大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンコスモスクエアはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. リバーガーデンコスモスクエアはどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-04-20 10:16:00
 

リバーガーデンコスモスクエアについて、みなさん話し合いましょう。

所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-04-29 14:18:00

現在の物件
リバーガーデンコスモスクエア
リバーガーデンコスモスクエア
 
所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線コスモスクエア駅から徒歩1分
総戸数: 273戸

リバーガーデンコスモスクエアはどうでしょう?

951: メロン 
[2007-02-22 21:34:00]
そうだったんですか〜即買さん。会社都合で引っ越せないなんて
あるんですね。。それはそれはお気の毒さまですm(_)m
早くお引っ越しできるとよいですね♪こんなに広いお家に
お一人で住むなんてもったいないですし、何よりご主人様と離れての生活
も淋しいでしょうからね(><)
952: 匿名はん 
[2007-02-23 08:55:00]
そうですよね!犬の糞、、、。最近決まって週末の午前に
数名の方が善意で隣接公園のゴミ広いはされてますね。

950さんのおっしゃるように、犬の糞はペットクラブで
掃除当番制にするしか、以前の綺麗な状態に保てないんでは?
ほんの一部の常識のない飼い主がいる限り仕方ないでしょう・・・
953: 入居済み住民さん 
[2007-02-24 00:21:00]
ここ5年以内に周りの景色は変わりますよ!高いビルが沢山建ちます!あれだけの土地空き地のままな訳ないでしょ!南港の第二の高層街ですよ〜!ま〜早くスーパーが出来たらいいでしょう!バス前からあそこで待機してましたよ!これからはやめてほしいですね!それとやはり朝刊自宅迄欲しいですね!!!新聞の価値が今ないです↓そしてコンビニ用のPですが24時間置いてる車ありますよね!なぜですか??うちも2台あるから中に置きたいですよ!2台とも毎日乗りますから近いとこにPあるほうがいいに決まってますよ!管理組合も4月には出来ないとね!
954: 匿名はん 
[2007-02-25 01:43:00]

コンビニ用のPに駐車している車の件はコンビニの人に聞いてみては・・・?
住民が駐車しているなんてそんな非常識なことまさか考えられない!!
案外コンビニの店員さんとかそういうのかも・・・。
いくらなんでもコンビニの人も身に覚えのない車ずっと駐車していたら
気づくだろうし貼り紙するなり手立てを打つでしょう??
955: 匿名さん 
[2007-02-25 15:23:00]
戸口に取りに来てくれるのも、スーパーの袋サイズですか?

それとも、45Lとかの大きさでもいいんですか?
956: 匿名はん 
[2007-03-01 12:04:00]
3月までにローン控除の申告がいりますか?
957: 入居済み住民さん 
[2007-03-02 01:13:00]
956さん
私は2月21日に確定申告行きましたよ。
大変でしたが、結構還付されるんですね。固定資産税分以上は還付されたんでは
ないでしょうか?
購入時に予定の固定資産税をだしてもらったけど、実際はもっと高かったらショック
です。
958: ここぽん 
[2007-03-02 01:53:00]
みなさんはじめまして
ここの営業の人に教えてもらって
よらせていただきました
購入予定のものです
ここの景色本当にいいですね
気に入りました

ところでコンビニの横は何が出来るんですか
聞いたところによると
クリニックが出来るとか?
何のクリニックですかね
この辺クリニックがないので助かりますけど

皆さん普段どうされてますか
959: 匿名さん 
[2007-03-03 06:51:00]
チョッと聞きました
コンビニの横に歯医者が入るらしいよ
どんな歯医者かな
若い先生かな
960: 匿名はん 
[2007-03-03 09:11:00]
へえええ、WTCにも2件あるし南港は歯医者だらけだ〜、
小児科がよかったな^^
961: 入居済み住民さん 
[2007-03-04 09:16:00]
歯医者が入るんですか?アーバンのマンションの下にも歯医者が入る予定なのに・・・
アーバンの方が歯医者から変更になるのかな?
皆さんどんな店舗が入って欲しいですか?
私としては、飲食店以外で近隣にできるものと重複しなければあんでもいいんですが・・・
962: 匿名はん 
[2007-03-04 23:46:00]
薬局がほしいですよー。日用品とか買うん楽になるし。コンビニあるけど。歯医者は利用するかしないかわからないし・・
963: 匿名はん 
[2007-03-05 11:57:00]
内科、小児科がよかったのになあ。
体調悪いときにポートタウン内まで、(しかも車不便な!)通うのは
つらいです。アーバンのクリニック予定もあくまで予定でしょ?
しかも、以前配られた資料では二期工事だったし、まだまだ先になりそう。
セブンイレブンも、ローソンプラスみたいに野菜や日用品の品揃え
増えたらいいのにね。
964: 入居済み住民さん 
[2007-03-05 13:34:00]
あ、確かに薬局とか欲しいかも、スーパーできても薬取り扱うとは思えないですしね。
うちはチビ助がいるので、小児科が欲しいですが、保育園ができただけでもラッキー
ですし、贅沢はいえませんから。
美容院、理髪店とかでもいいけど
965: 匿名はん 
[2007-03-07 10:09:00]
ところでみなさんは24時間換気はつねにON状態ですか?
うちは床暖も使っているせいか毎月電気代も余裕で1万円越えてるんですよね・・
やっぱり24時間換気を優先したほうがいいのかな・
966: 匿名はん 
[2007-03-07 10:50:00]
うちは24時間換気は、ホットプレートなどで料理する時以外は使っていません。
※床暖使うとガス代が高いから・・・
ホットプレート使用時は、24時間換気・換気扇・クーラーの換気をすべてON
状態で使用しています。
ちなみに、ガス代は月4000円以内、電気代も5000円以内、水道は2ヶ月で4000円
ぐらいです。
やっぱり、マンションはあったかいですね。ただ、結露が・・・
967: 購入検討中さん 
[2007-03-07 18:01:00]
はじめまして。大阪市内の物件を検討中で南港に魅力を感じている者です。
966様の最後の1行が気になりレスさせて頂きました。「結露」
いろんなモデルルームを巡ると、24時間換気が当たり前になってきており「24時間換気をすると結露は防げる」と聞いた話もあります・・・。
966様は24時間換気を使われていないようですが、常に使われている方の結露の状況はどうなのでしょうか?
結露を防ぐにはペアガラスという手段もあるようですが、高価と聞きます。その予算も踏まえてマンション選びを始めていますので、購入者ではありませんが、教えていただきましたら幸いです。
968: 匿名はん 
[2007-03-07 23:42:00]
閉め切った寝室で一晩寝ると、朝窓に水滴がついていますがワイパーで
とるか、専用タオルでざっとふけば問題なしです。
リビングやほかの部屋は気になりません。
結露とは話がそれるかもしれませんが、トイレも換気扇を
つけっぱなしにしていると、液体の消臭剤があっという間に
蒸発?して、以前の賃貸の三倍の速さでカラカラに
乾いていました。部屋の湿度も低いのでは?と思っています。
なので結露=じめじめした部屋という感じはないですよ。
966さんのガス代うらやましいです。床暖房のスイッチなかなか消せません。
暖かくて気持ちよくて、、、うちは今月12000円なり、、、
969: 匿名はん 
[2007-03-07 23:49:00]
うちは、結露全くないですよ。ちなみに中層階です。
もちろん24時間換気は常にON状態(弱)です。
新築のマンションは、建物の大部分がコンクリートで出来ている為、
そのコンクリートが完全に乾燥するには何年か掛かります。
その間は、24時間換気はつけておく必要がありますね。しかも、部屋内の空気も入れ替えてくれる
らしいので、一石二鳥かな・・・・?

この間、平日の昼間にマンション周辺を探索したのですが、すごく天気が良くて気持ちが良かったです。この場所が、さらに好きになりましたね。
970: 匿名はん 
[2007-03-08 10:56:00]
24時間換気ってどこにあるんですか?
洗面所のところ??
971: 購入検討中さん 
[2007-03-08 17:09:00]
はじめまして。わかめです。
今週末ぐらいに棟内モデルにはじめて行く予定です。
いいとこ教えて下さい。
前に何度か現地付近は行ったことがあるのですが…
大阪市内でありながらあののんびりとした雰囲気が最高でした。
972: 購入検討中さん 
[2007-03-08 23:20:00]
小学校が遠いようで集団登校で電車に乗って通っていると伺いました。朝は何時ごろ集まり下校はどうなさっているのですか?ちなみに電車代はいくらくらいなのでしょう?
973: 匿名 
[2007-03-08 23:32:00]
マンション購入者です。静かでとても快適に住んでおりますが、部屋のあちらこちらに、欠陥が・・・。しかも、全然直しに来てくれることもなく、ましてや電話の一本もないなんて。がっかりです。皆さんのお部屋はどうですか?
974: 入居済み住民さん 
[2007-03-09 00:38:00]
マンションの住人です。
私の部屋は、一切問題なくすごしております。
なんら不具合がないので、快適にすごしていますが、973さんは
どの部分に欠陥があったんですか?
もしかしたら、私が気づいていないだけかも。
975: 匿名 
[2007-03-09 14:41:00]
974さんは、全く欠陥がなかったんですかー?いいですねー。。私の所は、フローリングの板と板の間に3mmぐらいの隙間があったり、クロスに隙間があったりです。じっくり部屋をながめると色々みつかります。
976: 匿名はん 
[2007-03-09 16:41:00]
973さん、うちもですよー。聞いたところ、10件以上手直しあるらしく
こちらから催促でもしないと全然来てくれません。忙しいなら忙しいで
連絡ぐらいしてくれてもいいのに・・きっといい加減な・・・でしょうね。
景色や環境、マンション設備など快適で気に入っているだけに、残念です。
977: 入居済み住民さん 
[2007-03-09 16:46:00]
隙間・・目を凝らしたらあるかも。
気になりませんが。クロスもよーーーくみたらあるけど。
気になりだしたらキリがないですし。
欠陥ある なしは それぞれの基準が違うから びみょーですね。
うちは住むのに全然支障ないし、快適です♪
端部屋、高層階ですが、結露なんて全然ないですし。
これからの季節が楽しみです。ベランダを快適に過ごせる〜♪

ところで、24時間換気・・・ どこにあるんでしょう??
978: 匿名はん 
[2007-03-09 17:58:00]
24時間換気は、洗面所にありますよ。カワック・ミストサウナの外側の
コントローラに「標準」・「弱」・「浴室」とある部分です。
ちなみに消すときは長押しだったと思います。
フローリングの隙間は、確かある程度あるのが通常と、前のほうの掲示板
にあったような気がします。
気になる気にならないは、確かに個人個人で違うんでしょうね。
私はあまり気にならないほうですが、色々な面で管理人の対応がいまいち
なのは、感じています。
979: 入居済み住民さん 
[2007-03-09 18:05:00]
ここの管理人は全然動きませんよね〜
いつになったら管理組合を立ち上げてくれるのでしょうか・・・
980: 入居済み住民さん 
[2007-03-09 22:26:00]
977です。978さん、24時間換気の場所教えてくれて
ありがとうございます!!
普通に設定したままですが、お風呂だけしてるのかと思ってたら
これ、全部屋換気してくれてるんですか?!
知らなかったー。どういう構造??すごいですね。(実感わきませんが・・w)

管理人さんとはあまりかかわったことがないのでよくわかりません。
掃除の人は挨拶したら気持ちよい挨拶してくれるのでいい感じです♪

もうちょっと入居者が増えないと管理組合も立ち上がらないんですかね。
981: 匿名さん 
[2007-03-12 17:54:00]
隣のタワーマンション横に細長い建物が建設中なのですが、あれは何ですか?駐車場?
982: 入居済み住民さん 
[2007-03-12 18:41:00]
駐車場だと思いますよ。。
車出すのに時間かかりそう、、
近鉄さんの1階はコンビニ店舗だけなのかな?
アーバンの敷地内のスーパー待ち遠しい。
やっぱりコンビニはお弁当やお惣菜が高くて味も濃いので
買いたいものが少ないなあ。
983: わかめ 
[2007-03-12 18:44:00]
棟内モデル行ってきました。
部屋によると家具付ですか?あれは…?
しばらくの間は、生活施設が不便なのは覚悟してしまうと…
価格と広さと環境は、抜群ですね。
あと、あのハイサッシもかっこいい。
外観も高級感があって横のタワーマンションより素敵でした。

あとは、南港が栄えてくれるのを祈るばかり(笑)

スーパーもできるしキャナル(←川の所)にはカフェができるそうですよ〜。
夢がふくらんじゃいました。
あと、モデルをみたあとににATCに行きました。
南港はさびれているとばっかり思っていたのですが…たくさん人が集まっていてビックリしました(笑)
984: 匿名はん 
[2007-03-16 18:29:00]
マンション前の道路と歩道の花壇部分にロープがはってありますね。
これって将来的にはガードレールになるのかな?
4月から保育園が開園するので、できたらガードレールがある方が
ありがたいんですがね。(トラックとか多いから・・・)
まだまだ、マンションの完売に時間がかかるのかな〜
985: 入居済み住民さん 
[2007-03-16 20:08:00]
2階玄関横の大きな植木鉢、もう草花が枯れてしまってますね・・・
986: 匿名はん 
[2007-03-16 21:47:00]
で、わかめさんは結局ココに決めたんですか??
987: 即買 
[2007-03-17 11:37:00]
やっと来月に引越しすることが決まりました♪
//‾‖
¶‾゜Г‾‾‾]
‾◎‾‾‾◎”
待ちに待った引越しなので今からワクワクしています。
転居の手続きや引越し準備に大忙しです^^
教えていただきたいのですが、
パソコンの設定はすぐに出来ますか?
ほんとIT音痴なので不安です。
こちらのマンションは、決まったのがあるのですよね。
ヤフーbbは使えないのですか?
すみません。詳しく教えてください。
お願いいたします。┌(_ _)┐
988: 匿名はん 
[2007-03-17 19:34:00]
パソコンはNTTメディアサプライ?で申し込んだら、部屋にある線にさすだけだよー(^^)
引越しがんばれー☆
989: 匿名はん 
[2007-03-19 15:20:00]
引っ越してから洗濯機・オーブンレンジ・デジタルビデオカメラと
電化製品が次々と故障していく・・・
さらに、今回はDVDレコーダが〜またまた、出費です。
引越しから電化製品だけでもうすぐ3桁突入です。
せめてもの救いは、3月が決算だから家電が安いぐらいです。
990: 匿名さん 
[2007-03-19 16:02:00]
低層階の者ですが、前でアーバンの工事をやっている為か、粉塵がものすごく掃除が大変!上層階の方は大丈夫でしょうか?
991: 即買 
[2007-03-19 18:12:00]
>988さん

ありがとうございます(*^_^*)
なにしろ不得意なものですから^^^
プロバイダは各自で入る必要があるのですよねぇ

我が家も電化製品を購入するのにすごい出費です。
洗濯機はドラムをあきらめようかと考えているところです。
992: 匿名はん 
[2007-03-19 18:35:00]
うちも低層階ですが、バルコニーの粉塵のあとがあまり見受けられません。
毎週、日曜日に掃き掃除してますが、あまり気になりません。
もしかしたら、場所の問題ですかね?

ただ、24時間換気のフィルタがホコリだらけなんで、フィルタを買い替え
できるか、誰か知りませんか?

うちもドラムか全自動か迷ったんですが、金額や水道代など
を考え、日立の全自動式を購入しました。
なんばLABIで半値以下で、節水もなかなか、更に振動や騒音なんか
ぜんぜん気になりません。
流行のドラムも欲しかったですが、ぜんぜん満足しています。
993: 匿名はん 
[2007-03-20 14:30:00]
うちもヒタチにしたよー。
上層階もホコリ大変よー。洗濯物も最近ホコリっぽいよいな。。覚悟してたけど2年続くのはきびしぃ。
994: 匿名はん 
[2007-03-20 22:42:00]
24時間換気のフィルター、まえに訪問販売で来ましたね。
確か1枚あたりは安かったのですが、何十枚単位?だったか
すごい量だったから断りました。
広告でてきたらまたお知らせしますね!
995: 匿名はん 
[2007-03-22 14:31:00]
994さん
ありがとうございます。フィルターを洗っては、乾かしてから装着を
繰り返しているので、フィルタがボロボロになってきたので、購入できる
なら購入しようと思っているので。
996: 匿名はん 
[2007-03-24 13:13:00]
> 換気のフィルター

うちのマンションでは、大建プラスチックスの換気レジスターを
使用しており、下記のアドレスに購入のリンクがあります。
http://www.daikenplastics.co.jp/

他社でも「換気レジスター」でググれば、メーカのサイトが見つかも知れません。
997: 匿名はん 
[2007-03-25 01:12:00]
インターホンね、玄関先はカメラついてないじゃないですかぁ、どなたかカメラつきにかえました??もし変えた方いましたら料金おしえてくださいな。
あと駐車場のコンビニ用かなんか4台とめれるとこって買い物してきて荷物おろすのに、駐車場いれてから荷物おろしてたら待ってる人に迷惑かかるからとかいろんな理由ありますがとめてもいいんでしたっけ??
998: 匿名はん 
[2007-03-25 12:57:00]
29800円ぐらいで工事費込みでどこかの広告に載ってました。
駐車場どうなんですかね?管理組合立ち上げてルールつくったりすればもっと利用したり住みやすくなるとおもうんですがいつになったら出来るんだろう??
999: 匿名さん 
[2007-03-26 12:26:00]
>997さん
 生活便利施設の駐車場スペース(4台)の1台は、7/11さんの専用で決まっていますが、他には今の所、まだ決まっていないでしょう。雨の日に買い物してきたら、短時間で利用してますよ。(長くても15分程度)だって通路に止めたら邪魔だし、駐車場に雨よけないし、その辺は臨機応変に利用してもいいと思います。まあ、その時にちゃんとハザードを付けて、すぐに出るよって、周りに知らせるようにしておけば、大丈夫じゃない?ただ歯科が入るし、そこに何台のスペースを振るか分からないから、専用になると、使えなくなりますね。1台ぐらいみんなの荷物下ろしように使わしてほしいですね。特に雨の日。
みなさんどう思いますか。
1000: 入居済み住民さん 
[2007-03-26 14:01:00]
いくらでもお金払うから入口付近の平地の駐車場一台契約したい。

待ってる車がいると出るにも入るにも狭くて怖い。

ぶつかるかと思った。
1001: 入居済み住民さん 
[2007-03-26 22:49:00]
昨日の地震、みなさんどのくらい揺れを感じましたか?
入居してから初めての地震でしたよね。
うちは低層階なので、照明がゆらゆらしたくらいでした。
高層の方はどうでしたか?
1002: 匿名はん 
[2007-03-27 20:59:00]
平面とめたいわぁ。てか屋根つけてほしい!!景色見栄えわるなっても屋根いるわぁ。これも管理組合たちあげてから??
歯医者はいるんやぁ・・・微妙。
1003: ちっち 
[2007-03-27 22:52:00]
お久しぶりです。先日の火災発生の警報、誤報でよかったです。でも気になったのが、ほとんどの方は外に出てこられてなかったですね。家は非難しそうになりました。あまりにも人が出てこないので階段で降りて確認しました。エレベーターも非常用のみ動きました。地震は上層階かなり揺れましたよー。床が右に左にと動いているのがハッキリ。子供はしばらく呆然としていました。。。  
 最近暖かくなってきたせいか、夜中に駅のロータリーでスケボーをしている音うるさくないですか?昨夜あまりにもいらいらしたので、警察に連絡してしまいました。なーんとスケボーしにわざわざ車できているようです。迷惑ですよねー。。。                        後気になることですが、シーサイドコスモますますごみが増えていて残念です。ガラスの破片が散乱し、綺麗な色だと子供たちが拾ってしまうので危ないです。犬の糞も相変わらずで。。。確かに大阪観光の一部に入っているようなので、住人だけが気をつけてもしかたないのですが、せめて子供達が安全に遊べる様にしてあげたいです。それに駐車料金500円だったのに700円に値上げされていてビックリ。値上げするなら清掃も管理もちゃんとしてー!私も時間が許すときは、ビニール袋を持ってゴミひろいしながら、子供達を遊ばせようとおもいます。日曜日の掃除などもSNさんや波平さんまた声かけおねがいします。
1004: SNさん 
[2007-03-28 09:33:00]
>1003 ちっちさん
 ご無沙汰しております。
 しばらくここ見ていなくて、アドレスすら変わってしまいましたね。
 この2週間は、犬の散歩にサボっていたので、公園の「糞拾い」にも行って無かったです。
 この前行った時も、2、3週間でこんなになるなら、いくら頑張っても無理だなあとかなり気を落としました。
 一人じゃないと分かれば、また頑張る気持ちになりますので、また声をかけます。

>1000さん
 いい数字のカキコおめでとう!ついに「1000」番の大台に乗りましたね。
 気持ち分かりますね。待ってるとイライラするし、土日とかは特に狭く感じます。
 平面駐車場のわずかなスペース、もっとみんなが共同で利用できればいいと思いますが、
 やはり早く管理組合を立ち上げないと、すべて無駄話になっちゃいます。
1005: ビギナーさん 
[2007-03-28 21:12:00]
上層階に住んでるのですが、下の階のどなたかがベランダで料理してるみたい。
24時間換気のお陰でその臭いが我が家に充満してチョットうんざりw。しかも、今日は揚げ物だったみたいで、臭いに油っけがまじってて凄ーく不快。
カレーやらシチューやら焼き魚やら焼肉やら、誰だか知らないけど夕飯丸分かりだし。
頼むから部屋の中で料理してよ。
てか、近所迷惑以前に油とか大丈夫なの?。火事だけには気をつけてほしぃ
1006: 匿名さん 
[2007-03-29 03:35:00]
ここって、ピアノ可ですか?
ピアノ弾いてる方いらしゃいます?
1007: 匿名はん 
[2007-03-29 08:51:00]
ヘッドホンするとか、使用する部屋を個人的に防音対策すればいいみたいですよ♪
日中なら特に問題ないのではないでしょうか?
1008: 匿名さん 
[2007-03-29 11:19:00]
>1006
隣の犬の鳴き声も聞こえるので、何も対策しないと、ピアノはきついかも。
1009: ビギナーさん 
[2007-03-29 18:31:00]
>>1007
防音対策って…
被害を被ってる側がするもんなんかな
1010: 匿名はん 
[2007-03-30 10:03:00]
>ビギナーさん
使用する側が防音対策をすればOK・・ってことじゃないですか?
ビギナーさんの「ここって、ピアノ可ですか?」って問いに対する答えだと思うので。
私はそう受け取りましたよ。
ピアノ弾く本人じゃなくて、周りがお金かけて防音対策しなくちゃならない、なんて暴論は通りまへん^^;
あまりひどいようなら、管理人さんに相談してみてはどうでしょう?

昨日、駅からコンビニに行く途中でコンビニおでんの容器が二つ道端に捨てられてるのを見かけました。
なんであんなことするんだろう・・。
大学が開校したらさらにこの周辺が汚くなるような気がする。
そこの生徒さんたちがモラルの塊のような子達であることを祈るばかりです。。。
1011: 入居済み住民さん 
[2007-03-30 13:43:00]
最近夜に、駅からマンションまでの間で若い子のグループがたむろして、
ダンスしたりしてますね。
邪魔で、音楽も迷惑なので、今日もやってたら警察に通報しようと思うの
ですが、これって駅の中なので駅員の方がいいのかな?
1012: 購入検討中さん 
[2007-03-30 13:45:00]
購入しようと思ってましたが、ちびでちょいデブのしらがの管理人が態度やたらに悪くて迷ってます。ここの管理人ってみんなあんあ無愛想な人ばかりなのですか?管理費で雇われてるくせに敬語もまともに使えないなんてサイテーなじいさんだった。。
1013: ちっち 
[2007-03-30 20:08:00]
1011さん、スノボーも同じような場所でしているので、警察でよいとおもいます。夜間なら、住之江警察に連絡した方が対応はやいです。(15分から30分はかかりますが)
1012さん、管理人の方ですが、そんなことはないですよ。確かに一名対応悪い方がます。私はバイトなので私にいわれてもと言われた時はビックリしましたが、もう一人の管理人の方に、あまりにも対応がいい加減だと伝えたこともあります。                          後皆さん教えたください。上下階の音はどうですか?
1014: 入居済み住民さん 
[2007-03-30 23:14:00]
私が対応してもらった管理人さんはいい人でしたよ。
スカイラウンジやゲストルームが見たくて案内してもらいましたが、とてもいい感じでした。
すれ違ったら挨拶しますし、お互い。
そんな対応の悪い人がいたのがビックリ。まだ出くわしてません。
1016: ちっち 
[2007-03-31 12:46:00]
1015さん、対応の良い方もいらっしゃいますよー。言葉の受け方は人それぞれだと思いますが、皆さんが気持ちよく感じれるようになればいいですね。
1017: かもめ 
[2007-04-01 20:51:00]
みなさんこんにちは〜!!毎回思うのですが、月2回催しされるフリマのライブの音ウルサクないですか?今日も朝からその音で起きました・・・折角の休みなのに・・フリマは全然いいのにあのライブの音だけが・・・みなさんは防音対策どうされていらっしゃいますか?
1018: サキリン 
[2007-04-02 23:58:00]
トンネルに行けるようになったけど<信号>でも、P出口反対だし。。。Uターン禁止。。。遠周り、どうにかならないの?右折出来る様に分離帯を切ってほしな〜><。。。どう思いますか??
1019: 匿名はん 
[2007-04-05 19:00:00]
リバーでてすぐのとこがU禁止なんですか??
そりゃ困った。でも分離帯きってもコンビニあるから路駐あるし危ないですよね?

スカイラウンジ写真どうりきれいでした!しかしゲストルーム写真とちがって布団ダサスギ!!
いけてないわー。
1020: 社宅住まいさん 
[2007-04-06 10:24:00]
少し、お尋ね致します
そちらに興味をもっているものですが、ベランダに洗濯物を干すことに
風などが かなり強いでしょうか? 又湿っぽくなりますか?

参考の為、聞かせて頂けましたら有難く 思います。
1021: 入居済み住民さん 
[2007-04-06 11:47:00]
↑NO.1020さんへ
私は、南東向きの部屋に住んでいます。
地上で風が強くても、
部屋のベランダでは、無風って分けではないですが
ほとんどわからないくらいですね。(風の向きとかもあるのかもしれませんが・・・)

ベランダから、外に向かって思いっきり手を伸ばしてみると、「ああ、風が強いな」って
思うくらいですね。

参考になりましたでしょうか?
1022: 入居済み住民さん 
[2007-04-06 13:58:00]
>1002さん
 高層階の南西向きです。
 ベランダは建物全体の内側にあるため、以前住んでいた公団の高層住宅と較べて、洗濯物の取り込み忘れの心配は、全く無くなった。
 一応曇りの日には、洗濯物を部屋側の干す竿を使い、雨の日は浴室乾燥を使うようにしてるから、入居して5ヶ月経った今、びしょ濡れになったのは、先日夜中に暴風雨みたいな日だけだったよ。
1023: 匿名はん 
[2007-04-06 14:02:00]
私は角部屋で風がある日はベランダにいると直撃ですが、洗濯物があっという間に
乾きます。風のない日でも別に湿っぽくなりませんし、塩っぽい臭いが
付いたりとかありませんよ。

ところで、フリマのライブってだいぶ前になくなりましたよね?
フリマの場所が遠ーくに移動したからライブがあったとしても全然聞こえない・・
と思うのは私だけ?
1024: 入居済み住民さん 
[2007-04-06 16:52:00]
フリマの音楽全然聞こえなくなりましたよ。
いまどこでフリマやってるの??

最近は豪華客船が夜中までライトアップして海遊館のあたりにとまっていて
とても幻想的でステキです〜♪
1025: 匿名はん 
[2007-04-06 22:52:00]
フリマインテックスよりに移動してたような?
1026: 社宅住まいさん 
[2007-04-07 20:21:00]
皆さん、どうもご親切に有難うございました。
とても参考になりました。

色々検討してみます〜(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
1027: 匿名さん 
[2007-04-13 10:14:00]
前の医療大学はもう生徒がいるのでしょうか、全然見かけないのですが?
1028: 匿名はん 
[2007-04-13 23:38:00]
医療大学は9日に入学式がハイアットで行われ、関市長も御祝いに駆けつけたそうですよ。テレビ大阪のニュースでは、百数十名の入学生があったそうです。
1029: 匿名さん 
[2007-04-15 12:43:00]
地震大丈夫でしたか?
1030: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 11:59:00]
気がつきませんでした>地震
1031: 入居予定さん 
[2007-04-16 13:58:00]
子供さんのいるかたはどこで遊んだりしてるのでしょう。
下の保育園にいってる方おられますか?
一時保育みたいなのはないのでしょうか?
1032: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 16:52:00]
初めまして。

このマンション、洗濯機置き場すぐ横に引き戸がある間取り多いと思いますが
皆さん、洗濯機付近の物置き場どうされてますか?

うちもその間取りです。
何かよい方法があれば教えて下さい!
1033: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 22:47:00]
1031さん
下の保育園は一時保育は行っていませんよ。
近所で一時保育を行ってくれるのは東の駅の「きのみ保育園」ぐらいですね。
うちは、ポートタウン西と東の公園に遊びにいっていますよ。

地震気づきませんでしたね。
1034: ちっち 
[2007-04-17 10:37:00]
地震日曜のは自宅ですごくゆれました。夕方はたまたま私は1階にいましたが、主人が自宅にいて、すごく揺れてビックリしたようで、私に大丈夫かと電話をしてきました。1階では全くキズカズ。。上層階南西側はよく揺れるようです。南側も揺れたみたいですが、揺れてるーくらいでさほど気にはならなかったみたいです。南西側は建物自体横に短く、たてに長いので揺れやすいのでしょうか。震度3であの揺れ方だったので、正直震度5とか6がこわいです。
1035: 即買 
[2007-04-17 15:55:00]
こんにちは(*^_^*)
ついに引越してまいりました♪
毎日HAPPY LIFEを送っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
1036: 近所をよく知る人 
[2007-04-17 20:01:00]
1031,1033さん
一時保育ですが、中ふ頭駅前のポートタウン保育園でも行ってますよ。
こちらでは保育園に通っていない親子を対象に子育て支援事業というのもやっていて、
いろんな遊びやイベントなどがあります。
夏場は水遊びなんかもできて楽しいです。
1037: 入居済み住民さん 
[2007-04-18 09:22:00]
キッズルームが予約制なんておかしくないですか?天候とか子供の都合なんて当日にならないと
分からないのに・・・。しかも理由を聞いたらアイフラッツの事務所が
使うからなんて変な話ですよね。今日だって寒くて外に出られないから利用したいのに
予約してないから使えないなんてアイフラッツは融通利かないですね。
1038: 入居済み住民さん 
[2007-04-18 12:20:00]
なんのためのキッズルームなんでしょうね。
晴れた日は外へ出て遊んで悪天候の時はキッズルームで遊べば友達も増えると思ったのですが。
はやくたくさんのお友達作りたいです。
1042: 匿名はん 
[2007-04-18 19:28:00]
外から見て、洗濯物がみえてなんとも庶民的なマンション。
宿泊施設がついてて2千円でとまれるらしいんですが、布団かりるとプラス4千円とるみたいです。
なんで4千円なの??シーツ洗濯して交換するだけなのにボッタクリ。
1043: 入居済み住民さん 
[2007-04-19 00:09:00]
1042さん
たいがいのマンションは通常洗濯物が見えていますよね。
まだ、車道側からは洗濯物が見えにくいマンションだと思いますが。
それに一般的な分譲マンションですから庶民的であたりまえですよね。

宿泊施設の2000円は知っていましたが、布団を借りると4000円追加なのは
知りませんでした。(ベットには布団がないのですね?)
たしかに4000円はボッタクリですね。
1044: 匿名はん 
[2007-04-19 07:18:00]
キッズルームで予約??
おかしな話ですね?

なんか、納得できないですね〜
1045: 入居済み住民さん 
[2007-04-19 08:15:00]
ですよね〜
しかも2日前に予約ですよ
変なの。
1046: 入居済み住民さん 
[2007-04-19 10:22:00]
キッズルーム、うちもそろそろ利用したいなとおもっていたのに
残念です。フリー開放にするとまた問題も出ちゃうのかもしれないけど、
気軽に利用して新しくお友達も作れ、住民同士もお知り合いになると
いうのが本来の施設目的じゃないのかな。
たとえば一日何時間か開放していたら、ちょっとのぞいてみようかな
という方もふえるとおもうのですが、、。
保護者同伴で、という約束をきめておけばトラブルも防げると
思います。
近くに遊べる公園もないのでキッズルームがうまく活用できたら
いいのにな。
1047: 管理人 
[2007-04-19 14:25:00]
こちらのスレは規定数1000件を超えておりますので新しいスレ立てをお願い致します。
1048: 入居済み住民さん 
[2007-04-20 10:16:00]
>> 1000件を超えておりますので新しいスレ立てをお願い致します
との事なので、次スレ作りました。
移動よろしくです
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6770/
1050: 管理担当 
[2013-01-09 10:26:12]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6770/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる