大阪の新築分譲マンション掲示板「アパの淀屋橋超高層計画情報求む!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. アパの淀屋橋超高層計画情報求む!
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-07-28 12:25:08
 削除依頼 投稿する

淀屋橋のアパのタワーマンションについて情報ください。仕事中に見ましたが場所は一等地だと思いましたが、値段がどれ位なのか気になります。どなたかご存知ないでしょうか?また「アパ」ってどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2005-06-17 00:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

アパの淀屋橋超高層計画情報求む!

22: 匿名はん 
[2005-09-11 19:17:00]
淀屋橋はサラリーマンの街なのでそれほどキケンもないかと・・・
日曜はゴーストタウンですけど。買物にも不便ですねぇ。
DINKSだったら喜びそうですね。どんな間取りなんでしょうね?
ファミリーなのかな??基本は。
23: 匿名はん 
[2005-09-15 12:59:00]
確かに目の前に24時間営業のコンビニがありますしDINKSにはいいかも。
夜もビジネスホテルなど近くにあるので結構人通りはあると思うんですが、
どうでしょう?
24: 匿名さん 
[2005-09-19 09:09:00]
25: 匿名はん 
[2005-09-19 12:45:00]
先日モデルルームに行きました。仕様も良く今まで見た中では一番生活し易そうな印象を受けました。そのあと現地に行きましたが、
以外と閑静で都心のど真ん中であることが信じられないほどでした。これから先資産価値を考えたら間違えなく大阪市内ナンバー1ですね。
今、買わないとやっぱり後悔すると思います。2度とこの場所でマンションは建たないでしょう。
26: 匿名はん 
[2005-09-19 18:51:00]
場所のポテンシャルは北や南と比べてどうなんでしょうか?
27: 22です。 
[2005-09-19 18:57:00]
ビジネスホテルはありますが、人通りはそれほど多くないと思います。
タクシーも御堂筋側には結構いますが、このマンション周辺には余りいない印象を受けます。
>>25さん の言う事はとりあえず大袈裟だとしても(すいません)夜は静かです。
平日昼間は・・・外に出たくないこと請け合いです。
リーマンだらけでイヤになります。主婦さんだったら発狂モンですよ。
まぁ私もそのリーマンの1人ですが・・・(;・∀・)
28: 匿名はん 
[2005-09-24 23:36:00]
今日の せやねん に出てましたね
29: 匿名はん 
[2005-09-24 23:49:00]
見ました。見ました。
なんかえらくあっさりでしたね。
あと、天然温泉を利用するのにお金取るの?
毎日利用したら結構掛かりそうだね。
30: 匿名はん 
[2005-09-25 20:42:00]
1リットル1円でしたね、1回150円ぐらいですか?温泉がこの価格で毎日入れるのは安いような気がしますが。
31: 匿名はん 
[2005-10-01 21:28:00]
えー。1リットル1円ですか??安いような高いような。一回150円としても、月4500円。慣れてきて温泉のありがたみを感じなくなると高いと思うでしょうね。
32: 匿名はん 
[2005-10-03 18:07:00]
水道水でもお風呂入れるんでしょ?
33: 匿名はん 
[2005-10-03 18:14:00]
マンションに温泉って配管とか浴室のダメージ考えてるのかな?
35: 匿名はん 
[2005-10-07 12:33:00]
純粋に温泉のみらしいですよ、それも掛け流しと販売の方から聞きました。
36: 匿名はん 
[2005-10-08 02:21:00]
それが本当なら贅沢ですね、有名な温泉でもほとんど循環式ですから。
37: 匿名はん 
[2005-10-08 16:20:00]
隣にホテルがあって露天風呂付大浴場がオーナーのみ家族で月々3,000円で何回でも入れるそうです。水道代よりも安いでしょう。色々選択できるので魅力的ですね。
38: 匿名はん 
[2005-10-13 19:51:00]
隣はどんなホテルなんでしょうか、また隣にあることによって温泉以外何かメリットがあるんでしょうか?
どなたかご存知の方教えて下さい。
39: 匿名はん 
[2005-10-14 13:13:00]
先日モデルルームに見に行ってきました。3年位色々マンションを見てまわりましたが、
将来、資産価値が上がりそうなので決めようと思っています。やはり場所が決め手となりましたが、
天然温泉があるのとホテルが隣にあるという安心感が良いですね。知人が遊びにきても隣に泊まって
もらえるので客室を用意する必要がないとか、色々と特典はありますが、ホテルができるような良い場所に
住めるのも今だけかなと思います。
40: 匿名はん 
[2005-10-14 21:07:00]
ホテルはアパヴィラホテルです、ホテルが横にあることによりホテルレストランから食事を部屋まで届けてくれたり
部屋の清掃などホテルサービスが受けれるらしい。
ひょっとしたら中村孝明氏の鉄人料理も堪能できるかも。
41: 匿名はん 
[2005-10-14 22:33:00]
モデルルーム見たけれど、内装がイマイチなような。立地がよいので土地にお金がかかっている?
42: 匿名はん 
[2005-10-17 17:30:00]
レザーの扉など高級そうでしたが?こればっかりは好みですね。
43: 匿名はん 
[2005-10-18 22:19:00]
洗面室と浴室も豪華でした。使いやすさはわかりませんが(笑)
44: 匿名はん 
[2005-10-23 21:50:00]
人気のマンション、実名ランキング、読売ウィークリー?に載っていたような・・・
一度見に行きたいと思ってます。
見学された方感想聞かせて下さい。
45: 匿名はん 
[2006-04-26 10:04:00]
温泉だーって喜んで住んでたら、地盤沈下しそう(笑)。
46: dame 
[2006-05-01 23:43:00]
この会社目茶いい加減なの知ってはる?
47: 匿名はん 
[2006-05-02 13:51:00]
管理会社に不安はあるけど立地は魅力だねぇ。高いけどね。
ファミリーには向かないけど近隣のエリートビジネスマン
の別宅とかの需要が多そう。
48: 匿名はん 
[2006-06-01 20:05:00]
サラリーマンじゃ住めないよ。
49: 匿名はん 
[2006-06-01 20:14:00]
50: 匿名はん 
[2006-06-01 20:41:00]
この物件は、構造は大丈夫でしょう。けれど、ただでさえ新興のデべですから、社会的信用を失うと怖いですね。
51: 匿名はん 
[2006-06-04 00:29:00]
谷町の物件キャンセルしました。
52: 匿名はん 
[2006-06-04 02:50:00]
ホンとやばい止めよう。
http://www.diskdig.com/gc/
53: 匿名はん 
[2006-06-04 04:04:00]
アパといえばやり手のところですよね。ビジネスホテルはなかなかよかったよ。
分譲マンションもどこかホテル仕様っぽくて好き。
54: 匿名はん 
[2006-06-04 05:23:00]
53さん。それはエントランスだけで、部屋の中はぜんぜん駄目でしたよ。
55: 53 
[2006-06-04 08:46:00]
> 部屋の中はぜんぜん駄目でしたよ。

あらま。
56: 匿名はん 
[2006-06-05 00:13:00]
57: 匿名はん 
[2006-06-06 18:31:00]
>>56
アップルガーデン【若葉駅前】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/res/56

アパのマンションどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45252/res/111

アパグループはどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47427/
58: 匿名はん 
[2006-06-06 18:37:00]
各アパ物件のスレで必死にアドレス貼り付けてる奴だれ?
59: 匿名はん 
[2006-06-06 18:57:00]
新興デベの営業かローン審査脱落者だろう
何か恨みあるんでしょうな
60: 匿名はん 
[2006-06-06 19:13:00]
>>56 のリンク先の67かな?
61: 匿名はん 
[2006-06-06 19:19:00]
アップルのHPから一連の報道について下記のように記載されてますけど。

各 位 一連の報道における弊社物件の構造計算問題につきまして、ご迷惑ならびにお騒がせ致しておりますことを、まずもって深くお詫び申し上げます。弊社と致しましては、常に法令遵守の経営をして参りました。本件につきましても今まで同様、法令に則った対応を致しております。事業主としてのお客様に対する責任は極めて重大であることを肝に銘じ、今後もお客様に対して誠意あるご対応をさせていただく所存でございます。報道におけるアップルガーデン<若葉駅前>(埼玉県)、ならびにアパガーデンパレス<成田>(千葉県)の状況につきましては弊社物件ホームページにてご契約者様宛にご説明申し上げておりますのでご高覧ください。 アップルガーデン<若葉駅前> http://www.apple-w.com/ アパガーデンパレス<成田> http://www.apanarita.com/ また、その他物件につきましては現在調査中であります。 詳細が判明次第、順次ホームページに掲載して参る所存でございます。何卒ご理解とご高配を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 平成18年6月1日 アパグループ 代表 元谷 外志雄 <お問い合わせ窓口> ○アップルガーデン<若葉駅前>及びアパガーデンパレス<成田>に関する件 アパ株式会社 首都圏営業部 03−5272−4111 ○ その他の物件に関する件 アパグループ お客様相談室 03−5570−2136
62: 匿名はん 
[2006-06-07 06:43:00]
アップルのHP
どこ?
63: 匿名はん 
[2006-06-07 15:45:00]
デベロッパーは被害者では?
事業主として誠意ある対応ですね
65: 匿名はん 
[2006-06-08 00:15:00]
おっ、こいつ東京版追い出されて関西版にきとるw
アパくびになったんだって? 仕事早く決まるといいね
66: 匿名はん 
[2006-06-08 01:04:00]
今日の衆議院国土交通委員会で馬淵澄夫議員が45分間、このアップルガーデン若葉駅前の件について
質問しています。
45分間全てがこのマンションについてですので、事の経緯がよく分かります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/res/257

実際に聴いてみる事をお奨めします。
67: 匿名はん 
[2006-06-09 07:38:00]
>>66

【要点】
2005年10月7日……アパ物件がおかしいとのたれ込みあり。
 10月24日……国土交通省によるイーホームズの立ち入り検査。このとき、
   2物件の調査が行われたが、そのうちの一つがアップルガーデン若葉
   の調査であった。
2006年2月17日……イーホームズが疑惑を認める
 2月28日……埼玉県に連絡
 3月3日……イーホームズが偽造の件を国土交通省に連絡。国土交通省は
     問題を放置し、特定行政庁に報告してくれと、たらい回し。
 3月17日……埼玉県が、イーホームズなどのヒアリング調査行う。施主(アパ)が
     早く建築確認を取るように急かすので、構造計算が未完のまま
     提出したと弁明。あとから建築確認申請を差し替えれば、偽造ではない弁明。
   【このような行為は言語道断で違法であるの国土交通省の答弁】
     このとき、県は、口頭で工事中止の強い指示を行った。
 3月20日……工事中止。しかし、施主のアパも関係官庁も、購入者に全く何の
     連絡もせず。
 3月20日……埼玉県から国土交通省に偽造の件を報告。しかし、国土交通省
     また問題を放置。施主も問題を公表せず。
 6月1日……アップルガーデン若葉の構造計算偽造問題がマスコミで報道される。この間
     偽造問題はまったく発表されず、隠蔽された点が問題と追求される。
 6月2日……国土交通省、埼玉県からアップルガーデン若葉の具体的な報告を受ける
68: 匿名はん 
[2006-06-09 18:12:00]
>あとから建築確認申請を差し替えれば、偽造ではない弁明。
>【このような行為は言語道断で違法であるの国土交通省の答弁】

申請が違法であるなら、建築確認を取り消して、再申請させるべきでは?>埼玉県知事

建築基準法 第6条の2
http://www.houko.com/00/01/S25/201.HTM#006-2
4 特定行政庁は、前項の規定による報告を受けた場合において、第1項の確認済証の交付を受けた
建築物の計画が建築基準関係規定に適合しないと認めるときは、当該建築物の建築主及び当該確認済
証を交付した同項の規定による指定を受けた者にその旨を通知しなければならない。この場合におい
て、当該確認済証は、その効力を失う。
69: 匿名はん 
[2006-06-10 06:44:00]
企業の不祥事隠ぺいを巡って、取締役の公表義務を初めて認定、企業の危機管理のあり方を厳しく問
う司法判断が出ました。

不祥事の公表義務認める ダスキンに賠償命令
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&...
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060609i513.htm
70: 匿名はん 
[2006-06-11 18:44:00]
淀屋橋アップルタワーレジデンス
売主(社名) アパ株式会社、アパ大阪高麗橋特定目的会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/res/448

売主がSPCってのは問題ないのかね?
売り切ったらSPCは解散するんでしょ。
71: 匿名はん 
[2006-06-14 22:05:00]
社長記者会見はないのでしょうか。
若葉、成田の見通しは?
72: 匿名はん 
[2006-06-28 23:31:00]
73: 匿名はん 
[2006-06-30 18:16:00]
>日企設計
所沢の物件でも工事が止まっています。
74: 匿名はん 
[2006-11-24 06:14:00]
手付金を放棄しないで、契約を解除する方法は—
http://www.number7.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=33&id=f...
75: 匿名はん 
[2006-11-27 10:17:00]
>>71
朝日新聞「巨大マンション建設中断 構造計算の検証できず」
http://www.asahi.com/special/051118/TKY200611010316.html
76: 匿名はん 
[2006-12-04 21:26:00]
以前淀屋橋アップルタワーレジデンスのモデルルームを見に行った者です。
構造計算書らしき物が展示されてたので、販売員の人が書類を取りに行ってる間にちらっと目を通してみたのですが、さっぱり内容がわかりませんでした。
他にモデルルーム行ってあれを読んだ方いらっしゃいますか?
78: 匿名はん 
[2007-01-26 20:34:00]
>>No.73日企設計は大丈夫なんだろか?田村水落設計と同じ事していないんだろか?アパは被害者なんだろか?
83: 匿名はん 
[2007-01-27 09:57:00]
>>81
その前に耐震偽装が発覚したら住むのはもちろん売ることも不可能だろう
資産価値が暴落どころかゼロだ
84: 匿名はん 
[2007-01-27 10:27:00]
ここの物件はゼネコンで構造計算やっているから偽装無いって聞いたので
安心してるけど・・・
あの水落ってやばいね。アパだけじゃなく他のマンションもやってるらしいから
他のマンションでも出そうやね。アパは被害者?
85: 匿名はん 
[2007-01-27 11:11:00]
>84
一年前からアパは問題指摘されてたわけだが
単純に被害者とはいえないだろう
86: 匿名はん 
[2007-01-27 22:51:00]
アパのマンションの内、いくつ水落が設計していいるの?
90: 匿名はん 
[2007-01-29 02:59:00]
購入者です。1月25日付けでアパから郵送されてきた4枚の書面の中に、
鴻池組からアパグループ宛に平成18年6月5日に出された「淀屋橋アップル
タワーレジデンスの構造計算について」という書面があります。
下から2行目に「日本ERI株式会社から性能評価」を取得したと書かれて
いますが、この会社は昨年、3ヶ月の業務停止命令を受けています。
そのような会社の性能評価はとても怪しいと思いませんか。
是非、購入者で団結して第三者機関による再検査を要望しましょう。
どこに、どうやって要望したらいいのでしょう?
東京のアップルタワー キャナルコートのスレもありますが、具体的な
進め方は提案されていませんでした。
91: 匿名はん 
[2007-01-29 09:57:00]
>>88、90
87です。昨日APAから郵送されてきた書面にあったお客様相談窓口へ連絡してみました。
東京のキャナルコートもこの物件も契約者から再検査の要請はきているが、
まだ確定していないとのこと。キャナルコートの方は今週末に入居説明会があるので
その席で再検査についても話が出るかと思います。
その結果も踏まえなければいけませんが、今、我々契約者にできることは、
このお客様相談窓口やMRへどんどん再検査の要望を入れることだと思います。
そういう意見が多ければ多いほど、APAはそれを検討せざるを得なくなると思います。
そして、その再検査で問題がないことをはっきりさせれば、
少しでも風評被害を軽減できることにつながると思います。
皆さんで団結しましょう!
92: 匿名はん 
[2007-01-29 12:28:00]
とにかく水落の関与してる物件を公表させることが先決だろう。
アパも他のデベも含めて。そうすれば個体に対する風評はぼける。
5年も経てばみんな忘れますよ。それよりも売れ残り住戸がしばらく
売れないのでアパが破格値で貸すとまずい。わけのわからん住人が増える。
93: 小耳 
[2007-01-29 13:14:00]
超高層ビルの場合、構造設計できるのは特定のところしかないので、偽装はまずないはず。
一般的な20階以下のビルはわかわからに人物が構造設計できても
それ以上の場合はまず安心だときいた事がありますが、どうでしょうか?
耐震偽造で問題になってるので20階以上の建物ってなかったような気がしますし・・
94: 匿名はん 
[2007-01-29 14:09:00]
60m以上の建造物(いわゆる超高層建築)は構造のプロの先生方の
チェックを二重三重に受けなければならないのでこの物件はもちろん
大丈夫。偽装は不可能。今はそういう話じゃなくてみんな気にしてるのが
風評被害による資産価値の低下と売主の破綻。
97: 匿名はん 
[2007-01-29 17:43:00]
資産価値はデベだけでは決まりません。
マンションの資産価値は第一に立地条件です。
これ不動産売買に知識のある人なら常識です。
御堂筋・淀屋橋のブランドは不変です!
煽りさん達、ご苦労さまです。
98: 匿名はん 
[2007-01-29 20:26:00]
97は楽観視しすぎ!!
100: 匿名はん 
[2007-01-30 10:23:00]
なんだか関係のない人たちがアパだアパだって煽るのって
本当なんなんでしょうね?ストレスためすぎ?
ご自分達はそんなアパの物件なんて買ってないんだから
ほっとけばいいのにね。

ここの悪口書く人たちって「アパ物件」っていうことばかりで
責めてきていますが、私も97の言うとおり、
物件の資産価値はデベだけで決まるものではなく、
ここを購入時の相場と今の相場、金利・消費税・ローン控除、
いろんなことを考えても、先々の資産価値の多少の下落(するかどうかもわかりませんがね)
と相殺してもあまりある利があると思います。
今から、こんな一等地では物件自体がなかなか出ないでしょうし。
(出たとしてもかなりお高いはず)
アパブランドの損を差し引いても、物件自体の価値が高いので
市場評価の回復(?)も時間の問題でしょう。
102: 匿名はん 
[2007-01-30 11:22:00]
>>101
肥後橋の物件もお高いですけどねー
マンションも肥後橋・淀屋橋・北浜あたりで
資産価値がないわけないじゃん。
まぁ、一等地買えるようになってから言ってよ。

そっちこそ必至(笑)じゃなくて必死だね。
103: 匿名はん 
[2007-01-30 12:55:00]
>>No.99 物件があっさり市場評価を回復できるほど世間の眼は甘くないのは確か。同感。
104: 匿名はん 
[2007-01-30 12:59:00]
まぁ〜立場が違えば取り方も十人十色だと思う。ただ世間の評価はAPA=プラスにはならない。私個人では淀屋橋の立地は羨ましいです。
105: 購入者知人 
[2007-01-30 13:39:00]
投資用というと、転売と賃貸に分けられると思うけど、昨今の報道が沈静化してかつ2年位たって忘れ去れるまでは転売としての価値は損なわれると思う。賃貸ならば、構造に問題が無いと(例えば複数の証明があるなどして)確立されていれば、さほど問題にはならずニーズはあると思う。なんといっても立地は抜群だと思うし。商業用と居住用という議論があるけど、どんなところにも居住ニーズはありますから。soho的な使い方も多いと思います。
自分が住む分には、アパ物件と人前でいうことの気恥ずかしさが残ると思う。
世間の評価(風評)と市場価値(取引価格)の関係が難しいところだと思いますけど。
107: 匿名はん 
[2007-01-30 16:28:00]
そうだな。今がチャンスかな。立地は抜群だし、値下げしてくれるんだったら買おうかな。
でももう高層階は完売してたしな。誰かキャンセルしてくれないかな。
108: 匿名はん 
[2007-01-30 16:33:00]
>No.74手付金を放棄しないで、契約を解除する方法は—
http://www.number7.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=33&id=f...
109: 匿名はん 
[2007-01-30 16:38:00]
あの社長がテレビに出ている以上、世間は忘れないと思う。
また、今後今までに建てられたアパのマンションに偽装が発見され、そのマンションの住民にテレビ局が、インタビューなどしだしたら、もうヒューザーの再来になると思う。
そうなると、実際5年ぐらいでは、世間は忘れないと思う。
まして、マンションって高いものだから、購入者は中古物件とはいえ慎重になると思います。
110: 匿名はん 
[2007-01-30 16:58:00]
なんだかキャンセルさせたい人達がいっぱいいますね。
どうしてそんなにキャンセルしてほしいんでしょうね?
113: 匿名はん 
[2007-01-30 17:58:00]
ここより谷町の残戸なんか叩けるんちゃう?
114: 匿名はん 
[2007-01-30 18:23:00]
申し訳ございませんが、売る気は全くございませ〜ん。
115: 匿名 
[2007-01-30 18:40:00]

売る気がなくても、普通の値段で買う人なんか現われませんがな。
こんな投資用マンション、手持ちの業者は一斉に売りに出すか、
独自のネゴで契約解除しちゃうかだろうな・・・
まあ、中古市場に行けば、新古M扱いでも坪単価@150位でしょ。
117: 匿名はん 
[2007-01-30 20:04:00]
早くもややこしくなってきた・・・・まだ序章なのにね(笑)
119: 匿名はん 
[2007-01-30 21:09:00]
実際のところ、社長夫妻は耐震偽装のこと知っていたのですか?
120: 匿名はん 
[2007-01-30 21:34:00]

知っていたからあの様な会見になったんでしょ。
この耐震偽装事件ではいったい誰が逮捕されるのだろ?
121: 匿名はん 
[2007-01-30 21:39:00]
↑追加、あの様なとは→自社所有のホテルが耐震偽装だって今頃わかったとゆう被害者面会見

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる