株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース白金台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. ピアース白金台ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-17 10:38:55
 削除依頼 投稿する

ピアース白金台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎1丁目444-5、444-36(地名地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅徒歩9分、JR山手線・東急目黒線「目黒」駅徒歩8分


公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-shirokane/
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2010-04-05 10:54:30

現在の物件
ピアース白金台
ピアース白金台
 
所在地:東京都品川区上大崎1丁目444-5、444-36(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩8分
総戸数: 42戸

ピアース白金台ってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2010-04-05 16:33:34]
久々のモリモト、、、これもまたお安いのでしょうか?
ところでこのページを見たのですが、この建物の三角のでっぱり部分は、一体どういうことでしょう。
下から見上げてもちょっと怖いです。日照の関係ですか?この上の部屋に住んでも、耐震上問題ない
ものでしょうか?専門家の方のご意見が聞きたいです、、。

http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-shirokane/design.html
2: 匿名さん 
[2010-04-05 16:46:11]
私もでっぱり、気になります・・!
仮にでっぱりの部分が住居だとしたら、とても安心して住めないと思うのですが・・。
3: 匿名さん 
[2010-04-05 16:54:32]
モリモトってたしか去年潰れてファンドに3億円で売られたよね。
高級マンション1戸の値段並だったな。

それはともかくこの立地を白金台と強弁するのはいかがなものか。
住所は上大崎、最寄り駅は目黒、立地は高速目黒線沿い。
窓が開けられないくらい空気が悪そうだ。

確かに変な形してるね。もしかしてこの下を高速が通ってるとか(笑)
4: 匿名さん 
[2010-04-05 17:42:48]
高速の真横ですネ。
ダメですね。
そもそも白金台とは言いません。
5: 匿名さん 
[2010-04-05 17:49:47]
>もしかしてこの下を高速が通ってるとか(笑)

可能性ありますね・・・。
純粋に造形を追及した結果とは思えません・・。

建物の中心部ではありませんが、ニュアンスとしてはこれに近い感じでしょうか。

http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/img20041203013739.jpg
6: 匿名さん 
[2010-04-05 21:06:30]
>5

もしかして、ピアース(貫通)という名称はそこから来たとか。。。(怖)
7: 匿名さん 
[2010-04-05 23:53:41]
googleで見るとさすがに、

この下に高速はなさそう。

白金かどうかは別にどうでも。

目黒に近いほうが、むしろ便はよい。

価格が見ものだね。
8: 匿名さん 
[2010-04-05 23:56:28]
モリモトはこんなとこに、
まだ土地持ってたんだね。

復活後の業績好調みたいだけど、
まさか新たに仕入れた土地ではあるまいな?!
9: 匿名さん 
[2010-04-06 00:22:24]
そういや高輪の洋館の病院の跡地にできたPIAS高輪ってえらい安かったよね
地権者である口羽医院って毛利家の家臣だったんだってね
10: 匿名さん 
[2010-04-06 14:01:09]
ここ最近のモリモト物件は価格に割安感を感じるから価格がいくらで設定されるか興味があります
11: 匿名さん 
[2010-04-06 14:16:07]
駅名に由来して白金台なんですね。駅ができる前だったらおそらく池田山を名乗ったであろう。
恵比寿GPも近いしよいんじゃない
12: 匿名さん 
[2010-04-17 23:52:43]
33平米で仕様抑え気味の3000万円台から始まり、
中心価格帯は5000~6000万円台の予定。

異型住戸も目立ちますが、
お買い得感はありますね。
13: 匿名さん 
[2010-05-11 23:14:50]
>>12さん
この近辺で、その価格帯は安いのでしょうか?
70平米は6千万円半ばからで坪単価310万円を超える価格帯ですが、高速&幹線道路の隣なのが気になり、
購入することを迷っています。
14: 匿名 
[2010-05-12 00:15:10]
どうみても安いでしょ!
買いだよ。
15: 匿名 
[2010-05-12 00:20:56]
山手線の中だよ。安いよ。もちっと中に入ったら坪350は軽くいく
16: 購入検討中さん 
[2010-05-12 14:00:40]
私は、この物件と、すぐ近くの築7年の中古(坪285万円)と迷っています。この物件は、安いというより
この近辺になかなか物件がないため、希少性が高く感じます。目黒駅、白金台駅にフラットでいける立地は
とても魅力的ですね。
17: 匿名さん 
[2010-05-12 14:20:36]
>>16

築七年といえば隣のパークアクシスかな?
あれは結構安かったから中古の@285はおそらく分譲価格以上だと思うよ。
それに納得できる&7年分の仕様の古さが気にならないのなら中古買えば?
いちおう三井だし


18: 購入検討中さん 
[2010-05-12 14:48:57]
>>17
16です。検討している中古物件は16さんの書き込みの通りです。
その中古物件は、分譲時より値上がりしたのですか?モリモト物件に比べたら安いけれど、確かに7年間住んだ古さを考慮しないといけなさそうですね。
モリモト物件は2重サッシではないみたいですが、騒音は大丈夫でしょうか?その中古物件は、2重サッシを閉め切ると音をあまり感じませんでしたが、片方の窓のみ閉めた時はときどき幹線道路の騒音を感じてしまいました。
19: 匿名さん 
[2010-05-12 16:40:10]
高速の音は確かに気になりますね。逆側の眺望は4F以上なら保証されているものの、悩ましいところです。
20: 匿名さん 
[2010-05-12 18:00:26]
都心割安でも高速脇はやはり嫌で見送ります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる