野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-13 00:56:11
 

過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/


所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-04-03 20:46:44

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>

728: 匿名 
[2010-05-11 20:24:04]
I住人です。
様々な人が色々な事を言いますが、
私は高洲生活に満足しています。

緑が多くて海が見えて、居住空間
がそこそこ広いとゆとりある日々が送れます。

駅からの距離は全く気にならないと言えば嘘になりますが、今から駅に近い80平米
そこそこに引っ越したいとは思わないですね。

広尾の有栖川公園近くの外国人用高級マンションにでも暮らせるなら話は別ですが
(笑)

この辺りは、家族との時間を大切にする人が多いような気がします。
週末は公園でのんびりといった感じです。

都内でたまに遅くまで食事して飲んで、めんどくさくでタクシーで帰ってきても7000円位と、たまには許せる金額かなと。

というわけで、パームコート検討中の方、のんびりゆったり暮らしたいと感じていて絶対にバス生活でも大丈夫だとおもえるのであれば、そこそこ満足いく暮らしができるのではないかと思いますよ。

私もI購入前に掲示板を見て、少し怖気付きましたが、自分の直感を信じてよかったです。
パームコートが完成し、さらに温かい雰囲気の街になる事を楽しみにしています。

729: 匿名さん 
[2010-05-11 21:21:22]
高洲の生活は素晴らしい。
私のように会社に通勤する必要のない人間からするとこの高洲での生活はリタイアメントタウンのようです。
ボート遊び、釣り、広い公園での運動を兼ねての遊び、イクスピアりでのショッピング、都市型リゾート、1流ホテルでのサービス、スパ施設、ホテルでのランチ、犬の散歩。普段の生活もOKストアなど激安スーパーや公民館があるいて数分。病院も大学病院が車で数分の距離。こんな土地は日本中、世界中を探してもないんですよね。
730: 匿名 
[2010-05-11 21:39:06]
買った人間が満足しているなら成功でしょう。
物の価値を決めるのは消費者。需要があれば価値となる。坪単価や環境など一般的なスペックで物を測るのは馬鹿でも出来るし、視野が狭いですね。
きっと自分では論理的な~んて思っている可哀相で視野が狭い人
きっと仕事出来ないんだろうな~。
デべの思惑なんてどうでも良いよ。
欲しいと思う人がいるから価値がある。それは事実であり買いたいと思う人がいる限り価値はあり続ける。
間違ってる?
731: 匿名はん 
[2010-05-11 21:45:16]
>>729
現役にはまったく参考にならない。
そんな生活なら、伊豆や沖縄いや海外にもっといいところが沢山ある。
732: 匿名さん 
[2010-05-11 21:46:31]
買う気が無い人とか評論したい人、意味不明の差別的な持論を展開する御病気の方は遠くに行って欲しいな~
だって有意義じゃないもん
733: 匿名さん 
[2010-05-11 21:51:29]
725さんの解説は概ね合っているような感じがします。私はその残りの30%を買ったのだと思います。確かにその当時両バルの多くの部屋には紙カーテンが。でも、入居後の満足感は非常に高いです。3も同様だと思います。バスは正確なので慣れれば気になりません。渋滞路線のバスとは全く違います。
734: 匿名はん 
[2010-05-11 21:56:03]
>>広尾の有栖川公園近くの外国人用高級マンションにでも暮らせるなら話は別ですが

興○の物件?
坪3万月で最低100坪かつ2年契約。
すべて女中部屋付。

2年で最低7200万
2年でここが一軒買える賃貸料。

今でも満室だそうだ。
金持ちはいるもの。
735: 匿名 
[2010-05-11 21:58:20]
スーパーゼネコン施工だから素晴らしい?
具体的に教えて下さい。賢いかた。
会社規模とか経営状態ではなく、妄想でもなく、鉄筋やコンクリ、設計とかで
くどいですが妄想やイメージ、憶測は無しで教えていただけると助かります。
736: 匿名はん 
[2010-05-11 22:06:53]
>>735
だから、Iの仕上げはひどかったって。
737: 匿名 
[2010-05-11 22:16:44]
なるほど関係ないんですね。
なんかスーパーゼネコン万歳の方の根拠を知りたくて
まさか想像やネーム、会社規模で話してる訳ではないと思うので
まさかね~
738: 匿名 
[2010-05-11 22:27:45]
所詮トヨタだからリコールがないと同じ感覚ですよ
739: 匿名さん 
[2010-05-11 23:04:03]
>>732 意味不明の差別的な持論を展開する御病気の方は遠くに行って欲しいな~

病人を差別している、真の 偽 善 者
740: 匿名 
[2010-05-11 23:42:54]
誰か反論してよ?

スーパーゼネコン信者の人たち

業界人ぶってた人おったやろ?
741: 物件比較中さん 
[2010-05-12 00:31:20]
>>735
当方スーゼネ設計部勤務です。
施工するのは結局は下請けの工務店さんの寄せ集めなので、後は設計監理能力と
現場管理能力次第です。
極論を言えば現場の良し悪しは本当に現場監督(所長)次第です。
スーゼネは確かに良い下職を抱えていますので自ずと施工も良いですね。

ただ忘れてはいけないのが市川のタワーマンションの件です。

設計が天下の日建設計。施工が天下の清水建設こんな最強タッグ(傍から見ればですが)
でさえあの様に現場で鉄筋量を間違える事件がありました。

この様にスーゼネでもとんでもなく酷い現場も有りますし街場の工務店でも素晴らしい
施工をするところも有ります。

ブランドの力って凄いですよねw
742: マンコミュファンさん 
[2010-05-12 01:26:54]
もっと前向きな話をしましょうよ。
お互いを攻撃しても不愉快になるだけですよ!?
743: 匿名さん 
[2010-05-12 01:49:55]
うちが買える上限が5000万円位なので残念ながら100平米越えの部屋が買えません(泣)
内側のD棟、E棟の90平米なら手が届きますが、眺望を考えると、う~んという感じです。

最後の手段はA棟の95平米の部屋かなと思っていますが、A棟の販売はいつごろからになるのでしょうかね。
相当な倍率になるかもしれないと思うと、お手ごろ価格のD棟の90平米台の上層階を狙おうかな~と
毎日悩んでいます。

A棟95平米の販売情報を持ってらっしゃる方いますか?
744: 匿名さん 
[2010-05-12 01:50:22]
>728.729
周辺を歩いてみて、ステキなところだなと感じました。
公園が多くて海も見えて建物がかわいらしいし、買い物にも困らないですね。
病院が集まっているドクターズベイも便利だと思いました。
745: 契約済みさん 
[2010-05-12 02:39:01]
駅からは遠いですが、東京駅に30-40分程度で出れて、開放的な環境であることに
魅力を感じて購入しました。

都内もいくつか検討はしたのですが、住環境が自分にはフィットしない気がしました。

人それぞれ家に求めるものって違うと思うので、
それぞれ気に入ったところを買えばいいと思います。

746: 匿名さん 
[2010-05-12 03:46:53]
私も自宅勤務(というか個人投資家)なので、ここの暮らしに満足です。
でも、車も持っていないので、確かに、都内に出るのが億劫で、
殆ど浦安市から出ない生活となってしまって、ややマズイかな??なんて思ってしまいます。
友人との飲み会に誘われても、新宿とかだと、まず断ってしまいますしね。

ただ、外食が減って自炊してるんで、ヘルシーにはなったかも。
747: 匿名さん 
[2010-05-12 08:18:15]
眺望確保の内側90㎡が5000万円以下で買えるんですか?嘘だと思いますが、本当なら安いです。鉄板で抽選だと思いますが。正確な情報ください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる