株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. クレストシティ アクアグランデってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-11-24 00:02:50
 

新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

クレストシティ アクアグランデってどうですか?

202: 匿名さん 
[2010-07-03 21:30:30]
ゴクレ以外、中堅以上
203: 匿名さん 
[2010-07-03 21:54:22]
どこの業者も、悪評の幾つかは存在しますよね。
パーフェクトなんてあり得ないし。
ゴクレさんも、きっと良いところありますよ。
204: 匿名 
[2010-07-03 22:19:44]
だがしかしその良いところがあまりに少ないからそんな評価になるわけだ。
205: 匿名さん 
[2010-07-04 05:56:14]
203さん
いいところ?是非教えてください!
206: 匿名 
[2010-07-04 08:38:52]
個人的には
川崎や新川崎はちょっと遠いから(矢向は徒歩圏だけど)、その距離に対して妥当な金額
駐車場が平置きで安い
欲しい住宅設備が全てあった
会社やそのマンションの印象って、その時担当した営業にも寄ると思う。ハイテンションでいいことばっかり言う営業や、テンパってて笑顔が怖い営業もいた
うちの担当は、普通だった。
マンションは構造も普通。間取りも普通。
普通じゃなかったら高いんだろうし。
ナイスの免震みたいに…

208: 匿名 
[2010-07-04 12:29:04]
構造、間取は本当に普通と思います?
ゴクレ物件は部屋の広さのわりにはお風呂や脱衣場が狭いですよね。一番ターゲットにしている子育て真っ最中の家族のこと、本当に考えているのかな?
ミレ○リーの和室の収納ドアのペラペラ具合と金具(マグネット)のチープさには賃貸以下の仕様と思わずため息…
210: 匿名 
[2010-07-04 20:27:28]
川崎近辺で新築ってなると…今って供給薄な気がします
中古も川崎で築浅だとお値段それなりです
子供の入学とか、いろいろ時期に制約もあり
逆に、川崎近辺でこれから建つ、お手頃な物件あったら教えてほしいです
211: 匿名さん 
[2010-07-04 21:57:59]
ここを川崎近辺と呼べるなら、大師線の鈴木町あたりの新築もありますよ。
213: 匿名さん 
[2010-07-05 04:33:51]
>>210
ここが3000戸も経つのに何故供給薄?

それに鹿島田地区、北加瀬地区等、井田地区等も今後複数のマンション計画がある。
矢向の建設ラッシュが去ったといっても、工場撤退も多いので
今後数年の間にも複数の大規模MSが建設される状況かと。
214: ご近所さん 
[2010-07-05 06:00:22]
この物件は販売価格にお得を感じている方もいますが、近隣(鶴見区の江ヶ崎、幸区の小倉・南加瀬)あたりの中古物件価格を見るとお得か?と首をひねるのは私だけではないはず。
鶴見区は詳しくないのですが、幸区で言えば横須賀線の西と東では相場に差があるので、ミレナリーより下がったというのは当たり前のこと。

でも、良くも悪くもスレが賑わってきましたね!
注目されているってことでしょうか。
3000戸完売を見届けたいです。
216: 匿名 
[2010-07-05 11:21:23]
無謀な気も…
217: 匿名さん 
[2010-07-05 12:18:16]
カタカナ新興系デベが次々つぶれてゆく中で、したたかに生き残ってんだからやるでしょ。
218: ご近所さん 
[2010-07-05 21:00:11]
3000戸つくるのやめて、ショッピングモールとかつくれば、新川崎の南口出口が新設されたりしないかな!?
219: 匿名さん 
[2010-07-05 21:52:56]
>>218
残念ながら新川崎は商業的な需要が無い。
それがあるのならば、そもそもシンカモールがあの程度の問題で
テナント撤退なんてことにはなってないし。
220: 匿名さん 
[2010-07-05 22:16:21]
シンカモールはスペースも導線も中途半端でしょう。
221: 物件比較中さん 
[2010-07-05 22:35:34]
てか新川崎徒歩8分てどういうことでしょう???
あの上り下りの直線通ったら15分くらいかかりませんか?
222: 匿名さん 
[2010-07-06 03:14:23]
矢向から8分と書いています。
223: 匿名さん 
[2010-07-06 05:47:49]
新川崎までは15分以上かかると思われます。
224: 匿名 
[2010-07-06 19:32:24]
小倉陸橋のたもとをくぐるように新しく歩道つくってるから、シンカシティまではとりあえず真っ直ぐで平坦…かな…
225: 匿名 
[2010-07-06 21:30:17]
木が植えられたり、道が整備されてますね。
江ケ崎陸橋のあたりに公園もできるそうですし、明るくなりそうで楽しみです。
226: 匿名 
[2010-07-06 22:13:20]
まさか、このマンションまでもが、橋待ち状態になるのでしょうか?
227: 匿名さん 
[2010-07-08 23:26:29]
矢向駅周辺はどんな感じの街ですか?
商店街などあるのでしょうか。
228: 匿名さん 
[2010-07-09 06:06:01]
ありますよ。
マック、TSUTAYA、駅前には八百屋さんがあります。
229: 匿名さん 
[2010-07-09 08:46:51]
駅向かいのスーパーってなぜか何度も潰れてます。現在あおばという店ですが、微妙に引っ込んでる立地なので目立たない。鬼門ですかねー
230: 匿名さん 
[2010-07-11 14:29:30]
仕事柄、この物件の過去スレを全部見た印象を書いてみたい。たくさんのスレの大半が業者の方のネガティブな意見であることは他の物件と変わりはないようだ。
注目すべきは次の2点。
1、デベロッパーおよびその系列の管理会社の評判が極めて悪いこと
2、表示の駅距離に問題がある、小学校に不安がある、音が懸念される、大規模開発の将来が見えない…等

1については企業の信用面は既往業績、在庫状況、金融支援状況、株価等から不安視するにあたらない。むしろ安全性を示す財務内容は他社より圧倒的に秀でている。すなわち評判が悪いのは過去の物件実績に問題が多いからだ。(cheapなどとは一般の人は使わないので)鵜呑みにできないにせよやはりこの会社の購買者に対する姿勢は管理会社も含めて反省した方がいい。確かにこの会社を退職した数人の話からも、収益本位が貫徹し、顧客、社員を大切にして長期にわたって信頼されるブランドを作ろうというのには程遠い経営姿勢が窺われる。明らかな手抜きや法令違反はないがお客様の生涯最大の買い物に正面から向かうと言う姿勢は感じられない。
字数の関係で2は後日とするが、「不動産会社の中ではこれでもいい方」との割り切りも必要。財閥系でも3流の社員か派遣か下請けの集まりなのがこの業界。私はこの会社にニュートラルな立場であること、了解いただきたい。
231: 匿名 
[2010-07-11 16:55:54]
なんかすごいヒト出てきましたね~でも2の話も聞いてみたい
232: 匿名さん 
[2010-07-11 17:01:42]
業者だと言って他の意見を全否定する業者・・。
いつものゴクレの社員の書き込みっぽいね。あれだけ言われてるんだから
こことかスマッチに書き込むの辞めればいいのに。
233: 匿名 
[2010-07-11 20:15:21]
ゴクレの社員っぽい…?しかもいつもの…って
思い込み先行な印象
234: 一般人 
[2010-07-12 06:06:50]
〉230
大半のネガが業者なんて言っちゃったら、ネガ中心のここのスレは業者しか見てないことになっちゃう。
それに一般人もチープは普通に言うでしょ。

2のご意見も楽しみにしています。
235: 匿名さん 
[2010-07-12 21:01:49]
>230

内容は非常に薄くないですか?
たいした分析には読み取れませんが…

まあ、2を待ちましょうか。
このまま終わりそうだけど。
236: 周辺住民さん 
[2010-07-12 21:08:38]
>>230

別に大したこと書いてないような・・・
デベが評判悪くて、駅から遠く将来性は微妙って誰でもわかることですよね。

上記のこととスーパーが隣にあって値段が安いという事実を天秤に掛けて
買いだと思う人は購入するんだと思います。

私はここの近所に住んでいますが、矢向まで徒歩で行くことは殆どありません。
バスで川崎まで行く方が殆どだと思うのでバス便物件の価格としてはなんとも言えない所ですね。
238: 匿名 
[2010-07-12 22:07:53]
確かにバス停1分だし本数多いし、バス便利そう
歩いて10分以内に「駅」があるので、普段使わないにしても、交通機関の選択肢があっていいなと思う
それより近くに商業施設できるみたいだけど、そこにもサミットが入るらしく…こっちのサミット閉店なんて…大丈夫かなぁ
239: 匿名さん 
[2010-07-13 06:00:46]
大丈夫じゃない?
島忠、しまむら、西松屋、サイゼリアetc…周辺では珍しいほどの低所得者御用達店舗集合施設です。
万が一サミットが撤退するようなことがあっても低価格を売りとするスーパーが名乗りを挙げるかと。
新川崎の駅前とは状況が違います。
240: 匿名さん 
[2010-07-13 09:13:53]
近くに商業施設ができるんですか?初耳です。
どの辺りにどんなお店が入るんでしょうか?
241: 匿名 
[2010-07-13 11:43:26]
2点といいながら2項目めは複数の問題点を集約しすぎ。
実質2点じゃないじゃん。
論理的っぽい書き方してはいるけどなんか底の浅い記述だな…
242: 購入検討者 
[2010-07-13 12:10:20]
ゴクレ ゴクレって書き込みがあるのですが、ゴクレって何の事ですか?

知ってる方教えてください。

こんな言葉で内容を把握されている方々は皆不動産の関係者ですか?

私しみたいな一般の人間が見るとなんか***同士の傷の舐め合いみたいで、まったく参考になりません。

本題の問題点をPICK UPして頂きたいです。
243: 匿名さん 
[2010-07-13 12:24:19]
>>242

問題点はあなたの知識足らずです。
マンションを購入予定ならば、
業界の事をもう少し勉強しましょう。
244: 匿名さん 
[2010-07-13 12:38:02]
>>239
>周辺では珍しいほどの低所得者御用達店舗集合施設です。

珍しいの?
245: 匿名さん 
[2010-07-13 13:23:02]
>>240
クロスガーデン川崎という商業施設が、ちょっと離れた所に出来る予定です。
ヤマダとサミットは確定していますけど、それ以外にも医療モール・飲食店等が入るようですね。
246: 匿名 
[2010-07-13 13:29:10]
>240
アクアグランデからは徒歩10分弱
小峰幼稚園あたりです。
247: 匿名さん 
[2010-07-13 13:39:05]
240です、情報ありがとうございます。
いつ頃できるんでしょうか。楽しみですね!
248: 匿名さん 
[2010-07-13 16:16:53]
>242さん
>本題の問題点をPICK UPして頂きたいです
読んだらわかりません?
この物件の問題点はゴクレの評判が悪いことにあります。
249: 匿名さん 
[2010-07-14 09:57:49]
そういう事ですか。
みなさんはマンション購入を考える立場では無く、業界関係者なんですね。
248さんは首にでもなったのかな? 採用してもらえなかったのかな?
それか他のマンション営業さんの方ですかね。
かなり恨みがあるみたいに感じました。 ご愁傷様です。

ゴールドクレストが潰れた場合、購入者へのデメリットは何があるのでしょうか?

別に販売会社が潰れても私には関係ないのですが。
251: 匿名さん 
[2010-07-14 11:09:51]
>249

そういうあなたは購入希望者?ではないですよね。

>別に販売会社が潰れても私には関係ないのですが。

購入希望者なら、こんな無知なこと書きませんよね。

ちょっとした文章でなんとなく読み取れますが、アナタ、マンション購入するつもりならもっと
勉強したほうが良いと思いますよ。せめて掲示板をもっと読むとか。

ゴクレ批判者=会社不採用者もしくは他業者 の憶測もちょっと・・・

ちなみに私は近隣住民。
近所にこんなデカイマンションはいやだなあと思っています。
だからってゴールドクレストの批判は書き込んだことは無いですが。
252: 匿名さん 
[2010-07-14 11:12:43]
どう見ても>>249がゴクレの営業にしか見えないわけだが。
あるいは、>>249がゴクレに恨みがあるか。
253: 248 
[2010-07-14 11:33:43]
〉249
私はミレナリー見学者で、アクアグランデ検討者ですよ。
あなたが毎週電話していた相手かも。(ミレナリーは買わないと言ったらチクリと捨て台詞をはいて切られました)
ゴクレという表現くらいマンション購入検討者でこのBBSで勉強している人なら使うでしょう。
254: 匿名さん 
[2010-07-14 13:27:38]
245さん
クロスガーデン川崎で調べたら、オープンは来年春で、
カーシェアリングも導入されるそうですね。
サミット、ヤマダ電機の他は、医療モール、飲食、物販など約20の専門店が入る
予定だそうです。
255: 匿名 
[2010-07-15 20:08:58]
1ヶ月前くらいに、近くなんでモデルルームを見に行きました。
先ほど、ゴクレの若いヒトが、「近くにマンションを建てることになりまして…」と営業していきました。一軒一軒まわってるみたい。
粗品にハンドタオル…三越の…
そんなに必死にならんといけないのかな~?
建つの二年後でしょ?
売れ行き悪いのかな~?
256: 匿名さん 
[2010-07-16 06:12:20]
一軒一軒営業とは…グランイーグルみたいですね。
最近のニュースでマンションの売上が上昇してるって見ましたが。
2年後の完成ということで、所得税減税の優遇や贈与税の特例から外れるのがネックかもしれません。
私はまだ検討の時間が欲しいので、しばらく売れ残っていて欲しいというのが正直なところです。
259: 匿名さん 
[2010-07-20 15:16:01]
258さん 7月下旬販売開始予定ですよ。
もう、そろそろですね。

モデルルームではなくて、プレモデルルームがオープンしていますが、
どんな違いがあるのでしょう。
260: 匿名 
[2010-07-20 17:18:06]
プレって、ミレナリーの使い回し?で90平米のものでしたよ
アクアグランデに90平米の部屋ないし…と思いながら、みました
広すぎたし、天井たかいし、参考になりませんでした
モデルルームそろそろ出来るならみたいな~
見てからじゃ、希望の間取りがもう埋まってることもありそうだけどね
ま、次建てるマンション狙ってるので参考にします
261: 匿名さん 
[2010-07-21 16:44:50]
プレモデルルームって、ミレナリータワーズのモデルルームの使いまわしですか・・・・
たしかに、参考になりませんねぇ。
262: 匿名さん 
[2010-07-21 20:22:15]
電車の移動時間だけ見ると川崎ってかなりいい感じ。
東京、横浜どちらも十分前後は魅力。
でも何か住みたいと思わない。なぜかな。
263: 契約済みさん 
[2010-07-22 08:33:46]
希望金額&間取りをどうしても購入したかったので、先着販売で契約しました。
先着優先販売では、多くても30件ほどの契約だと思いますよ。
50件ほどは契約するかな・・・?と思っていたので、契約会に行って「ちょっと早まったな・・・」と思っています。
が、1期で希望の間取りが売りに出るとも限らず、抽選になる可能性も0ではないので結果契約して良かったかな?とも思います。

立地はそれぞれの生活スタイル及び勤務地によって良し悪しが分かれると思いますが、我が家の場合勤務地が周辺であり、兄弟も矢向在住なのでここの立地はとても良いです。
横浜に出るのも都内に出るにも早いですし。

竣工がまだまだ先ですが、オプションの申し込み期限がとても早く今年秋です。(確か9月が期限かな?)

スレ読んでいるとどんどん不安になってきますが、希望条件(方角・間取り・金額)を満たし尚且つ我が家で購入できる新築マンションはここ位だったので仕方が無いですね。
宝くじでも当たらない限り仕様の良いマンションは購入できませんから・・・。

そろそろ1期の販売も始まるでしょうし、批判中傷のコメントよりも前向きな購入希望者の方のコメントが増えると良いな・・・
264: 匿名さん 
[2010-07-22 11:29:53]
プレモデルルームオープン!と大々的に宣伝している割に、
中身は使いまわしですか。
ここは3LDKで70~80平米ですもんね。参考にはならないけど、行けば何か有益な
情報が得られるのかしら。
そう言えば北側に2500戸規模のマンションが建つ計画があるそうですが、HPに
「それが実現すれば今回分譲する北側の住戸の眺望・通風等に影響を及ぼす可能性があります」と注意書きが。
その辺は説明されているのでしょうか。
265: 匿名 
[2010-07-22 15:59:11]
風通しは分からないけど、北(廊下側)の眺望は重要でしょうか?
でも道路と公園が間にあるんで、そんな間近な感じなさそうな…
聞いたらちゃんと教えてくれるんじゃないかな
私は疑問点は全部聞きました…注意書きについては聞かなかったけど…
あ、冬至の頃は島忠側の棟の影が、中庭側の棟の三階くらいまでかかりますってゆってましたよ
これはこちらから聞いた訳でなく、アクアグランデの模型みてた時、説明してました
266: 匿名さん 
[2010-07-22 17:39:23]
注意書きについて質問した者です。
「今回施工するマンションには影響はないですが、どちらかと言うとこれから建つ予定の2500件に影響があるかも知れません」と言われました。

北側に建つマンションより、自走式駐車場が玄関から5メートルの所にあるのでそっちの方が圧迫感を与えると思います。
確か7階の高さまで駐車場だそうですよ。
267: 匿名さん 
[2010-07-22 18:12:50]
>265
影は時間帯と季節で全然変わるからな~。年がら年中影で覆われてしまってたら印悪いけど、時期的なものなら一歩譲るしかないかな。
270: 匿名 
[2010-07-26 09:28:56]
ここ、設計は日建ハウジング、施工は五洋建設。
両方ともいいじゃん。

だけど、ゴグレ仕様じゃ、活きないか。
もったいない
271: 匿名さん 
[2010-07-26 14:34:14]
263さん
すべての希望を満たしてくれるマンションに出会うのってなかなか難しいですよね。
方角・間取り・金額などの希望条件を満たしてくれたこのマンションをGETできてよかったですね。

1期は、50戸が8月中旬から販売開始。
販売開始まで、もうしばらく時間がありますね。
273: 匿名さん 
[2010-07-26 20:23:33]
ここはどうしてこんなに価格が安いのでしょうか? 
275: 契約済みさん 
[2010-07-27 07:49:37]
土地が安く購入できたことが最も大きな理由だそうです。
建築費も上がるギリギリでしたしね
276: 匿名さん 
[2010-07-27 08:55:21]
ゴクレ営業、自作自演お疲れ様。

まずはミレナリーから頑張れよ~
277: 匿名さん 
[2010-07-27 16:15:21]
中庭やエントランスホールなどなかなか素敵な造りなのに、
価格は安いんだなと思っていましたが、
土地を安く手に入れたなんて理由があったんですね。
駐車場料金も安いですよね。
278: 匿名 
[2010-07-27 16:48:47]
本当だぁ〜
ゴグレ営業だぁ〜


280: 匿名 
[2010-07-27 21:24:12]
くしゃみが聞こえるって相当だよ
イビキだって聞こえちゃうんじゃないの…
築35年のうちだってそれはないよ~
本当だったら怖い~
281: 契約済みさん 
[2010-07-28 08:14:45]
うちは築30年の賃貸アパート、ばっちり隣のくしゃみが聞こえますw

ゴクレのマイナス面を書き込む人がとても多いのは、ライバル会社の方が書き込んでいるのでしょうか?
この物件に興味が無い人ってわざわざ見に来ませんよね?
282: 匿名さん 
[2010-07-29 15:31:01]
279さん
分譲マンションで生活音やくしゃみが聞こえるとは、確かな情報なのでしょうか。
床や壁の構造の問題なんでしょうかね。
管理会社については、どの辺がよろしくないのか、是非とも具体的な例を
教えていただきたいです。
283: 匿名さん 
[2010-07-29 16:24:50]
クレストシティ宮崎台の住人に聞いてみ?
遮音性はメチャ弱いよ。
284: 匿名 
[2010-07-30 22:23:21]
なんか…まだ200台なんだね
この関心の低さが、そのままこの物件需要を物語っているような
売れ残らなきゃいいけどな
285: 匿名 
[2010-07-31 10:59:57]
そりゃ残るべ
ミレナリも3年経ってかなり残ってるもんな
ここは、横須賀線うるさいべ、洪水時、浸水の可能性だべ、ゴグレだべ

そろってるべや
286: 契約済みさん 
[2010-07-31 13:13:22]
多摩川、鶴見川浸水時は50cmだそうですよ。
因みにオールパークスは1mだそうです。
287: 物件比較中さん 
[2010-08-02 12:26:48]
色々なモデルルームに足を運んでみておりますが、この物件の名前を色んなモデルルームで聞きます。

他の売主さん達からはかなり脅威の存在がゴールドクレストさんであるのをもの凄く感じました。

営業の方は素直な方で、親身に色々教えて頂いた時に実際ゴールドクレストのアクアグランデが最大の障壁と言ってました。

ゴールドクレストの管理会社に対するクレームが実際あるとの事も言ってましたが、一方ではマンション自体のコンセプトや立地に関しては勝てないとの事も言ってました。

ネットで、悪い評判を見た事を伝えると、実際脅威と感じている他の売主側営業の人が書き込む事は多いとの事で、実際にその担当者も色んな所へ書き込むとの事で、そうでもしないと脅威のままになっちゃいます。って教えてもらいました。

・・・でアクアグランデはいいのか?を聞くと、悪くは無い(買い物も便利・交通も便利)・・・とは言ってましたが、是非うちの物件をとの事で最終その方の物件を契約しましたが、書込みの不評を入れている内容の7割は他の営業で、脅威と感じている(自分で営業して売れない三流営業マン)が書いていると考えてくださいとの事です。

参考になります?
288: 匿名さん 
[2010-08-02 12:41:00]
というゴクレの営業の書き込みだったとさ。
書き方は今までのパターンよりはマシだけど、唐突すぎて失敗だったね。
次回までにもっと勉強しておいで。
290: 契約済みさん 
[2010-08-02 20:32:14]
>289 さん

アクアグランデは一応住所横浜市ですよ
291: 匿名 
[2010-08-02 21:21:57]
う~ん、コンセプトも立地も間取りも質も、それほどすごくないような~
そんなに凄いなら、もっとこの掲示板も盛り上がってるような~
中堅デべの足の引っ張りあいですよね…この掲示板は参考程度に頭にいれつつ、実際MRに行って、聞いて、感じをみてみるのが一番ですよね

292: 匿名 
[2010-08-02 21:32:57]
矢向の物件は、周辺住民に納得のいかない建設っぽかったですけど…
アクアグランデは、線路近くに建つ訳だし、新しい江ヶ崎跨線橋に自転車も入れるエレベータも付いて便利になるし、公園も小さそうだけどできるし、戸建て地域にマンションができてヤダナ~くらいの迷惑加減だと思ってますが、間違い?
草っぱらより治安よい気します
安易な考えだったらごめんなさい
293: 匿名さん 
[2010-08-02 22:01:45]
皆さん一度ゴクレマンションに賃貸で住んでみれば?
少なくともネガが言う粗悪さは分かるよ。

直床、薄スラヴ、狭い水回り、よく聞こえる隣の音。
ディスポーザー、床暖房、100%駐車場で粗悪さを覆い隠すのが特徴です。
294: 周辺住民さん 
[2010-08-02 22:26:29]
立地はともかく、あの間取りに魅力がない。
将来修繕費や管理費に響いてきそうな共有施設がたくさんあるよりも
もう少し部屋が広いほうがいいのに。
295: 匿名 
[2010-08-02 22:42:40]
広かったらもっと人気上がるのに~確かに残念ポイント…
296: 契約済みさん 
[2010-08-03 00:17:56]
皆さん実際にマンションを探されている方なのでしょうか?
大変お金持ちみたいですね・・・
でもお金がもっとあるなら、ここのマンションって魅力ないですよね?
なぜわざわざ書き込みしに来るのか疑問です

うちはそんなにお金が無いので、こういう物件はありがたいです。
部屋も狭いなんてとんでもない
70m2あれば充分です
しかも3000万代ってのが嬉しい

なかなか70m2で南向き、駅から歩けて3000万って無いと思うんですよね・・・
正直バス便視野に入れて探している時、この物件に出会いました
3000万代だと70m2弱だったり、部屋の向きが東だったり(こちらも東向きありますけど・・・)

さらに住所は横浜市
横浜市ってだけで値段は上がるそうですが、ここはそうでもないですよね?

確かに5千万も6千万も出せば、素敵な間取りだったり広さが手に入ると思いますが、この2千万3千万の違いは大きいと思います。

>292さん

ミレナリータワーのことですか?
周辺住民のごく一部の方だと聞きました。

>294さん

間取りの魅力を感じないと仰りますが、この値段でそれを求めるのはどうでしょう・・・?
一般的な間取りだからこの値段なのでは?

297: 匿名さん 
[2010-08-03 01:03:40]
なぜゴクレは横浜市と川崎市に跨る物件にしたんだろう。
自治会ができても棟によって所属市が違うことになるが…。
アセス逃れ物件に続き、何だかドボン物件の予感が。
298: 匿名 
[2010-08-03 07:25:24]
横浜市って喜んでるけど、名前だけで実際はかなり離れているので、別に価値の向上につながっていない、役所も鶴見までいかないと行けないし、面倒でたまらない
299: 契約済みさん 
[2010-08-03 08:32:32]
>297 さん

アクアグランデは全て横浜市になります。
江ヶ崎陸橋から川崎市ですよ

>298 さん

矢向在住の兄が居ます。
兄は川崎市ですが市境に住んでおり、向かいの横浜市の物件は少し値段が高いと言っていました。
実際私も横浜市出身現在川崎市在住で、色々物件を見ていましたが川崎市より横浜市の方が全体的に高いなぁと思いますけど・・・

役所もそんなに遠いですかね?
川崎と比べて鶴見が遠いだけで、電車で1個ですよ?
実家も現在の住まいも電車で2駅の所に区役所があるので、私は平均的かなぁ・・・?と思いますが
まぁ、感じ方は人それぞれですけどね
300: 匿名さん 
[2010-08-03 09:10:35]
感じ方は人それぞれ。
いいじゃないですか、それで。

ゴクレである以上、微妙な立地・仕様で、客の年収見て価格を吊り上げるのは当然です。

ミレナリーと共に、10年単位で完売を見守りましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる