千葉の新築分譲マンション掲示板「【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-12 22:23:15
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】JR津田沼駅南口地区開発| 全画像 関連スレ RSS

千葉県の中でも最大級の利便性を誇るJR津田沼駅南口の農地跡にゼロから始まる街が誕生します。
まだ、マンションなどの住環境の詳細は明らかになっておりませんが皆で情報、将来性、期待度を自由に語りませんか。

【プロジェクト参考リンク先】
http://www.minamiguchi-kumiai.jp/opinion/pdf/opinion_1004a.pdf

[スレ作成日時]2010-04-09 14:18:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~

549: 匿名 
[2012-11-02 13:16:14]
モリシア裏、プール付ジムでお願いします。
コナミは激混みだし、京成津田沼のセントラルもなくなったし、需要はありますよ。
550: 匿名 
[2012-11-02 13:26:24]
ジムはいいや
551: 匿名さん 
[2012-11-02 13:32:36]
市の施設がいいな。きれいな図書館に、児童館。
552: 匿名 
[2012-11-02 14:22:08]
市が売却するんだから、市の施設にはならないのでは?
553: 匿名さん 
[2012-11-02 14:29:56]
建物の中に市の施設が賃貸ではいるのはよくあるんじゃない? 市川のタワーとかそうだよね?
554: 匿名 
[2012-11-02 18:20:14]
モリシア裏にマンションが出来たら奏の杜内のマンションより人気が出ますね。
相対して奏の杜内のマンション人気に陰りが出そう。
地所のマンションは早く完売して良かったね。
555: 匿名さん 
[2012-11-02 21:16:40]
554さん
それは逆ですよ
モリシア裏のマンションができるころには、奏の杜計画は完成に近づいているだろうし、町名も変更されはっきりと他とすみわけられます。
駅に若干近いだけでは大して利点とはならず、奏の杜でないことで評価が下がるでしょう。
だから、奏が完成するまでに販売できれば立地効果を発揮できたのに。
556: 匿名さん 
[2012-11-02 21:30:14]
奏の杜の強みは立地等のハード面だけではないぞ。
奏の土地区画整理組合の理事長が現習志野市長の後援会長という事。
この関係が続く限りは奏の杜がどう扱われるか大人ならわかるでしょう?

557: 匿名さん 
[2012-11-02 22:27:36]
理事長、荒木勇前市長の後援会長なのは有名だけど、
荒木氏の後継者の宮本泰介現市長の後援会長もうやってるのか?

宮本氏は荒木氏から何もかも引き継いでるのか。
558: 匿名 
[2012-11-02 22:37:32]
>556

オタク何もん?
559: 匿名 
[2012-11-03 06:59:37]
だから谷津→奏でに住所無理やり変える事が出来たって知ってこと?
560: 匿名さん 
[2012-11-03 21:53:44]
宮本泰介習志野市長、組合理事長、谷津住民の恨みを、一手に 
背負う覚悟で住所変更強行ですか?
どこまでも、黒幕に従う理由は何だろね?
561: 匿名 
[2012-11-03 22:41:00]
556は奏で購入者かい?
562: 匿名さん 
[2012-11-04 03:07:13]
自画自賛する奴しかいない…
563: 匿名さん 
[2012-11-04 22:59:42]
547さん
タワーが絶対嫌な人の理由ってなんでしょうか?
タワーの良くない所、教えて下さい。
私の感覚ではタワーは共用廊下もホテルみたいで素敵。
高所が苦手で小学生の息子がいるのでタワーの内廊下は安心だと思っていたものですから。
564: 匿名 
[2012-11-04 23:44:30]
562、そうかな、ここはかなりどこからかの口撃が凄かったと思うけど。
深夜3時の書き込みご苦労様です。
565: 匿名さん 
[2012-11-05 03:28:29]
外廊下のタワーもいっぱいありますよ。
566: 匿名さん 
[2012-11-05 07:08:32]
モリシア駐車場の位置ならモリシアから通路で繋がるのでしょうか?
駅まで信号無しで行けるのは魅力的です。
パークハウスも駅まで信号無しを計画してたがどうなったのだろう。
567: 匿名さん 
[2012-11-05 07:13:07]
一般的に修繕積み立て金が高い、
廊下側にまともな部屋を作れない為間取りがあまり良くない、
柱が多い、採光が少ない、風通しに不安、
等の物件が多いので、タワーは除外して探しています。
568: 匿名さん 
[2012-11-05 07:26:24]
タワーは災害時に色々大変。また、うち廊下で火災おきたら終わり。ベランダも狭いし、高層階なら窓も開けられない、洗濯物も干せない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる