千葉の新築分譲マンション掲示板「【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-12 22:23:15
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】JR津田沼駅南口地区開発| 全画像 関連スレ RSS

千葉県の中でも最大級の利便性を誇るJR津田沼駅南口の農地跡にゼロから始まる街が誕生します。
まだ、マンションなどの住環境の詳細は明らかになっておりませんが皆で情報、将来性、期待度を自由に語りませんか。

【プロジェクト参考リンク先】
http://www.minamiguchi-kumiai.jp/opinion/pdf/opinion_1004a.pdf

[スレ作成日時]2010-04-09 14:18:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~

569: 匿名さん 
[2012-11-05 12:36:16]
ここにタワーと呼ばれるマンションを建てるには、少し狭いようですね。
小規模マンションでもコンサル会社に金を払うからには、下層階をどうするのか良いアイデアが出て
くることを期待したいです。できればモリシアは、老朽化と全体のレイアウトプランが悪いせいか集
客力がありませんから、裏の駐車場と一体で駅前再開発され、奏の杜を含めてペデストリアンデッキ
で駅と結ばれるようになれば、奏の杜からの通勤・通学の流れもコントロールできていいですね。
570: 匿名さん 
[2012-11-05 12:46:38]
何になるかはいつごろ分かりますか?
571: 匿名さん 
[2012-11-05 12:56:31]
南口駅前が開発され、更に便利で綺麗になったら奏での価値はますますUPですね。
572: 匿名さん 
[2012-11-05 15:10:43]
一番ウェルカムなのは既にすぐ傍に建っているプラウド津田沼のような気がします。価値が高まるか最低でもキープで下がる事は無いと思います。
573: 匿名さん 
[2012-11-05 16:17:25]
あそこは新築時の価格も凄く安かったしね。
574: 匿名さん 
[2012-11-05 16:40:41]
やった~~。財産価値があがりそう。
でも、電柱が...、電線が.....、眺望が...
575: 匿名さん 
[2012-11-05 17:11:16]
プラウド津田沼は奏のせいで眺望がイマイチになったね。
576: 匿名さん 
[2012-11-05 19:14:33]
プラウド津田沼は今まではあまり値崩れしてなかったかもしれせんが、
奏の中古が出始める数年後にはかなり厳しくならないかな。
小中学校もめちゃくちゃ遠いし、低地だし、夜は暗い道だし、
奏と立地が似てる様で実はかなり違うと思う。
577: 匿名さん 
[2012-11-05 20:09:25]
もし本当にタワー建設だったら真剣に検討する。待ってた甲斐があったというものです。
578: 匿名さん 
[2012-11-06 09:27:22]
その前に駅下に地下トンネル掘って北口と南口の道路を直線で繋げて欲しいものです。
579: 匿名 
[2012-11-06 12:55:21]
無理
580: 匿名さん 
[2012-11-06 12:57:31]
地下トンネルいいですね。
それか、線路を上げるのもどうでしょう?
とにかく、北口と南口の行き来が楽に出来るようにしたいですね。
581: 匿名 
[2012-11-06 13:13:20]
本当に北口と南口の接続はなんとかならないのでしょうか。
車も不便だけど、何より自転車が不便でなりません。
奏契約者ですが、イオン、ヨーカドー、西友と駅周辺に買い物するところは沢山あれど、
子供を自転車に乗せて気軽に買い物にいけないな、と思ってあました。
市も絡んで奏計画をしてるわけですから、何かお考えはあるのでしょうか?
582: 匿名 
[2012-11-06 13:32:33]
ここは財政難らしいですよ
冷静に考えると無理でしょう
583: 匿名さん 
[2012-11-06 15:28:40]
北口は船橋市、南口は習志野市ですから、色々難しいのでしょうね。
私も奏入居予定ですが、ヨーカドー行きやすかったら本当に良かったのに。
イオン系スーパーは嫌いだけど、モリシア&ベルクが日常使いになっちゃうのかな・・・。
584: 匿名さん 
[2012-11-06 20:06:16]
多少の不便は仕方ないよ。
585: 匿名さん 
[2012-11-06 20:14:05]
ここは利便性で売ってるのでしょ?
586: 匿名さん 
[2012-11-06 21:50:42]
不便より利便の方が若干上回っているということでしょ。
587: 匿名さん 
[2012-11-07 05:06:21]
フォルテできたら北口行く必要もうないね。
588: 匿名 
[2012-11-07 07:07:40]
計画時のイメージ図には期待してたが蓋を開けるとしょぼい建物でがっかりしてます。
カズンみたいにならないでね。

撤退して空ビルになると治安が悪くなる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる