大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンコスモスクエアはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. リバーガーデンコスモスクエアはどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-04-20 10:16:00
 

リバーガーデンコスモスクエアについて、みなさん話し合いましょう。

所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-04-29 14:18:00

現在の物件
リバーガーデンコスモスクエア
リバーガーデンコスモスクエア
 
所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線コスモスクエア駅から徒歩1分
総戸数: 273戸

リバーガーデンコスモスクエアはどうでしょう?

851: 匿名はん 
[2007-01-12 10:39:00]
結露全然しませんが。
852: 匿名はん 
[2007-01-12 16:36:00]
849さん、どんなところの手直しされました?
差し支えない範囲で教えてください。
強風の日、玄関ドアとリビングのサッシがヒューヒューいうのは直るのでしょうか?
うちも、朝起きると寝室に結露溜まってますが、仕方ないかな、と専用のタオルで毎朝ふいてます。
結露防止シート買ったのですが、ぜんぜん効果なし、、、
皆さんのところ、ガス代、電気代、水道代いくら位請求きましたか?
うちは、ちびがいるし日中在宅が多いのでガス14000円でしたー。(><)
853: 匿名はん 
[2007-01-12 19:29:00]
847さん、本当ですか!!ちなみにいつのですか?
今週号は載ってなかったですよね。

850さん、ちなみに何タイプでしょうか?
低層階は湿気多いみたいですね。
854: チョビ 
[2007-01-12 20:20:00]
こんばんは。
隣や上の音がうるさいって思われてる方ってどれくらいおられるのでしょう?
家は気になったことありませんが、なにせ家の子供が騒々しいものでして・・・
ご迷惑を掛けてないか心配になってしまいました。
お隣さんに直接聞くわけにもいかず・・・やっぱり騒いでるとうるさいですか?
855: 匿名はん 
[2007-01-13 00:15:00]
Oタイプ 上層階です。
うちは音全然気になりません。
快適です。
結露もありません。
風の音は今まで3回くらいひどい時があったかな?
階段が近いから?
ものすごくて最初びっくりしましたが
人間の慣れとはすごいね。慣れたら平気です(笑)
856: 匿名はん 
[2007-01-13 09:09:00]
土曜だというのに朝からうるさい工事音で起こされた〜休みの日くらい静かに寝たい・・
857: 匿名はん 
[2007-01-13 13:46:00]
はじめまして、契約が終わりもう少ししたら入居出来そう…な者です。皆さんのご意見を拝見して、
早く入居したい気持ちで一杯です!…ところで、ひとつお尋ねしたいのですが、表札はどうされているのですか?決まったものがあるのですか?リバー初心者にぜひお教え下さい!
858: 匿名はん 
[2007-01-13 23:21:00]
こちらを検討中なんですがエレベーターの数と大きさが隣のタワーよりも戸数が多いのに
少ないのかなと思うのですが朝の状況はどうなっていますか?
859: みかん 
[2007-01-13 23:21:00]
>ディスポーザーの件
我が家はこれはも〜手放せませんよ。
慣れるまで戸惑いましたがも〜便利便利!!
私も100円均一で網を買ってきましたが
大きさ失敗しました(笑)
確かにティースプーンは入れそうになり危険ですね。

>海と夕日さん
私もごっつい気に入ってますよ。
なぜ残るのかわかりませんねぇ・・・

>結露の件
結露って低層階ほどひどいって知らなかった^^;
高層階の方・・いいですねぇ〜
うちは換気を目いっぱいにしておくと結露がましになりました。窓ガラスは少し曇るぐらいで
サッシのところの一番下の方が少し水滴が付くぐらいです。

>852さん
ガス代・・・前と比べて格段に安かったです。(夫婦二人昼いない)
電気代は高かった・・・エアコンのせいだと思います。
前は石油ファンヒーター使ってましたから・・
プラマイして前の賃貸と一緒ぐらいですね。
まぁ〜最新の設備を使ってこの値段なら納得の光熱費です。
不具合は管理室に申し出て申請書を書けば
速やかに直してくれますよ。
うちはそれで全ての修繕が終わりました。
ちなみに個所は
・ディスポーザー(正常でした)
・キッチン下
・ベランダ
・浴室(正常でした)
風の音はあまり気になりません・・・低層階だからなか?

>チョビさん
うちは隣人の物音は全くしませんね。
一時話題になっていたペットの鳴き声なども
一切ないです。静かなもんです。
唯一は此花のウーハー族でしょうか(笑)それも最近はないような・・・

>856さん
朝からの工事・・・うちも若干の工事してましたが
音が出るようなことはなかったと思います・・・^^;

>857さん
私は表札はネットで頼みました。
妹に頼んで新築祝いにしてもらいましたよ。
かっこよくてお気に入りです。
はやくから契約した方は
オプション会で注文してた方が多いようです。
ホームセンターなんかでもお安く出来ると思いますし
もちろんネットでも探せばいっぱいありますよ。
決まったものはないので個性で色々物色してくださいね。
860: 匿名はん 
[2007-01-14 07:38:00]
みかんさん、857です。表札の件、アドバイスありがとうございます!
早速、いろいろ物色してみます♪(^-^)
861: 849 
[2007-01-14 10:17:00]
852さん、手直しはたくさんあって忘れてしまいましたけど、キッチン周りとか
床のキズが多かったような・・です。でも今なんて生活キズはいつの間にかできていてー−
うちも低階層だからか、あまり風の音は気になりませんね。
結露はオプションのエコカラットした付近はほとんどありません。
通販でも結露防止ヒーターが売ってますけど電気代を考えると
エコカラットのほうがお得かもしれません。
電気は12000でした、ガスと水道合わせて10000くらいです。
うちにもおチビがいます^^どうなんでしょ〜少し高め?
でもこれだけの最新設備で快適生活送れてるんでまあよし、というところです^^
862: 匿名はん 
[2007-01-14 17:56:00]
861さん、教えてくれてありがとうございます。
うちの電気は10000円弱でした。結局光熱費で三万くらいは
かかるのですねー。真冬、真夏は仕方ないかなあ。床暖房、一度つけちゃうと
なかなか消せないんですよね。
今日、となりの広場に散歩に行ったのですが、犬の糞の多さにがっかりでした。
まさか、このマンションの人とは思いたくもないのですが、やっぱりこのあたりで
他からくる人は少ないと思うのですが、、、。
マナーを守って、ペットを飼っておられる方も多いはずなので残念です。
お散歩の時、同じように思った方おられませんか?
せっかくすてきな環境に恵まれているのだから、気持ちよく過ごしたいですよね。
863: 匿名はん 
[2007-01-14 20:52:00]
今日、エレベーターホールにたばこの吸殻が落ちていて、かなりむかつきました!!
そこには、以前にも捨てたと思われるこげ後が廊下についていて、絶対同じ人がつけたんだと
思いました。共用の廊下やEVホールは禁煙ですよね??
864: みかん 
[2007-01-14 23:03:00]
>858さん
私は低層階なのでエレベーターをほとんど利用しないので
通勤(朝)の混雑状況はわかりませんが
この板で今までエレベーター混雑に関する不満の話題は出てなかったですよ。
なんだか他のエレベーターより速度が速い気がするのは気のせいかなぁ・・

>860さん
いえいえ〜私にわかることでしたら
お答えしますのでご質問くださいね〜
結構・・・当初からこの板利用してますので・・^^;

>861さん
うちもエコカラットしているので
低層階のわりに結露が少ないのかな・・・(^o^)丿
エコカラットはデザインも素敵なのでお勧めです。
私は割安の業者見つけてラッキーでした。
うちの光熱費は(夫婦二人共稼ぎ)
ガス5000円台(床暖・ミストサウナ利用) 電気8000円台(エアコン利用)でした。
以前はガス9000円台 電気4000円台(エアコンなし石油ファンヒーター)なのでほぼ変わらず。
冬場は灯油代が浮いた感じです。

>862さん
実はまだ隣の広場・・・まだ行ったことないんです^^;
糞が・・沢山あるんですか(>_<)
うぅ〜〜〜んマナーの悪い人が多いんですね。
子供たちも遊ぶところですから
何とかならないもんでしょうかね。
たて看板でも・・・(誰が・・・やるんだ)

>863さん
ほんとですか!それはむかつきますね。
管理人に言うべきですよね。
張り紙してもらいましょうよ〜
865: カリメロ 
[2007-01-15 01:02:00]
>852さん
夫婦・ちび一人で、日中もほとんど嫁子供が在宅ですが、節約に節約の結果ガス代4000円以下
電気代も4000円ぐらいです。(12月・1月)
※床暖は使用していません。エアコンは寒いときだけ入れています。けど全然快適です。

>エレベターの件
低層階ですがそれほど気になりませんね。2週間に1回ぐいらはタイミングでイライラしますが。

>863さん
なんだか寂しくなりますね。一部の人だけだと思いますが、本当にマナーが悪い人がいるみたい
ですね。今日もゴミ捨て場に、パソコンの筐体なんかが捨てられていましたね。管理人が張り紙
していてくれたみたいですが。
後日でもいいから正しく処理してくれればいいんですが、しない場合なんかは防犯カメラで誰が
すてたかチェックして注意したらいいのに・・・と思うのは極端ですかね。
866: 匿名はん 
[2007-01-15 18:12:00]
入居者ですが・・・
張り紙はやめて下さい。せっかくのリバーの美しさ・豪華さが台無しになります。
張り紙を見て守るような相手だったら歩きタバコなんかしないと思います。

タバコの吸殻の件ですが、エレベーターやホールの床にじゅうたんを敷くのはどうでしょう。
こうすれば燃え上がるのを恐れてポイ捨ては避けるでしょう。

いくら馬鹿でも自分から放火犯になるようなマネはしないと思いますよ。
867: 匿名はん 
[2007-01-15 20:52:00]
確かに、張り紙だらけでなんか雰囲気変わってきましたよね。
庶民的になってきたというか。なんというか。
868: 匿名はん 
[2007-01-15 21:17:00]
庶民的な値段なので、庶民的なマンションなのかと思ってました。
869: メロン 
[2007-01-15 21:45:00]
昨日、広場でたこあげ大会あったので子供と行きましたが、犬の糞が
落ちてて残念でしたね〜。タバコのポイ捨て同様、マナー違反は
やめてほしいです!!
870: みかん 
[2007-01-16 00:35:00]
なるほど〜
張り紙放題ってのも景観を損ねる・・一理ありますね。
暴走した意見ですいませんでした。
じゅうたんですかぁ・・・・
他の汚れが目立つ恐れがありますよねぇ・・・
ん〜〜〜ん他に何か手立てはないでしょうかねぇ・・・
871: 匿名はん 
[2007-01-16 05:37:00]
こちらではまだ管理組合は作られていないのですか。
住民全体の取り決めを行わないと、いまに無法地帯になってしまいますよ。
872: 匿名はん 
[2007-01-16 09:41:00]
>868
上のほうは結構な値段でしたもんで・・(ま、中心部に比べたら安いですが。)
それでも眺め&間取りがどうしても気に入って購入しました。
部屋に帰れば住みやすく天国ですが、
1、2階を通ると「・・・」という思いですね。
みんなでマナーを守って綺麗に使いたいですね。
873: 匿名はん 
[2007-01-16 11:26:00]
>868
 下のほうでも角部屋と中央付近は結構な値段しましたよ。

 少しでも張り紙が減るように住民でより快適なマンションにしましょう。
874: SN 
[2007-01-16 12:31:00]
みんなが文句を言うだけで問題の解決にならないと思いますが、
以前もここでペット飼育の議論がありましたね。
とにかく行動を起こしましょう。→今週の日曜日に、天気が良ければ、
有志の方と一緒にシーサイドコスモの掃除活動(犬の糞や、ゴミなど)を行いたいですが、
賛成の方はここでご一報下さい。
宜しくお願いします。
875: 匿名はん 
[2007-01-16 18:40:00]
このサイトだけでは見ている人も限られているので
張り紙の是非も意見されていますが、管理人を通して告知
しませんか?
張り紙ベタベタも確かにないにこしたことがありませんが、
その美観うんぬんより、ごみだし、ペット等のマナー違反を目の前で
見るほうが気分悪いです。
おそらくマナー違反する人が清掃活動に参加するとはおもえませんが、
住民間でよい環境にしていこうという気持ちと行動は大切だと思います。
876: 匿名はん 
[2007-01-16 21:46:00]
875さん賛成です。マナー違反する人がこれを見ているとは
限りませんので、直接875さんが管理人に告知していただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
877: 匿名はん 
[2007-01-16 23:21:00]
TV見てたり家事したりしてる時は気づかなかったけど、
隣の犬がキャンキャン吠えててうるさいです。
10時半に床に入り20分ほど我慢したけど苛々して眠れなくなった。
暇なのでパソコンやりだしたら今さっき泣き止んだ。orz
寝て良いものか、どうなのかw
しかし、ここの壁の防音効果は低めみたいですね。
878: 匿名はん 
[2007-01-17 09:26:00]
防音効果かなりあるほうだと思いますが。
窓閉めたら外の音ほとんど聞こえないですし。
場所によって違うんでしょうか?
879: 匿名はん 
[2007-01-17 13:32:00]
親と隣人は(ry
877はツイてなくて、878はツイてただけ
防音効果に至っては人によって未知数

しかし、このマンションの住民の民度は低すぎ
あれだけマンション内は犬は抱いてと言われてるのに平気な顔して歩かしてる
こっちの存在を感じたら慌てて抱っこ
そして、さも「ワンコが元気で腕から離れたの」みたいな態度
おいおい、全部見てたっちゅーの・・・
未だに犬連れで小エレベーター使ってる奴いるしな

アルコープやポーチも物を置かない規則なのに今や無法状態
ダサいか、カッコイイかは別にして、インテリアとして置いてるなら了解もできるけど、
三輪車やら、ベビーカーやら、傘やら、生活感まるだし
挙句にゃ自転車って・・・
何のために駐輪所が有るんだよ
そんなに大事なチャリなのか。駐輪所まで持って行くのがダルイのか
まさか駐輪代ケチってんじゃないだろな・・・
そういう奴に限って使うのは小エレベーター
急いでるのか知らないけど、チャリみたいなでかい物を持ち運ぶなら大きいエレベーター使えよ
こっちが乗ろうとしてると一応気を使ってチャリを端に寄せるけどマナーのつもりか?
根本的に間違ってるだろ
もう最低な奴ばっか

と、愚痴になったけど
人の振りみて我が振り直せ
自分が迷惑をかけてる側になってないか見直そうっと


今、購入を検討してる人へ
隣人は選べんぞ。今のところ組合も機能してないしな
これからバカの**になるかはどうかは分からない・・・
でも周辺環境やマンション機能は良い感じ!
もし小事に拘らないでかいハートの持ち主、
または「俺が組合に入ってマナー向上を目指す!」とか言える希少な人なら迷わず買っちゃえ
880: 匿名はん 
[2007-01-17 16:44:00]
ペットOKノマンションやのにすんでからペットいたらエレベーター一個しかつかえないって厳しい現実だとおもいます。
てか879さん愚痴りたくなるのはわかりますが、言い方キツイですね。自転車積んだ人がスレみたらあの人に書き込まれたってわかりますね。
でも実際アルコープにおいてる物はすごく気になります。風がつよいひにとんできたらと思うと怖いですね。
881: 匿名はん 
[2007-01-17 18:23:00]
規則は規則です。入居者の皆さんはそれに同意した上で購入したのだから
甘えは許されないと思います。
「ちょっとぐらい・・・」がどんどん広がり、悪い習慣が根付いてしまうのです。

子供じゃないんだから、すこしは考えたらどうですか。
882: 879 
[2007-01-17 19:19:00]
始めに言っとくけど、俺は犬猫ともに大好きだよ。彼らが吠えようが走り回ろうが何の怒りも湧かない。寧ろ愛らしく思うくらいだ。
ただね。ルール、モラルも何処吹く風の厚顔な飼い主に怒りがわくだけ。

> ペットOKノマンションやのにすんでからペットいたらエレベーター一個しかつかえないって厳しい現実だとおもいます。
3機の内1機しか使えないからルールが守れないなんて、そんな免罪符あるかよ。
ペットに気持ちの悪い服を着せようが、ディープキスしようが飼い主の勝手だがルールはルール。守るべきだろ。
そういう人間にとって俺の書き込みは愛のない罵倒にしか聞こえんかも知れんが、指摘や注意なんてものは常々耳に痛いもんだ。真摯に受け止めて欲しいね。

因みに俺は真面目な飼い主達を蔑ろにし、味噌も糞も同一視しようなんて意思は無い。
マンション内を抱っこしてる人を見たら感心するし、犬のウンコを拾ってる人を見たら心の中で拍手を送ってる。殆どの飼い主が善良でルールを守ってるのを知ってる。
俺は共存共栄したいだけなんだよ。

> 自転車積んだ人がスレみたらあの人に書き込まれたってわかりますね。
だから何よ?。何階から降りて来た人間だとか、どんな容姿だったとか晒した訳じゃない。
モラルを指摘したのであって誹謗中傷した訳じゃない。訴訟でも起こすって言いたいのか?
もしそいつが俺の書き込み読んだなら、自分の行動を改めたら良いだけの話

> 言い方キツイですね
ごめんよ。
883: 879 
[2007-01-17 19:28:00]
今、自分の書いたものを読み直した

> しかし、このマンションの住民の民度は低すぎ
> もう最低な奴ばっか

これは確かに言い過ぎだな。反省します。
気を悪くした人、本当にすまんです。
884: 匿名はん 
[2007-01-17 19:38:00]
874のSNさん提案のシーサイドコスモ清掃はどうなりましたか。
すごく気になって・・・
885: 海と夕日 
[2007-01-17 22:26:00]
879さん。
言い方はキツイが、正しい事言ってると思うよ。
ルールを少しずつみんなが破れば、どんどん酷くなっていくと思う。
一度ついた悪い癖ってなかなか抜けないと思います。
でもルール破る人って一部の人だと思うからそれにつられないでいきましょ。
ルール違反の現場をみると「あれ、これやっても大丈夫なの?」
って気分になることもあるけど、やっぱりルールはルール。
私もみなさんも快適に過ごせるようにしましょ。
886: サキリン 
[2007-01-18 01:23:00]
朝刊自宅配達!!!!!!!!
887: SN 
[2007-01-18 09:18:00]
日曜日シーサイドコスモの清掃活動ですが、残念ながら天気予報を見たら雨のようです。
平日休みではないので、次の日曜日に順延しようかなと思います。
午後の2:00ぐらいに公園の入り口付近から始めるつもりですが、
例え一人でも行きます。
ここの掲示板を見てない方にも、このような活動そのものが、我々の目的が伝わるはずです。
もう犬の糞を落としたら見て見ぬふりはできないでしょう。
888: 匿名はん 
[2007-01-18 09:23:00]
最近工事うるさくないですか?
自分の上の階だとは思うのですが・・・
妙に音が響きます。
左右の部屋の音はあんまり聞こえないのですが、
上の階の物音が以上に響きます。
工事の音しかり、夜?ものを床の上におとしたような音とか・・・
あれってどうなんでしょう?
なんか毎週土日は、朝8時ぐらい?からドリルやらナンやらの音が上からするので
まさか床はいでなんかしてるのかなぁとか
ものすごく気になります・・・
休みの日ぐらいはゆっくりしたいのに〜

なんか、早く組合なんとかしたいですね・・・
889: 匿名はん 
[2007-01-18 20:52:00]
上の階の生活音が聞こえるんですか?
明らかに工事音ならわかりますが、上も横にもお子さん
いらっしゃるみたいですけどうちは全く聞こえませんよ。

横に元気のいいワンちゃんがいるのは
ちょっと同情しますね〜
毎日だと大変だと思います。
工事は一時ですもんね。工事にしても長引くなら
一言挨拶して欲しいですよね。
挨拶にこられたのであればまだ我慢できるかも
しれませんが。。。
890: 波平 
[2007-01-18 21:07:00]
おひさしぶりです!
>SNさん
シーサイドコスモの清掃活動、大賛成です。
ぜひ参加させていただきたいのですが、
あいにく日曜日はたいてい仕事が入っているんです・・・。
私なりに休みの日の午前中に清掃してみようと思いますので、
もし見かけたら声をかけてください。

>879さん
言葉はきついですが、私もその通りだと思います。
残念ながらモラルの低い住民の方もおられるでしょう。
直接言うと角が立つので管理人さんが時々見回りをして
管理人さんから言ってもらうのがいいかなと思います。
そういう人って張り紙を見ても無視するでしょうし。
前の賃貸に比べれば自転車をエレベーターに乗せたりアルコープに置く人や、
敷地内にタバコをポイ捨てする人は少なくなったように思います。
でもこの前、玄関を出たら吸殻が目の前にあって絶句しましたが・・・。

少なくともこの掲示板に参加されている方のモラルは非常に高いので、
余計にモラルの低い方の行為は残念です。
私自身も他人のふり見て自らを省みるように心がけます。
891: SN 
[2007-01-20 11:21:00]
>波平さん
 賛成して頂いてありがとうございます。心強いです。

 今日の最新天気予報を見たら、どうも明日午後3時前後までには、雨降らないみたいですね。
 という事で明日清掃活動に行きます。
 まあ、そんなに大げさにしなくても、月1回でも、2週間1回でも、都合のいいときに、
 ちょこちょことやれば、元々そんなに汚れていないので、きれいに保てるでしょう。
892: 匿名はん 
[2007-01-20 13:23:00]
アルコープってどこの事?
893: 匿名はん 
[2007-01-21 01:04:00]
玄関でて色かわってるとこですよ。
犬かってたらエレベーター一機しか使用出来ないんですか??
894: 匿名はん 
[2007-01-21 01:10:00]
>>893
いや、そうじゃないでしょ。
犬を連れてる時は奥のペット可エレベーターを使用してくださいってことです。
そんなのも分からないんですか??
896: 匿名はん 
[2007-01-21 06:35:00]
>895
何と心無いレスでしょう・・・
キミが悪い
897: SN 
[2007-01-21 13:19:00]
昨日と今日、公園の大広場を中心に、犬の糞や、タバコの吸殻を拾ったりしてきました。
昨日はなんとバケツいっぱいになるぐらいの糞があって、本当に驚きました。
この現実を飼い主全員で受け止めないと、我々は犬を連れて公園に散歩する資格なんか、
取り消されますよ。
それと犬散歩の時にビニールを持たずに行ったら、糞の始末をしない人だと思われても、
仕方がありませんから、みんなお互いに気をつけましょう。

今日はさらに新しい事実に気づきました。
広場の芝にあっちこっち穴が開いてて、明らかに誰かがゴルフを打った痕でした。
今日直した所だけでも、20箇所以上があって、一部がすでに草が枯れてて、復元できない状態。
ゴルフは紳士的な運動なのに、こんな行為をしている人なら、やめてしまえと言いたくなります。

やはり早く管理組合とペットクラブを立ち上げないといけませんね。
898: 匿名はん 
[2007-01-21 15:43:00]
879が正しいまともな人間ですよ。それよりも895は、なんと利己主義なんでしょうね。
899: 海と夕日 
[2007-01-21 16:26:00]
895、大丈夫か?
900: 匿名はん 
[2007-01-21 21:19:00]
糞そんなにあったんですか!?
ゴルフ跡とか・・・
春ぐらいになったらシーサイドコスモに日向ぼっこがてらランチしよーって思ってたんですが、清掃活動しないと大変みたいですね。わんちゃんクラブいりますね。
わんちゃん買ってますが、書き込みに書かれないように生活しようとおもいます。
最初にくらべて今はスレ怖く感じてます。
901: 匿名はん 
[2007-01-21 21:21:00]
犬を飼っている人は絶えず注目されていますよ。
902: 匿名はん 
[2007-01-22 13:29:00]
子供がいる所もね。
903: 匿名はん 
[2007-01-22 16:13:00]
なんで子供がいる所もなんです?
私的には、10代後半で2階のフロント周辺で座り込んでいる若者ぐらいが気にかかる
ぐらいで(夜中にコンビニで騒ぐし)、むしろこのマンションは小さい子供は少ない
と思います。その意味では注目してしましますが・・・
904: 匿名はん 
[2007-01-22 18:47:00]
なんで子供いるとこもなんですか??
905: 匿名はん 
[2007-01-23 11:19:00]
>902
なんで?子供はタバコのポイ捨てはもちろん広場やそこらでウンチしませんよ
906: 匿名はん 
[2007-01-23 11:42:00]
なんかせっかくいい板だったのに荒れてきましたねぇ。。。
犬も子供も一緒じゃないですか。
問題があるとすればその保護者ですから。
犬も子供も悪くない。

そんなに嫌な人がいるならば
子供やペットが駄目なマンションか一軒家を選んでるでしょうし。
これだけの大世帯マンションに住むということは妥協も必要でしょう。

まぁ落ち着いて個々に努力していきましょうよ。
907: 匿名はん 
[2007-01-23 19:45:00]
そうだそうだ☆
908: 海と夕日 
[2007-01-25 20:49:00]
2月4日にお隣に建つマンションのアーバンライフの説明会ありますね。
日曜日のフリマのカラオケ(さすがにアレはうるさ過ぎる)のこと、言っても無駄ですかね〜?
909: 匿名はん 
[2007-01-26 12:55:00]
アーバンの説明会って、どこで何時からあるのですか?
南側の空き地も工事始まったら毎日うるさくなっちゃうでしょうね。
まあ、購入前から覚悟はしてますけど、、
広場のフリマ、行かれた方います?入場無料ならのぞきたいなー
と思うのですが。
モデルルームも終わりですねえ。完売難しいのかな?
910: 匿名はん 
[2007-01-26 19:50:00]
マンションにたれまくとゆうんですかね?売れてないマンションって感じですね。
2月4日10時からオズの6階でありますよー。
覚悟してたけどうるさいのかなぁ。きっと砂ホコリがきになりますね。
911: 匿名はん 
[2007-01-27 16:48:00]
フリマの無料入場券ならWTCの店舗でもらえますよー
前回はローソンとかカマドヤとかアローとか普通においてありましたよ。
912: 匿名はん 
[2007-01-27 22:07:00]
先月はガスと水道合わせて1万くらいだったのに、なぜか今月は
ガスだけで1万2千でした!床暖使いすぎたかな〜
床暖て気持ちいいからやめられないんだな・・
913: 匿名はん 
[2007-01-28 00:23:00]
フリマの入場券てあったんですね!すでに2回300円払って買い物してました・・・。会場が3月からはゼップの後ろに移動となるようなので、工事も3月ころから始まるんですかね。うちもアーバンの説明会気になっています。工事中はそれなりににぎやかでしょうが、スーパーなど出来てほしいのでしょうがないと思っています。
914: 匿名はん 
[2007-01-29 10:25:00]
アーバンの説明会言ってきた方います??
私はいけませんでした;;
連絡をもう少し早くしてくれるといいのですが・・・
休みの2日前ぐらいだともう予定はいちゃってますよね・・・
なんだか作為的な意思をかんじちゃいます。

いかれた方、もしよければレポートお願いします。。。
915: 匿名はん 
[2007-01-29 13:02:00]
え??2月4日やないの??
もーおわってるん??説明会ありますのかみ2月4ってかいてんで?
916: 匿名はん 
[2007-01-29 14:59:00]
あれれ?
今外なのでちょっとわかんないですが・・・
昨日でなかったのでしょうか??
2月4日なのですね!!
勘違いしてました!!!
4日ならいけそうです!!

ありがとうございます〜〜〜
917: 匿名はん 
[2007-01-31 15:59:00]
南港に住みたいなと思っている者です。
お住まいになられてる方にご質問です。
こちらのマンションの隣にタワーマンションが建っていますよね。
価格も同じくらいに思えるのですが、こちらを選んだ決め手ってなんだったんでしょうか?
また生活環境(とくに食)はどんな感じですか?
また不便だなって思うところがあれば教えてください。
918: 匿名はん 
[2007-01-31 23:01:00]
間取りですよー。
後時期ですね。金利あがるかもって予想と。
駐車場も高いし。。でも接客してくれた人は近鉄のほうが丁寧。ただまどりがパッとしなかったんですよ・・・
919: みかん 
[2007-01-31 23:57:00]
>917さん
私も918さんに同感です。
あとは、修繕積立費&管理費がタワーマンションは高いですよね。
年月を増すごとにめちゃめちゃ高くなるし〜
弁天町のプリオタワーの管理費と修繕積立費がべらぼうに高いのを知っているので
びびってしまい、とっても憧れのタワーマンションではありますが
うちはリバーのマンションに決めました。
ローンが終わってからも払うものなので重要視しました。

4日の説明会行けそうにないので
また情報教えてくださいね。
920: みかん 
[2007-01-31 23:59:00]
フリマ情報ありがとうございました。
全然知らなかったです。
無料券〜管理室に置いてあるといいのになぁ ←勝手な話で無理(笑)
921: 匿名はん 
[2007-02-01 00:42:00]
このマンションを選んだ理由は、色々ありましたが、その中でも向こうの営業マンの表現が気になりました。タワーでもないのにそのマンション(リバー)も検討されてるんですかみたいな見下した感じ。。印象があんまりでしたね。そして、詳しくは分かりませんが、タワーマンションは風通しがどうかなと。そして購入する時期もありましたね。
922: 匿名はん 
[2007-02-01 10:17:00]
私がこのマンションを選んだ理由は、金額がタワーより安く、駐車場のタワーは13000円から19000円なのに、こちらは500円から6500円ぐらい(現在借りているのは2500円)だったからです。
また、間取りもタワーの方は多角形の間取りが多くデットスペースが邪魔だなと思ったからです。
現在は買い物には不便ですが、それ以外は満足しています。
買い物も2009年にはショッピングセンターができるので、まあそれまで我慢ですね。
923: 匿名はん 
[2007-02-01 10:41:00]
私も購入する際にかなり近鉄と比較しました。
大きいのは、みんなと同じで、駐車場と管理費、そして間取りです。
タワーへの憧れはありましたが、実際に考えると、
近鉄は駐車場と管理費がかなり高かった。
間取りは、近鉄は、南向きがいいけど、南向きは海が見えない。リバーは南向きでも廊下から毎日海が見える。私的には結構大きかったです。せっかく海のそばなので。。。
小さいところで言えば、壁の厚さがリバーの方が少し厚かった気がします。
真っ白な外観も気に入ってます♪
924: 917 
[2007-02-01 11:50:00]
皆様、ご返信有難うございます。
とてもわかりやすかったです。間取りと、時期と、修繕費等の問題なんですね。
見た目は白の吹きつけの壁がとても綺麗でリゾートマンションっぽいですよね。
実際に中が見てみたいです。
それにしてもこちらのスレはとても書き込み数が多いですね。
ベイタワーの方は書き込み数少ないので、こちらは盛り上がっている感じがします。
アーバンCのモデルルームあるんですか?私も行ってみたいです。
今度南港に行きましたら、一気に3つとも見て回りたいと思います。
925: 波平 
[2007-02-01 21:30:00]
>917さん
私もみかんさんたちとほぼ同じ理由です。
まず立地、それから間取りが気に入りました。
タワーには正直あこがれましたが、デッドスペースが多いですよね。
あと、無駄な共用施設、それに伴う高い管理費、など。
悪口を言うつもりはないです。近鉄もちゃんと完売してほしいですし。
でもリバーの完売が先ですね・・・。
それと、やはりタイミングもありました。
金利や不動産価格の高騰、消費税アップ、各種減税の縮小など
2,3年後はちょっときついかな・・・と。
だからアーバンは時期的にありえなかったです。

食料品に関しては確かに今は不便ですが、
休みの日にポートタウン(カナート)に出るか、
通勤の帰りに弁天町で降りてクロスタワー1Fのスーパーに行きます。
どちらも駅直結で雨でも濡れずに買物できますよ。
ショッピングセンターはアーバンの第一期分譲時にオープンしてくれることを期待しているんですが。
アーバンの説明会に行かれる方、是非レポートをお願いします!!
926: 匿名はん 
[2007-02-04 00:27:00]
明日アーバンの説明会行く人いらっしゃいます??
ぜひ書き込みおねがいします。
927: 匿名はん 
[2007-02-04 01:00:00]
何時からですか?午後からなら行けそうなのですが・・・
928: 匿名はん 
[2007-02-04 08:46:00]
10時からですよ・・
今から行ってきます〜。
929: 匿名はん 
[2007-02-04 22:52:00]
説明会どうでした??
930: 匿名はん 
[2007-02-05 13:08:00]
説明会の入りは50%以下ぐらいでしたね。
内容として
・構造物の詳細
・工事内容、期間
・日照の問題
・トラックなどの交通の問題
・店舗について
でした。詳しくは、詳細の資料を参考にするのがいいと思います。
※不参加の人には別途ポスティングされるそうです。

1階店舗については、スーパー(そろそろどこが入るのか決定予定)
3階店舗に接骨院・内科・歯医者が入る予定だそうです。
南側(キャナル南側)については、賃貸マンション・老人ホームが入るそうです。
※分譲については、ペット可だそうです。
※売り出しは4月から
※うちのマンションギャラリーの跡地にマンションギャラリーができるそうです。

基本的に、参加の皆さんが心配されていたのは、
・工事車両の往来時の安全確保
 ・・・ガードマンの配置
・振動による当マンションへの影響
 ・・・浪速管理に代理で立ち会って書類化
・日照権の問題
 ・・・基本的には問題なし
・騒音
 ・・・こればっかりは絶対にでるが、もちろん法令を守る

などでした。基本的には概ね納得できる回答でした。

以上、ありすぎて書けませんが詳細の資料見るとだいたいわかると思います。
931: みかん 
[2007-02-05 22:30:00]
資料はポストに入ってました。
あれだけじゃ何がなんだかわからなかったですが
930さんのご説明である程度わかりました。
しっかりしたレポート有難うございます。
出来るのが楽しみですね。
次回の説明会には参加したいなぁ〜
932: 匿名はん 
[2007-02-06 22:48:00]
930さんありがとぅです☆
933: 匿名はん 
[2007-02-08 15:01:00]
隣のマンション(近鉄)の下にローソンができるんですね。
コンビにってなんで、こんなに近くに作るんだろう〜
別の施設を作ればいいのに〜
934: 匿名はん 
[2007-02-08 19:29:00]
書き込みもすくなくなってきましたね。
リビングを白熱灯ですごしてるかたにお聞きしたいんですが、やっぱ蛍光灯とちがって雰囲気よくなります??
935: 匿名はん 
[2007-02-10 14:22:00]
現地に外観予定図が立ててありますね。全部南西向きのようでした
936: 匿名はん 
[2007-02-10 14:24:00]
すみません!No935はアーバンの予定地のことです
937: 匿名はん 
[2007-02-11 08:10:00]
昨晩は、夜中までゼップの客が騒いでてうるさかった〜
セブンイレブンの前なんかゴミとたばこのポイ捨てだらけ・・・
セブンイレブンの前のテーブルなんかすべてゴミって感じでした。
店内の客も変多かったし、マナーがないんかいと思いましたね。
938: 匿名はん 
[2007-02-11 10:25:00]
今日年に一度のオートメッセがインテックスであるせいか、昨晩の深夜2時に走りやが
平気で信号無視して七台連ねて暴走してましたね。今晩もやったら110番してやるぞ!
939: 匿名はん 
[2007-02-16 20:29:00]
まだまだ先の話ですが、住民のみんなで夏祭りなど催したいですね〜。
でもそれには管理組合の立ち上げが必要ですね。
940: 匿名はん 
[2007-02-16 23:14:00]
質問です。
毎週、水曜と土曜に戸口までゴミを回収しに来てもらっていますが、
プラスティックや空き缶とかも袋でまとまていれば出してもいいんでしょうか?
941: 匿名はん 
[2007-02-17 17:51:00]
940さん

ダメです。
戸口まで回収は普通ゴミだけです。
942: みかん 
[2007-02-18 14:24:00]
どなたか、共有施設利用された方いらっしゃいますか?
ラウンジやゲストルームに宿泊された方とか・・・
まだ行った事もないのでどんな感じなのか教えてくださ〜〜い!

ゴミ事情・・・
普通ゴミは毎日出せるし
週に2回は戸口まできてくれるし
ディスポーザーで生ゴミはないし
私的には大満足です!

>934さん
うちはリビング両方共に蛍光灯です・・・^^;
先日友人にイサム・ノグチのAKARI(置きタイプ和風の白熱灯)を頂きました。
確かに部屋の雰囲気は良くなります〜♪
家事や仕事をするときは蛍光灯がいいですけどねぇ〜
943: 匿名はん 
[2007-02-20 11:12:00]
みかんさんありがとうございます☆
てか、もう最初からついてたダウンライトの照明もうきれました。。。早い。
944: 匿名はん 
[2007-02-20 16:37:00]
うちなんて住んで10日できれました(笑)
945: 即買 
[2007-02-21 14:22:00]
皆様!お久しぶりです。

早くマンションに引越したいのですがなかなかめどがつきません(=。=)ふ〜…
先週末は、マンションに2泊しましたよ。
部屋はベッドとソファーとテレビしか置いてないので広々していますが
殺風景なんです(-ω-*) なんだかコンドミニアムにいるような感じで・・・
まだしっくりこないです。料理も何もできないからなおきのパンでカフェしたり
下のコンビニだし外食ばっかりです。妻としては“らく”してますが・・・

春には本格的に住みたいなって願っています゜・*:。.☆。.☆.。:*・゜


もう、前のアーバンが工事に入ったんですね♪
活気が出てにぎやかになるのは嬉しいですしスーパーが出来るのは大歓迎ですが
リバーより高いのと4棟もできるので圧迫感を感じそうです。
私は、バルコニーから見る開放感に癒されてたのに
景観が変わってしまうと思うと少し不安ですο┤*´д`*├ο

ここのマンションは、週2回戸口までゴミを回収しに来るんですか??
わざわざですか?250世帯以上あるのに!!!一体どなたが??
すごい親切ですね☆毎日ドラムに出せるのに
私としてはちょっぴりお気の毒な気もしますね
946: メロン 
[2007-02-21 22:57:00]
はじめまして、即売さん。どうしてまだ引っ越せないのですか?
もしかして即売さんのお部屋もたくさん不具合あって手直し中とか??
947: 即買 
[2007-02-22 00:08:00]
>メロンさん
はじめまして、今後ともよろしくお願いいたします(^o⌒*)/

違うんです。マンションの不具合ではないですよ
主人の会社の都合なんです(*′━━━`*)
最悪私だけマンション暮らしになるかもです???
948: 匿名はん 
[2007-02-22 17:36:00]
ども930です。

マンションの管理組合ってどうやって作るのだろう?
今度浪速管理に話してみますが、そろそろ管理組合を発足した方がいいのでは?

実は、長時間ひっきりなしにマンション前や駅周辺でバスがエンジンつけたまま停車している件
で、大阪市交通局にクレームを入れたんです。大阪市交通局は、なんとか対応すると言うことで
とりあえずマンションの前での駐停車、エンジンのつけっぱなしはなくすとの解答で、周辺での
駐停車などについては、時間がかかるが対処方法を検討することは取り付けたんです。
※駐停車は事故の元だし、エンジンのつけっぱなしはCO2の削減に関しての京都議定書に反する
 行為だと話して・・・

ただ、サークルバスについては取り合ってもらえなかったんです。
大阪市交通局の件がけりがついてから、サークルバスについては対応を考えていくたいんですが
こんな場合でも、マンションの管理組合があって議題にあげて、対応を協議することになれば
もっと強く対応できると思うんですよね。

やっぱり、完売しないと作れないのかな〜
一応、発足の手順などを調べますし、聞いてみますが、もし管理組合を発足したい派の人で、
調べた人がいれば教えてくださいね。
こちらも、わかれば書き込みします。
949: 匿名はん 
[2007-02-22 17:37:00]
930です。
誤字がいっぱいだ〜すんません。
950: 匿名はん 
[2007-02-22 21:22:00]
犬の糞、、、、せっかくの隣接公園なのにがっかり、、、
ペットクラブで掃除当番制にすれば?
どういう飼い主なんだ!
951: メロン 
[2007-02-22 21:34:00]
そうだったんですか〜即買さん。会社都合で引っ越せないなんて
あるんですね。。それはそれはお気の毒さまですm(_)m
早くお引っ越しできるとよいですね♪こんなに広いお家に
お一人で住むなんてもったいないですし、何よりご主人様と離れての生活
も淋しいでしょうからね(><)
952: 匿名はん 
[2007-02-23 08:55:00]
そうですよね!犬の糞、、、。最近決まって週末の午前に
数名の方が善意で隣接公園のゴミ広いはされてますね。

950さんのおっしゃるように、犬の糞はペットクラブで
掃除当番制にするしか、以前の綺麗な状態に保てないんでは?
ほんの一部の常識のない飼い主がいる限り仕方ないでしょう・・・
953: 入居済み住民さん 
[2007-02-24 00:21:00]
ここ5年以内に周りの景色は変わりますよ!高いビルが沢山建ちます!あれだけの土地空き地のままな訳ないでしょ!南港の第二の高層街ですよ〜!ま〜早くスーパーが出来たらいいでしょう!バス前からあそこで待機してましたよ!これからはやめてほしいですね!それとやはり朝刊自宅迄欲しいですね!!!新聞の価値が今ないです↓そしてコンビニ用のPですが24時間置いてる車ありますよね!なぜですか??うちも2台あるから中に置きたいですよ!2台とも毎日乗りますから近いとこにPあるほうがいいに決まってますよ!管理組合も4月には出来ないとね!
954: 匿名はん 
[2007-02-25 01:43:00]

コンビニ用のPに駐車している車の件はコンビニの人に聞いてみては・・・?
住民が駐車しているなんてそんな非常識なことまさか考えられない!!
案外コンビニの店員さんとかそういうのかも・・・。
いくらなんでもコンビニの人も身に覚えのない車ずっと駐車していたら
気づくだろうし貼り紙するなり手立てを打つでしょう??
955: 匿名さん 
[2007-02-25 15:23:00]
戸口に取りに来てくれるのも、スーパーの袋サイズですか?

それとも、45Lとかの大きさでもいいんですか?
956: 匿名はん 
[2007-03-01 12:04:00]
3月までにローン控除の申告がいりますか?
957: 入居済み住民さん 
[2007-03-02 01:13:00]
956さん
私は2月21日に確定申告行きましたよ。
大変でしたが、結構還付されるんですね。固定資産税分以上は還付されたんでは
ないでしょうか?
購入時に予定の固定資産税をだしてもらったけど、実際はもっと高かったらショック
です。
958: ここぽん 
[2007-03-02 01:53:00]
みなさんはじめまして
ここの営業の人に教えてもらって
よらせていただきました
購入予定のものです
ここの景色本当にいいですね
気に入りました

ところでコンビニの横は何が出来るんですか
聞いたところによると
クリニックが出来るとか?
何のクリニックですかね
この辺クリニックがないので助かりますけど

皆さん普段どうされてますか
959: 匿名さん 
[2007-03-03 06:51:00]
チョッと聞きました
コンビニの横に歯医者が入るらしいよ
どんな歯医者かな
若い先生かな
960: 匿名はん 
[2007-03-03 09:11:00]
へえええ、WTCにも2件あるし南港は歯医者だらけだ〜、
小児科がよかったな^^
961: 入居済み住民さん 
[2007-03-04 09:16:00]
歯医者が入るんですか?アーバンのマンションの下にも歯医者が入る予定なのに・・・
アーバンの方が歯医者から変更になるのかな?
皆さんどんな店舗が入って欲しいですか?
私としては、飲食店以外で近隣にできるものと重複しなければあんでもいいんですが・・・
962: 匿名はん 
[2007-03-04 23:46:00]
薬局がほしいですよー。日用品とか買うん楽になるし。コンビニあるけど。歯医者は利用するかしないかわからないし・・
963: 匿名はん 
[2007-03-05 11:57:00]
内科、小児科がよかったのになあ。
体調悪いときにポートタウン内まで、(しかも車不便な!)通うのは
つらいです。アーバンのクリニック予定もあくまで予定でしょ?
しかも、以前配られた資料では二期工事だったし、まだまだ先になりそう。
セブンイレブンも、ローソンプラスみたいに野菜や日用品の品揃え
増えたらいいのにね。
964: 入居済み住民さん 
[2007-03-05 13:34:00]
あ、確かに薬局とか欲しいかも、スーパーできても薬取り扱うとは思えないですしね。
うちはチビ助がいるので、小児科が欲しいですが、保育園ができただけでもラッキー
ですし、贅沢はいえませんから。
美容院、理髪店とかでもいいけど
965: 匿名はん 
[2007-03-07 10:09:00]
ところでみなさんは24時間換気はつねにON状態ですか?
うちは床暖も使っているせいか毎月電気代も余裕で1万円越えてるんですよね・・
やっぱり24時間換気を優先したほうがいいのかな・
966: 匿名はん 
[2007-03-07 10:50:00]
うちは24時間換気は、ホットプレートなどで料理する時以外は使っていません。
※床暖使うとガス代が高いから・・・
ホットプレート使用時は、24時間換気・換気扇・クーラーの換気をすべてON
状態で使用しています。
ちなみに、ガス代は月4000円以内、電気代も5000円以内、水道は2ヶ月で4000円
ぐらいです。
やっぱり、マンションはあったかいですね。ただ、結露が・・・
967: 購入検討中さん 
[2007-03-07 18:01:00]
はじめまして。大阪市内の物件を検討中で南港に魅力を感じている者です。
966様の最後の1行が気になりレスさせて頂きました。「結露」
いろんなモデルルームを巡ると、24時間換気が当たり前になってきており「24時間換気をすると結露は防げる」と聞いた話もあります・・・。
966様は24時間換気を使われていないようですが、常に使われている方の結露の状況はどうなのでしょうか?
結露を防ぐにはペアガラスという手段もあるようですが、高価と聞きます。その予算も踏まえてマンション選びを始めていますので、購入者ではありませんが、教えていただきましたら幸いです。
968: 匿名はん 
[2007-03-07 23:42:00]
閉め切った寝室で一晩寝ると、朝窓に水滴がついていますがワイパーで
とるか、専用タオルでざっとふけば問題なしです。
リビングやほかの部屋は気になりません。
結露とは話がそれるかもしれませんが、トイレも換気扇を
つけっぱなしにしていると、液体の消臭剤があっという間に
蒸発?して、以前の賃貸の三倍の速さでカラカラに
乾いていました。部屋の湿度も低いのでは?と思っています。
なので結露=じめじめした部屋という感じはないですよ。
966さんのガス代うらやましいです。床暖房のスイッチなかなか消せません。
暖かくて気持ちよくて、、、うちは今月12000円なり、、、
969: 匿名はん 
[2007-03-07 23:49:00]
うちは、結露全くないですよ。ちなみに中層階です。
もちろん24時間換気は常にON状態(弱)です。
新築のマンションは、建物の大部分がコンクリートで出来ている為、
そのコンクリートが完全に乾燥するには何年か掛かります。
その間は、24時間換気はつけておく必要がありますね。しかも、部屋内の空気も入れ替えてくれる
らしいので、一石二鳥かな・・・・?

この間、平日の昼間にマンション周辺を探索したのですが、すごく天気が良くて気持ちが良かったです。この場所が、さらに好きになりましたね。
970: 匿名はん 
[2007-03-08 10:56:00]
24時間換気ってどこにあるんですか?
洗面所のところ??
971: 購入検討中さん 
[2007-03-08 17:09:00]
はじめまして。わかめです。
今週末ぐらいに棟内モデルにはじめて行く予定です。
いいとこ教えて下さい。
前に何度か現地付近は行ったことがあるのですが…
大阪市内でありながらあののんびりとした雰囲気が最高でした。
972: 購入検討中さん 
[2007-03-08 23:20:00]
小学校が遠いようで集団登校で電車に乗って通っていると伺いました。朝は何時ごろ集まり下校はどうなさっているのですか?ちなみに電車代はいくらくらいなのでしょう?
973: 匿名 
[2007-03-08 23:32:00]
マンション購入者です。静かでとても快適に住んでおりますが、部屋のあちらこちらに、欠陥が・・・。しかも、全然直しに来てくれることもなく、ましてや電話の一本もないなんて。がっかりです。皆さんのお部屋はどうですか?
974: 入居済み住民さん 
[2007-03-09 00:38:00]
マンションの住人です。
私の部屋は、一切問題なくすごしております。
なんら不具合がないので、快適にすごしていますが、973さんは
どの部分に欠陥があったんですか?
もしかしたら、私が気づいていないだけかも。
975: 匿名 
[2007-03-09 14:41:00]
974さんは、全く欠陥がなかったんですかー?いいですねー。。私の所は、フローリングの板と板の間に3mmぐらいの隙間があったり、クロスに隙間があったりです。じっくり部屋をながめると色々みつかります。
976: 匿名はん 
[2007-03-09 16:41:00]
973さん、うちもですよー。聞いたところ、10件以上手直しあるらしく
こちらから催促でもしないと全然来てくれません。忙しいなら忙しいで
連絡ぐらいしてくれてもいいのに・・きっといい加減な・・・でしょうね。
景色や環境、マンション設備など快適で気に入っているだけに、残念です。
977: 入居済み住民さん 
[2007-03-09 16:46:00]
隙間・・目を凝らしたらあるかも。
気になりませんが。クロスもよーーーくみたらあるけど。
気になりだしたらキリがないですし。
欠陥ある なしは それぞれの基準が違うから びみょーですね。
うちは住むのに全然支障ないし、快適です♪
端部屋、高層階ですが、結露なんて全然ないですし。
これからの季節が楽しみです。ベランダを快適に過ごせる〜♪

ところで、24時間換気・・・ どこにあるんでしょう??
978: 匿名はん 
[2007-03-09 17:58:00]
24時間換気は、洗面所にありますよ。カワック・ミストサウナの外側の
コントローラに「標準」・「弱」・「浴室」とある部分です。
ちなみに消すときは長押しだったと思います。
フローリングの隙間は、確かある程度あるのが通常と、前のほうの掲示板
にあったような気がします。
気になる気にならないは、確かに個人個人で違うんでしょうね。
私はあまり気にならないほうですが、色々な面で管理人の対応がいまいち
なのは、感じています。
979: 入居済み住民さん 
[2007-03-09 18:05:00]
ここの管理人は全然動きませんよね〜
いつになったら管理組合を立ち上げてくれるのでしょうか・・・
980: 入居済み住民さん 
[2007-03-09 22:26:00]
977です。978さん、24時間換気の場所教えてくれて
ありがとうございます!!
普通に設定したままですが、お風呂だけしてるのかと思ってたら
これ、全部屋換気してくれてるんですか?!
知らなかったー。どういう構造??すごいですね。(実感わきませんが・・w)

管理人さんとはあまりかかわったことがないのでよくわかりません。
掃除の人は挨拶したら気持ちよい挨拶してくれるのでいい感じです♪

もうちょっと入居者が増えないと管理組合も立ち上がらないんですかね。
981: 匿名さん 
[2007-03-12 17:54:00]
隣のタワーマンション横に細長い建物が建設中なのですが、あれは何ですか?駐車場?
982: 入居済み住民さん 
[2007-03-12 18:41:00]
駐車場だと思いますよ。。
車出すのに時間かかりそう、、
近鉄さんの1階はコンビニ店舗だけなのかな?
アーバンの敷地内のスーパー待ち遠しい。
やっぱりコンビニはお弁当やお惣菜が高くて味も濃いので
買いたいものが少ないなあ。
983: わかめ 
[2007-03-12 18:44:00]
棟内モデル行ってきました。
部屋によると家具付ですか?あれは…?
しばらくの間は、生活施設が不便なのは覚悟してしまうと…
価格と広さと環境は、抜群ですね。
あと、あのハイサッシもかっこいい。
外観も高級感があって横のタワーマンションより素敵でした。

あとは、南港が栄えてくれるのを祈るばかり(笑)

スーパーもできるしキャナル(←川の所)にはカフェができるそうですよ〜。
夢がふくらんじゃいました。
あと、モデルをみたあとににATCに行きました。
南港はさびれているとばっかり思っていたのですが…たくさん人が集まっていてビックリしました(笑)
984: 匿名はん 
[2007-03-16 18:29:00]
マンション前の道路と歩道の花壇部分にロープがはってありますね。
これって将来的にはガードレールになるのかな?
4月から保育園が開園するので、できたらガードレールがある方が
ありがたいんですがね。(トラックとか多いから・・・)
まだまだ、マンションの完売に時間がかかるのかな〜
985: 入居済み住民さん 
[2007-03-16 20:08:00]
2階玄関横の大きな植木鉢、もう草花が枯れてしまってますね・・・
986: 匿名はん 
[2007-03-16 21:47:00]
で、わかめさんは結局ココに決めたんですか??
987: 即買 
[2007-03-17 11:37:00]
やっと来月に引越しすることが決まりました♪
//‾‖
¶‾゜Г‾‾‾]
‾◎‾‾‾◎”
待ちに待った引越しなので今からワクワクしています。
転居の手続きや引越し準備に大忙しです^^
教えていただきたいのですが、
パソコンの設定はすぐに出来ますか?
ほんとIT音痴なので不安です。
こちらのマンションは、決まったのがあるのですよね。
ヤフーbbは使えないのですか?
すみません。詳しく教えてください。
お願いいたします。┌(_ _)┐
988: 匿名はん 
[2007-03-17 19:34:00]
パソコンはNTTメディアサプライ?で申し込んだら、部屋にある線にさすだけだよー(^^)
引越しがんばれー☆
989: 匿名はん 
[2007-03-19 15:20:00]
引っ越してから洗濯機・オーブンレンジ・デジタルビデオカメラと
電化製品が次々と故障していく・・・
さらに、今回はDVDレコーダが〜またまた、出費です。
引越しから電化製品だけでもうすぐ3桁突入です。
せめてもの救いは、3月が決算だから家電が安いぐらいです。
990: 匿名さん 
[2007-03-19 16:02:00]
低層階の者ですが、前でアーバンの工事をやっている為か、粉塵がものすごく掃除が大変!上層階の方は大丈夫でしょうか?
991: 即買 
[2007-03-19 18:12:00]
>988さん

ありがとうございます(*^_^*)
なにしろ不得意なものですから^^^
プロバイダは各自で入る必要があるのですよねぇ

我が家も電化製品を購入するのにすごい出費です。
洗濯機はドラムをあきらめようかと考えているところです。
992: 匿名はん 
[2007-03-19 18:35:00]
うちも低層階ですが、バルコニーの粉塵のあとがあまり見受けられません。
毎週、日曜日に掃き掃除してますが、あまり気になりません。
もしかしたら、場所の問題ですかね?

ただ、24時間換気のフィルタがホコリだらけなんで、フィルタを買い替え
できるか、誰か知りませんか?

うちもドラムか全自動か迷ったんですが、金額や水道代など
を考え、日立の全自動式を購入しました。
なんばLABIで半値以下で、節水もなかなか、更に振動や騒音なんか
ぜんぜん気になりません。
流行のドラムも欲しかったですが、ぜんぜん満足しています。
993: 匿名はん 
[2007-03-20 14:30:00]
うちもヒタチにしたよー。
上層階もホコリ大変よー。洗濯物も最近ホコリっぽいよいな。。覚悟してたけど2年続くのはきびしぃ。
994: 匿名はん 
[2007-03-20 22:42:00]
24時間換気のフィルター、まえに訪問販売で来ましたね。
確か1枚あたりは安かったのですが、何十枚単位?だったか
すごい量だったから断りました。
広告でてきたらまたお知らせしますね!
995: 匿名はん 
[2007-03-22 14:31:00]
994さん
ありがとうございます。フィルターを洗っては、乾かしてから装着を
繰り返しているので、フィルタがボロボロになってきたので、購入できる
なら購入しようと思っているので。
996: 匿名はん 
[2007-03-24 13:13:00]
> 換気のフィルター

うちのマンションでは、大建プラスチックスの換気レジスターを
使用しており、下記のアドレスに購入のリンクがあります。
http://www.daikenplastics.co.jp/

他社でも「換気レジスター」でググれば、メーカのサイトが見つかも知れません。
997: 匿名はん 
[2007-03-25 01:12:00]
インターホンね、玄関先はカメラついてないじゃないですかぁ、どなたかカメラつきにかえました??もし変えた方いましたら料金おしえてくださいな。
あと駐車場のコンビニ用かなんか4台とめれるとこって買い物してきて荷物おろすのに、駐車場いれてから荷物おろしてたら待ってる人に迷惑かかるからとかいろんな理由ありますがとめてもいいんでしたっけ??
998: 匿名はん 
[2007-03-25 12:57:00]
29800円ぐらいで工事費込みでどこかの広告に載ってました。
駐車場どうなんですかね?管理組合立ち上げてルールつくったりすればもっと利用したり住みやすくなるとおもうんですがいつになったら出来るんだろう??
999: 匿名さん 
[2007-03-26 12:26:00]
>997さん
 生活便利施設の駐車場スペース(4台)の1台は、7/11さんの専用で決まっていますが、他には今の所、まだ決まっていないでしょう。雨の日に買い物してきたら、短時間で利用してますよ。(長くても15分程度)だって通路に止めたら邪魔だし、駐車場に雨よけないし、その辺は臨機応変に利用してもいいと思います。まあ、その時にちゃんとハザードを付けて、すぐに出るよって、周りに知らせるようにしておけば、大丈夫じゃない?ただ歯科が入るし、そこに何台のスペースを振るか分からないから、専用になると、使えなくなりますね。1台ぐらいみんなの荷物下ろしように使わしてほしいですね。特に雨の日。
みなさんどう思いますか。
1000: 入居済み住民さん 
[2007-03-26 14:01:00]
いくらでもお金払うから入口付近の平地の駐車場一台契約したい。

待ってる車がいると出るにも入るにも狭くて怖い。

ぶつかるかと思った。
1001: 入居済み住民さん 
[2007-03-26 22:49:00]
昨日の地震、みなさんどのくらい揺れを感じましたか?
入居してから初めての地震でしたよね。
うちは低層階なので、照明がゆらゆらしたくらいでした。
高層の方はどうでしたか?
1002: 匿名はん 
[2007-03-27 20:59:00]
平面とめたいわぁ。てか屋根つけてほしい!!景色見栄えわるなっても屋根いるわぁ。これも管理組合たちあげてから??
歯医者はいるんやぁ・・・微妙。
1003: ちっち 
[2007-03-27 22:52:00]
お久しぶりです。先日の火災発生の警報、誤報でよかったです。でも気になったのが、ほとんどの方は外に出てこられてなかったですね。家は非難しそうになりました。あまりにも人が出てこないので階段で降りて確認しました。エレベーターも非常用のみ動きました。地震は上層階かなり揺れましたよー。床が右に左にと動いているのがハッキリ。子供はしばらく呆然としていました。。。  
 最近暖かくなってきたせいか、夜中に駅のロータリーでスケボーをしている音うるさくないですか?昨夜あまりにもいらいらしたので、警察に連絡してしまいました。なーんとスケボーしにわざわざ車できているようです。迷惑ですよねー。。。                        後気になることですが、シーサイドコスモますますごみが増えていて残念です。ガラスの破片が散乱し、綺麗な色だと子供たちが拾ってしまうので危ないです。犬の糞も相変わらずで。。。確かに大阪観光の一部に入っているようなので、住人だけが気をつけてもしかたないのですが、せめて子供達が安全に遊べる様にしてあげたいです。それに駐車料金500円だったのに700円に値上げされていてビックリ。値上げするなら清掃も管理もちゃんとしてー!私も時間が許すときは、ビニール袋を持ってゴミひろいしながら、子供達を遊ばせようとおもいます。日曜日の掃除などもSNさんや波平さんまた声かけおねがいします。
1004: SNさん 
[2007-03-28 09:33:00]
>1003 ちっちさん
 ご無沙汰しております。
 しばらくここ見ていなくて、アドレスすら変わってしまいましたね。
 この2週間は、犬の散歩にサボっていたので、公園の「糞拾い」にも行って無かったです。
 この前行った時も、2、3週間でこんなになるなら、いくら頑張っても無理だなあとかなり気を落としました。
 一人じゃないと分かれば、また頑張る気持ちになりますので、また声をかけます。

>1000さん
 いい数字のカキコおめでとう!ついに「1000」番の大台に乗りましたね。
 気持ち分かりますね。待ってるとイライラするし、土日とかは特に狭く感じます。
 平面駐車場のわずかなスペース、もっとみんなが共同で利用できればいいと思いますが、
 やはり早く管理組合を立ち上げないと、すべて無駄話になっちゃいます。
1005: ビギナーさん 
[2007-03-28 21:12:00]
上層階に住んでるのですが、下の階のどなたかがベランダで料理してるみたい。
24時間換気のお陰でその臭いが我が家に充満してチョットうんざりw。しかも、今日は揚げ物だったみたいで、臭いに油っけがまじってて凄ーく不快。
カレーやらシチューやら焼き魚やら焼肉やら、誰だか知らないけど夕飯丸分かりだし。
頼むから部屋の中で料理してよ。
てか、近所迷惑以前に油とか大丈夫なの?。火事だけには気をつけてほしぃ
1006: 匿名さん 
[2007-03-29 03:35:00]
ここって、ピアノ可ですか?
ピアノ弾いてる方いらしゃいます?
1007: 匿名はん 
[2007-03-29 08:51:00]
ヘッドホンするとか、使用する部屋を個人的に防音対策すればいいみたいですよ♪
日中なら特に問題ないのではないでしょうか?
1008: 匿名さん 
[2007-03-29 11:19:00]
>1006
隣の犬の鳴き声も聞こえるので、何も対策しないと、ピアノはきついかも。
1009: ビギナーさん 
[2007-03-29 18:31:00]
>>1007
防音対策って…
被害を被ってる側がするもんなんかな
1010: 匿名はん 
[2007-03-30 10:03:00]
>ビギナーさん
使用する側が防音対策をすればOK・・ってことじゃないですか?
ビギナーさんの「ここって、ピアノ可ですか?」って問いに対する答えだと思うので。
私はそう受け取りましたよ。
ピアノ弾く本人じゃなくて、周りがお金かけて防音対策しなくちゃならない、なんて暴論は通りまへん^^;
あまりひどいようなら、管理人さんに相談してみてはどうでしょう?

昨日、駅からコンビニに行く途中でコンビニおでんの容器が二つ道端に捨てられてるのを見かけました。
なんであんなことするんだろう・・。
大学が開校したらさらにこの周辺が汚くなるような気がする。
そこの生徒さんたちがモラルの塊のような子達であることを祈るばかりです。。。
1011: 入居済み住民さん 
[2007-03-30 13:43:00]
最近夜に、駅からマンションまでの間で若い子のグループがたむろして、
ダンスしたりしてますね。
邪魔で、音楽も迷惑なので、今日もやってたら警察に通報しようと思うの
ですが、これって駅の中なので駅員の方がいいのかな?
1012: 購入検討中さん 
[2007-03-30 13:45:00]
購入しようと思ってましたが、ちびでちょいデブのしらがの管理人が態度やたらに悪くて迷ってます。ここの管理人ってみんなあんあ無愛想な人ばかりなのですか?管理費で雇われてるくせに敬語もまともに使えないなんてサイテーなじいさんだった。。
1013: ちっち 
[2007-03-30 20:08:00]
1011さん、スノボーも同じような場所でしているので、警察でよいとおもいます。夜間なら、住之江警察に連絡した方が対応はやいです。(15分から30分はかかりますが)
1012さん、管理人の方ですが、そんなことはないですよ。確かに一名対応悪い方がます。私はバイトなので私にいわれてもと言われた時はビックリしましたが、もう一人の管理人の方に、あまりにも対応がいい加減だと伝えたこともあります。                          後皆さん教えたください。上下階の音はどうですか?
1014: 入居済み住民さん 
[2007-03-30 23:14:00]
私が対応してもらった管理人さんはいい人でしたよ。
スカイラウンジやゲストルームが見たくて案内してもらいましたが、とてもいい感じでした。
すれ違ったら挨拶しますし、お互い。
そんな対応の悪い人がいたのがビックリ。まだ出くわしてません。
1016: ちっち 
[2007-03-31 12:46:00]
1015さん、対応の良い方もいらっしゃいますよー。言葉の受け方は人それぞれだと思いますが、皆さんが気持ちよく感じれるようになればいいですね。
1017: かもめ 
[2007-04-01 20:51:00]
みなさんこんにちは〜!!毎回思うのですが、月2回催しされるフリマのライブの音ウルサクないですか?今日も朝からその音で起きました・・・折角の休みなのに・・フリマは全然いいのにあのライブの音だけが・・・みなさんは防音対策どうされていらっしゃいますか?
1018: サキリン 
[2007-04-02 23:58:00]
トンネルに行けるようになったけど<信号>でも、P出口反対だし。。。Uターン禁止。。。遠周り、どうにかならないの?右折出来る様に分離帯を切ってほしな〜><。。。どう思いますか??
1019: 匿名はん 
[2007-04-05 19:00:00]
リバーでてすぐのとこがU禁止なんですか??
そりゃ困った。でも分離帯きってもコンビニあるから路駐あるし危ないですよね?

スカイラウンジ写真どうりきれいでした!しかしゲストルーム写真とちがって布団ダサスギ!!
いけてないわー。
1020: 社宅住まいさん 
[2007-04-06 10:24:00]
少し、お尋ね致します
そちらに興味をもっているものですが、ベランダに洗濯物を干すことに
風などが かなり強いでしょうか? 又湿っぽくなりますか?

参考の為、聞かせて頂けましたら有難く 思います。
1021: 入居済み住民さん 
[2007-04-06 11:47:00]
↑NO.1020さんへ
私は、南東向きの部屋に住んでいます。
地上で風が強くても、
部屋のベランダでは、無風って分けではないですが
ほとんどわからないくらいですね。(風の向きとかもあるのかもしれませんが・・・)

ベランダから、外に向かって思いっきり手を伸ばしてみると、「ああ、風が強いな」って
思うくらいですね。

参考になりましたでしょうか?
1022: 入居済み住民さん 
[2007-04-06 13:58:00]
>1002さん
 高層階の南西向きです。
 ベランダは建物全体の内側にあるため、以前住んでいた公団の高層住宅と較べて、洗濯物の取り込み忘れの心配は、全く無くなった。
 一応曇りの日には、洗濯物を部屋側の干す竿を使い、雨の日は浴室乾燥を使うようにしてるから、入居して5ヶ月経った今、びしょ濡れになったのは、先日夜中に暴風雨みたいな日だけだったよ。
1023: 匿名はん 
[2007-04-06 14:02:00]
私は角部屋で風がある日はベランダにいると直撃ですが、洗濯物があっという間に
乾きます。風のない日でも別に湿っぽくなりませんし、塩っぽい臭いが
付いたりとかありませんよ。

ところで、フリマのライブってだいぶ前になくなりましたよね?
フリマの場所が遠ーくに移動したからライブがあったとしても全然聞こえない・・
と思うのは私だけ?
1024: 入居済み住民さん 
[2007-04-06 16:52:00]
フリマの音楽全然聞こえなくなりましたよ。
いまどこでフリマやってるの??

最近は豪華客船が夜中までライトアップして海遊館のあたりにとまっていて
とても幻想的でステキです〜♪
1025: 匿名はん 
[2007-04-06 22:52:00]
フリマインテックスよりに移動してたような?
1026: 社宅住まいさん 
[2007-04-07 20:21:00]
皆さん、どうもご親切に有難うございました。
とても参考になりました。

色々検討してみます〜(&#9685;&#3642;&#8255;&#9685;&#3642;&#10047;&#3642;)
1027: 匿名さん 
[2007-04-13 10:14:00]
前の医療大学はもう生徒がいるのでしょうか、全然見かけないのですが?
1028: 匿名はん 
[2007-04-13 23:38:00]
医療大学は9日に入学式がハイアットで行われ、関市長も御祝いに駆けつけたそうですよ。テレビ大阪のニュースでは、百数十名の入学生があったそうです。
1029: 匿名さん 
[2007-04-15 12:43:00]
地震大丈夫でしたか?
1030: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 11:59:00]
気がつきませんでした>地震
1031: 入居予定さん 
[2007-04-16 13:58:00]
子供さんのいるかたはどこで遊んだりしてるのでしょう。
下の保育園にいってる方おられますか?
一時保育みたいなのはないのでしょうか?
1032: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 16:52:00]
初めまして。

このマンション、洗濯機置き場すぐ横に引き戸がある間取り多いと思いますが
皆さん、洗濯機付近の物置き場どうされてますか?

うちもその間取りです。
何かよい方法があれば教えて下さい!
1033: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 22:47:00]
1031さん
下の保育園は一時保育は行っていませんよ。
近所で一時保育を行ってくれるのは東の駅の「きのみ保育園」ぐらいですね。
うちは、ポートタウン西と東の公園に遊びにいっていますよ。

地震気づきませんでしたね。
1034: ちっち 
[2007-04-17 10:37:00]
地震日曜のは自宅ですごくゆれました。夕方はたまたま私は1階にいましたが、主人が自宅にいて、すごく揺れてビックリしたようで、私に大丈夫かと電話をしてきました。1階では全くキズカズ。。上層階南西側はよく揺れるようです。南側も揺れたみたいですが、揺れてるーくらいでさほど気にはならなかったみたいです。南西側は建物自体横に短く、たてに長いので揺れやすいのでしょうか。震度3であの揺れ方だったので、正直震度5とか6がこわいです。
1035: 即買 
[2007-04-17 15:55:00]
こんにちは(*^_^*)
ついに引越してまいりました♪
毎日HAPPY LIFEを送っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
1036: 近所をよく知る人 
[2007-04-17 20:01:00]
1031,1033さん
一時保育ですが、中ふ頭駅前のポートタウン保育園でも行ってますよ。
こちらでは保育園に通っていない親子を対象に子育て支援事業というのもやっていて、
いろんな遊びやイベントなどがあります。
夏場は水遊びなんかもできて楽しいです。
1037: 入居済み住民さん 
[2007-04-18 09:22:00]
キッズルームが予約制なんておかしくないですか?天候とか子供の都合なんて当日にならないと
分からないのに・・・。しかも理由を聞いたらアイフラッツの事務所が
使うからなんて変な話ですよね。今日だって寒くて外に出られないから利用したいのに
予約してないから使えないなんてアイフラッツは融通利かないですね。
1038: 入居済み住民さん 
[2007-04-18 12:20:00]
なんのためのキッズルームなんでしょうね。
晴れた日は外へ出て遊んで悪天候の時はキッズルームで遊べば友達も増えると思ったのですが。
はやくたくさんのお友達作りたいです。
1042: 匿名はん 
[2007-04-18 19:28:00]
外から見て、洗濯物がみえてなんとも庶民的なマンション。
宿泊施設がついてて2千円でとまれるらしいんですが、布団かりるとプラス4千円とるみたいです。
なんで4千円なの??シーツ洗濯して交換するだけなのにボッタクリ。
1043: 入居済み住民さん 
[2007-04-19 00:09:00]
1042さん
たいがいのマンションは通常洗濯物が見えていますよね。
まだ、車道側からは洗濯物が見えにくいマンションだと思いますが。
それに一般的な分譲マンションですから庶民的であたりまえですよね。

宿泊施設の2000円は知っていましたが、布団を借りると4000円追加なのは
知りませんでした。(ベットには布団がないのですね?)
たしかに4000円はボッタクリですね。
1044: 匿名はん 
[2007-04-19 07:18:00]
キッズルームで予約??
おかしな話ですね?

なんか、納得できないですね〜
1045: 入居済み住民さん 
[2007-04-19 08:15:00]
ですよね〜
しかも2日前に予約ですよ
変なの。
1046: 入居済み住民さん 
[2007-04-19 10:22:00]
キッズルーム、うちもそろそろ利用したいなとおもっていたのに
残念です。フリー開放にするとまた問題も出ちゃうのかもしれないけど、
気軽に利用して新しくお友達も作れ、住民同士もお知り合いになると
いうのが本来の施設目的じゃないのかな。
たとえば一日何時間か開放していたら、ちょっとのぞいてみようかな
という方もふえるとおもうのですが、、。
保護者同伴で、という約束をきめておけばトラブルも防げると
思います。
近くに遊べる公園もないのでキッズルームがうまく活用できたら
いいのにな。
1047: 管理人 
[2007-04-19 14:25:00]
こちらのスレは規定数1000件を超えておりますので新しいスレ立てをお願い致します。
1048: 入居済み住民さん 
[2007-04-20 10:16:00]
>> 1000件を超えておりますので新しいスレ立てをお願い致します
との事なので、次スレ作りました。
移動よろしくです
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6770/
1050: 管理担当 
[2013-01-09 10:26:12]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6770/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる