
>1162
何様?
1164: 入居住み 
[2007-04-10 16:08:00]
何で購入検討してる人にこんなアンケートされなきゃダメなんでしょうか?
1165: 入居済み住民さん 
[2007-04-10 17:46:00]
>1163さん
>1164さん

ここは入居者専用掲示板ではなく、コミュニティでしょ?
入居者も検討者も対等なはずでは??
そのようなレスをつけていると検討者が発言出来ない空気になります。


ちなみに私はYESです。
バルコニー喫煙を禁止するのはどうかと思いますが、共同住宅である以上
他の住民に迷惑がかからないよう気を付けるのは当り前の事ですよね。
1166: 入居住み 
[2007-04-10 18:44:00]
意見を言い合う事は間違ってないけど、アンケートに「これに答えて下さい」はどうかと思いますけど。1161で話しの話題が変わりつつあるのに、1162で話を戻してどうするんですか
1167: 入居済み住民さん 
[2007-04-10 19:55:00]
タバコの話題はそろそろおひらきでよろしいんではないでしょうか?
規約で特に制限されているわけではないので、
後は各自のマナー・意識の問題になってくると思います。

バルコニーで吸われて気になるようでしたら、当事者同士で話し合うなりし、
あまりに問題があるようでしたら公の場(総会)等で問題提起されるのが
よいのではないでしょうか?

最近のレスを見ていると喫煙に関する各自の意識についての
感情的な罵り合いになってきていて、せっかくのマンションの情報を交換する場が、
喫煙スレッドと化してきているように見えます。
あまりに話題が脱線しすぎているため、削除依頼がいつきても
おかしくないような状況になりつつあるように感じます。

そろそろ冷静になって他の話題へ移って、
有益な情報交換をしませんか?
1168: 匿名はん 
[2007-04-10 20:37:00]
自転車の件にしても、タバコの件にしても、議論が白熱すると
必ずまとめに入る人、しばらくほっといたら・・・

ここで議論するのはいいのでは?
1169: 匿名さん 
[2007-04-10 20:50:00]
>>1161
床暖房って初めて使うんだけど快適ですね。
結構長時間使ってるんですけど、私もガス代が知りたいです。
1170: 入居済み住民さん 
[2007-04-10 21:19:00]
妻が妊婦なので胎児への影響がかなりあるため、私もバルコニーの蛍族です。
ご近所への配慮は十分考えています。
でも風に乗って流れていく煙は防ぎようがなく・・・。
徐々に禁煙へと努力はしているのですが、なかなか急には止めれません。
でもがんばりますので、少し大目に見ていただけないでしょうか。
1171: 匿名はん 
[2007-04-10 21:43:00]
バーベキューや煙幕を焚いてるわけじゃなく、タバコの煙って微量で
仮に屋内で吸っても窓を開けてたら煙たくはならないけどね。
特に屋外で吸うと、すぐに拡散していくもんじゃないかな?
そんなにせまっくるしい密集物件なんですか?
ここまで対立しあうような議論になること自体が疑問ですね。
1172: 匿名さん 
[2007-04-10 22:39:00]
そんなくだらない事で喧嘩しないで、どこの奥さんが綺麗とかって情報でもくれって!
1173: 匿名さん 
[2007-04-10 23:17:00]
バルコニー喫煙は”基本OK、でも周りに配慮して”でいんじゃない?
一つ屋根の下に住んでるんだから、いい加減仲良くしようよ。
1174: 匿名さん 
[2007-04-10 23:19:00]
どなたか、管理組合がいつから始動されるか、ご存知でしょうか。
とりあえず、解決すべきは、放置自転車でしょう。こちらは
あきらかに、規約違反なのですから。
1175: 1161です 
[2007-04-11 00:26:00]
1169さんも床暖房使ってるんですね〜。
1161なんですけど話しが流れちゃって。
るるるコールの任意の件とかもここのサイトで知ったので
誰かに聞けば知ってるかなと思いまして。
皆さん、ミストサウナとか使ってないんでしょうか?
1176: 契約済みさん 
[2007-04-11 22:04:00]
ご質問
TPSは バルコニーがとても広いですが、日当たりはいかがですか??下階層なのでさらに心配です。
その他、ディスポーザーの使い勝手はいかがですか??
1177: 入居済み住民さん 
[2007-04-12 08:56:00]
>>1176さん

採光については過去に回答してくださっている方がおられます。

>970
>975
1178: 入居済み住民さん 
[2007-04-14 00:04:00]
>>1175さん
床暖房1時間1パネル(パネルの大きさは部屋によって違うそうです。)10円に対し、
サウナ30分45円位だったと思います。
ガスのリモコンの調子が悪いときに来てもらったお兄さんに聞きました。
丁寧に、会社に問い合わせて教えてくれました。
もうすぐ定期点検(?)があるらしいので、その時に聞いてみたらいいと思います。
もしくは大阪ガスに聞いてみてもいいのでは。
1179: 匿名さん 
[2007-04-14 09:21:00]
この掲示板、放置自転車とかバルコニー喫煙とかの対立軸がなくなると
閑散としますね。なんちゃって住民が、面白がって書き込みしてるだけ
なんでしょうか。
1180: 契約済みさん 
[2007-04-15 00:45:00]
できれば、入居済みの下階層の方の採光について伺いたいのですが。
1181: 匿名はん 
[2007-04-16 11:46:00]
教えてください

アルコープに玄関マットや、植木鉢、邪魔にならないように置いているお宅がありますが、
邪魔にならない範囲なら、管理組合が機能するまでは、黙認でよろしいでしょうか?
1182: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 13:19:00]
バルコニー喫煙のことばかり言いますが、私からすれば、酔っ払いの方がよほど害虫ですね。
エレベーターで一緒になっても酒の臭いを放っていますし、その臭いでこちらが吐きそうになりますよ。
酒は部屋の中で飲んで、飲んだらマンションの外へは出ないで欲しいものです。
勿論、会社帰りや、遊び帰りなら、歯を磨くなり、口臭薬を使うなりして欲しいものです。
万が一、外で飲んでマンションに帰ってきてエレベーターで他の人と一緒になるようなことがあれば
一緒に乗らず、次のエレベーターを待たなければいけませんね。
男女を問わず、酒の臭いって最悪ですよ。
1183: 契約済みさん 
[2007-04-16 14:41:00]
結局、TPSではバルコニーで喫煙しない。飲んだらエレベーターに乗らないということにしますか?
1184: 匿名さん 
[2007-04-16 14:59:00]
東向きのお部屋(10階以上)に入居済みの方がおりましたらお尋ねしたいのですが、ベランダは何時頃まで日が当たりますか?
あと、高層階でも公園からの騒音は聞こえたりしますか?
お手数ですが、該当する方おりましたら教えて下さい。
1185: 大学教授さん 
[2007-04-16 15:04:00]
それでは、あと足りないものとして、駐車問題もあるはずです。
これを含めて、TPSでは、三大禁止事項として、T(タバコ)、P(駐車、パーキング)、
S(酒)として、ずばり、TPSになります。
よって、これを啓発して、より良い環境にしていきましょう。
1186: 匿名さん 
[2007-04-16 17:01:00]
専業主婦の皆さんは、暇なんですね。
1187: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 17:07:00]
駐車問題は違反でしょうが、たばこやお酒は住民のモラルやマナーの問題じゃないですか?
お互いが気遣い、マナーを守れば大きな問題にはならないはずだと思います。
1188: 匿名はん 
[2007-04-16 17:19:00]

>1182

ばかみたい

酒臭いからエレベーターに乗らないでくださいだって?????????

ギョーザ、キムチ、にら食べた人は乗っていいの????

**マンションだと思われますよ
1189: 匿名さん 
[2007-04-16 17:40:00]
1188よ。
酒臭いやつの息を吸ってみろ。
まともな人間なら、吐いてしまうぞ。
臭いマニアかな。
1190: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 17:56:00]
お風呂に入ってない人もエレベーターに乗れませんね。
香水をつけてる人も、ニオイの趣味がありますので、乗れませんね。
ペットもニオイが気になる人がいますので、乗れませんね。
人の体臭も好みがあるので、結局、誰も乗れませんね。

1182さん、エレベータ撤去ってことでOK?


冗談はさておき、
「酒は部屋の中で飲んで、飲んだらマンションの外へは出ないで欲しいものです。」
というコメントには正直失笑しか起きません。
「体がにおうから、部屋の中に閉じこもって出ないでほしいものです。」
と同程度の意見にしか聞こえないです。

最近、掲示板が過疎って来ていたので
盛り上げる為に、ネタとして書き込んでいらっしゃるんだと思いますが、
ちょっと他のネタがよかったかな・・・。
1191: 匿名さん 
[2007-04-16 18:37:00]
女性の立場からすると、エレベーター内でタバコくさいひと、酒臭いひと、あせくさいひと、男性の香水くさいひと、ペットの臭いがするときは、嫌ですね。
エレベーターで一緒になるといつも息を止めていますよ。
他の方のいうのもわかるような気がします。
1192: 匿名さん 
[2007-04-16 18:41:00]
ネタじゃなくてもきつい香水やひどいペット臭はちょっと嫌ですね。
もし一緒になったときには自分からエレベータを降りると思います。
何事にしてもある程度の節度(マナー)は必要かと。
でもそれがあるなら問題にはならないんだから(臭いにしろ、煙にしろ)
嫌な人は自分で防御するしかないのかな。
1193: 匿名はん 
[2007-04-16 20:42:00]
大阪ガスの給湯器設置助成金?の資料って郵送されました?
郵送された方って処理終わりました?
何か控えとかないので処理されてるのかどうか気になって。
1194: 匿名さん 
[2007-04-16 21:11:00]
煽りにいちいち反応するなよ…。
1195: 匿名さん 
[2007-04-16 21:15:00]
私はエレベーターを自分から降りたくないですね。ニオイのする者が降りればいいのでは。

何をつける、何を飲むにしろ、人の迷惑になるっていうことを考えていてほしいです。
1196: 匿名はん 
[2007-04-16 22:14:00]
酒、香水、体臭等、多少嫌な思いをするのは許容範囲であり
マンションに住む上では想定の範囲ではないですか?
あなたみたいな排他的な住民がいるほうが迷惑で気分悪い
マンション生活になるかもね
1197: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 22:15:00]
よく車寄せに平気で駐車している人いますよね。
タイヤ片輪乗り上げて、車には誰も乗っていない。
迷惑なの分からないんでしょうか?

お互いマナーを守って気持ちよく生活しましょうよ。
1198: 匿名はん 
[2007-04-16 22:20:00]
所詮、市内なのだから、匂いはあきらめましょうね。
香水をかけるなどして、他の人の迷惑にならないようにしましょう。
1199: 匿名はん 
[2007-04-16 23:57:00]
匂いに関しては個人差の問題だよ。
僕は酒飲むから、仮に酒臭い人がいても、しょーがないな・・でもご機嫌みたいだなと
苦笑いで済ませるし、美人の香水なら、うっとりするかもだし(笑)
自分が、この匂い嫌いだからとエレベータに乗るなとか出歩くななんて
お前は何様だ、と思うね・・
1200: ご近所さん 
[2007-04-17 00:08:00]
他の掲示板、マンションと比べて程度低すぎ。
臭ってきそう。
ここはいがみあいばかりですね。
B級C級マンションならではのやりあいですね。
1201: 契約済みさん 
[2007-04-17 00:30:00]
みんなでTPS禁止令をまもりましょう。
合言葉はTPS。
1202: 匿名はん 
[2007-04-17 00:36:00]
そんなん言ってたら通勤の満員電車や満員バスに乗られへん
サラリーマンは嫌でも臭いとか我慢してるねん
規約に酒臭い・香水つける人はエレベーター乗るなって書いてないし。
文句あるなら売主に言いに行け
1203: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-04-17 00:55:00]
エレベーターでは、人のことを考えて、マナーを守りましょうね。
自分で臭うなと思えば、一本見送るべきですね。
善良な人に迷惑をかけてはいけません。
それから、犬は、毎日最低3回は洗ってくださいね。
香水は若い男は少し自重しましょう。
若い男は勘違いしている連中が多いですからね。
似合わないのに香水つけて、変ですよ。
1204: 入居済み住民さん 
[2007-04-17 01:44:00]
煽り乙。
みんな釣られ杉w
大人の皆様、華麗にスルーしましょうよ。
1205: 匿名はん 
[2007-04-17 01:48:00]
1203何か言ってる事が意味不明やな
1206: 匿名はん 
[2007-04-17 08:44:00]
電車で考えてみて・・・
汗臭い人、わきがの人、生理中の女性、酒臭い人、

みんな乗ってるよ

TPSのエレベーターは、乗るなと言うの・・?
1207: 匿名はん 
[2007-04-17 11:59:00]
電車は我慢できるけど、エレベーターはちょっと息を止めてしまいますね。
いつも、我慢大会ですね。
1208: 匿名さん 
[2007-04-17 14:34:00]
まぁ、色々と個人的なご意見はあるとは思いますが、匂いやエレベーターの件はこの辺でもういいでしょう。
住んでおられる方は、ここで討論するより管理関係の方にお話するべきですし、検討中の方は、一意見として参考にすれば良い事ですし。
とりあえず、もっと別の本題に戻りませんか?
1209: いつか買いたいさん 
[2007-04-17 23:13:00]
ところで、TPSDっていうふうに、よくこの掲示板で省略している方がいますが、何か病気と関係することがあるのでしょうか?
どなたか詳しい方おられませんか?
1210: 匿名はん 
[2007-04-17 23:20:00]
わたしもよくはわかりませんが、T型マンションのパイプスペースのことをいっているんじゃないでしょうか。
1211: 入居済み住民さん 
[2007-04-18 00:30:00]
[T」→タイムズ
[P」→ピース
[S」→スクエア

このマンション名の省略ですよ。
1212: 匿名さん 
[2007-04-18 00:37:00]
エレベーターとか、規約に触れない話より、放置自転車はいい加減にしてほしい。
最近、ますます増えてるし、サイクルポート借りるのが、あほらしくなってくるわ。
バイク置き場を借りてまで、そこに自転車を停めてるマナーのいい人が、余計に
かわいそうになるわ。
1213: 匿名はん 
[2007-04-18 01:03:00]
>放置自転車
そろそろ引っ越しも落ち着いたようだし、追加抽選が終わったらまじめに
対処していく必要があるでしょうね。
まずは臨時駐輪スペースの縮小または廃止と自転車への貼り紙あたりかな。
1214: 匿名さん 
[2007-04-18 09:27:00]
後、自転車を放置している現場を見かけたら、皆さんで注意して
いきましょう(私は、そうしてます)。戸建で、自分の玄関の前に
自転車を放置している人を見かけたら、注意するのと同じだと
思います。
1215: 匿名はん 
[2007-04-18 10:15:00]
当然注意したいですが、昨今、物騒になり、注意されたとで逆切れしたりする事件が多いから怖いですね。

この人には注意するのに、あの人には注意しないなんていわれることも・・
1216: 匿名はん 
[2007-04-18 21:18:00]
基本的な質問で申し訳ありません。
あの放置自転車って駐輪場に止められなかったTPSの方のものだったんですか?
来客用自転車置き場となっているわりには深夜も早朝も置かれているなーと思っていたのですが。
マナー違反にも程がありますね・・・
(今更ですみません)
1217: 匿名はん 
[2007-04-18 23:30:00]
泊まる来客もいるだろうけど、毎日同じ自転車なら住民のものかもしれないね。
撤去して捨てるまでは出来ないだろうけど、保管して取りにこさせて注意するとかの
規約決めてもいいかもね。明らかにルール違反だし環境を乱してるし。
1218: 匿名はん 
[2007-04-19 01:14:00]
ファーストの来客だけで、あれだけの自転車の数だからセントラルできたら
すごいんちゃう?
でも洗車もしてないのに、洗車場にずっと停めてる車もいるし・・・
1219: 匿名はん 
[2007-04-19 06:08:00]
引っ越し間もなく部屋もろくに片づかないこの時期に
一般の来客がそうそうあるわけもない。
ほとんどが入居者の自転車とみて間違いないだろうね。
1220: 匿名さん 
[2007-04-19 08:13:00]
洗車場にずっと停めてる車があるんですか?
それはまた非常識ですね。
ナンバーで所有者は分かるはずだし、ぜひ注意して欲しいです。
1221: 匿名はん 
[2007-04-19 19:22:00]
そうそう。管理人あんまり動いてくれへん。
言って頼んでやっと動くって感じ。
来客駐輪場の件だってそうだし。管理人なのかセキュリティー会社どっちが悪いのかは分からないけど
1222: 匿名はん 
[2007-04-20 01:12:00]
私も、玄関前に駐輪された人の現場を押さえて、注意しました。
でも「すぐ出るのでそこに置いただけ」と抗弁されました。
やはり、来客駐輪場についてのルールの早急な策定が望まれますね。
純粋な来客の方には、煩わしいと感じられるでしょうが、
ちゃんとコミュニティハウスに申請して来客用の札を貰う、など
来客用自動車で行っているのと同じような措置が必要ではないでしょうか。
1223: 入居済み住民さん 
[2007-04-20 13:08:00]
来客用駐輪場に放置してる住民さんを見てると呆れます。
買い物帰りでしょうか、何人かで連れ添って駐輪してました。

集団心理でしょうか、悪いとわかっていても「他にも停めてはるしええやろ」なんでしょうね。。
1224: 購入検討中さん 
[2007-04-20 13:40:00]
話が変わって申し訳ございませんが、ここのマンションのバルコニーのタイルをオプションで
付けたらお値段はくらいでしょうか?
購入したら是非タイルを敷きたいのですがオプションだと高そうなので...。
モデルルームと同じやつを付けた方がおられたら教えてもらえないでしょうか。
1225: 匿名はん 
[2007-04-20 20:19:00]
1224さんへ
ん〜うっすらしか覚えてないけどファーストの際の業者さんだとたしか結構高くて
70万円ぐらいしたんじゃないかと・・・
自分も付けたかったのに、予想外であきらめた事は覚えてます。
1226: 購入検討中さん 
[2007-04-21 00:00:00]
>1225さんへ
70万ですか〜。やっぱり高いですね。
自分でネットで購入して施工する方向で検討してみます。
ありがとうございました。
1227: 入居済み住民さん 
[2007-04-21 09:44:00]
>1224さん
うちはネットで買って、自分でひきましたよ。
ちなみに、モデルルームはセキスイのタイルでしたよね?

うちはTOTOにしました。
値段は確か12〜13万円くらいでしたよ。
1228: 管理人 
[2007-04-21 12:42:00]
恐れ入りますがこちらは規定の1000レスを大幅に超えておりますので新しいスレ立てをお願い致します。
1229: 匿名さん 
[2007-04-21 13:14:00]
次スレ立てました。
タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7206/
1230: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 10:26:00]
31です。異臭は生ごみです・・・
ただご検討の方にご考慮頂きたいのは、こちらの熊谷組?のアフターの方等とても親切で対応がいいので一概に異臭だけでご検討をやめちゃうとかはなさらないで下さいね☆
それとバルコニータイルはうちはご近所のコーナンでTOTOの商品購入。貼りにくいコーナー部分はタイルと同色のタイルでごまかして合計9万位でした。
私のトータル的感想は多少の異臭がしてもこちらに越して良かったです
目の前の公園の野球少年達の声も快晴の朝ととても合っていてほのぼのしますよ☆
1231: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 18:24:00]
生協は利用されていますか?マンション下で時々沢山の親子が集まっていますが・・・。利用されてる方いますか?
1232: 購入検討中さん 
[2008-06-02 13:27:00]
このマンションでは子供が多いとおもいますが、皆様どの幼稚園に通園されてる方がおおいのでしょうか。また評判の良い幼稚園など情報よろしくおねがいします。
1233: 匿名はん 
[2008-06-02 19:40:00]
>1232さん
こちらの版はTPS4が最新ですよー
携帯から貼付けしてます。きちんと表示されるか不明ですが(;^_^A
1234: 匿名はん 
[2008-06-02 19:41:00]
1235: 匿名さん 
[2008-06-02 22:35:00]
タイムズ・ピース・スクエア その4[スイート]へどうぞ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6830/

−−−−終了−−−−
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる