株式会社グランイーグルの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル川崎VII」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. グランイーグル川崎VII
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-03-01 03:47:25
 削除依頼 投稿する

売主:株式会社グランイーグル
施工会社:株式会社ピーエス三菱 東京支店
京浜急行線「京急川崎」駅より徒歩12分、JR「川崎」駅より徒歩14分

[スレ作成日時]2010-04-08 23:18:54

現在の物件
グランイーグル川崎VII
グランイーグル川崎VII
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区榎町11番2(地番)、神奈川県川崎市川崎区榎町11番5(住居表示)
交通:京急本線 京急川崎駅 徒歩12分
総戸数: 51戸

グランイーグル川崎VII

321: 匿名 
[2011-04-14 13:22:51]
耐震等級が2なら営業も積極的にアピールすると思うけど…。他社のマンションはほとんど1なわけだからね。営業から耐震等級が2だなんて説明は受けてないし、川崎は1だと思うよ。
322: 契約済みさん 
[2011-04-22 09:46:40]
震災の影響でレンジフードが変更になったのですが
同等品ではなくスペックが劣る物みたいです。

横幅も900から750にサイズダウンしていてかなり気になっています。
あと値段的にも違いがあるのですが差額はどうなるのでしょうか?
323: 契約済みさん 
[2011-04-22 10:50:25]
>322さん

同感です
写真からみるとかなり劣る物になっている気がする
工場が被災しているため生産できないのは理解しますが
でも劣る物に変更されるのは筋が通らないことですね

サイズが小さくなった分で換気功能弱くなっているでしょう
グランさんへ問い合わせした方いらっしゃらない?

324: 契約済みさん 
[2011-04-22 13:29:57]
モデルルームの換気扇を見て購入意欲をそそられた人も少なくないんだからグランは予算を度外視しても同等のサイズ&スペックの換気扇を取り付けるべきですよ
325: 契約済みさん 
[2011-04-28 08:59:43]
換気扇はショックですね。幅が15cm小さくなって梁の下に隙間が出来るってことですよね。

見た目かなり変。本当にこれしか付けられなかったなんて事があるんでしょうか。どうにかならないんでしょうかね。
326: 契約済みさん 
[2011-04-28 11:10:48]
契約の皆様は一斉問い合わせしたらどうですか?
327: 契約済みさん 
[2011-04-30 23:28:06]
この前問い合わせしました。営業の方に対応して頂きました。

大分状況は大変そうな感じでしたが、それでもなんとか当初の機種に近い形で設置をお願いしたいと伝えました。私としては性能は特に求めていません。幅が90になって網の前に板が付けば良いと思っています。

グランさんも施工業者さんもこの震災でいろいろと大変かと思いますが、私にとってはたかがレンジフードではないので是非、是非、もう一度新たに検討して欲しいです。

328: 契約済みさん 
[2011-05-02 18:31:08]
同じ時期に建つ蒲田ネオハートは、レンジフードの仕様変更はないようです。

どうして、川崎だけなのでしょうか?理解に苦しみます。

グランさんには納得のいく説明をいただきたいです。
329: 匿名 
[2011-05-02 18:41:58]
>322さん

このレンジフードの変更の件って、おもいっきり

宅建業法に触れてると思いますよ。

差額返還しないで、スペックダウン。

こんな不条理な理屈がまかり通るわけありません。

震災で大変なのはわかりますが、契約は契約。

こっちは一生かかってローンを支払うのですから。

売主もやることをやってもらわなければ困ります。

債務不履行(物件を契約通り引き渡さない)で契約解除だって可能になります。
330: 契約済み 
[2011-05-03 15:41:26]
問い合わせした時の話ではそもそもグランのレンジフード仕様はどの物件も今回変更予定のタイプの90幅なんだそうです。川崎は梁の関係で仕様を変えていたとのこと。とにかく再度検討中ということですので良い結論を出してもらいたいですね。
331: 物件比較中さん 
[2011-05-03 18:12:02]
そもそもの使い方おかしい
332: 匿名 
[2011-05-03 19:46:14]
もそもそ?
333: 匿名 
[2011-05-03 21:36:44]
もともとでしょ?
334: 契約済みさん 
[2011-05-06 13:00:46]
蒲田ネオハートの耐震等級からレンジフードまで川崎より優先されるのは納得できないです
>329
レンジフードの変更だけで契約解除できるかしら?
違約金が発生しなければ解約したいですね
335: 匿名 
[2011-05-06 13:37:53]
レンジフードねぇ…(笑)
336: 匿名 
[2011-05-07 12:52:01]
334
せっかちな人ですね。再度検討中って言ってんだからもう少し待てば?
さすがにこの時期では違約金は発生しないだろう。手付金放棄にはなると思うけど…
337: 匿名 
[2011-05-07 13:02:05]
>329

重要事項説明書の中では
「関係官庁の行政指導等、その他の理由で設備、仕様が変更になる場合がある」
とありましたが、今回の場合は売主の債務不履行に問えるのでしょうか?

震災で「もの」がない。引渡は遅らせられない。となると今回の場合は「その他の理由」に入るんでしょうかね?この文面の許容範囲が難しいです。

どうなんでしょう?
338: 買い換え検討中 
[2011-05-09 16:32:30]
このマンション10年後の資産価格は現在値段の何%を予想されますか?
339: 入居予定さん 
[2011-05-09 17:03:06]
338

はぁー。
あんた、つまんない事書くなぁー。
いやだいやだ。
340: 匿名 
[2011-05-09 17:06:05]
ここの契約者にそういう事を考えれる頭はない
濁らされておしまいだよ
341: 匿名 
[2011-05-09 18:45:44]
今や、世田谷・杉並区の高級住宅街でも10万戸超の空き家がでる人口減少社会に突入した我が国。

土地に資産性を求める時代ではないと思います。

現役世代がこれからどんどん減っていくわけですから、

全国で土地の値段が下がるのは需要と供給の法則を持ち出すまでもありません。

10年後は、戸建て・マンションとも相当中古の空き家がでて

中古市場はだぶつきます。

マンションデベはそこまで考えて供給してません。

造り続け、売り続けなければ、会社がやっていけなくなるのですから。

ここを購入された方は、川崎の利便性を買ったのだと思います。

であれば、資産性云々の話は別次元の話ですよ。
(そもそもローンを組んで購入する時点で、賃貸と総支払額はトントンになりますから)
342: 匿名 
[2011-05-09 21:31:24]
濁ってるのは君の頭だと思うよ。
343: 周辺住民さん 
[2011-05-11 14:59:31]
京浜急行大師線で新駅(宮前町交差点あたり)作るは計画あります
新駅できると少し価値上げる可能性あります
但し、この計画はいつ実行されるのは不明です
344: 匿名 
[2011-05-14 11:50:08]
90%〜95%
新築3500万円⇒10年後⇒3150万円〜3320万円かな。川崎の中古高いよ。
345: 契約済みさん 
[2011-05-19 10:36:55]
レンジフードの件進展ないっすね

346: 匿名 
[2011-05-19 18:10:40]
駄目だったんじゃないの?変更の商品発注してたらキャンセル料だって取られるだろうし…
347: 契約済みさん 
[2011-05-20 10:22:52]
再チェンジのお知らせきた
前と同じ90cmになるって
写真見る限りは良さそうです
348: 契約済み 
[2011-05-20 14:45:33]
ホント良かった(^-^)
前のレンジフードでは内覧会でがっかりする自分が見えていました。震災で状況が状況だけに、あまりわがままを言えないかなーとも思っていましたが…
グランさん施工会社さんありがとー。
349: 匿名さん 
[2011-05-20 15:42:55]
間取り図を見ると、廊下結構狭いので、冷蔵庫とかソファを入れないことを心配してきた
350: 契約済みさん 
[2011-05-23 15:33:09]
放射能汚泥がセメントや建築資材として流通してしまったらしいのですが
グランは大丈夫なんでしょうか……

かなり心配です。内覧会にガイガーカウンターをレンタルして
持って行こうか考えてます。
351: 匿名さん 
[2011-05-23 16:10:21]
地震・・・放射能・・・
このネタも古い
新しいのないの??
352: 匿名 
[2011-05-23 16:24:23]
↑僕ちゃんの頭の中では地震はもう過去なのか…
353: 匿名さん 
[2011-05-23 16:27:54]
買う気のない、ていうか買えない冷やかしは気楽でよいですね。
354: 匿名さん 
[2011-05-23 16:48:35]
契約した以上熱くなっても仕方ない
解約すると手付金等戻ってきませ~んよΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
355: 匿名さん 
[2011-05-23 17:04:21]
レンジフードの格好が少し違ってたからって、それを理由に解約する人もいないでしょう(笑)
356: 匿名さん 
[2011-05-23 17:10:02]
無理でしょう
手付金だけで済むならいいですが、違約金まで払わせたら最悪や~
357: 匿名さん 
[2011-05-24 09:44:28]
夜見に行きました、いい感じに出来上がってます
国道の隣って言っても結構離れているので(隣の建設中のマンションより5メートル以上中に入ってる気がする)、下の階でも騒音が気にならないかも
358: 匿名 
[2011-05-24 12:08:07]
モデルルームはもうないみたいですね。
問い合わせをしたら蒲田のマンションギャラリーに来てくれと言われました。

空いているのが3階だけらしいのでちょっと迷ってます。

でも車持ってるから、すごく安く感じてしまいますね。
359: 匿名さん 
[2011-05-24 13:03:41]
357です
うちは上層選べましたが、国道からの距離、値段を含めて考えると下でもいいかなの気がしてきた
(お金の余裕ある方なら別として)


360: 匿名 
[2011-05-24 13:32:34]
ここって競馬場ビュー?
子供は喜びそうだな
361: 匿名さん 
[2011-05-24 13:48:15]
ビール飲みながら、ただでレースを見られるし^^
362: 匿名 
[2011-05-24 20:22:15]
以外に子連れで来る人多いですよね。私も開催日に3歳の子供を連れて行った事あります。
芝生でおもいっきり走れるから大はしゃぎしてました。馬も間近で見れて喜んでましたね。
363: 契約済み 
[2011-05-27 11:13:56]
レンジフード再変更の機種のボタンが弱と強だけでしたが中ボタンも付くみたいですね。そうなってくると最初の機種よりスタイリッシュになって結構良く見えて来た(^o^)
364: 匿名さん 
[2011-05-27 11:42:33]
ここを契約した人の決め手は何ですか?無料駐車場だけですか?
競馬場の騒音とおやじ、15と486の空気悪さ、駅から徒歩圏って言っても結構遠いし
買うことを検討しているが、
自分住まないとき賃貸出しても借り手つけない場合を考えるとながなが決められないです
365: 匿名 
[2011-05-27 18:14:03]
15と409。日本語変。

そんなに気になるとこあって「買う事検討してる」って凄いねw
逆に聞きたいくらいだよ。なんでこの物件が買う検討候補に入ったの?w




366: 匿名はん 
[2011-05-28 12:54:47]
ぎりぎり徒歩圏と駐車場の無料使用権ですね
値段もそこそこ安いから
367: 匿名さん 
[2011-05-28 17:43:39]
価格だけが取り柄のマンションってどんなもんですかね。
368: 匿名さん 
[2011-05-31 10:42:23]
ここって特に安いわけでもないよ
ぐらん:     10F 坪単価180万(無料駐車場) 管理費等18000 JR14分
クリア:     10F 坪単価183万(2万~)    管理費等14000 JR14分
クオス:     7F  坪単価180万(2万~) 管理費等11000 JR13分
サンクレイドル: ?F 坪単価165万ぐらい(2万~) 管理費等16000 JR15分
サンタクス:   ?F 坪単価170万ぐらい(不明)  管理費等不明  JR15分

369: 匿名さん 
[2011-06-02 15:33:47]
残りは何戸ですか?
370: 匿名 
[2011-06-11 00:49:13]
少し前ですが、残り3戸でした
最新はわかりません
371: 匿名 
[2011-06-26 21:19:12]
ここは駅から徒歩といっても微妙ですよね!の日は軽く20分以上かかりますよね!価格と無理駐車場で検討してるのですが2~3階は微妙!上層階だったら購入したかったです。
372: 契約済みさん 
[2011-07-28 18:41:41]
キャンセル住戸が出てしまったみたいで残り2戸みたいですよー。
373: 匿名 
[2011-07-29 19:04:23]
無料駐車場といっても、機械式だからちょくちょく故障するし時間はかかるし、

使い勝手はすこぶる悪いからやめた方がいいですよ。


家の目の前を、15号線の六郷橋をすごい勢いで車が上っていく、

365日24時間。

騒音と空気が酷そうです。
374: 匿名 
[2011-07-30 15:59:03]
373 何を今更言ってんの?
375: 匿名さん 
[2011-07-30 21:36:23]
373 そんな事わかってるんですけど。
376: 匿名 
[2011-08-01 17:34:11]
チラシ入ったから他社の営業が焦って書き込みしてんだよ。ほっとけきゃいいのに…

こんな終盤でほんと今更ですなw
377: 匿名 
[2011-08-05 12:44:33]
だいぶ出来てきましたね
378: 匿名 
[2011-08-06 10:51:09]
2Fの位置が思った以上に高いのに驚いた。
379: 契約済みさん 
[2011-08-08 08:31:33]
上階に契約ましたが、実際みると国道との距離などを考えると3、4回でも全然いい感じ
今更、チェンジできないだろうが。。
380: 契約済みさん 
[2011-08-14 23:29:56]
インテリアオプション販売会がありましたが
色々調べてみると…少々お高いです。

他のインテリアオプション販売会社を調べると
同一でお安いところがあり迷っています。

やっぱり引渡前に施工できるという点ではしょうがないんですかね。。。
381: 契約済みさん 
[2011-08-17 09:24:24]
まぁ、どのオプションも最安ではないものの量販店よりは安いかもしれません。

引き渡しの時点でオプションすべてがついている状態なので我が家はそちらを選びました。
引っ越しなどでゴタゴタするでしょうし家具家電も多々あるので少しでも手間を省きたかったので・・・

あと3か月半ほどですがあと何にお金がかかるのかビクビクしてます。
あと登記料とかでしたっけ?
382: 購入検討中さん 
[2011-08-22 09:15:55]
残ってるのは何階の何タイプですか?
383: 匿名 
[2011-09-08 21:05:35]
まだ売ってんのくそマンション!
384: 契約済みさん 
[2011-09-13 01:51:48]
引越し時期とかってまだ確定しないのかしら……

賃貸とかって出る一ヶ月前に連絡しないとダメだから困りますね。
385: 契約済みさん 
[2011-09-13 10:24:29]
この会社の営業さん本当にだめです
納期の二カ月前に攻めてきたのに、工事進行状態の報告もなく、一斉連絡もないし
あきれた
契約する前と明らかに態度が違うっす
私社長なら、全員くびです
営業の基本なんか出来てませんよ
386: 契約済みさん 
[2011-09-13 22:37:58]
まったくですね。

契約取ったもん勝ちになってますよねぇ。
さらに引き渡し時に何に費用がかかるとか必要書類とかあると思うんですが…

なんかギリギリでどたばたしような気がしてます。

387: 契約済み 
[2011-09-13 23:42:19]
ほんと何も連絡ないですね内覧会っていつですかね?どなたかわかりませんか?
388: 契約済みさん 
[2011-09-14 09:47:10]
同じ営業なので、オプションを担当するヤマプラス千葉さんのほうが全然よく出来てる
仕様の説明、確認はとても丁寧だし
GWの営業さんは見習いしてほうがいいですよ
389: 契約済みさん 
[2011-09-15 12:44:51]
11月入居予定なのに、まだ3戸売れ残り。

営業さんは販売に忙しくて、契約者まで手がまわらないのでしょう。

ただ、お隣・クオス・反対側と次々に建設されており、

グランもまだ売れ残っている状態で、中古価格の相場下落が心配です・・・。
(黄色いマンションも最近値崩れしてますし)

390: 契約済みさん 
[2011-09-15 21:17:47]
お金や入居引越し等の相談会が10月中旬にあり、その連絡が9月中旬に送られてくるようです。
内覧会は11月初旬の土日だそうです。

わからないことがあれば直接連絡してみれば丁寧に答えてくれますよ。

契約したからといって何だか上から目線の方々がおられるようですが、求め過ぎなのでは?
確かに契約者を安心させてほしいとは思いますが。

早く入居までの計画を立てたい気持ちや、建物がどこまで出来ているのか気になるのもわかりますが、
せっかく良い買物したのですから文句言って自らつまらない気持ちになるよりも、この待ち時間も楽しんで、晴れ晴れした気持ちでその時を迎えた方が同じ入居するにしても気持ちが良いのではないでしょうか。

買う方も売る方も互いに礼儀と感謝を持ってお付き合いできたらいいのになと思います。

なんだかんだであと2~3ヶ月ですね。
391: 契約済みさん 
[2011-09-16 13:05:11]
内覧会は10月下旬から11月初旬。
引越の日時は「入居説明会」の時(10月中頃)に決まると契約の時に聞いています。
(1年前の事ですが)
9月中には資金関係や決済関係の最終確認が業務部の方から案内があるそうです。

やきもきされてる方は電話して確認してみればいいのでは?。

392: 契約済みさん 
[2011-09-16 23:17:32]
確かに、気になることは自分で問い合わせたほうが早く解決できますよね。
待っていても時間だけが過ぎてしまいますから。
393: 契約済みさん 
[2011-09-20 09:06:45]
住宅ローンはGWさん指定しているりそ○銀行以外を利用する場合どうすればいいですか?
394: 匿名さん 
[2011-09-21 14:25:17]
SBI住宅ローンを考える方いらっしゃいませんか?
審査から1~2ヶ月かかりますので、今から申請しないと間に合わないです
395: 購入検討中さん 
[2011-10-19 12:02:01]
はっやく値下げしないかなー。
396: 契約済みさん 
[2011-11-08 12:19:04]
皆さんは内覧会の感想はいかがですか?
397: 匿名 
[2011-11-08 16:38:42]
モデルルームより狭く感じたね。
398: 契約済みさん 
[2011-11-09 12:11:01]
まさか同感です
国道側二重サシじゃないところはがかっりです
結構うるさい
399: 匿名 
[2011-11-11 14:23:41]
競馬場側も開催中はうるさいかもね!まあ、承知して買ったんだけどさ
400: 契約済みさん 
[2011-11-12 12:40:11]
グランイーグルとお隣のクリオ明和地所が真裏の戸建ての住民の方々から訴えられたようですね。

地盤掘削工事の際、大量の土砂を掘った為に、周辺の地盤沈下が起こり、

真裏の戸建ての道路・地盤が沈下してしまったらしいです。

もともとこのあたりは沼地で軟地盤ですが、このようなことがおこるとは・・・。

うまく治まることことを願います。

401: 契約済みさん 
[2011-11-12 12:49:56]
私もモデルルームよりも狭く感じました。

錯覚かな?
402: 契約済み 
[2011-11-14 15:38:11]
私はモデルタイプの部屋を検討したので全く想像通りでした。隣のクリオも気になるかと思いましたが全然平気でしたね。
403: 契約済み 
[2011-11-16 15:01:48]
駐車場がちょっと入れづらい感じがしました。部屋の仕上がりは予想以上に良かったです。指摘したところも5箇所くらいでした。再内覧会は安心して見れます。
404: 匿名 
[2011-11-21 15:27:00]
駐車場を貸し出す人、居ますか?相場はいくら位でしょうか?
405: 入居済み住民 
[2011-11-25 17:40:59]
鍵を貰いました(^-^)
私は16000円でお願いしました。早くついてくれればいいんですが…
406: 購入検討中さん 
[2011-12-09 23:25:01]
入居が始まったようですね。
入居されてる方々にお聞きしたいのですが、住み心地はいかがですか?
率直な感想をお聞かせ頂けたら幸いです。
407: 匿名 
[2011-12-10 15:02:41]
窓の結露が凄いです。まあこのマンションに限ったことじゃないけどね。住み心地は現時点ではいい感じです
408: 入居済み住民さん 
[2011-12-13 23:06:32]
tvk・千葉テレビが映りません。
どちらも受信可能な地域のはずなのに。
特にtvkは送信アンテナが鶴見で近いのにな。

他の住民の方はいかがでしょうか?
409: 購入検討中さん 
[2012-01-08 11:30:40]
現在都内に住んでいますが、職場が川崎方面に変わるため、このマンションの購入を考えています。
すでに入居されている方にお聞きしたいのですが、国道15号線の騒音はどの程度でしょうか?特に夜間の交通量は多いのでしょうか?
410: 契約済みさん 
[2012-01-08 13:38:01]
日当たり最高、夜になると夜景も綺麗だし。とても満足しています
騒音は人によって違うので、現地見学してほうがいいと思います。
ちなみに、前心配している競馬場の騒音はぜんぜん気にならないです。
411: 匿名 
[2012-01-08 17:23:31]
予想外に静かだね。騒音に関しては問題ないです。
412: 匿名さん 
[2012-01-16 14:26:59]
通勤で京急利用+買い物はたいてい川崎+車があるので、こちらがちょっと気になってます。
普段は(冬以外は)窓をあけはなって生活してるので、それが気がかりです。
さすがにこの時期、窓をあけることはないでしょうが、においとかどんな感じなんでしょう?

413: 匿名 
[2012-01-18 08:57:31]
におい?何のですか?
無臭ですよ。一度、足を運ばれて、ご自分で確認されてみてはいかがですか?
414: 匿名 
[2012-01-25 08:45:28]
居住者の方にあえてお聞きします。住んでみて残念な所等はありますか?
415: 入居済み住民さん 
[2012-01-25 12:52:37]
床ですね
素材は竹なので、傷付きやすいぐらいかな。。。
416: 購入検討中さん 
[2012-01-25 14:02:48]
7軒目ならいい加減ナンバリングにしないで
他の物件名つければよかったのにな・・・

近所にいくつかある築30年のマンションがナンバリングのシリーズ
(デベはすでに倒産)なのであんまりいい印象がないというか
すごい適当感がw

こりまくった変な名前をつけられるよりかはいいんでしょうけど。
417: 匿名さん 
[2012-01-28 20:05:34]
これもう完売してるの?
418: 入居済み住民さん 
[2012-04-16 21:01:26]
競馬場の敷地内の二階建ての建物が取り壊されますが
その後はどんな建物が建つんですかね。

とりあえず粉塵が半端ないですね。車が砂で覆われてますわ。
419: 匿名 
[2016-02-28 20:04:07]
元気ないな?元気だせ!
420: 匿名 
[2016-03-01 03:47:25]
誰も見ないのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランイーグル川崎VII

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる