住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-10-23 01:34:54
 

副管理人さんに閉鎖されかけているので,一応立ててみました。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
売主:住友不動産(株)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-05 12:59:26

現在の物件
シティテラスおおたかの森ステーションコート
シティテラスおおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 328戸

シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート

61: 匿名さん 
[2010-06-26 08:26:40]
ジオの半地下物件も、坪単価計算でそのていどでしたよね。

でもここはそれより狭いし、狭くなると坪単価は上がり、駅にも近い。
1階で2800程度で、最上階で3800くらいでしょうか。

柏のタワーもさらにもう一回り狭くて3000から4000の価格帯ですし・・・

柏の葉のこれから販売する中廊下式の物件に狭い物件があるようです。50平米前後?
そちらも3000万を挟んで2000万代で出るのではないですかねぇ。
62: 匿名さん 
[2010-06-26 21:41:28]
ジオの半地下って何?どこ?
63: 購入検討中さん 
[2010-06-27 09:53:16]
ってことは、80㎡以上は4500超になってくるのかな・・・
64: 匿名さん 
[2010-06-27 13:26:06]
広告で2000万円台からと書きたいがために、
59平米の1階で2999万円からではないでしょうか。
70平米3500万円から、80平米4000万円から、
って感じですか。
65: 匿名さん 
[2010-06-27 15:52:14]
駐車場は自走式のようです。
現地の工事予定表に「自走駐1~」と書いてありました。
66: 匿名 
[2010-06-27 16:32:58]
100%自走式ではないですよね。
67: 匿名 
[2010-07-05 16:47:08]
しばらく誰も書き込みしてませんがどうして?
68: 購入検討中さん 
[2010-07-05 20:25:26]
だって情報がなさすぎるもの。
ブログはくだらんことしか書いてないし。
物件概要だけでも書いてくれればよいのに・・・
69: 匿名 
[2010-07-05 21:20:09]
70平米の1階で3000万はないかな
70: 匿名 
[2010-07-13 17:18:38]
二番街より安いはずないか。
71: 匿名さん 
[2010-07-13 19:02:58]
おおたかの森駅から野田線で柏駅まで約5分だった。想像以上に近いね。快速で秋葉まで25分、交通至便ということは確かかな。流山ICも近いしね。
72: 匿名 
[2010-07-14 23:54:40]
三郷中央に出来る大京のタワマンと二番街とこことで比較検討中です。向こうも全然情報がないのでまだ何も比較できないですが。
都心までの距離を考えると三郷中央ですが、環境だとこちらか二番街かなと。
後は価格がどうなるか。
多分ここは二番街より高いだろうとの皆さんの予想ですが、三郷の方はどうなんでしょうか?ここより安い?
73: 匿名 
[2010-07-15 09:31:35]
柏の葉と比べてということであればどっちでも良いじゃない?値段もたいして変わらんでしょ。おおたかとは始めから比較にならないよ。駅前のしかも南側という希少性を考えたらね
74: 匿名 
[2010-07-15 21:29:08]
三郷と流山は結構違うと感じているので、私の場合は両者を比較対象にはしてません。第三者が見ると似たり寄ったりなんでしょうけど、住むとなるとかなり違う気がします。
実際に両方の街で買物とかしてみる事をお勧めします。私はしてみました。自分にどちらが合うかが判断つくかもです。
この違いに比べたら、柏の葉キャンパスと流山おおたかの森の違いなんて誤差の範囲です。
75: 匿名 
[2010-07-15 21:31:01]
三郷はダメだよね
76: 匿名 
[2010-07-15 21:43:30]
大規模SCの有無の比較はあまり意味ないような気がするなあ。
三郷だって休日すぐおおたかと柏の葉のSC行けるんだし。
DINkなら、通勤時間とか見ても三郷でいいかもしれない。
ただ子育てとなると三郷の条件はかなり悪い。
人によりけりだよ。
77: 匿名 
[2010-07-16 01:35:45]
三郷、八潮、足立って、犯罪が多い地帯ですよね。
あのコンクリート事件だって、犯人がそこらへんに住んでいたっていうし。
流山は平和だと思う。
78: 匿名 
[2010-07-16 02:13:44]
買い物で言うならあまり変わらないかもね。
おおたか在住ですが、休日は何だかんだで車で柏のららぽ行ったりモラージュ行ったり、三郷に住んでも同じように車で、三郷ららぽ、イケアとかレイクタウンとかに行くだろうし。
ただ日常に使うことを考えると、歩いて行けるSCは便利。
79: 周辺住民さん 
[2010-07-16 03:39:30]
いや駅前っつてもど田舎ですからね…2000万円台からあるんじゃ?
80: 購入検討中さん 
[2010-07-27 00:02:21]
駐車場はどうやら全て自走式のようです。
駅近で自走式は正直なかなかないと思われる。

ただ、柏の葉三井を相当意識しているらしく、
価格も同等かそれ以上になるかとと。

やはり坪180~200といったところか。160なら即買だが。

ところで、線路側に一棟、高圧線側に一棟建つ感じだよね?
ここは本当に駅から徒歩3分以内でかなり近く感じます。
価格次第だな・・・悩む。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる